AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

AQUOS sense4

  • 64GB

4570mAhバッテリーと5.8型IGZO液晶ディスプレイ搭載スマホ

<
>
シャープ AQUOS sense4 製品画像
  • AQUOS sense4 [レッド]
  • AQUOS sense4 [ブルー]
  • AQUOS sense4 [イエロー]
  • AQUOS sense4 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 [ブラック]
  • AQUOS sense4 [シルバー]
  • AQUOS sense4 [ライトブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

(2607件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense4」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense4を新規書き込みAQUOS sense4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ107

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

スレ主 t268さん
クチコミ投稿数:64件

シャープ、SIMフリー「AQUOS」向けに「モバイル補償パック」を提供開始されました、SIMフリー版の購入を検討されている方は参考にどうぞ、1か月以内に購入されている方も対象のようです、購入店独自の延長保証とかと比較されてもいいかと思います。
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=101671/?lid=k_prdnews
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/mobilehoshopack/?_ga=2.188967725.764710679.1608623126-1883240980.1585554289

書込番号:23863741

ナイスクチコミ!15


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度4

2020/12/22 19:05(1年以上前)

当方入りましたが
手続きがめんどくさいので入るの諦める人
結構いると思いますよ
画面の状態を10秒以上鏡に映して録画する
これが一番厄介で4回目で次の項目に行けました

書込番号:23863861

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2020/12/22 21:04(1年以上前)

>t268さん

ドコモの補償サービス(sense4は550円)よりも月額は安いですね。
修理中の代替機がなさそうだったり、自己負担金が発生する場合は、修理と交換が同じ費用みたいな点をみると、修理よりも交換が基本になるのかなと思います。
下手にサポートに電話して履歴が残って14日以内の条件ではじかれるくらいなら、何かトラブルがあったら様子見せずにサクサク交換ですかね。
補償の内容を勘違いしていたらすみません。

書込番号:23864103

ナイスクチコミ!10


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度4

2020/12/23 06:42(1年以上前)

>ひろやまむさしさん

サービス加入期間中に自然故障した場合は、メーカー保証期間(1年間)を超えても、負担金なしで修理することが可能だ。

自然故障なら負担金なしですね
MVNOの保険は紛失は除外が多かったのでこの保証は紛失でも保険がきくので
いいと思いますよ

書込番号:23864738

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/12/23 09:10(1年以上前)

Xperiaケアプランに続いて、SIMフリー向けの補償が拡充しつつありますね。

書込番号:23864875

ナイスクチコミ!10


koghalさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/24 13:26(1年以上前)

一昨日OCNモバイルONEでSH-M15を購入して「グーの端末補償」を付けたんですが、料金的には税込みで
・グーの端末補償 473円
・SHARPのモバイル補償 385円
なので月90円弱お安いですね。メーカー保証の方が良さそうなイメージがありますが、補償内容はどうなんでしょうね?

SHARPの方は
・端末交換サポート又は預かり修理サポート(破損などによる故障でなく、保証書に記載のご使用方法で故障した場合)
・端末交換サポートの場合、同一機種に交換で自己負担金が5,500円/年2回まで。利用上限回数無し
・交換端末が最速で即日発送
・預かり修理サポートによる修理は無償(送料は自己負担)。端末交換サポートの保証回数とは別カウント
・保証期間は、機種が生産終了した日から36か月経過するまで
グーの方は
・保証方法:修理 ※修理不可の場合は当社が指定する機種(新品)を提供。
・保証上限が40,000円(税別)で超過分及び送料は自己負担。保証回数2回/年
・故障機が到着後、修理完了品または交換機器の配送の手配までに2週間程度
・修理は有償で保証上限範囲内まで
・保証期間が
 1. 自然故障:36カ月間
 2. 物損故障:本契約の有効期間中

ざっと見たところ、違いはこのくらいですかね?
SHARPの保証に乗り換えた方が良さそうですね

書込番号:23866906

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2020/12/24 22:43(1年以上前)

STEP2購入証明書を撮影し保存ボタンを押すと
STEP1の動画撮影に戻ってしまいます。
お分かりの方いらっしゃいますか?

書込番号:23867681

ナイスクチコミ!3


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度4

2020/12/25 06:10(1年以上前)

>koghalさん
gooの方は送る送料ユーザー持ちですし
当方が入っていた時の受け付け電話番号は0570でしたので
シャープの方がいいかと思います
シャープの保証は入るのに審査があるので
審査に受かってからgooを解約すればいいと思いますよ

書込番号:23867991

ナイスクチコミ!10


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度4

2020/12/25 06:17(1年以上前)

>kumakichi28さん
うろ覚えですが納品書の写真を撮ると画面下に
次の項目のメッセージが出ると思いましたが
多分ちゃんと写ってないと次の項目は出なかったはずです
保存ではなかったように思います

書込番号:23867995

ナイスクチコミ!6


koghalさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/25 07:20(1年以上前)

>mjouさん
シャープは自然故障の場合は預かり修理サポートになって、この場合は送料自己負担ですね
破損等による端末交換は故障端末をシャープに送付しなければならないですが、規約に送料について書いてないため無料かどうかはわからないです

端末交換の場合、シャープは免責金額5,500円の保険で、グーの場合上限金額40,000円の保険
SH-M15 SIMフリーって標準価格いくらなんだろう?オープン価格かな?その時のグーの時価ですかね?
グーは基本が修理で修理不可の場合端末交換、本体価格は40,000円を超えないでしょうから無償交換かな?
修理可能な場合、修理で40,000円を超えても超過分は自己負担の契約ですが、SH-M15は安いので修理しないで端末交換になる・・・かも?

シャープの場合、交換端末は新品ではなく新品同等品で色や機種が変わる可能性あり
※ 新品同等とは不具合箇所を修理し、外装部品を交換した整備済の端末です。
※ 在庫状況等の事情により別カラーや同等機種に交換させていただく場合があります。

グーの場合、交換品は「当社が指定する新品を提供」なので、新品だけど機種が変わる可能性あり(規約で機種の指定は不可)

あとは盗難紛失の場合、
シャープは端末交換に対応(※ 盗難紛失の場合は届け出た警察署名に加え、盗難届受理番号もしくは遺失届受理番号のご連絡が必要)
グーは故意・重過失、紛失・置忘れにより実物が確認できない場合は補償適用外なので非対応ですね
盗難・遺失物届が面倒ですが、盗難紛失対応しているシャープの方がありがたいですね(規約上発見されたら交換端末は返却義務が生じますが)

グーの場合、交換端末の手配に2週間程度かかるのが一番のネックですね
シャープは最短即日発送(※ 在庫状況や交通事情により遅れることがあります)なので、即日届くわけではないですが2週間まではかからないでしょうし

書込番号:23868033

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2020/12/25 09:07(1年以上前)

OCNモバイルoneで端末セット購入したときに、補償も検討して交換端末指定機種を見てやめた記憶があったので、あらためて調べました。
私が検討していたのは「グーの端末補償サービス」ではなく、OCNモバイルの方の「あんしん補償」だったようです。
「グーの端末補償サービス」は知りませんでした。

「あんしん補償」
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/option/warranty.html
指定交換端末…更新されてないようですが、今もこれなのかは不明。
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/option/warranty/pdf/2.pdf

交換時負担金が初回4000円ですからこのラインアップなんでしょう。
グーなら4万の上限くらいまでなら同等機種を用意してくれそうな気もしますね。

OCNは機種持ち込み可能でいつでも加入出来たり、修理補償が5万ただしキャンセル料の明記ありとかいろいろ違いがありますね。

個人的にはsense4の在庫切れは考えられないので、同機種同カラー交換が十分に期待できそうなシャープの補償に魅力を感じますね。

書込番号:23868158

ナイスクチコミ!10


koghalさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/25 10:34(1年以上前)

>ひろやまむさしさん
自分がなぜグーの端末保証のことを書いたかというと、OCNモバイルONEが12/23までやっていたSIM端末セットの割引キャンペーンで購入した場合、販売担当がグーだったからです。そうすると保証もグーが担当していたと。
OCNモバイルONEが今やっている30日間トライアルキャンペーンを使って購入すると、保証はOCNモバイルの「あんしん補償」になるということでした。
グーの保証と比較した場合値段も高いし条件も悪かったので、一度使ってみてから乗り換えたかったのですが諦めました。

グーの保証の場合、交換端末の準備期間が長いのに加え、自然故障が36か月で保証対象外になるのもデメリットですね。
自分は現端末も8年使ってますし、3年で買い替える予定はないので生産終了後+36か月間面倒を見てもらえるのがうれしいですね。
最近の開発サイクルだと生産終了は3年後ぐらいでしょうか?

書込番号:23868263

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアアップデートが来ました。

2020/12/03 22:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:91件

タッチパネルの誤動作に対応したようです。
これでイライラが解消されるでしょうか?
更新は自己責任でお願いします。


ソフトウェアアップデート

ソフトウェアアップデートができないお客様におかれましては、お手数ですが下記にご連絡お願い致します。
シャープデータ通信サポートセンター
電話番号 050-5846-5418
受付時間 10:00〜17:00

対象機種
AQUOS sense4

更新開始日
2020年12月3日

更新内容
タッチ操作時の画面表示のパフォーマンスを改善しました。
まれにタッチパネルが誤動作する事象を改善しました。

所要時間
約15分
(端末の状態等により前後する事があります。)

更新手順
端末上に「システムアップデート」のメッセージが現れます。設定メニューから更新する事も可能です。
(アプリシートから「設定」>「システム」>「詳細設定」>「システムアップデート」)

ソフトウェアバージョン
本アップデート適用前:ビルド番号01.00.04
本アップデート適用後:ビルド番号01.00.06
(ビルド番号は、アプリシートから「設定」>「デバイス情報」でご確認頂けます)

書込番号:23827663

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件

2020/12/03 23:56(1年以上前)

>DJ1RRさん
これのことでしょうか。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm15/update/index.html

書込番号:23827878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度4

2020/12/04 06:23(1年以上前)

AQUOSsense4(SIMフリー)の購入を考えていますが、タッチの誤作動に二の足を踏んでいます。
Liteやドコモ版ではかなり改善をされ、実用に難を感じなくなったとの書き込みが見受けられますが、SIMフリー版では改善されたのでしょうか?
他の口コミの方では変わらないとの意見も一部有りますが、元々不具合を感じなくて変わらないのか、あまり改善が見られないのか…実際にSIMフリーをお持ちの方居られたら、どうなのでしょうか?

書込番号:23828086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


K5PPさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:23件

2020/12/04 10:22(1年以上前)

SIMフリー機使ってますが、改善されたと思います
DOCOMOの適用後が01.00.04ですが、SIMフリーははじめから01.00.04なので、「改善後でこれ?」「アップデートなし?」と不満でしたが、ちゃんと改善されて嬉しいです。

書込番号:23828345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2020/12/04 10:53(1年以上前)

SENSE4無印は当然ながらカメラ関連はアップデート無しですね

書込番号:23828385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2020/12/04 20:33(1年以上前)

>ぶちギレんか。さん

そうそう、それです。
リンクありがとうございます

書込番号:23829306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2020/12/05 02:19(1年以上前)

>分相応よきよきさん

下のスレッドにも記載しましたが、アップデート前に「S-Shoin」で文字入力すると「う」と入力したつもりが「あ」になったり、「す」と入力したつもりが「さ」となったり、その他色々と誤入力が発生し非常にストレスを感じました。
そこで「Simeji」を入れてみたところ、完璧ではありませんが誤入力が大分減りストレスがかなり軽減されました。
アップデート後に「S-Shoin」に戻したらかなり改善されていました。それほどストレスを感じることは無いのでは?
ただ、アップデート後も「Simeji」の方が使いやすいのでこのまま「Simeji」を使っていこうと思っています。

書込番号:23829875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度4

2020/12/05 07:07(1年以上前)

>DJ1RRさん
アップデート前に違和感を感じて居られる方は多分、フリック入力で余計に違和感が有るのだと思います。当方フリックが全く出来ません(--;)この文章もひたすらタップ。そもそも指が太いので物理的に打ち間違えが多いですし(--;)
ゲームもしないので価格なりの写真が撮れてタップで普通に文字が打てるようなので買おうかと思います。

書込番号:23829983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

文字入力について

2020/11/29 22:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:91件

「S-Shoin」で文字入力すると「う」と入力したつもりが「あ」になったり、「す」と入力したつもりが「さ」となったり、その他色々と誤入力が発生し非常にストレスを感じました。
SH-M15の前はSH-M07を利用していましたが、こんなに酷い誤入力はありませんでした。
そこで「Simeji」を入れてみたところ、完璧ではありませんが誤入力が大分減りストレスがかなり軽減されました。
自分の個体だけかもしれませんが一応報告しておきます。

書込番号:23819715

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2020/11/29 22:46(1年以上前)

5chに12月のアップデートでタッチパネルソフトウェアの改善を行うと書かれていましたよ。

書込番号:23819825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2020/11/30 00:01(1年以上前)

>ありりん00615さん

情報ありがとうございます。
少しでも早くストレスから開放されたいです。

書込番号:23819951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:35件

2020/11/30 19:12(1年以上前)

私も家内もずっと前からSimeji使っています。とても使いやすいです。フリック入力時あいうえおが出せて便利です。>DJ1RRさん

書込番号:23821244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2020/11/30 19:45(1年以上前)

ドコモ版が先でした。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sh41a/index.html

書込番号:23821311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2020/11/30 21:24(1年以上前)

>越後の旅人さん

私も使いやすく感じているのでしばらく使っていこうと思っています。

書込番号:23821557

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ70

返信8

お気に入りに追加

標準

AQUOS sense4 compact希望は私だけ?

2020/11/28 11:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

高コスパで小型スマートフォン希望の者です。

今は該当するものがなく、小ささは諦めて高コスパスマホを購入済みであり、急いでいる訳ではないのですが、現在、本当に高コスパ、小型スマホがないことを憂いています。

これまでいくつか購入候補がありました。
AQUOS R compact→安く売られていたが、処理性能、カメラの評価が低い。キャリア契約必要。
AQUOS R2 compact→性能は素晴らしいが、非常に高価。しかも高価な割にカメラ、バッテリー評価が非常に低い。
Xperia XZ1 compact→性能は素晴らしいが、非常に高価。キャリア契約必要。
iphone12mini→性能は素晴らしいが、非常に非常に高価。

どれも購入に踏み切れませんでした。

今回AQUOS sense 4のコスパが非常に魅力的に感じています。そしてPLUSとかLITEとかBASICとか販売されているのを見ると、COMPACT版を出してくれい、と感じた次第です。
きっと今後も高コスパのsense 5、6などが発売されると思われますが、COMPACT版に対し、どのような賛否意見があり、この声がメーカーさんに届くといいなぁと思い、スレ立てさせて頂きました。

自由なご意見、またメーカーやスマホ市場にお詳しい方からの情報などございましたら、よろしくお願いします。

書込番号:23816180

ナイスクチコミ!6


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/28 12:03(1年以上前)

>普通のとーちゃんさん
sense2、3と保有しています。
4も値段落ち着いたら買うと思います。
senseシリーズは一つの筐体で派生モデルを作って色んなところで販売してる
ローエンドのコスパモデルですので、コンパクトモデルを作るとコスパがなくなります。
また、どこのページだったかも忘れたのですが、iPhone12miniは量産出来るから
可能でmini用の有機ELパネル等は専用品だそうです。
大きいサイズのスマホだと汎用パーツで安く作れるので大きさが似たり寄ったりになってるとか。
senseシリーズは大きいサイズのplusがあるので無印は既にコンパクト扱いだと思います。
実際、sense2など薄く軽いです。sense3になってわずかに大きく重くなっただけで
かなり重さも大きさも感じますが大容量バッテリー大画面が主流となってしまってるので
小さいモデルと言うのは高級モデルで割高でないと作るのが難しくなってると思います。

私は小ささ好きが極端で初代のiPhoneSEがメイン機と言うか持ち歩くなら必ず持ち歩きます。
113g65ミリ幅はもう出ないと思います。
足りないものは複数持ちでAndroidの大画面とか大容量バッテリーなどでカバーします。
メイン機でなくサブ機ならsense2は僅かに小さい軽いだけですが、とても身軽です。

Xperiaの5や5IIのシムフリーモデルなどが値段落ち着いてから買うなどもいいと思います。
Xperia5IIのシムフリーモデルは出ていないので希望です。
1IIのキャリアモデルが安価に流通したてので5のキャリア白ロムでもいいと思います。

書込番号:23816216

ナイスクチコミ!13


KS1998さん
クチコミ投稿数:1462件Goodアンサー獲得:279件

2020/11/28 12:10(1年以上前)

コスパと仰いますが、sense4無印の値段でcompact版を出せるかと言えばそれは難しいのではないですか?
筐体など新規開発が必要な割に生産数が多くなければ、結局値段は上がるわけですし…
PlusはともかくLiteやBasicは部品がある程度共通だから値段を抑えつつバリエーション展開できるのだと思います。

予算上限がどのぐらいかわかりませんが、高コスパでコンパクトと言えばiPhone SE第2世代が一番のような気がしますが、それでは値段が高すぎますか?なんにせよ、4-5インチのコスパの高いコンパクトスマホというのは今後も出にくいと私は考えています。

書込番号:23816230

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/28 12:18(1年以上前)

4インチ
カメラ単眼800万画素
スナドラ400
電池2000
防水防塵なし
タッチ機能削除
200g
回線ドコモのみ
3万円で発売ならいけそう

書込番号:23816247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:116件

2020/11/28 13:30(1年以上前)

>Taro1969さん
>KS1998さん

早々のご意見ありがとうございます。
そうでよね。sense compact用の画面を一から作るとコストもかかるので、Rcompactシリーズの筐体を使ったりして出来ないかな、と妄想していました。
Rcompactシリーズは価格と性能のバランスが悪かっただけで、今のsense4の性能で40,000円前後であれば、需要は多いのではないかと思いました。
ただ、おっしゃる通り、sense4もそこそこ小さ目なので、compactと差別化はしにくいですね。
よって勝手にsense5シリーズに期待です。

親日メーカーであり、何かのインタビューで「防水、おサイフだけでなく小型も一定のニーズはあるので応えていきたい」旨の発言があり、実績もあるので、期待してしまいました。

書込番号:23816359

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:116件

2020/11/28 13:33(1年以上前)

>全治全農乃髪さん
おぉ〜、何というか、懐かしい趣のあるスペックですね。
(;^ω^)

書込番号:23816367

ナイスクチコミ!3


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/11/28 17:46(1年以上前)

40000円での需要はあっても、その値段では作れないでしょうね。Rcompactが660ですので、例えば今から継続販売しても製造コストに見合わない感じです。
ハイエンドでも良いのでcompactシリーズは出ては欲しいです。

書込番号:23816888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:116件

2020/11/28 19:26(1年以上前)

>ACE-HDさん
あー、そんなものでしょうか…。
sense4のようにスナドラ700番台で40,000円超えてもいいから出せんかな、と思っていました。

そういえば、iphone12miniのようにハイスペックの小型スマホはandroidにはありませんね。(R2compactは他の機能がちょっと…)
そのような選択肢があっても良いですね。

書込番号:23817122

ナイスクチコミ!3


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/11/29 04:40(1年以上前)

何か間にあったコメント消えていますね。
本文消去は良いですが発言者の名前は残してほしいです。

>普通のとーちゃんさん
私にとっては、R2compactで不足した機能はワンセグとQiぐらいで性能は十分なので、私は来年の冬ぐらいまでは買わない予定です。

書込番号:23817938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS sense4」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense4を新規書き込みAQUOS sense4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense4

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)