AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

AQUOS sense4

  • 64GB

4570mAhバッテリーと5.8型IGZO液晶ディスプレイ搭載スマホ

<
>
シャープ AQUOS sense4 製品画像
  • AQUOS sense4 [レッド]
  • AQUOS sense4 [ブルー]
  • AQUOS sense4 [イエロー]
  • AQUOS sense4 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 [ブラック]
  • AQUOS sense4 [シルバー]
  • AQUOS sense4 [ライトブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

(1403件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense4」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense4を新規書き込みAQUOS sense4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
179

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アラーム情報の検索方法について

2021/08/06 09:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:20件

最近のことだと思いますがステータスアイコンにアラーム情報ありマークが表示されています。
スマホに目覚まし時計の設定はしていません。カレンダーにも登録はしていません。
なぜ消えないのか判りません。
どこにアラーム情報が存在するのか検索方法をご存じの方教えてください。

書込番号:24274947

ナイスクチコミ!4


返信する
PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2021/08/06 18:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

アラーム設定画面

>ステータスアイコンにアラーム情報ありマークが表示されています。
画像の四角赤線のところでしょうか?

画面のデジタル時計をタップするとアラーム設定画面に遷移しますが、これをタップしてアラームがオンになっているという話ではないでしょうか。

違う話でしたら失礼しました。

書込番号:24275510

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:492件

2021/08/06 18:50(1年以上前)

どこかで聞いたような話…

>レイクサイド2さん
そちらのスマホに「スマホはじめてガイド」というアプリは入ってますか?あったらそのアプリを起動してアラームの設定を調べてください。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.softbank.beginnerguide

本来ソフトバンク機に入ってるものの筈ですが…

これこそ違ったらすみません。

書込番号:24275526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:20件

2021/08/06 19:41(1年以上前)

機種不明

アラーム設定画面

>PCGOLFさん
待ち受けのマークは赤□の通りですがアラーム設定画面は添付の通りです。

>ryu-writerさん
アプリは当スマホでは使用できないです。

書込番号:24275567

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:492件

2021/08/06 23:25(1年以上前)

>レイクサイド2さん
たまたま拾ったネタだと、ヤフオクのアプリにもアラーム設定があって金曜の19時に鳴るんだそうで。これ2015年のブログ記事だから多分違うと思うけど。

こうなったらとにかく、ご自身で入れたアプリを先入観なしで一つずつ当たっていくしかないと思います。自分で使う気はなくてもアラーム設定があるアプリは少なくありません。

書込番号:24275838 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:492件

2021/08/06 23:35(1年以上前)

連投すみません。んー、もしかしたらなぁ…。

>レイクサイド2さん
設定→アプリの画面を出して、検索欄やアイコン、あるいはメニュー項目の「検索」がないか探して、もしあったら「アラーム」と入れて検索してみてください。アラーム機能を持つアプリがピックアップされて出てくるんじゃないかな、と。

書込番号:24275852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20件

2021/08/07 06:50(1年以上前)

機種不明

最新画面から

>ryu-writerさん
最近入れたアプリを5つばかり削除して再インストールしました。
結果、消えましたのでアラームに関連した設定を忘れていたのだと思います。
アドバイス有難うございました。

書込番号:24276035

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

【使いたい環境や用途】
主な用途は仕事使いで電話・メール・ウェブ閲覧・ワークソフト、偶に動画やゲーム
環境:4G
【重視するポイント】
ストレスフリーで作業したい
【予算】
特になし
【比較している製品型番やサービス】
SO-02K(現在使用している機種)
SO-41B
F-41B
【質問内容、その他コメント】
現在、Xperia XZ1 Compactを使っています。
故有って4Gしか使えず、出来れば国産をと思っているのでsense4一択になってしまうのですが、docomoのsense4が軒並み売切れでしかもこのまま終売になりそうで困っています。
そこでSIMフリー版を検討しているのですが、SIMフリー版のメリット・デメリットと言うのがいまいち掴み切れません。
パッと思いつくデメリットが故障対応なのですが、現在使っている機種も買って3日目に落下で画面を割った時くらいでそれ以降一度も修理出さないで済んでしまっているので故障対応の恩恵がいまいち分かりません。(ソフトカバーの上から更に手帳型カバーで防護するという念の入れ方をしましたが)
見切りをつけてSIMフリー版を買うか。或いは販売復活をもう少し待ってみるか。はたまた性能はぐっと落ちるが4Gの現行最新機種を買うべきか。
悩んでいます。

書込番号:24253179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/07/23 00:21(1年以上前)

>そこでSIMフリー版を検討しているのですが、SIMフリー版のメリット・デメリットと言うのがいまいち掴み切れません。

SIMフリーはよくも悪くもキャリアアプリが入ってないところだろうね。
キャリアアプリなんていらないって場合も多いからSIMフリーの方がいいって人も多い(最近は特に)だろうけど、キャリアアプリも物によっては後からインストール出来ないやつとかもあるんじゃないかな?
(例えばdocomoメールアプリ、アプリ自体はインストール出来るけどSIMフリー版はリアルタイム通知が無くて最短で15分毎とか、デコメ絵文字が使えないみたいなのがあったりする)

後は書いてるとおり保証の違い、キャリア版だと補償サービスとか入れるから壊れたときでもすぐに新しいの送ってくれたり、故障でdocomoショップに持っていくと貸出機を出してくれる

SIMフリー版は自然故障の場合はメーカー保証あるけど、普通の電化製品とかと同じようなもんだから壊れた場合は買ったお店かメーカーに送って修理されるのを待つって感じなのでちょっと時間掛かるとかその辺だろうね

修理に関して例えば今持ってるやつを置いておいて万が一故障して修理に出す場合それを使うとかすれば貸出機なくて修理に時間掛かってもスマホが無いというのは避けられるね

書込番号:24253225

Goodアンサーナイスクチコミ!15


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:697件

2021/07/23 07:31(1年以上前)

機種不明

>mutukitakeharuさん

各キャリア版を使用する際に、私が一番機能的に困るのは、Simフリー機と異なりSimが1枚しか使用出来ない事です。

docomoに限らず、au、ソフバンの端末はそういう細工がしてあるのが一般的です。

書込番号:24253395

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7件

2021/07/23 14:44(1年以上前)

>どうなるさん
回答ありがとうございます。
故障対応だけじゃなく、キャリアアプリにも色々違いが出てくるのですね。
自分はドコモのメールやdフォトなどを使っているのでそれはそれで困りものですね…。

>JAZZ-01さん
回答ありがとうございます。
自分はSIMの複数持ちはしてないのでその辺は問題無いかと。
SIMフリー機は複数挿し出来る事が全く頭に無かったので逆にに驚きです。

うーん…やはりSIMフリーじゃなくてエントリーモデルで我慢するか、国産の拘りを捨てるか、どちらかになるのかなぁ…

書込番号:24254040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度4

2021/07/23 15:13(1年以上前)

補償についてはSHARP独自のサービスがありますよ。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/mobilehoshopack/

トラブったときに直ぐショップに駆け込むような人じゃなければ、SIMフリーでも不自由しないと思います。

書込番号:24254094 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2021/07/24 14:48(1年以上前)

>かむまにさん
回答ありがとうございます。
故障対応に関してはシャープ独自の保証プランがあるのですね。
ただ月々の支払いはクレジットだけなのか、そうか…

書込番号:24255727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/08/01 06:37(1年以上前)

>かむまにさん
>JAZZ-01さん
>どうなるさん
あれから手を尽くした結果、キャリア版を手に入れることが出来ました。
お三方、回答ありがとうございました。

書込番号:24267518

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ35

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 写真の楽ともリンクが邪魔です。

2021/07/04 19:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件
別機種

初めましてこんばんは。

今日SH-M05から機種変更してこちらの機種を購入しました。

当方電話を使わない為、かんたんホームで添付写真の「1」「2」「3」「アプリ一覧」の邪魔で非表示にしたいのですがやり方が分かりません。

非表示にする方法はありますでしょうか?

ご教授宜しくお願い致します。

書込番号:24222701

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2021/07/04 19:37(1年以上前)

>どんどこいさん
説明書は以下よりダウンロード可能です。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm15/manual/index.html

設定→ホーム切換→AQUOS Home

もしくは、他のAQUOSと同じことが可能かもしれません。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/115005500907
設定→ホーム設定→楽とも表示設定→表示しない
この設定があれば、今のホームのままでも、非表示に出来ると思います。

書込番号:24222778

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2021/07/04 21:41(1年以上前)

もしくは、他のAQUOSと同じことが可能かもしれません。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/115005500907
設定→ホーム設定→楽とも表示設定→表示しない
この設定があれば、今のホームのままでも、非表示に出来ると思います。

ご返信、ご回答ありがとうございます。

上記試みましたが設定→ホーム設定→楽とも表示設定→表示しないの項目がありませんでした・・。

やっぱり無理なのでしょうね・・・。

書込番号:24223058

ナイスクチコミ!3


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2021/07/09 09:40(1年以上前)

ご質問の簡単ホームのランチャーで123は消したいというのは無理そうですね。

簡単ホームを使う理由があるのでしょうけど、電話かけないなら普通のランチャーじゃダメなの?という疑問もあります。
ご自身で使ってる訳では無いのですかね。

簡単ホームの四角いアイコンのランチャーが使いたいだけであれば、見た目似た感じのランチャーがサードパーティにありますが、そんなことしたくないとか、そういう話ではないという事なんしょうかね。

書込番号:24230747

Goodアンサーナイスクチコミ!5


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2021/07/10 21:46(1年以上前)

ラクトモホームからAQUOS homeに切り替えればだきますよ

書込番号:24233475 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2021/07/11 08:49(1年以上前)


>PCGOLFさん

平日に時間が作れましたのでシャープに直接問い合わせてみましたが、表示させないのは無理だそうです。

>fwshさん

それは分かっていてかんたんホームから楽ともリンクを削除したかったのです。

お二人ともお時間をつくってご回答頂きありがとうございました。

書込番号:24233975

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:308件

現在、楽天モバイルの音声SIMとBIGLOBEモバイルの音声SIMをDSDVで利用していますが、楽天モバイルに電話がかかってきたときに音声が聞き取れなかったり、途切れたり、留守電になってしまうことが多いです。
楽天LINKが悪いと思い、楽天LINKをログアウトして普通の電話アプリに切り替えてみているのですが、それでも音声が聞き取れなかったり、途切れたり、留守電になってしまうことがあります。
何か原因が分かる方がいたら教えてください。
もし、楽天モバイルと機種の相性であれば、楽天モバイルを解約しようと思いますが・・・

書込番号:24138117

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2021/05/16 12:27(1年以上前)

>hどあいぇんdさん

留守電に関してはまだ改善されていないかと。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq16
>Q.留守電をオフにしているにも関わらず、45秒に留守電になってしまいます。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001708/
>>2020年7月1日現在、Rakuten Linkアプリで留守番電話の設定を「オフ」にして頂いても、
>>実際には「オフ」にならずに、電話が着信してから45秒後に留守番電話のアナウンスが流れてしまう事象が発生しております。

書込番号:24138259

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件

2021/05/16 12:43(1年以上前)

>†うっきー†さん
コメントありがとうございます。

とりあえず過去の書き込みにあった、デフォルトアプリのradiko+FMの無効化、simの入れ直し、アプリの再インストール、再起動、OKGoogleのoffをやってみました。

とりあえず様子見ですが、他に出来ることがあれば試したいと思います。

書込番号:24138291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件

2021/07/04 20:21(1年以上前)

自己レスです。結局、楽天モバイルと、この機種は相性が悪いようです。悩んだ結果、楽天モバイルを解約してBIGLOBEモバイルに乗り換えました。色々ありがとうございました。

書込番号:24222867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

OSアップデート後の不具合

2021/06/28 23:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:63件

AQUOS sense4のSIMフリー版を使用していますが、Android11にアップデート後にWi-Fiが勝手に切れる、通信が弱いなどの不具合が出ています。
楽天SIMを利用していますが、以前は家でも楽天回線に繋がっていましたが、今は全く家では楽天の電波を掴まなくなりました。パートナー回線(au回線)を掴みますが通信が遅いです。
念の為AQUOS sense3を所有しているためSIMを入れ替えたところこちらは普通に楽天回線に繋がっております。
この場合、一度フォーマットしたら直りますか?

何か方法がありましたら教えて頂きたいと思います。

書込番号:24212435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:63件

2021/06/29 06:52(1年以上前)

自己解決しました。
丁度.11にアップデート後にスマホカバーを交換しておりそのカバーのせいで通信が不安定、Wi-Fiの繋がりが悪くなったと判明しました。
カバーを外したら通常の状態にもどりました。

書込番号:24212716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

スレ主 L455FY11さん
クチコミ投稿数:2件

Android11にアップデートされた状態の端末なのですが、アマゾンプライム・ビデオをインストールして再生すると映像がカクつくんです。動画の画質を落としても同じ。初期化して、最新版のアプリをインストールしても変わらず。動画を端末にダウンロードした上で再生しても改善せず。

一方でこの端末よりCPUが弱いoppo A73では最高画質でも全く問題なくスムーズに再生してくれます。

皆様のはどうでしょうか?
ちなみに購入直後にアップデートされたのでAndroid10のときの動作は確認できていません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24200229

ナイスクチコミ!1


返信する
PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2021/06/23 11:48(1年以上前)

うちはそこそこアプリ入れてますし、都合でセキュリティソフトも入れて常駐させた状態でですけど
試しにやってみた程度ですが、全く問題ありませんでしたよ。
スマホでプライム見ることはないので5分程度しか確認してませんけど。

SDカード使ってませんよね?とかメモリやストレージ圧迫するような使い方してるのかな、なんて話ですかね。
設定いじったり、性能に影響出るようなアプリ入れたりしてなければ問題ないはずですので、なんでしょうね。

書込番号:24202432

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 L455FY11さん
クチコミ投稿数:2件

2021/06/24 13:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。
動画ファイルは、端末本体のストレージに保存して再生しているのですが、ダメでした。
僕の所有している端末固有の問題なのかもしれませんね。

書込番号:24204148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS sense4」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense4を新規書き込みAQUOS sense4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense4

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)