AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

AQUOS sense4

  • 64GB

4570mAhバッテリーと5.8型IGZO液晶ディスプレイ搭載スマホ

<
>
シャープ AQUOS sense4 製品画像
  • AQUOS sense4 [レッド]
  • AQUOS sense4 [ブルー]
  • AQUOS sense4 [イエロー]
  • AQUOS sense4 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 [ブラック]
  • AQUOS sense4 [シルバー]
  • AQUOS sense4 [ライトブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

(1403件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense4」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense4を新規書き込みAQUOS sense4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
179

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ステータスバーの表示について

2021/04/03 07:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:23件

本機をandroid11で使用していますが、chromeやアプリを使っていると、時々ステータスバーが黒い帯で時計や電波、通知が表示されなくなります。
一度上から指でスライドしてやるともとに戻るのですが、使いにくくて仕方ありません。

ある程度スマホは理解しているレベルですが
設定項目を見つけることが出来ません
なにか設定があるのでしょうか?

書込番号:24057907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2021/04/03 14:14(1年以上前)

私は経験したことが無い症状なので何とも言えませんが、
想像でしかないのですが、ノッチ表示がうまく機能していないだけの感じに見えます。

既に試したでしょうが、ノッチ表示設定オンオフで現在と違う設定に変えてみて、また希望状態に戻してみるくらいでしょうか。
あとは、アップデートがうまくいってないのか、便利そうな謳い文句につられて動作に影響する不要アプリ入れちゃったとかくらいしか想像つかないです。

書込番号:24058505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2021/04/04 10:59(1年以上前)

PCGOLFさん

ありがとうございます。
ご教示いただいた辺りは試したのですが…


最悪、初期化してみます

書込番号:24060109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

スマートフォンとFomaの2台持っていてどちらも通話とドコモメールが使用できます。

スマートフォンの方は先日SIMフリーのこの機種に変更して通話、ドコモメールが使えています。
この機種SIMが2枚刺さるので2台持ちを1台に集約できないかと思いいろいろ調べて双方のsimを2枚挿すことで通話できることはわかったんですが、ドコモメールを両方とも受信できるかが調べてもピンとくるものがありませんでした。

このようにして使っている方、もしくは参考となるところをご存知のかたはいらっしゃらないでしょうか?
※既知の質問でしたらそのリンクを教えていただけると助かります。

書込番号:24039554

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/03/24 11:53(1年以上前)

ドコモメールっていうのが契約それぞれに与えられた“@docomo.ne.jp”のメールアドレスのことだったら、マルチアカウント対応のメールアプリ(殆どのメールアプリがそうなってる)に2つ分登録すればいいだけだよ

メッセージRとかだったら長いこと使ってないからよく分からない

書込番号:24039605

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2021/03/24 12:09(1年以上前)

>善太郎♪さん
>コモメールを両方とも受信できるかが調べてもピンとくるものがありませんでした。

ドコモメールはIMAP対応です。
パソコンでも利用出来ますし、SIM未挿入での端末でWi-Fiでも利用可能です。
SIMの有無は関係ありません。
そのため、他社のモバイル通信でも利用可能です。

最初にdアカウント利用設定をする時だけ、SPモード通信がいるだけで、
それ以降は一切不要です。
SIM未挿入でも問題ありません。

■ドコモメール
設定は以下が最も詳細に記載されていると思います。
dアカウント利用設定をして、好きなメーラーを利用するだけとなっています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
強制的にIMAP専用パスワードが発行されるところだけが注意事項です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028604/SortID=22176513/#22180823

以降はSPモード通信でのパケットは1パケットたりとも使う必要はありません。
dアカウント利用設定を行う月のみ、パケホーダイ契約を強く強く推奨。
※2019年10月1日以降は、パケホーダイをつけていない状態で新たにつけることは出来ません。
それ以外はパケホーダイは不要です。パケットを利用しないため。

■FOMA契約のSIMでのdアカウント利用設定
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
LTE端末ではFOMA契約のSIMでのSPモード通信が出来ません(Xi契約なら可能)ので、
SPモード通信可能な3G専用端末を入手しての設定が必要です。
端末とdアカウントの紐づけはありません。電話番号とdアカウントの紐づけのみです。
そのため、端末1台で複数のdアカウント利用設定を行っても何ら問題ありません。
家族等から一時的に端末を借りるだけでよいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■IMAP専用パスワード
セキュリティ強化のために、無条件でIMAP専用パスワードが発行されます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/security/index.html
>※この時点でIMAP専用パスワードの発行が完了しています。

※必ず、「IMAP用ID・パスワードの確認」でパスワードを確認して下さい。

https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/security/
>「IMAP用ID・パスワードの確認」は2020年3月17日(火曜)より従来のドコモの3G/LTE回線に加え、Wi-Fi環境下でもご利用できるようになりました。


■dアカウントをメールアドレスに変更する方法
My docomoにログイン→設定(メール等)→ID・パスワード→dアカウントのID/パスワード→設定を確認・変更する→ID/パスワード管理→IDの変更→連絡先メールアドレス
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
メーラーの設定でdアカウントIDとパスワードの設定しか出来ないアプリの場合は、内部でIDをメールアドレスとして利用するため同じものにする必要があります。
メーラーの設定でdアカウントID,メールアドレス,パスワードの3つの入力があるアプリの場合は、同じにする必要性はありません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


ちなみに、本機では、FOMA側のSIMでは通信は出来ません。
FOMA契約のSIMでSPモード通信をして、dアカウント利用設定を行うのが、最難関となります。
家族の端末等、3G専用端末を入手できるかどうかにかかってきます。

書込番号:24039626

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6件

2021/03/25 15:07(1年以上前)

>どうなるさん
>マルチアカウント対応のメールアプリ

回答ありがとうございます。
ドコモのメールってドコモメールアプリでしか取れないと思ってましたのでこの発想はありませんでした。
確かにそうですね。

>†うっきー†さん
詳しい説明ありがとうございます。

> ちなみに、本機では、FOMA側のSIMでは通信は出来ません。
> FOMA契約のSIMでSPモード通信をして、dアカウント利用設定を行うのが、最難関となります。
> 家族の端末等、3G専用端末を入手できるかどうかにかかってきます。

ここは、SIM2スロットともVoLTEだから3G通信できないということですよね。
3G専用端末、中古扱ってる店回ってみます。

書込番号:24041615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/03/26 09:10(1年以上前)

ドコモの機種だとSH-06GかF05Gを探したほうが無難のようですね。

元ネタ
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021971/SortID=21551546/

書込番号:24042955

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2021/03/26 12:35(1年以上前)

>善太郎♪さん
>ドコモの機種だとSH-06GかF05Gを探したほうが無難のようですね。

SH-06Gは、以前、docomoの既存ユーザーを対象に、機種変更0円だったので、私もその時にもらいました。
確実に利用出来ます。

1回しか使うことはないので、持っている人に一時的に借りるだけでもよいとは思います。

書込番号:24043304

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2021/04/03 14:08(1年以上前)

>†うっきー†さん
> 1回しか使うことはないので、持っている人に一時的に借りるだけでもよいとは思います。

あちこち探してみましたが近くに持ってそうな人はいないみたいです。
仕方がないので中古でF-05Gを見つけたのでそれでやってみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:24058497

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

povoでの対応どうでしょうか?

2021/03/25 20:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:35件

SH-M15 SIMフリーでpovoに移行された方いらっしゃいませんでしょうか?
現在auからpovoへ変更を考えていますが、まだこの機種が対応端末にないもので気になっています。
なにか情報があれば教えて下さい。

書込番号:24042183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/01 20:53(1年以上前)

>小又夢咲さんPovo対応機種出てます!調べましたがSH-M15書いてないです!見てみてください

書込番号:24055466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2021/04/01 21:01(1年以上前)

>小又夢咲さん
>SH-M15 SIMフリーでpovoに移行された方いらっしゃいませんでしょうか?

auのVoLTE対応ですし、実際に使えている方がいるので、何の問題もないかと。

Yahooで「SH-M15 povo」でリアルタイム検索をされるとよいかと。

書込番号:24055482

Goodアンサーナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2021/04/01 21:05(1年以上前)

auがpovo対応として公開してるSIMフリーは、KDDIのIOT完了製品をそのままpovo対応と掲載していてある意味手抜きです。そのためAQUOS、Xperiaなどが掲載されてないので、あまり参考にならないものとなってます。

au端末についてはAndroidのau VoLTE対応一部モデルを除き全て対応ですし、KDDHのIOT完了製品もau VoLTE対応のものばかりです。

povoのAPNもauのLTE NET/5G NETのものがそのまま利用されてるので、一覧に掲載が無くても端末がau VoLTE対応なら使えます。

書込番号:24055486 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:35件

2021/04/02 17:13(1年以上前)

>ケンシロウ、さん
そうなんですよ、povo公式HPではこの機種は書いてないんですよ。
これ見ただけでは未検証だか非対応だか分かりませんよね。

>†うっきー†さん
>auのVoLTE対応ですし、実際に使えている方がいるので、何の問題もないかと。
ありがとうございます!このことが知りたかったんです。
さっそくpovoの申込に挑戦してみました。

まっちゃん2009さん
>auがpovo対応として公開してるSIMフリーは、KDDIのIOT完了製品をそのままpovo対応と掲載していてある意味手抜きです。
貴重な情報ありがとうございます。たしかに公式ではAQUOSとXperiaは非対応かのごとく記載がないですね。
おかげさまでpovoの切替してみました。

結果ですが、SH-M15 SIMフリー機は対応機種表にはありませんが、povoでも通信も通話もまったく問題なく使えました。
povoへの切替に踏み切れたのも皆様のおかげです。
心より感謝してます。

書込番号:24056825

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ129

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ahamoへの対応について

2021/03/22 19:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

ahamoへの乗り換えを考えているのですが
simフリーモデルにて通常使用できるでしょうか。

Docomo端末においては使用できることがアナウンスされていますが、情報が出てこず
お分かりになりましたらお教え頂ければ幸いです。

書込番号:24036606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/22 21:41(1年以上前)

docomo端末であればよっぽど大丈夫だと思います
ahamo対応バンドは詳細は出ていませんが動作確認済の機種も公開されてそうですのでご確認いただきますようお願いいたします

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2103/22/news092.html

書込番号:24036896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/03/22 21:48(1年以上前)

回答ありがとうございます。
Docomo端末ではなく、simフリーモデルを使用している為確認致しました。
サービスが始まるまで詳細は分からなそうですね。

書込番号:24036920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13件

2021/03/23 17:21(1年以上前)

昨日さらに動作確認端末が公表されて、
auやソフトバンクから出たの機種ですらahamo対応なのあるし、
AQUOSsense4のSIMフリー版は大丈夫でしょう。

書込番号:24038349

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/23 17:37(1年以上前)

>てぃーち3さんアハモ対応機種見ました&#10071;AQUOSsense4は相性いいみたいです!SlMフリースマホは対応機種って書いてなかったです!もう少し待って見ればわかるかも知れません&#8252;

書込番号:24038367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2021/03/23 17:48(1年以上前)

>Skyline1120さん

ahamoはドコモネットワークですから、対応バンドは5G n78/79/257、4G(LTE) B1/3/19/21/28/42ですよ。

ahamoはドコモ5G契約ベースプランなので、3G(FOMA) B1/6/19は使えないため、3Gに切り替わるようなエリア(例えば山間部や田舎)では圏外または遠くの基地局掴んで通信不安定になる可能性はあります。

書込番号:24038383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/23 21:27(1年以上前)

>まっちゃん2009さんAQUOSsense4のドコモ機種でSlMが格安スマホは相性あるのでしょうか?SlMフリースマホAQUOSsense4のが相性あるでしょうか?知りたいです

書込番号:24038772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2021/03/23 22:18(1年以上前)

>ケンシロウ、さん

SIMフリー版AQUOS sense4は4キャリアに最適な実装周波数なので、どのキャリアでも相性は同じですよ。

ドコモ版AQUOS sense4もSIMロック解除すれば他社プラチナバンド対応だし、最近のAQUOSシリーズはSIMフリー版もSIMロック解除済キャリア版も相性とか気にする必要はありません。

書込番号:24038864 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/23 22:26(1年以上前)

>まっちゃん2009さんドコモの機種でSlMが格安スマホ契約したらおかしいですか?インタネットで調べたらドコモの機種でSlMがauだと電波とかで相性が悪いって書いてありました&#10071;アプリとかは普通に使えますか?

書込番号:24038878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2021/03/23 22:53(1年以上前)

>ケンシロウ、さん

ドコモ端末で格安SIM契約しても、別におかしくないし普通のことです。

ドコモ端末をSIMロック解除してauで使う場合、AQUOSなど一部メーカーを除きauプラチナバンド非対応(LTE B18/26)なので利用場所によっては相性悪い場合があるのは当たり前です。
その逆でau端末をSIMロック解除してドコモで使う場合も、AQUOSなど一部メーカーを除きドコモのLTE B19/21や3G B6/19非対応なので同じく制限あります。

アプリもキャリアフリーで展開してるサービスのものは普通に使えますし、キャリア専用となってるものは使えないかエラーが出ます。

無理にキャリア版を選ばずとも、SIMフリー版が出てるものは最初からSIMフリー版を選んで購入すればいいだけだと思いますが。
キャリア版のような削除も無効化もできない多数のキャリアサービス向けプリインアプリもありませんし。

書込番号:24038936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/23 23:03(1年以上前)

>まっちゃん2009さんキャリア版だとショップに行けば充電できると思ってキャリアのがいいなと思ってます!SlMフリースマホだとショップに行っても充電できないと思ってます!SlMフリースマホだと壊れたらショップみたく代用スマホの貸し出しがないから不安だからです!

書込番号:24038962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件

2021/03/24 01:51(1年以上前)

ケンシロウさん

大変失礼ながら、発想がちょっとガラケー時代のキャリア依存型機種時代を引きずっていませんか?
充電については今やモバイルバッテリーが普及していますし、タイプC端子による充電が主流です。

今は各社様々な施策でかなり安く機種を売り出していますけど、キャリアで売っているスマホ機種はあくまでも自社で使用する事が前提になっていますから、
周波数対応Bandも自社キャリア対応中心であり、SIMロック解除してもそれは変わりません。
特にこの機種のドコモキャリア版は対応する周波数Bandは少ないので、auやSoftbank回線あるいは海外で使う時にはあまり具合がよくありません。
その点、SIMフリー機種購入でしたら、基本的には3キャリアどのBandでも対応しています。

いわゆる中華スマホやiPhoneのSIMフリー機種の対応するBandの多さはなかなか大したもので、これなら日本でも欧州でもアメリカでも対応出来るな、と感心させられます。

書込番号:24039180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2021/03/24 03:05(1年以上前)

>フランダースの野良犬さん

ケンシロウ、さんの過去スレ見ればわかりますが、昨年10月から同じような質問の繰り返しで、いつまで悩んでるの?本当に買う気ある?調べる気ある?という感じですから、詳しく書き込みするのもバカらしくなりますよ(^^;

他スレでもまともに回答する人は減ってます。

書込番号:24039208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/24 18:59(1年以上前)

>まっちゃん2009さんいろいろ教えてくれてありがとうございます!>フランダースの野良犬さん
ありがとうございます

書込番号:24040229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/03/24 19:54(1年以上前)

今でもこうして真面目に回答してくれてる人が居る事に感謝すべきかと

書込番号:24040304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ45

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

通話を録音・保存・再生するには

2021/03/23 17:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

スレ主 map0984さん
クチコミ投稿数:2件

こちらの機種で通話を録音から保存・再生する方法をお伝え下さい。
初期搭載されているアプリまたは機能で可能でしょうか。

書込番号:24038368

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/23 19:58(1年以上前)

>map0984さん
通話録音は通話中に画面の縦・・・から出来ます。
録音したものを聞くには、画面を長押ししてウィジェットに簡易留守番ってありますのでこれを適当な場所につくって操作した方がやりやすいです。

書込番号:24038608

Goodアンサーナイスクチコミ!29


スレ主 map0984さん
クチコミ投稿数:2件

2021/03/23 22:11(1年以上前)

無事に設定できました!

書込番号:24038855

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

暗所時カメラ不具合について

2021/03/17 18:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

購入から約3ヶ月になります。
カメラについて教えて頂きたいのですが、夜間や暗所時に、写真撮影する際に、シャッターがなかなか切れず、イライラする事が多々あります。
これは仕様なのか、若しくは設定が悪いのか教えて頂きたいのですが。
宜しくお願い致します。

書込番号:24026591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2021/03/17 19:37(1年以上前)

状況を私が誤解しているならすみませんという前置きですが、

仕様だと思います。
シャッター押すだけ状態で使用だと思いますが、暗所ではピントが合いにくく、オートーフォーカスが迷っているためなかなかシャッターが切れない状態だと思います。
光が足りない(レンズ性能が低く光が取り込めないとか、センサーの高感度関連の性能とか、ソフト的な処理性能もあります)

露出アンダー シャッター 切れない あたりのキーワードで検索すると詳しくweb上で解説が出てくると思います。

オートモードでしか撮らないのが普通だと思いますので、カメラの仕様の限界と諦めちゃうしかないのですが。

操作が分かるなら、ISO感度あげるとか、マニュアル操作で調整して対処することになります。
スマホではやらない操作だろうなとは思いますが、機能的には用意されています。

書込番号:24026691

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/03/17 21:24(1年以上前)

暗所撮影ではシャッタースピードが落ちるので、不具合でも何でもないです。
ハイエンドモデルでも暗い所でオート撮影すると、シャッターが切られるまでに時間掛かります。

書込番号:24026921

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2021/03/17 22:47(1年以上前)

>PCGOLFさん
アドバイス頂き、ありがとうございます。
仕様による部分が大きいんですね&#128546;
以前使用していたXperiaは、このような事はなかったものですから。

書込番号:24027129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2021/03/17 22:49(1年以上前)

>arrows manさん
アドバイス頂きありがとうございます。
参考になりました&#10071;&#65039;

書込番号:24027135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:608件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度4

2021/03/17 23:53(1年以上前)

本機をサブでつかってますがオートの状態で暗所撮影すると複数の画像を撮影し合成する夜景撮影的な動作するのでなかなかシャッター落ちません。

マニュアル撮影にすれば割とすぐシャッターおちるので試してみてください

書込番号:24027251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2021/03/19 05:01(1年以上前)

>kumakeiさん
アドバイスありがとうございました。
オートでばかり撮っていたので、今度はマニュアルでも試してみます。

書込番号:24029319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS sense4」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense4を新規書き込みAQUOS sense4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense4

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)