端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月6日発売
- 5.8インチ
- 広角:約1200万画素/標準:約1200万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
39 | 21 | 2021年2月15日 08:10 |
![]() ![]() |
72 | 5 | 2021年5月16日 12:15 |
![]() |
595 | 8 | 2021年2月14日 09:38 |
![]() |
9 | 2 | 2021年2月12日 21:58 |
![]() |
11 | 7 | 2021年2月21日 13:19 |
![]() |
1 | 1 | 2021年1月29日 13:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
本日Sense4のsimフリーの機種を購入し下記のsimを入れましたがbiglobe(データsim)のみ認識しません。
SIM 1: docomo 3G (こちらは認識出来ています)
SIM 2 : biglobe タイプD(データSIM)
biglobeのHP等を見ながら色々やりましたが、認識出来ていません。
前の使っていた機種や他の機種にbiglobeのSIMを入れたら問題なく認識します。
書込番号:23966597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>凡人普通人ヒロさん
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
モバイル通信をオンにしていない。
SIM設定画面に電話番号が表示されているか。表示されていない場合は認識していないのでSIMを抜き差しする。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角,大文字小文字,特に文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
特に、記号の全角入力が気が付かないようです。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:23966619
3点

本機は、APNがプリセット済なので、SIM2側に対して該当のAPNを設定するだけではあります。
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→詳細設定→アクセスポイント名→BIGLOBEモバイル(タイプD)
これで、SIM2側を通信側に設定して、モバイル通信をオンにするだけで利用可能です。
書込番号:23966630
3点

>凡人普通人ヒロさん
>認識出来ていません。
スクリーンショットがないので、推測になりますが、
設定→ネットワークとインターネット→SIMカード
ここにSIMの情報が2枚出てこないという意味でしょうか?
最初に「本日Sense4のsimフリーの機種を購入」と記載していますが、
実は、本機ではなく、AQUOS sense4 SH-41A docomoのSIMロック解除をしてSIMフリーにした、
SIMが1枚しか利用出来ない端末でしたという落ちがないかなと思いまして・・・・・
書込番号:23966660
3点

早速のご教示ありがとうございます。
・モバイル通信はONにしております。
・SIMは何回か抜き差ししてスロットも入れ替えてやりました。
・機内モードも数回やりました。
・端末の再起動もやりました。
APNでこのBiglobeのSIMが出てこないんです。
今初期設定からやり直しております。
書込番号:23966674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加でのご説明 及び ご教示ありがとうございます。
はい、プリセット済みだと認識しておりますがそれが表示されてこないので苦労しております
書込番号:23966680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>凡人普通人ヒロさん
設定→ネットワークとインターネット→SIMカード
ここで、両方のSIMとも電話番号が表示されていますか?
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
この画面で、画面上部でSIM2側に間違いなく切換えしていますか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:23966695
3点

親切に追加説明会ありがとうございます。
本当に助かります。
はい、両方のSIM共に番号が表示されています。
添付にて写真を貼り付けます。
書込番号:23966724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>凡人普通人ヒロさん
>はい、両方のSIM共に番号が表示されています。
ということは、最初の「biglobe(データsim)のみ認識しません。」は勘違い?で、
SIMは認識しているようですね。
#23966695で記載した、
以下はどうでしょうか?
>設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>この画面で、画面上部でSIM2側に間違いなく切換えしていますか?
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
APNは、それぞれに設定出来ますので、SIM2側を選択してから設定する必要があります。
書込番号:23966747
3点

申し訳ありません。
両方のSIMが認識されているので勘違いでした。
ご指摘ありがとうございます。
この画面で、画面上部でSIM2側に間違いなく切換えしていますか?
とはどういう意味でしょうか?
書込番号:23966778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>凡人普通人ヒロさん
>この画面で、画面上部でSIM2側に間違いなく切換えしていますか?
>とはどういう意味でしょうか?
本機ではなく、他のAQUOSの画面ですが、添付画像のようにSIM1かSIM2か、どちらのAPNを設定するかの切り替えがあります。
本機での確認ではありませんが、
間違いなくSIM1側ではなく、SIM2側のAPNを設定しようとしていますか?という意味となります。
手元の端末で設定画面をみてもらえば、SIM1側かSIM2側かはわかるかと。
SIM1側ではなく、SIM2側に設定する必要があります。
書込番号:23966824
3点

>凡人普通人ヒロさん
なんとなくですが、3GのSIMってFOMAのSIMでは?
けっこうあるのが、FOMAのSIMはSIM2じゃないとうまく行かない場合があるとか。
一度入れ替えてみては?
それと、SIMを抜き差しした場合は再起動が必須ですが、当然されていますね。
書込番号:23966896 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>野次馬おやじさん
>けっこうあるのが、FOMAのSIMはSIM2じゃないとうまく行かない場合があるとか。
一度入れ替えてみては?
ちなみに、今問題になっているのは、FOMA側のことではなく、
biglobeの通信専用SIMでデータ通信が出来ない話となっています。
FOMAの方は、本機はFOMAを安定して利用するための設定をすれば、利用可能なので、
そこは、問題ではないかと・・・・・
書込番号:23966916
3点

ご丁寧にありがとうございました。
BiglobeのSIMは説明頂いた事を1から確認しながら進めて上手く接続出来ました。
しかし、今後はdocomoのFOMA SIMが繋がらなくなってしまいました。
なんでこうなるでしょうか、、、
本当に自分の技量の無さが嫌になってきました。
書込番号:23966919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>凡人普通人ヒロさん
>しかし、今後はdocomoのFOMA SIMが繋がらなくなってしまいました。
FOMA契約のSIMで安定して利用するための設定をしていないだけとなります。
以下の頻繁にある質問を参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034569/SortID=23848431/#23848431
書込番号:23966923
3点

はい、ご指摘の通りです。
FOMAのSIMになります。
アドバイス通りSIM2のスロットに入れ替えてBiglobeのSIMは上手く繋がりましたが、今後はdocomoのFOMA SIMが繋がらなくなりました。
書込番号:23966935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上記スレッドの説明をざっくりしておくと、
FOMAを利用可能にするための設定
それで利用出来ない場合は、機内モードのオンオフで1分程度待つ。
それでも利用出来ない場合は、端末起動をして1分程度待つ。
です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
FOMAを利用可能にするための設定は必須です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
上記スレッドに詳細を書いているので、見るだけで分かるとは思いますが。
書込番号:23966936
3点

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
FOMAを利用可能にするための設定は
上記スレッドに記載がある通り、FOMA側のSIMに対して行ってください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
今までは、SIM1側とSIM2側の設定の切り替えが分かっていなかっただけなので、
大丈夫だとは思いますが、念のために記載しておきました。
書込番号:23966954
3点

ありがとうございます。
他の投稿やコメントもありましたようにアンテナは立ちませんが、安定して繋がるようになりました。
この度はご丁寧にご説明 及び ご教示頂きまして、ありがとうございました。
夜遅くまでお付き合い頂きましたこと、御礼申し上げます。
書込番号:23967037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>凡人普通人ヒロさん
>他の投稿やコメントもありましたようにアンテナは立ちませんが、安定して繋がるようになりました。
こちらも、最初の記載どうよう、間違いではありませんか?
アンテナは立っているけど、アンテナの横に×印があるだけではありませんか?
×印は、モバイル通信側ではない方につきますので、FOMAであるからなどは関係なく、正常な表示となります。
おそらく、今回の書き込みも最初の書き込み同様間違いだとは思いますが・・・・・
書込番号:23967046
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
はじめまして。
母にシムフリーで買い与えてから、LINE通話がまったく機能せず困っています…。
通常の電話は問題なく使えるのですが、何故かLINEだけ相手の声もこちらの声も聞こえません…。
権限の設定等や電池の最適化等もならないようやれるだけのことはやったのですが改善されず…。
同じ用なアプリであるカカオトークは問題なく使えます。
このような現象起きてる方いらっしゃいませんか…?
書込番号:23966376 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>ななうみりちょたさん
とりあえず一般的なことは確認されましたか?
LINE通話が「聞こえない」ときの原因と対処法まとめ
https://appllio.com/trouble-shooting-line-call-difficult-to-hear
書込番号:23966399
9点

公式のURLも記載しておきます。
https://help.line.me/line/android/categoryId/20000060/2/sp?lang=ja
>自分や相手の音声が聞こえない
>上記を確認しても解決しない場合は、LINEの[ホーム]>[設定]>[通話]>[通話の詳細設定]をタップして、以下の内容を上から順に1つずつお試しください。
>
>お試しいただきたい内容
>- [Full HD voice通話]のチェックを外す(項目が表示される方のみ)
>- [オーディオモード]>[通常モード]をタップ
>- [OpenSL]のチェックを外す
無事、解決するといいですね。
あとは、AQUOSなので、Rakuten Linkの時と同様な現象が起きている可能性もあります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq30
>Rakuten Linkアプリで通話を行うと、こちらの声が相手に聞こえない現象が起きます。Rakuten Linkアプリへの着信時限定。
その場合は、
端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ
や
Ok Googleを無効化にすることで回避できるかもしれません。
書込番号:23966434
9点

同じ症状が起きたのですが、マイクの権限設定を付与し直したら回復しました。
(LINEの設定ではなく)スマホの設定画面→アプリと通知→LINE→権限→マイク→「許可しない」に設定。
その後LINEで通話しようとすると、権限の付与を求められるので、「アプリの使用中のみ」(または許可する)を選択。
以上の手順で直りましたので、試してみてください。(OSのバージョンによってボタンの名前が微妙に異なるかもしれません。)
書込番号:24115880 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

ありがとうございました。Googleアシスタントを無効にしたらなおりました。ラインに問合せてもキャリアショップに行っても解決しない日々が続き不便でしたがやっと開放です。
書込番号:24136378 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も自分の音声のみが相手に届かない不具合が有りました。>†うっきー†さんがあげられたLINEアプリ内の設定をしてみましたが改善が無く、電池の最適化を「しない」にした所改善されました。
ただ先日のLINEのアップデート後、LINEの通話機能全てが機能しなくなり、端末を再起動したら回復したので現在様子見中です。
LINEもですが、NOVAランチャーなど他のアップでも権限がONにも関わらず認識されず、一度OFFしてからON にすると認識されたるなど、少し動作に不安定さを感じます。Android11になってから感じるようになった気がします。
書込番号:24138243 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
Galaxy S8からAquos sense4 シムフリーに機種変更しました。この機種にはS8にあった右下の戻るボタンがありません。いじっているうちに右から左にスワイプするらしいとわかってきましたが、みなさんはどう思っているのでしょうか? 私は使いにくくて不満ですが。
136点

「設定」→「システム」→「操作」→「システムナビゲーション」と進み、デフォルトの「ジェスチャーナビゲーション」から「3ボタンナビゲーション」に変更すればいいです。
書込番号:23964866 スマートフォンサイトからの書き込み
277点

他のAQUOSと同等なのかわかりませんが、
設定→システム→操作→システムナビゲーション で
「3ボタンナビゲーション」
に変更したら所望の操作になりませんか?
書込番号:23964872 スマートフォンサイトからの書き込み
78点

補足
ジェスチャー操作はAndroid 9からの仕様ですが、ジェスチャーは使い勝手悪いし慣れないと不便極まりないので、一部メーカーを除きジェスチャーと従来方式を切替できるようにしてます。
書込番号:23964875 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

>sandbagさん
書き込みした後にメーカーFAQ確認しましたが、旧AQUOSスマホ同様に切替可能です。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360052997991
書込番号:23964882 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

まっちゃん2009さん、sandbagさん、ご回答ありがとうございました。助かりました!!
書込番号:23964885
14点

>まっちゃん2009さん
あ、かぶってましたね。
負けました(笑)
>エンペラーHさん
無事できて何よりです(^^)
書込番号:23964890 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

Android 9はジェスチャーではなく2ボタンでは?
ジェスチャーナビゲーションはAndroid 10以降で、それと共に2ボタンはAndroid 9の一代限りで廃止されてますし。(9⇒10へアップした機種には引き続き搭載)
私は始めジェスチャーナビゲーションには慣れませんでしたが、今では3ボタンの方が使い辛いと感じます。
書込番号:23965310
10点

>arrows manさん
ああ、そうでしたね。ただ仕様としては近いものだと思ってます。
Android 9でも不便極まりなかったので従来の3ボタンに切替てましたし、Android 10や11でも同じく3ボタンで利用してます。
Galaxyシリーズだと「ジェスチャーで操作」→「下からスワイプ」を選択するとジェスチャーながら3ボタンと同じ動作で利用可能なので、Galaxyはこれで利用してますけどね。
「ジェスチャーで操作」→「横と下からスワイプ」だと、通常のジェスチャーになるため使い勝手悪く使ってません。
書込番号:23965389 スマートフォンサイトからの書き込み
19点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
今、使っているYmobile版P30liteのSIMカードを差替えて使いたいのですが、
この場合、Ymobileメールの送受信は可能でしょうか?
書込番号:23962329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Ymobile版P20liteのnanoシムでymobille.ne.jpメールを使えています。
書込番号:23962526 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>h3113さん
なら自分も大丈夫そうですね。
参考になりました。ありがとう御座います。
書込番号:23962537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
ヘッドホンジャックにオーディオケーブルをつないでスピーカーやカーオーディオ(AUX)から音を出しているのですが、
スピーカーのほうの音量を最大にしないと音が普通に聞けるようになりません。
Zenfone4やiPodではこんなことないんですが、これは仕様なんでしょうか?
なかなかこの問題で困っている人が見当たらないのですが・・・・、
何か解決策はないのでしょうか?
2点

本体側のオーディオ出力は最大にできてますよね?
オーディオ端子のありなしで音量設定が違うので端子を差し込んでからメディアの音量を上げる必要がありますよ
なんのアプリかわかりませんが、アプリ内でも音の設定があったらいじってみてください
そして適当なイヤホンで聞けるかどうか試してみてください(自分は100均イヤホンで耳に入れるのも嫌なくらい大音量にできました)
あとはケーブルでしょうか。カーオーディオの説明書的なところにAUX接続に関するヒントがあるかもしれないので見るといいです
インピーダンスの関係、端子が3極か4極かの違いでもたまに接触がおかしいこともあるようですので3極-4極変換アダプターをかませてみるか、ちゃんとした車載向けのAUXケーブルにしてみるとかくらいしか思いつきませんがそれで改善されるかどうかはわかりません
書込番号:23946953
2点

ボリューム調整の付いたイヤホンならば、イヤホン側の音量が小さめだと最大にしても大して大きくなりません。
因みに当機は端末の音量自体、小さめになっているようです。
書込番号:23949314
2点

XPERIAXZ1から機種変更するため、ドコモショップに WF-1000xm3 を持参し、XPERIA10,本機種、LG・・・について店員さんにお願いして聞いてみました。
AQUOSだけが、スレ主さんのご指摘の通り、音量が他機種の1/3位です。仕様のようです。
書込番号:23958569
5点

>新しいもの大好きぃ〜っ♪さん
Bluetoothの音量も小さいんですか?
こちらは SoundPEATS TrueAir2 でいつも聞いていますが音量が小さいとおもったことはありません
Bluetooth接続時のメディア音量も通常時とは別に設定できますがいつも半分くらいのままイヤホン側の調節で使っています
さすがに音量が他機種の1/3だったら鈍感な自分でも気づくと思うので仕様ではなく設定や個体不良を疑います
あと一応これはSIMフリーの機種の掲示板なのでドコモショップにはおいてある機種とは微妙に異なる場合があります
書込番号:23958994
0点

皆さん、ありがとうございます。
>新しいもの大好きぃ〜っ♪さん
がおっしゃる(仕様)ことが正解なようですね。
とにかく、有線ヘッドホン、Bluetooth接続のヘッドホンorスピーカーでは何の問題
(音量に関しての違和感)もないんですけど、有線でのライン出力でスピーカー、カーオーディオ
から音を出すときの音量が理不尽な位、小さいんですよね。
これはハードの仕様というより、ソフトウエア、OSレベルで制限がかけられているような気がするん
ですが、、、もし、そうならアップデートで改善してもらいたいものです。
まあ、とりあえずあきらめてスピーカーからの音出しは別の音楽プレイヤーで行うのが良さそうですね。
書込番号:23959139
0点

若干訂正させていただきます。
@本体設定で、メディア音量を最大にします。
A本体ボリュームで、最大にして気持ち低めの音量です。
Bもし、イヤホンにボリュームコントローラーがあるのであれば、
それで、ボリュームを上げれば、結構耳が痛くなるまで音量上げれます。
越後太郎さんのご指摘を見まして試したところ、アドバイスどおりでしたので、
手順を踏んで書き込みしてみました。
PS
BOSE QCイヤーバッズを使っていますが、音質はアプリ次第ですが、XPERIAと遜色ないです。
本機種には Dミュージックアプリ入っていませんが DLして聞いてみたら、音質GOODです。
しかし、購入した局以外は アルバムアートを入れられない仕様のようなので追記します。
XPERIA5(4G)を昨年から探していましたが、結局本機種にしました。
書込番号:23979903
0点

越後太郎さん ありがとうございました。
書込番号:23979920
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
連写で撮影した画像の中から好きな画像のみ残し、いらない画像を消去したい時、簡単に選択・削除できますか?
例えばiPhoneのバーストモードのように、選択した画像以外は一括削除のような感じでできならいいなと思っています。
書込番号:23933972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ayamama921さん
Googleフォトの機能で似たように出来ます。
Googleフォトの機能なのでiPhoneでもAndroid機でも試せますよ。
書込番号:23934051
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)