端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月6日発売
- 5.8インチ
- 広角:約1200万画素/標準:約1200万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 7 | 2020年12月14日 23:08 |
![]() |
14 | 2 | 2020年12月14日 01:25 |
![]() |
27 | 6 | 2020年12月12日 19:48 |
![]() |
22 | 2 | 2020年12月11日 11:07 |
![]() |
42 | 6 | 2020年12月9日 21:58 |
![]() |
5 | 1 | 2020年12月9日 11:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
以前セキュリティアップデートが9月1日のままでアイコンも赤いと書き込みがありましたが、GooglePlayシステムアップデートも8月1日で赤いアイコンのままですが、こちらも皆さん一緒でしょうか?
AQUOSsense3も所有しており、こちらはアイコンは緑でどちらも10月1日になっています。
書込番号:23846827 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>プテラノドンさん
ドコモ版ですが、「Google Playシステムアップデート」は10月1日になっています。
タップしてもアップデートの案内は表示されませんか?
右下の「アップデートを確認」を押してもダメでしょうか?
書込番号:23846895
7点

アップデートを押してもお使いのデバイスは最新の状態ですになっています。
こちらはシムフリー版なのですが、ドコモ版とは違うのでしょうか?
書込番号:23846918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プテラノドンさん
タッチパネル改善のアップデートはもう済ませましたか?
アップデートして見ればGoogle Playシステムもアップデートされるかも知れません
書込番号:23846928 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>舞来餡銘さん
購入してその日のうちにシステムアップデートのアイコンが出てたのでアップデートしました。
それが多分タッチパネルの修整のものだと思います。
書込番号:23846944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プテラノドンさん
その状況ですとまだアップデートが可能なタイミングではないということでしょうね。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm15/index.html
の中ほどにある「シャープデータ通信サポートセンター」に問い合わせてみてはいかがでしょう。
いつアップデートがあるかは回答できないにしても、現状9月1日で止まっているのが正常なのかは教えてくれると思います。
Androidセキュリティアップデートもまだですし、売れている機種なんですからこのまま放置は無いと思いたいです。
書込番号:23847177
7点

ドコモ版のGooglePlayシステムは10月1日の最新の様ですが、シムフリー版の端末はどうなっているか知りたいです。
とりあえずシャープに問い合わせはしようと思います。
書込番号:23847219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プテラノドンさん
SIMフリー版のSH-M15を使っています。
私の端末は、セキュリティアップデートは9月1日でアイコンも赤いですが、GooglePlayシステムアップデートは10月1日で緑色のアイコンです。
アップデートを確認すると、どちらも「お使いのシステムは最新の状態です」のコメントが出ます。
書込番号:23849544
10点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
現在、Xperia Z5を5年使っているのですが、買い替えるならどちらがおすすめでしょうか?
用途は主にネットサーフィン、動画鑑賞、軽め?のゲーム(ポケ森)です。
メモリの関係かXperia Z5ではネットサーフィンやポケ森で動作が重くなる時がそこそこあるのでそこが改善できたらと思っています。
あと、PCに保存した動画をスマホで見たりするのですが、Xperia Z5では容量の大きい動画を見る時に止まって見れなかったりするのでそこも改善したいと思っています。
今のXperia Z5よりはスペックが上がると思っているのですがどうでしょうか?
sense4、sense4 plusと同価格帯で他におすすめの機種があればそちらも教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたしますm(__)m
3点

>M.K_04さん
おサイフ、防水など必要でしょうか?
カメラは写ればいい程度でしょうか?
メーカーは国内、国内に準ずるメーカーがいいでしょうか?
今、HUAWEIのnova5Tと言う機種が値崩れています。
昨年のHUAWEIのハイスペック機と同等の処理性能のミドル機です。
国内販売で最後のGoogleが扱える端末ですが特価29800円などで販売あります。
sense4は今のところ不具合が多いようです。ファームウェアアップデートで
直っていくとは思います。
AQUOSsense3は持っています。sense4は不具合が直って値段落ち着いたら買おうかと思っています。
sense4と同じSoCのRedmi note9sは持っています。
OSの仕上がりなどはHUAWEIがとてもいいと感じます。
処理速度も最高スペックなど必要ないと思われても安くて速いなら速い方が
ちょっとしたスクロールでも画像読み込みなど早く快適です。
薄くて軽くて安くて速くカメラもかなりいいのでお勧めです。
sense4plusの方がステレオスピーカーなので動画鑑賞には向いてると思います。
sense4plusもしばらく様子見した方がいいような話が多く感じます。
もう少し処理速度が落ちていいならモトローラのmoto g8 plusかmoto g Pro、moto g8 powerなどもお勧めです。
moto g8 plusは所有していますが、これも数少ない低価格帯でのステレオスピーカー機です。
カメラ性能は価格以上にいいと思います。
書込番号:23847444
10点

>Taro1969さん
回答ありがとうございます。
おサイフは無くても大丈夫です。
防水はお風呂で動画見たりするのであった方がいいかなとは思うのですが、今の防水スマホでもフリーザーバッグに入れてお風呂で使っているので無くても大丈夫かなと思ってます。
カメラはそこまで重視していないです。
メーカーは品質や操作性に問題など無ければ国外メーカーでも良いと思っています。
HUAWEIのnova5Tはコスパ良さそうですね。
なるほど...
今はsense4とsense4 plusは様子見した方がいいのかもしれませんね。
書込番号:23848007
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
>ちゅぼ008さん
UN-LIMITのことなら。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000836/SortRule=1/ResView=all/Page=4/#23831710
書込番号:23843980
2点

記載されているURLがページ数で、後で見たときに見れなくなりますので、
後日でも見れるURLを記載させてもらいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034569/SortID=23831710/#23836630
>当方楽天アンリミットでsense4無印(SiMフリー版)で使っております。
>
>問題なく使用出来ていますよ。
書込番号:23843997
6点

今現在楽天アンリミットで使ってます
特に問題はないですね
書込番号:23844237
8点

>あさとちんさん
回答ありがとうございます!
書込番号:23845166 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†うっきー†さん
回答ありがとうございます!
とても心強い情報です!!
書込番号:23845167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mjouさん
回答ありがとうございます!
とても参考になります!
書込番号:23845170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
goo simsellerにて本端末を入手したのですが、現在使用中のsimカードが「このユーザーはアクセスポイント名を利用できません」と表示されるのでステータス更新を試そうと思ったところ見当たりません
どこにございますでしょうか?
書込番号:23841458 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ふぁな子さん
au端末のような更新などは存在しません。
一度、再起動など試してみて下さい。
あとはシムの刺し直しくらいですね。
シムの認識はしてるのでしょうか?
認識してなければAPN設定出来ないと思います。
OCNモバイルのAPN設定です。
https://support.ntt.com/ocn/support/pid2900000g9p
書込番号:23841602
12点

>ふぁな子さん
現在使用中のSIMの種類を明記した方が良いと思います
APN一覧に無ければ自分でAPN設定を1からして下さい
書込番号:23842323 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
現在過去のSH−M05を使用していてこの機種の購入を検討しています。
そこで使用しているかたに教えて頂きたいことが2点あります。
@デモ機を店頭で触ったときにアクオスかんたんホームの楽ともリンク??という機能?表示がありましたが、これは表示できないように出来るのでしょうか?店員さんに聞いてもてこずって結局分からずじまいでした。
AまたSH−MO5では画面のアプリを長押しすると「アプリ非表示」や「アプリ削除」が出来るのですが、この機種も同じように出来るのでしょうか?
Bホーム画面上にフォルダーを作成することは可能でしょうか?
以上お手数おかけ致しますが教えて頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
4点

>どんくさおさん
@からBすべて可能です。
本機の取扱説明書、クイックスタートガイドは以下よりダウンロード可能です。
■AQUOS sense4
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm15/manual/index.html
AQUOS Homeを使って、必要なアイコンをだけを画面に表示すればよいかと。
フォルダはsense3同様、アイコンを重ねて作成すればよいです。
説明書の64〜65ページを見ればよいです。
sense3と同様に使うだけで問題ありません。
書込番号:23834455
10点

>sense3と同様に使うだけで問題ありません。
「SH-M05」とのことなので、sense3ではなく「sense lite」でしたね。
書込番号:23834480
8点

うっきーさん
ご丁寧にありがとうございます。
フォルダは重ねてということですが、SH−M05では重ねることは出来ず、何もない所で画面を長押しすると「フォルダ作成」という項目が出てきます。
この機種は重ねるのでしょうか?
書込番号:23835509
0点

>どんくさおさん
>この機種は重ねるのでしょうか?
説明書のP65に記載されている通りで、その通りだと思いますよ。
#23834455で記載している通り、説明書もあり、ダウンロードも可能でページ数まで記載しているので、見て頂けたらと思います・・・・・
書込番号:23835590
8点

>どんくさおさん
私もつい最近機種変更したばかりで、色々使い勝手に慣れていませんが
@は設定から「HOME 切替」でAQUOS HOME を選択すれば、楽とも表示の無いHOME 画面にできます。
Aもアプリを長押しで上にフリックすれば削除(HOME 画面からの削除)やアンインストールできますし、長押しするとアプリ情報が表示されるのでそこの(i)←実際は○にiのマークを押せば強制終了などの選択ができます。
BはHOME 画面上に上げたアプリを長押し降りでまとめたいアプリに近づけると一つの○の中にまとめれますし、名前(フォルダ下部に表示)の入力もできます。
私は同じシャープですが、随分前の機種を使っていたので操作に不慣れでしたが、昨日システムをアップデートしたら画面下部に(◀●■)が表示されるようになり、戻る・HOME ・起動中のアプリの表示が簡単にできるようになりました。(購入した際のシステムでは画面を長押ししてフリックして戻ったり、起動中のアプリを表示するという動作だったので、なかなか慣れませんでした。)
書込番号:23838639 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

はなさん
こんばんは。
色々と詳しいご説明ありがとうございます。
大変助かりました。
この機種購入してみようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:23839878
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

10秒〜15秒ほどで起動し、特に固まったりはなく快適にプレイ出来ています。
電池の減りも今は新品なのもあってそんなはありません。
ただ自分の環境ではなぜか通知が来ないので、そこは不便です。
書込番号:23838772
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)