発売日 | 2020年11月6日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 177g |
バッテリー容量 | 4570mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全370スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 5 | 2020年11月24日 19:54 |
![]() |
13 | 3 | 2020年11月23日 14:27 |
![]() |
36 | 3 | 2020年11月21日 23:02 |
![]() |
16 | 4 | 2020年11月21日 18:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
現在、auでAQUOS sense2を使っていますが、バッテリーがヘタってきたのと、画面がフリーズすることが多くなってきたので、当機種へ機種変を考えていましたが、auは5G対応機種しか取り扱わないということなので、UQへ乗り換えを考えています。
キャリアの乗り換えは初めてです。
【使いたい環境や用途】
ゲームはやりません。
写真撮影は、作ったプラモデルや購入したフィギュアの撮影、たまに外出先での風景を撮影する程度。
音楽アプリで音楽をよく聞きます。
ブルートゥース対応のワイヤレスイヤホンや、有線イヤホン(ハイレゾ対応)を使用しています。
おサイフケータイ機能は使っていません。
【重視するポイント】
音楽をよく聞くので、ハイレゾはあった方がいいです(当機種は対応しているようです)。
sense2より、内臓メモリに余裕があった方がより安心出来ると思います。
カメラもsense2はかなり暗いので、少しでも明るい方がいいです。
【予算】
4万円未満
【比較している製品型番やサービス】
AQUOS sense3以上の機種で条件が合うもの
【質問内容、その他コメント】
普段Wi-Fi使用がメインのため、毎月の通信量が1GBでも余っています。
auで機種変した場合、料金プランが変わってしまい、今より月額料金が上がってしまいます。
機種購入代金は一括払いのみ。
長期契約者のため、途中解約しても違約金は発生しません。
当該機種は、現時点でUQから発売されないようなので、別途購入して乗り換えたいと思っています。
手続きは、出来ればネットで完結出来るといいです。
気を付けなければならない点などありましたら、教えて下さい。
3点

au idの引き継ぎがau→UQで出来るので、その対応を注意して下さい
(au idは電話番号だと思いますが、、)
書込番号:23808058 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>舞来餡銘さん
書き込みありがとうございます。
auIDは現在利用中です。
引継を忘れないように気を付けたいと思います。
書込番号:23808222
2点

>charofredcometさん
AQUOSsense2、3と使って来て4も注目しています。
2から3でカメラ性能が大幅ダウンしています。
静止画の手振れ補正アリとしたせいです。
大抵のスマホだと1/30くらいまで低速シャッター切りますが
sense3は手振れ防ぐために1/100くらいの高速シャッター切ります。
写ルンです みたいに速目のシャッター切ればブレない
と言う発想だけみたいで手ぶれ補正などと言う高等なロジックではないです。
インバーターのない蛍光灯や液晶画面などフリッカーと言うちらつきも
低速シャッターなら回避出来ますが、高速シャッターしか切らないため
発売当初はどうにもならない酷いもので、さすがに苦情が多かったのでしょう。
毎回、ちらつき防止のスイッチを設定でオンにしないとダメだったのが
設定を覚える仕様に変更されました。それでもsense2で気遣いなしに
撮れていたところでちらつきます。AFもsense2はファーストAFと言う
高速なAFでしたが、sense3では遅くなっています。
シャッターのタイムラグは幾分マシになっていました。
丁度プラモデルの撮影作例があるdocomoのsense4の動画を見つけたので
URL載せておきます。やはり暗いところには弱いです。
https://youtu.be/-Dx4XFH88yk?t=293
あとヘッドホンジャックもsense2で使えていたイヤホンがsense3で全滅でした。
機械的な問題でなく刺し込んだ時にイヤホンと判別してくれないのです。
サードパーティーのアプリで対応しました。これは仕様と言うことで直っていません。
初代のsenseとsense3はそのような仕様でした。
sense4は今のところ不具合聞きません。
senseシリーズユーザーでイヤホン使う人が少ないのだと思います。
使うにしてもBluetoothであれば気付きません。
ここはイヤホンジャックの音質評価などしてるサイトや動画を待っています。
sense2からアップグレードで乗り換えのために買ったsense3に乗り換え出来ないままです。
sense4も静止画の手ぶれ補正謳っててやはり暗所を悪くしています。
sense2や他社みたいに1/30くらいのシャッター速度で撮影出来ればキレイに写るのに
HUAWEIの暗いレンズの旧機種のP20liteに負ける始末です。
強い照明当てるか操作が簡単なマニュアルモード使えば回避も可能です。
後は全然望まれていないややこしい話ですが、楽天モバイルでsense4Liteを安く買う
docomoに移るなども選択肢としてあります。
シングルカメラで予算も少しオーバーしますがGoogleのPixel4aなどもカメラは圧倒的にキレイで
暗いところにも強いのでお勧めです。私はエモパーと離れるつもりないので複数台持ちでも
AQUOSシリーズは持ち続けます。
書込番号:23808479
7点

SENSE4無印は不具合無い様ですが
SENSE4 lite、basicはカメラで不具合出ています
(無印はカメラが暗い様ですけど)
書込番号:23808589 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>Taro1969さん
AQUOS sense2かんたんのウィジェットの件ではお世話になりました。
カメラがsense2より暗いのはちょっとなぁとは思いますが、プラモデルの写真はいつも画像アプリで修正していますので、何とかなりそうな気がします。
>舞来餡銘さん
続けてのコメント、ありがとうございます。
カメラの不具合があるようですが、今使っているsense2で撮影した画像は、画像編集アプリで修正してからブログやツイッターに上げているので、あまり気にしていません。
お二人とも、ありがとうございました。
いずれにしても、機種変するのはまだ先になるので、UQでリリースされないか、様子見したいと思います。
書込番号:23808703
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

>NoraNeko1754さん
全く問題なく使えます。
sense3と対応変わりません。
書込番号:23805474
5点

TONEモバイルはdocomo mvnoですので問題無くSENSE4無印で使えるでしょう
SENSE4 Lite、Basicでも使えますが、こちらは望遠カメラの不具合出てるので注意です
書込番号:23805660 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Taro1969さん
>舞来餡銘さん
ありがとうございます。購入を検討いたします。
書込番号:23805986
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
メーカーのHPを見ると「FMラジオのご利用にはイヤホンケーブル(別売)が必要です。」とあります。しかし、純正のアクセサリが見つかりません。(実はある?)
そもそも、イヤホンジャックもなさそうなのですが、どういったケーブルを入手すればいいのでしょう?
10点

当機にはイヤホンジャックが備わっているので、普通にそのまま普段使っているイヤホンを差せばラジオアンテナとして使えますよ。
ただし有線のみです。
書込番号:23802316
13点

シャープ、新スマホ「AQUOS sense4」のSIMフリー版「SH-M15」を発表!
nanoSIMのデュアルSIM対応。11月27日発売で、価格は3万9490円
http://s-max.jp/archives/1801666.html
こちらの記事には3.5mmイヤホンマイク端子があると書いてあります。
書込番号:23802342
12点

>arrows manさん
>BLUELANDさん
そうでしたか・・・。なぜかイヤフォンジャックが省略されている機種だと思ってしまっていました。
ありがとうございました。
書込番号:23802487
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
ど素人の質問ですみません。
6年くらいUQモバイルのデータ通信プランで使っているんですが、
スマホの調子が悪くなってきて機種変考えております。
UQモバイルのHPにはAQUOS sence4は載っていませんが、
simフリー版をAmazonとかで購入したものって今のものと入れ替えて使えますか?
5点

>yuitomoさん
使ってるデータ通信SIMが非VoLTE通信SIMの場合、VoLTE対応データ通信SIMに変更する必要が有ります
SIM交換すればSENSE4無印で使えると思います
書込番号:23801368 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

6年前だとマルチSIMでないと思いますので
マルチSIMに変更必要かもしれません
UQサポートに今の契約確認したほうがいいです
書込番号:23801380
5点

auのSHL25で、volte非対応ということでした。
UQに問い合わせてみます。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:23801617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問い合わせる前にmy UQのページを見たらsimカードを請求するページがありました。
今使っているのはnano simでした。
amazonで端末の予約もしたし、届くのが楽しみです。
書込番号:23801751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)