AQUOS sense4 lite のクチコミ掲示板

AQUOS sense4 lite

  • 64GB

4570mAhバッテリー搭載の4Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense4 lite 製品画像
  • AQUOS sense4 lite [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 lite [シルバー]
  • AQUOS sense4 lite [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS sense4 lite のクチコミ掲示板

(1612件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全210スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
210

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 指紋認証をしやすくする方法

2022/08/11 15:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:22件

指紋認証がしにくいです。 
インターネットバンキングなど、指紋認証をする際にホームボタンと重なり、ものすごく煩わしいです。ホームボタンを常時出さない設定にもしてみましたが、今度はホームボタンが出にくくなり、より煩わしくなってしまいました。
指紋認証がしやすくなる方法など、ご存知ないでしょうか。

書込番号:24873300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29796件Goodアンサー獲得:4573件

2022/08/11 16:23(1年以上前)

ジェスチャーナビゲーションに切り替えて利用するしか無いのでは?
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360051615992

書込番号:24873390

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

k9mailの迷惑メール設定

2022/07/24 11:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:890件

ここでの質問ではないのかもしれませんが、宜しくお願いします。
使用機種は、AQUOS sense4 liteです
タイトルの通り、k9mailでの迷惑メールの設定をご教示いただきたく、宜しくお願いします。
過去スレでは、popでの指定では出来ないが、IMAPの指定であれば、対象メールを長押しで開くウィンドウで迷惑メールの設定ができる、とあったのですが、対象としたいメールを長押ししてもウィンドウは開かず、左の丸(アイコン?)にチェックマークがつくだけです。
右上の縦3点リーダーをタップしても、それらしいものはありません。
k9mailのverは、6.201です。

書込番号:24847343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に24件の返信があります。


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/07/25 10:45(1年以上前)

受信トレイ→左上「三」をタップ→設定→一般設定→表示設定→表示するアクションの選択(画面をスクロールしてしてしたか2番目の項目)→迷惑メールと見なす→チェックを入れる→OK

受信したメールを長押し→右上3点リーダー→「迷惑メールと見なす」をタップ

迷惑メールは「Gmail」/迷惑メールのフォルダに分類されます

書込番号:24848779

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:890件

2022/07/25 12:34(1年以上前)

>カナヲ’17さん
ありがとうございます。
「迷惑メールとみなす」が、出てこないんですよ。

書込番号:24848868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/07/25 12:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

表示するアクションの選択

表示設定

表示設定→表示するアクションの設定で「表示するアクションの選択」画面が出ないということでしょうか

「表示するアクションの選択」画面で「迷惑メールと見なす」にチェックを入れなければ受信メールの長押しで「迷惑メールと見なす」は出てきません

「表示するアクションの選択」
削除
アーカイブ
移動
コピー
迷惑メールとみなす

上記の画面はでますか
上記の画面で「迷惑メールとみなす」だけがでないのでしょうか

新規アップでGmailのみの設定では初期状態では受信メールの長押しで「迷惑メールとみなす」は出てきませんでした

表示するアクションの選択で「迷惑メールとみなす」にチェックを入れたら受信メールの長押しで「迷惑メールとみなす」が出てきます

新規セットアップではアプリには問題は無いようでした

書込番号:24848898

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:890件

2022/07/25 14:36(1年以上前)

>カナヲ’17さん
k9mailのどこに、「表示設定」、「表示するアクション」の選択があるのでしょうか?

書込番号:24848995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4824件Goodアンサー獲得:43件

2022/07/25 17:34(1年以上前)

>warrior77riotさん

左上の3本バーをタップして、下の方の設定→一般設定→表示設定
下の方に「表示するアクションの選択」があります。

書込番号:24849143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2797件Goodアンサー獲得:497件

2022/07/25 17:40(1年以上前)

>warrior77riotさん
ユニコーンIIさんもその可能性を示唆しておられますが、Gmail ではなくYahoo!メールをご利用なのではないですか?

https://support.yahoo-net.jp/PccMail/s/article/H000011491
上記ページの内容だと、Yahoo!メールのIMAPアクセスをK-9でご利用になると迷惑メールに相当するフォルダがなくそれぞれ 下書きメール保存、メール送信、メール削除に相当する Draft、Send、Trashしか移動先として表示されないことは納得出来ます。

これはYahoo!メールの仕様によるものなのでどうしようもありません。K-9に迷惑メール(Bulk Mail)に相当するフォルダが表示されない以上、K-9から迷惑メール除外や認定を学習させることは出来ないと思います。あくまでもK-9のそれはGmail の仕様を前提に作られていると思われ、IMAPだから絶対出来るというものではないのでしょう。おそらく再インストールしても状況は変わらんでしょう。

迷惑メールフィルタをご所望のようですが、自分が知る限りこの機能を搭載したAndroid向けのメールアプリは存在しません。というか、アプリ自身の機能だけでは受信したメールを任意のフォルダに振り分けることすら出来るものがない状況です。

現状で迷惑メールフィルタ機能が必要なのであれば、基本的にその機能を包括した有償のウイルス対策アプリなどに頼るしかないと思います。

https://play.google.com/store/apps/details?id=se.trillian.upskido.android
こういうアプリもありますが、効果や使いやすさなど自分自身は使ってないので分かりません。ご紹介だけに留めます。

書込番号:24849147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/07/25 18:16(1年以上前)

機種不明

設定

>k9mailのどこに、「表示設定」、「表示するアクション」の選択があるのでしょうか?

受信トレイを表示しているときは左上「三」をタップ→設定→一般設定→表示設定→表示するアクションの選択

(Gmailの場合はこのメールソフトで「迷惑メールのフォルダ」に振り分けるだけの機能となります)

書込番号:24849197

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:890件

2022/07/25 18:33(1年以上前)

>ユニコーンIIさん
ありがとうございます。
上の方のスクショを見てもらえればわかりますが、そのような表示は出てこないんですよね。

書込番号:24849213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件

2022/07/25 18:36(1年以上前)

>カナヲ’17さん
yahoomailやGmailではないですね、
k9mailアプリを使って、ocnメイルを見てます。

書込番号:24849217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4824件Goodアンサー獲得:43件

2022/07/25 18:42(1年以上前)

>warrior77riotさん

OCNのメールで使ったことが無いので分かりませんが、
OCNだと無理なんですかね。

書込番号:24849228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/07/25 18:51(1年以上前)

ocnのアカント追加しました

確かにありませんでした


書込番号:24849239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/07/25 19:02(1年以上前)

設定→一般設定→アカウント一覧→OCNメールのアカウントをタップ→フォルダ→迷惑フォルダ名→自動(なし)

迷惑フォルダ名が自動(なし)のため設定できませんでした

Gmailの場合はここが自動(Gmail/迷惑メール)になっていました

書込番号:24849254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2797件Goodアンサー獲得:497件

2022/07/26 01:16(1年以上前)

自分はYahoo!メールじゃないならイケる、という説明してないですがね。メールプロトコルだけじゃない部分、例えばスパムフィルターも含めGmailと同じような構造を持ってるメールサービス、例えばかつてのlivedoorメールとかならもしかしたら、と思うけどOCNメールは流石に…。そろそろ諦めては?

書込番号:24849680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:890件

2022/07/26 08:18(1年以上前)

>ryu-writerさん
ありがとうございます。
ほぼほぼ諦めてますよ。
再インストールでNGの場合は、他のメーラーを使う事で解決済みです。
皆様、色々なご意見をいただき、ありがとうございました。

書込番号:24849822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29796件Goodアンサー獲得:4573件

2022/07/27 03:31(1年以上前)

OCNの場合は迷惑メール対策が有償サービスとなっているので、厳しいのでしょう。
https://service.ocn.ne.jp/option/mail/meiwaku/

迷惑メール自動判定機能はありますが、ブラウザでの利用が前提となります。
https://support.ocn.ne.jp/personal/purpose/detail/pid2900000q61

現在のYahooはほぼ自動で迷惑メールを振り分けてくれます。

書込番号:24851149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2797件Goodアンサー獲得:497件

2022/07/27 10:36(1年以上前)

>warrior77riotさん
何度もすみません。何故そちらの意向そっちのけで執拗に返答を繰り返すのか、その辺から説明しますね。

結論から言うと、K-9でOCNの迷惑メール対策が出来ないからメーラーを変える、という行為もまた無意味だからです。Androidで使える他のメーラーにも直接迷惑メールに対処可能なものは存在しないので、それ目的でメーラーをあれこれ探すこと自体が意味を持ちません。

もし仮に可能なものが存在するとすればそれは、メーラーで扱うメール全てを開発元が独自に用意したサーバーに通すことで迷惑メール排除を行うタイプしか考えられず、しかもそうしたメーラーの開発元のある国がセキュリティ上ヤバそうな…といったものしかなさそうで、とてもお勧め出来るものではないからです。昔そういうのをPlay ストアで見掛けたことがありますが、当然今あってもお勧めしませんよ。

じゃあどうすれば良いのか?先述したように、メーラーとは独立した迷惑メール対策機能を持つアプリを使うという手が一つ。

でも他のユーザーの大半はおそらくそういったものを使いません。

多くのユーザーは手持ちの全てのアカウントのメールを一つのGmailアカウントに転送し、そのアカウントを通してメールを管理、閲覧しているようです。この方法であればGmailの優れたスパムフィルターを他のメールサービスに届くメールにも適用出来ます。

Gmailはユーザー自身で設定する「ラベル」によって一般的なフォルダ分けのようにメールを分類、管理することが出来ますので、そちらの場合ですとOCNメールから転送されたメールを振り分けるよう設定したラベルをGmailアカウント内に作成すれば良い訳です。

ベイズ理論に基づく高度なスパムフィルターを直接組み込んだGmailをとことん使い倒すための妙案と言えます。

このやり方ならメーラーはK-9のままでも良い筈です。ウソだと思うならGmailアカウントで確認してみてください。多分OCNメールのアカウントだから「迷惑メールとみなす」などが出ないといった状態になる訳で、Gmailアカウントならおそらくちゃんとそういった表示はされるし、対象メールを迷惑メールフォルダに送って再学習させることも可能な筈です。

なおOCNメールに標準の迷惑メール自動判定機能は、件名の先頭にMEIWAKUと記されたメールを振り分けるのがデフォルトで、ユーザーが設定可能なフィルタも特定の文字列を含むメールや特定のメールアカウントを振り分けるといった原始的なものですしWeb上からしか設定出来ないので、手間を掛けて都度設定するだけの効果は得られにくいと思います。この機能をどうにかアプリ上から簡単に、というのも無理なので、やはりGmailアカウントに転送して管理するのが一番良いのではないでしょうか。

書込番号:24851414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:890件

2022/07/27 11:43(1年以上前)

>ryu-writerさん
詳しく説明をしてくださり、ありがとうございます。
とても参考になりました。
いろいろと試してやってみたいと思います。
m(_ _)m

書込番号:24851488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DT2さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/07 16:00(1年以上前)

私がやってみてできた方法を書いてみます。
「迷惑メールとみなす」メニューは、メールのタイトル一覧で、タイトルを長押しして選択状態にしてから、右上の縦点3アイコンをタップすると表示されます。

表示されない場合は、下記の2つの条件が未設定だと思います。
1.グローバル設定ー一般設定ー表示をタップし、「表示するアクション」で、「迷惑メールとみなす」にチェックがされていない。
2.対象となるアカウント設定の「フォルダ」で、迷惑メールフォルダにフォルダ名が設定されていない。「自動(なし)」はダメです。
迷惑メールフォルダが見当たらなければ、手動で作成(例えば、spamとか)して設定してまえば良いです。
手動作成したフォルダが、表示されてない場合は、K-9かスマホを再起動してみてください。

書込番号:25172207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29796件Goodアンサー獲得:4573件

2023/03/07 19:12(1年以上前)

問題となっているのはOCNメールですが、迷惑メール自動判定設定を行ったOCNメールで設定できたということですか?

書込番号:25172395

ナイスクチコミ!0


Kuma_34さん
クチコミ投稿数:2件

2025/04/19 18:48(6ヶ月以上前)

今更かもしれませんが、IMAPなら「迷惑メールとみなす」がオプションで選べ、POP3ならそのオプションは出ない。ということだと思います。

書込番号:26152302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Android12にしたんですが

2022/07/10 16:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:58件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度4
機種不明
機種不明

今頃になり、Android12にしたんですが、
1、ホーム画面のアプリ名の文字が黒く表示されるようになったのを、以前のように白い文字にすることは出来ませんか。
2、自分で調べたらどうも仕様で出来ないっぽいのですが、
クイック設定パネルの表示が大きくなったのを以前の小さいアイコンが沢山表示されるようにすることは出来ませんか。(操作数が増えて不便です)

書込番号:24829203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:16件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度4

2022/07/10 19:29(1年以上前)

>東北123456さん

Android12で利用中です。

1. 白文字ですが。
2. できません。

書込番号:24829432

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度4

2022/07/10 19:45(1年以上前)

機種不明

>knakachan2さん
え、白文字ですか、
自分のはこんな感じで黒文字になってしまったのですが。

書込番号:24829455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47507件Goodアンサー獲得:8108件 Android端末のFAQ 

2022/07/10 19:55(1年以上前)

>東北123456さん
>自分のはこんな感じで黒文字になってしまったのですが。

壁紙を黒一色のものに変更してください。
それで白文字になります。

壁紙の色に合わせて、見やすいように白文字になるか黒文字になるかが決まります。

黒系のものにすれば、それに合わせて見やすいように白色の文字になります。

書込番号:24829474

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:58件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度4

2022/07/10 21:55(1年以上前)

>†うっきー†さん
今迄は、明るい壁紙でも白文字で見れたのに、
暗系壁紙にしないと駄目というのは、
残念な仕様変化でしたが、
黒系壁紙にすれば白文字に出来ると知れたことは良かったです。

回答有難う御座いました。

書込番号:24829642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


himesharaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:42件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度5

2022/07/11 06:27(1年以上前)

解決積みですが、
スクリーンショットを見る限りデフォルトの壁紙のようですが、私の手元にある機体ではデフォルト壁紙で白文字ですよ。
再起動や初期化など試してごらんになりましたか?

書込番号:24829896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件 AQUOS sense4 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense4 lite 楽天モバイルの満足度4

2022/07/11 13:52(1年以上前)

>himesharaさん

再起動はしましたが変わりませんでした。
初期化は大変そうで、
現在、他には不具合がないのでしない予定です。
回答ありがとう御座いました。

書込番号:24830307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 au PAY アプリのエラー

2022/06/21 16:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:4件
機種不明

au PAY アプリを新規ダウンロードして開いたところ、画面遷移で「電話の発信受信の確認」途中でエラーコードHNYE3001が出てストップ、登録画面に進まないため何もできない状態です。それ以降はホーム画面にある「ログイン/新規登録」ボタンを押すと同じエラーコードが出ます。

今月povo2.0を新規契約、SIM を入れ替えました。
その後アップデート通知が来ていたのでandroid12にアップデートしました。
LINEやメール、SMS受信は支障なく使えています。

au PAY アプリを利用したいのですが、アプリの再インストール・端末再起動では症状は変わりません。操作に詳しくないので助けていただけたらと思います。よろしくお願いします。

書込番号:24804050

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27104件Goodアンサー獲得:3014件

2022/06/21 16:45(1年以上前)

楽天モバイル(mvno含む)→povo2.0MNPですかね?

楽天でんわアプリやRakuten Linkは無効にした方が良いですよ

書込番号:24804104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29796件Goodアンサー獲得:4573件

2022/06/21 16:53(1年以上前)

標準電話アプリの設定が必要です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034489/SortID=24092934/

書込番号:24804117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/06/21 17:47(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ありがとうございます。
MNPではなく新規でSIMを取得、入れ替えました。
エラーが出たときにrakuten link を無効にしましたが、状況は変わらなかったです。
楽天でんわアプリとは、電話アプリとは別物でしょうか? ちょっとその名称のものは見当たらないのですが。

>ありりん00615さん

ありがとうございます。
「プレフィックス設定」付与しないに変更しましたが、状況は変わりません。他に何が考えられるのでしょうか?

書込番号:24804181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29796件Goodアンサー獲得:4573件

2022/06/21 18:02(1年以上前)

電話の発着信はできていますか?111にダイヤルすることで無料でテストを行うことができます。

下記では、プレフィックス番号を0にしてうまく行ったようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032650/SortID=24121557/#24180361

書込番号:24804213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/06/21 19:22(1年以上前)

>ありりん00615さん

教えていただきありがとうございます。
「プレフィックス設定」付与しないに加えて番号0にしてみましたが、
111へのダイヤルはつながる一方で、au PAY アプリでは同じエラーコードが出ます。



書込番号:24804344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29796件Goodアンサー獲得:4573件

2022/06/21 20:23(1年以上前)

あとはデフォルト通話アプリ設定の確認ぐらいしか無いですね。

SIMを入れていないP30 Liteで確認したところ、アプリ自体は問題なく起動しました。

au ID設定後の問題であれば一度アンインストールしてインストールし直したほうがいいかもしれません。その後で、メニュー .> au ID設定 > 「au/UQ以外で契約の方はこちら」から設定し直してみるといいでしょう。au IDによってははねられるケースもあるようで、その場合は問い合わせるしか無いと思います。

書込番号:24804437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2022/06/21 21:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

>九歳の技法さん
現在au IDは所持していらっしゃるのでしょうか?私は所持していて先日au→povo2.0にMNPしました。ログイン/新規登録を押した所、同じようにHNYE3001が出ました。

右上の三本線のメニューからau ID設定のau ID・パスワードを入力してログインするを選んだ所、普通にログイン出来るようになりました。

AQUOS sense4 liteで検証していますので同じようにやってみてはいかがでしょうか?もしau IDをお持ちで無いならau IDを新規登録するを選ぶと良いと思います。

書込番号:24804577

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2022/06/21 21:45(1年以上前)

ごめんなさい、右上じゃなくて左上でした。

書込番号:24804596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/06/22 14:11(1年以上前)

>−ディムロス−さん

教えて頂いた方法で新規登録できました。感謝感謝です。ありがとうございました。

書込番号:24805432

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

突然文字入力ができなくなった

2022/06/09 10:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:85件

Mail SMS LINEの全てで文字入力ができなくなり、音声入力になってしまい困っています。
音声入力は便利ではありますが【人前】では使いずらいのでせめて 音声/文字入力の切り替えができれば良いのですがそれもできません
どなたか教えていただけると助かります。

書込番号:24784652

ナイスクチコミ!3


返信する
DJ Levi'sさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2022/06/09 17:03(1年以上前)

「設定」の「システム」の「言語と入力」の「画面キーボード」の項目がGoogle Voice Typingのみの状態になってないでしょうか?
「+画面キーボードを管理」から「S-Shoin」とかを追加してあげれば良いのではないかと思います。

書込番号:24785102

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2022/06/09 17:26(1年以上前)

>DJ Levi'sさん
早速の回答ありがとうございます、そのように設定してみましたが入力部に カメラ フォト及び絵文字とマイクアイコンのみでキーボードが無いので文字入力できないのです、私の設定変更ミスでしょうか?

書込番号:24785130

ナイスクチコミ!1


DJ Levi'sさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2022/06/09 18:29(1年以上前)

機種不明

添付画像のように、右下のマークからS-Shoin等を選べないでしょうか?

書込番号:24785224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2022/06/09 19:56(1年以上前)

>DJ Levi'sさん

再度ありがとうございます
残念ながら右下の(○印の)入力マークが出てきませんので仰る様な事が出来ません。

書込番号:24785355

ナイスクチコミ!0


DJ Levi'sさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2022/06/10 10:11(1年以上前)

それでは私にはわかりかねます。お力になれずすいませんでした。
ご自分の言語設定や音声入力画面のスクリーンショットを掲載してみてはいかがでしょうか?
文字でのやりとりだけではなかなかそちらの状況がわかりませんので、、、

書込番号:24786079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2022/06/10 20:55(1年以上前)

>DJ Levi'sさん

今日は朝から出かけていましてお礼の返信が遅くなり申し訳ありませんでした

実はNetで探した明日らhttps://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360051962032--AQUOS-sense4-lite-%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92-S-Shoin-%E3%81%AB%E5%88%87%E3%82%8A%E6%9B%BF%E3%81%88%E3%81%9F%E3%81%84

こんなのがありまして、その中の
【AQUOS Sense4 Lite】ソフトウェアキーボード「S-Shoin」に切り替えたい、の操作方法
というサイトを見つけまして、その内容から
『設定』→AQUOS便利帳→S-Shoin
S-Shainを使ってみる迄行きましたら『Shoinをダウンロードする』が出ましたので念のためDLしましたら見事『キーボード』が復活しました....あくまで”結果オーライ”です、という事は何らかの(原因不明)ためS-Shoinが飛んだためキーボードが無くなり文字入力ができなくなったと解釈せざるを得ません

以上の結果ですが経緯を説明しお礼に代えます。

書込番号:24786988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2022/06/10 21:27(1年以上前)

>DJ Levi'sさん
訂正
実はNetで探した明日ら→実はNetで探したら
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360051962032--AQUOS-sense4-lite-%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92-S-Shoin-%E3%81%AB%E5%88%87%E3%82%8A%E6%9B%BF%E3%81%88%E3%81%9F%E3%81%84
でした

その後の経緯をご報告します
上記URLから-S-Shoinを使ってみる 迄進んでもS-ShoinをDLするには進みません、という事は結果論ではありますがやはり
【S-Shoin】というアプリが飛んだ(無くなった)ためキーボードが無くなり文字入力が出来なくなったと思います

書込番号:24787050

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

auのSIMが認識されない

2022/06/01 14:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:210件

お世話になります。

現在、会社でガラケー(ガラホ)GRATINA 4G (KYF31)をauで契約中です。
この機種(GRATINA 4GGRATINA 4G)のSIMをsense4liteに挿入した所、電話番号の表示はされますが
「SIMが使えません」の様なメッセージが出て、電話送受信ともに出来ません。

私なりに、ネットで検索してみると、auの場合、au VoLTE対応SIMでないと
SIM認識しない様な事が記載してありました。そこで、GRATINA 4G (KYF31)を調べていくと
どうやら、この機種はVoLTE対応とのことです。

なぜ、電話送受信できないのか原因がわかればご教示頂ければ助かります。

書込番号:24772846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27104件Goodアンサー獲得:3014件

2022/06/01 14:33(1年以上前)

auでのプランはガラホ固有プランだとIMEI制限でスマホでは使えません

http://blog.livedoor.jp/issue/archives/1962506.html

プラン変更(スマホで使えるプラン)が必要です

書込番号:24772849 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件

2022/06/01 16:02(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。auにも確認した所、この機種はガラホ間のみのSIM交換しか出来ないみたいですね。

書込番号:24772928

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense4 lite

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)