| 発売日 | 2020年11月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.8インチ |
| 重量 | 176g |
| バッテリー容量 | 4570mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense4 lite 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全332スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2022年5月17日 20:53 | |
| 5 | 4 | 2022年5月16日 14:08 | |
| 5 | 4 | 2022年5月16日 10:07 | |
| 8 | 2 | 2022年5月16日 08:52 | |
| 16 | 5 | 2022年5月13日 11:04 | |
| 69 | 10 | 2022年5月10日 15:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
uqモバイルのesimで契約し、電話は繋がるのですがインターネットが接続出来ません。apn設定、再起動を行ったのですか繋がらない状態です。皆様のお知恵をお貸しください。前の書き込みで同じ内容の方がいらっしゃったのですが結果が書き込んでないので困っています。宜しくお願いします。
書込番号:24751053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
dunが入ってるとダメみたいでした。解決しました。
書込番号:24751078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
USBテザリングの操作方法
PC側
・WifiとBluetoothをオフにする
スマホ側
下記のように設定する
https://gyazo.com/723d0099b0d11924c589fdad87a4b7dc
ケーブルをつなぐ
試しにYahooのホームページにアクセスする。
確認くんでUSBテザリングをしたのとそうでないのとIPアドレスが異なっていればいいのですが、IPアドレスが変わっていません。
どこか不備があるのでしょうか
みなさんからのアドバイスをお願いします。
0点
>舞来餡銘さん
YouTubeなどの説明よりもご提供のURLが正解だと思いますが、内容はご理解されていますか。もし、理解されていれば質問していいですか
書込番号:24749053
0点
過去多いのはPC側のイーサネット接続の設定をミスってるとか、ファイヤーウォールアプリをPCに設定してるとか、USBケーブルがデータ通信に不適合な充電しか出来ないUSBケーブルとか、色々原因有ります
それを一つ一つ潰して行く事になります
Android側のファームウエアが古くてバグが存在する、と言う事も有ります
書込番号:24749083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>舞来餡銘さん
結構ありますね。予想外でした。
なんとかやってみますが、わからないとこがあればアドバイスをお願いします。
書込番号:24749127
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.osuworks.ktc.netchecknow&hl=ja&gl=US
↑これ入れたら電波の強度はわかる
楽天リンクのバージョンは、左上の“三”→下の方にある“本アプリについて”→“現在のバージョン”
書込番号:24745541
2点
>どうなるさん
Rakuten Linkアプリバージョン
2.10..2
LTE回線の強度
下記を選んで記入しなければなりません。
強い
弱い
0あるいは圏外
添付からすればどれにあてはまりますか
書込番号:24745578
0点
-106dBmというのが今の電波の強さなんだけど、数字が少ない方がよくて100より下ならいい、100より上なら悪いって程度に考えておけばいいんじゃないかな?(80-90ならかなりいい、120とかならかなり悪い)
106ってことなんで、「強い、弱い、圏外」のどれか?と聞かれれば弱いだろうね
書込番号:24745604
![]()
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
はじめての投稿なので不備等ありましたらすみません。
楽天モバイルの改定により、子供名義の楽天モバイルを解約して他社で親名義で契約し直し現在私が使用しているAQUOSセンス4liteを子供用にお下がりにしようと考えています。
そこで利用頻度もそこまで高くないのでpovoを新規契約しようと考えているのですがこちらの機種はpovoでの利用は問題ないでしょうか?
利用がほぼないので楽天ミニを0円で運用してきましたが、ほとんどLINEか通話しか利用しないのでこちらの機種が利用可能であれば利用したいと考えてます。
書込番号:24748635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
au VoLTE対応ですし、対応周波数帯も問題有りません
povoでの0円運用は可能です
180日でトッピング最低1回忘れずに
書込番号:24748652 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
トッピング忘れずに!ですね。
頑張ってやってみようと思います。
書込番号:24748667 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
>omarukoさん
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq15
>Q.Rakuten Linkアプリをアンインストールして再インストールしても、以前の連絡先や履歴が表示されます。
>Q.一時的に他の端末にRakuten Linkアプリを入れてアクティベーションすると、元の端末で利用していた連絡先や履歴が表示されます。
>公式サイトに記載がある通りサーバー側に自動バックアップされています。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/rakuten-link/
以前利用していたアカウントと同じであるにも関わらず表示されないとすれば、サーバーのバックアップデータが消えているということになるかと。
サーバー側の問題になるので、omarukoさんの手でどうにかは出来ないと思いますよ。
不具合などあるアプリなので、気にせず使う程度での対応になるかと。
書込番号:24742182
5点
>†うっきー†さん
2つのUrlを頂いたのですが、どの辺を参照にしたらいいのでしょうか
書込番号:24742265
0点
>これ以外の機能はちゃんと動いています。なにか操作を誤ったみたいです。
何か履歴を消そうとして削除(一括削除)してしまったってことはないのかな?
書込番号:24742744
3点
>omarukoさん
>2つのUrlを頂いたのですが、どの辺を参照にしたらいいのでしょうか
記載してある通り、本来ならサーバーにバックアップされていますので、
新しい端末などでログインし直すと今までのものが表示されます。
それがされないということは、サーバーのバックアップが何らかの理由で消えたのだと思います。
今まで利用していたアカウントでログインしているという前提ですが。
そのため、omarukoさんの方で、何か対応するようなことは出来ないので、諦めるしかないと思いますよ。
書込番号:24742746
8点
>†うっきー†さん
ご説明はあなたの体験をもとにして述べられているのですか
書込番号:24743710
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
下記は他のデバイスからのビルド番号の情報です。
https://gyazo.com/c114dcead93522c350599e533f68ab9f
AQUOS sense4 liteだとどのようにして確認するのでしょうか
2点
AQUOSシリーズは以下ですよ。
設定→デバイス情報→Androidバージョン
書込番号:24738182 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
補足
AQUOSの機種によっては、[設定]→[デバイス情報]→[ビルド番号]の場合もあります。
書込番号:24738184 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
取説確認しましたが、表示方法記載されてますね。参考に。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/r/aquos-sense4-lite-r/manual/index.html
書込番号:24738188 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>まっちゃん2009さん
確かにビルド番号は02.00.07と銘記されています。が、私の銘記した例のように、その中身を確認したいのです。
書込番号:24738408
0点
ビルド番号の中身というのがどういうことを言ってるのかはあれだけど
上のバーをスライドさせたら、設定アイコンの画面が出てくるけど、このとき開発者向けオプション≠ェオンになっていれば左下の鉛筆マークのところにビルド番号出てくるよ
ちなまに開発者向けオプションがオフのときは出てこない
書込番号:24738504 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
今日からAndroid 12アップデートが配信開始されたようで、適用されれば03.00.01になるようです。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/aquos-sense4-lite/
書込番号:24738553
5点
>omarukoさん
多分なんか勘違いしてると思います、ビルド番号はメーカー等によって異なりますので同じ表記にはなりません。ビルド番号をタップして開発者向けオプションを表示したいのでしょうか?
この機種の場合、設定→システム→詳細設定に開発者向けオプションが表示されます、具体的に何をしたいのか書いた方が良いと思います、その方が皆さん回答しやすいと思いますね。
書込番号:24738573
12点
意味がよくわかりませんが、AQUOSシリーズの例としては以下です。
シャープ開発モデルだと例えばAQUOS sense4 liteを例にすると最新ビルド番号が「03.00.01」、シャープブランドでFIH Mobile開発モデルだと例えばAQUOS wishの最新ビルド番号が「67JP_1_44A」とかになります。
また他社機種だと、例えばGalaxy S21はドコモ版が「SP1A.210812.016.SC51BOMU1BVB4」でau版が「SP1A.210812.016.SCG09KDU1BVB4」だったり、Xperia 1 Vはドコモ版が「61.1.C.2.95」でau版が「61.1.D.2.97」だったりします。(いずれも最新ビルド番号)
−ディムロス−さんが書かれてるようにビルド番号はメーカーごとに違います。
シャープやソニーのようにビルド番号が短いものもありますし(その他京セラ、FCNT、OPPO、Xiaomiも短い)、サムスンやレノボなどすごく長いメーカーもあります。
メーカーが違うため比べることに意味はありません。表示されてるものが全てですよ。
書込番号:24738620 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>どうなるさん
左下の鉛筆マークのところにビルド番号出てくるよ
これのスクショありませんか
書込番号:24739518
0点
>これのスクショありませんか
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034489/SortID=24079292/#tab
Android12にしていると、設定画面のアイコンの形とか変わってるので少し位置が変わるけど鉛筆マークのところに出てくるよ
※カスタマイズOSは分からないけどAQUOSに限らずAndroid共通なのでどのスマホでも普通は出てくるはず
書込番号:24739675
![]()
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




