| 発売日 | 2020年11月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.8インチ |
| 重量 | 176g |
| バッテリー容量 | 4570mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense4 lite 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全100スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 23 | 4 | 2022年6月7日 18:26 | |
| 5 | 4 | 2022年5月16日 14:08 | |
| 16 | 5 | 2022年5月13日 11:04 | |
| 17 | 5 | 2022年5月8日 18:50 | |
| 6 | 2 | 2022年4月29日 18:04 | |
| 6 | 2 | 2022年4月19日 21:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
マウスを使ってスマホを操作する方法はいろいろとあるみたいですが、使う機会があまりないので、一番簡単な方法の有線マウスを使ってスマホを操作するやり方に質問させてください。
・できない有線マウスはあるか
・ケーブルはTypeCとmouseA用の変換アダプターの他になにかあるか
・操作方法 PCのマウスと同じか たとえばコピーやペーストはどのようにするか
・その他留意すること
以上アドバイスをお願い致します。
URLだけを貼り付ける回答はスルーさせてください。
1点
こんにちは。
スマホ機体も有線マウスも手元にあるんでしょう?
ならば百均ででも「USB A to C変換アダプタ」を買ってきて試してみましょうよ。
以下やれば判ることながら。
>できない有線マウスはあるか
不詳。
4つも5つもボタンがあるような特殊なマウスでも、マウスカーソルを動かすとか左右ボタンクリックとかのありふれた操作だったら普通に出来る筈。
そのマウス機種/メーカー独自の機能(=パソコンで使うにもそのメーカー謹製のデバイスドライバやユーティリティをインストールしないと使えないボタン/機能)を使うのはムリ。
>・ケーブルはTypeCとmouseA用の変換アダプターの他になにかあるか
スマホ機体と有線マウスとそのアダプタだけあればOK。
>・操作方法 PCのマウスと同じか たとえばコピーやペーストはどのようにするか
人に文章で書かすより、実際やってみるのが早い。
余談。
>URLだけを貼り付ける回答はスルーさせてください。
何故にそうハナから牽制するのか意味不明です。
既にネット上に幾らでも転がってる情報を赤の他人へあえてリライトしろと強要してる=かなり厚かましいお願いをしてるってことを認識しましょうよ。
顔が見えないかどうかによらず、どこの世界であれ人の善意にすがる上にもマナーはありますよ。
書込番号:24782158 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
接続したら分かることです
パソコン用のマウスで「USB HID仕様バージョン1.1準拠」の製品がAndroidスマホで動いています
(スマホが汎用ドライバーを持っています)
接続すれば画面にマウスの矢印がでます
できない有線マウスについては情報を持ち合わせていません
(ファイルの)コピーやペーストは指で(ファイルを)選択の代わりに左クリックで選択します
右ボタンの操作はアプリによります
PCの操作と同じではないです
指でタップ→左クリック
指で長押し→左クリック長押し
書込番号:24782185
4点
>カナヲ’17さん
本日、ダイソーにいってきました。私が望んでいるものはないみたいです。スマホ側にTypcを差し込み、USB側にTypeAを差し込んで変換アダプターだけでは機能しないとの事。量販店であればあるかもしれないですね。ダイソーにBluetoothのマウスはあり、それはマウスでスマホ操作はできるみたいです。
ダイソー以外の100均であるところはご存じないですか
書込番号:24782442
1点
100ショップでBluetoothのマウスを買えば良ったのではないでしょうか
>スマホ側にTypcを差し込み、USB側にTypeAを差し込んで変換アダプターだけでは機能しない
以下の様な「OTG」とかいてある変換ケーブルや変換コネクタのことでしょうか
Amazonで検索できます
UGREEN USB変換ケーブル Type C USB OTGケーブル Thunderbolt 3対応 USB-C 変換アダプタ MacBook Pro/MacBook Air/iPad Pro/Xperia XZ/Galaxy S10 その他 USB-C 端末用 USB変換アダプタ 15CM
書込番号:24782509
5点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
USBテザリングの操作方法
PC側
・WifiとBluetoothをオフにする
スマホ側
下記のように設定する
https://gyazo.com/723d0099b0d11924c589fdad87a4b7dc
ケーブルをつなぐ
試しにYahooのホームページにアクセスする。
確認くんでUSBテザリングをしたのとそうでないのとIPアドレスが異なっていればいいのですが、IPアドレスが変わっていません。
どこか不備があるのでしょうか
みなさんからのアドバイスをお願いします。
0点
>舞来餡銘さん
YouTubeなどの説明よりもご提供のURLが正解だと思いますが、内容はご理解されていますか。もし、理解されていれば質問していいですか
書込番号:24749053
0点
過去多いのはPC側のイーサネット接続の設定をミスってるとか、ファイヤーウォールアプリをPCに設定してるとか、USBケーブルがデータ通信に不適合な充電しか出来ないUSBケーブルとか、色々原因有ります
それを一つ一つ潰して行く事になります
Android側のファームウエアが古くてバグが存在する、と言う事も有ります
書込番号:24749083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>舞来餡銘さん
結構ありますね。予想外でした。
なんとかやってみますが、わからないとこがあればアドバイスをお願いします。
書込番号:24749127
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
>omarukoさん
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq15
>Q.Rakuten Linkアプリをアンインストールして再インストールしても、以前の連絡先や履歴が表示されます。
>Q.一時的に他の端末にRakuten Linkアプリを入れてアクティベーションすると、元の端末で利用していた連絡先や履歴が表示されます。
>公式サイトに記載がある通りサーバー側に自動バックアップされています。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/rakuten-link/
以前利用していたアカウントと同じであるにも関わらず表示されないとすれば、サーバーのバックアップデータが消えているということになるかと。
サーバー側の問題になるので、omarukoさんの手でどうにかは出来ないと思いますよ。
不具合などあるアプリなので、気にせず使う程度での対応になるかと。
書込番号:24742182
5点
>†うっきー†さん
2つのUrlを頂いたのですが、どの辺を参照にしたらいいのでしょうか
書込番号:24742265
0点
>これ以外の機能はちゃんと動いています。なにか操作を誤ったみたいです。
何か履歴を消そうとして削除(一括削除)してしまったってことはないのかな?
書込番号:24742744
3点
>omarukoさん
>2つのUrlを頂いたのですが、どの辺を参照にしたらいいのでしょうか
記載してある通り、本来ならサーバーにバックアップされていますので、
新しい端末などでログインし直すと今までのものが表示されます。
それがされないということは、サーバーのバックアップが何らかの理由で消えたのだと思います。
今まで利用していたアカウントでログインしているという前提ですが。
そのため、omarukoさんの方で、何か対応するようなことは出来ないので、諦めるしかないと思いますよ。
書込番号:24742746
8点
>†うっきー†さん
ご説明はあなたの体験をもとにして述べられているのですか
書込番号:24743710
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
最近、何かの操作をしたせいか、3つのシステムナビゲーションのボタンの右横に人間が腕を開いている形のボタン・4番目が出るようになってしまいました。
Q1.このボタンの機能はなにですか?
Q2.このボタンを取り消して、もともとの3つのボタンに戻す方法を教えてほしいです。
0点
ユーザー補助ボタン(アクセシビリティメニューショートカット)です
設定→ユーザー補助→ユーザー補助機能メニュー→OFF
ユーザー補助機能ボタン、アクセシビリティメニューショートカット等Androidのバージョンや機種によって違いますがショートカットメニューボタンをOFFにします
https://time-space.kddi.com/mobile/20200428/2893
書込番号:24733308
5点
カナヲ’17さん、ご回答ありがとうございます。
腕を開いた形から、ユーザー補助のボタンだとわかりました。
しかしながら、カナヲ’17さんのおっしゃる通り、
ユーザー補助機能ボタンはAndroidのバージョンや機種によって違うので、どれが該当するのか分かりません。
一応、補助機能ボタンのON/OFFのついている該当らしきものは、全てOFFにしましたが、4番目のユーザー補助ボタンは表示されたままです。
なお、この表示された4番目のボタンを押しても、表面上は何も変わらなく、単に表示だけのものか、それとも裏(バックグラウンド)で何か動いているのかもわかりません。
Androidのバージョン11 ビルド番号02.00.09 (最新の状態)
機種:AQUOS sense4 lite (楽天モバイル)
です。
書込番号:24733382
1点
【設定】⇒【ユーザー補助】⇒【ユーザー補助機能メニュー】⇒「ユーザー補助機能メニューのショートカット」を無効にする
ユーザー補助機能ボタンが機能していないようです
念のため楽天モバイルにチャットで消し方と合わせて問い合わせをされたらと思います
Android12ではユーザー補助をタップするとスクリーンショット、電源、ロック画面、Googleアシスタント等のメニューが呼び出せます
書込番号:24733405
6点
シャープに電話して、次の様に解決しました。
1. ユーザー補助の中のダウンロードしたアプリをクリック
2. オプションのアプリのショートカット をOFF
にしたら、4番目のボタンが消えました。
カナヲ’17さん、どうもありがとうございました。
書込番号:24733783
4点
>deja-vusさん
このボタンを押すとディスプレイに茶色い枠が出て来て画面を触ると拡大表示になります。
皆さんもそうなのかなぁ?
書込番号:24737127
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
取扱説明書ダウンロード
http://k-tai.sharp.co.jp/support/r/aquos-sense4-lite-r/manual/index.html
ダウンロードできるのですが、文字でぐちゅぐちゅ書いて見にくいです。
これに代わるものないですか
0点
説明書なんだから文字で書かれているものしかないと思いますが。
「ぐちゅぐちゅ書いて」ってどういう意味?
もっと完結に書けってこと?
書込番号:24722970
0点
>omarukoさん
例えばauやワイモバイルの専用機種にはスマホのブラウザでの表示に特化したオンラインマニュアルが存在しますが、この機種にはそのようなものはありません。
PDF形式のマニュアルしかないので、頑張って見ましょう。
・プリンターをお持ちなら必要なページを印刷すれば見やすいでしょう。
・横長の文書を縦で見ると見にくいのは当然です。PDFを開いたらスマホを横にして見ましょう。
・この取扱説明書は1ページを横に2分割した構成になってますので、左右読みたい方をダブルタップするとちょうど良い塩梅に拡大されて読みやすくなります。もう一度ダブルタップするとページの全景表示に戻りますから、上手く使って少しでも快適に閲覧してください。
書込番号:24723238 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
>やーぼう2さん
片方を物理SIM,片方をeSIMであれば利用可能です。
公式サイト記載通り、物理SIMが2つではないので、片方はeSIMである必要があります。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/aquos-sense4-lite/#spec
>nanoSIM / eSIM
書込番号:24704432
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




