| 発売日 | 2020年11月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.8インチ |
| 重量 | 176g |
| バッテリー容量 | 4570mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense4 lite 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全425スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 25 | 5 | 2021年6月18日 17:57 | |
| 2 | 4 | 2021年6月15日 21:21 | |
| 16 | 3 | 2021年6月12日 17:33 | |
| 2 | 3 | 2021年6月12日 17:33 | |
| 15 | 9 | 2021年8月30日 10:54 | |
| 11 | 2 | 2021年6月6日 00:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
楽天モバイルとauのデュアルSIMで運用しています。本機のandroid標準電話アプリで発信する際に、どちらのSIMを使用するか選択する画面が表示され、チェックボックスにチェックを入れることで毎回選択されたSIMで発信するように記憶されます。
この記憶された選択を消去したいのですが、方法が解らず書き込みました。
どなたかご存知の方、ご教授お願いします。
2点
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワークを選択し、どちらかのシムを選んで通話のところを開き、希望の設定に変えれますよ
書込番号:24191286 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
mikukei3さん、書き込みありがとうございます。
元々は「通話設定」は「毎回確認」となっており、通話先毎に両キャリアを使い分けて固定(一度設定すれば変更はしない)したかったのですが、一部の発信先で選択SIMを間違えて設定してしまいました。
教えていただいた方法で、「通話設定」を au または楽天モバイルに一本化すれば、設定通りにどちらかのSIMだけで発信されるのですが、「通話設定」を「毎回確認」に戻せば、選択SIMを間違った設定が復活してしまいます。
どうにかならないものでしょうか・・・
書込番号:24193470
1点
>muuchanさん
横から失礼します。
訂正したい連絡先を一度削除して、もう一度連絡先を登録し直して、正しく再設定しなおせば何とかなりそうだと思います。
書込番号:24193582
![]()
6点
相手先毎に使うSIM固定出来るのかは知りませんでした。
ちなみに、楽天回線からの発信は楽天リンクを使っていないのですか?
私は、楽天回線で掛けるときは楽天リンクから。
ドコモ回線で掛ける相手先は標準通話アプリから発信して使い分けています。
書込番号:24194145 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ひろやまむさしさん
>mikukei3さん
皆さま、ご関心を頂きありがとうございます。
実は運転中にBluetooth車載オーディオで、電話発信の際にオーディオ画面上に「発信できませんでした」と表示されるので、調べてみるとスマホ画面上のSIM選択画面でストップしてしまっている事が解り、その事が固定選択設定を思い立った理由でした。
ところが楽天SIMを固定選択しても、楽天リンクアプリから発信する訳ではないので通話料無料とはならない事に気付くも、既に楽天回線に固定してしまった設定を解除できず、苦戦していました。
今回は、ひろやまむさしさんのご提案に従って、アドレス削除&再登録で問題を回避できました。
解決手法は解りませんでしたが、目的は果たせたので満足しています。
皆さま、ありがとうございました。
書込番号:24194921
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
困ってます。
家の中のWi-Fiは使えるのですが
先週まで普通に使えた街中のカフェのフリーWi-Fiが、今は
「Androidの制限で Wi-Fiは使えません」というメッセージが出て使えません。
端末で設定する所が、あるのでしょうか?
1点
「WiFiのデータ使用料」が100パーセントで制限が、かかってるようです。
9GBで。
解除することは、出来るんでしょうか?
書込番号:24186616
0点
下記URLの方法で解除できませんか?
https://www.ymobile.jp/app/manual/a003sh/pc/14-02.html#action_14-02-06
書込番号:24188110
0点
>悲しき隻眼さん
ここに載ってるのは、モバイルデータ使用量ですね。
困ってるのは、Wi-Fiデータ使用量で、これは見つからないですね。
今度、SHARPに問い合わせるしか無いかな。
書込番号:24190290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>aki1516さん
その店舗のフリーWi-Fi利用規約で使用量制限かけているということはありませんでしょうか?
日をまたいでの使用量で制限かけるフリーWi-Fiは経験ありませんが…
一応、そのカフェに確認しても良いかもしれません。
書込番号:24190323
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
マイネオのデータ専用プランシンプルタイプのAプランのSIMで使用出来ますか?
ネット上で書き込みを見るとSプランのみ使用出来るとの書き込みも見られますし、SIMフリー端末だったらAプランでもDプランでも使用出来ますとの書き込みも見られます。
実際の所どうなんですか?
よろしくお願いいたします。
ちなみに「basic」の場合も分かる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
1点
>正道〜さん
SIMフリーなので公式サイト記載通り利用可能です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/aquos-sense4-lite/#spec
>VoLTE(Rakuten, docomo, au, SoftBank)
>対応 / 対応 / 対応 / 対応
通話も使えるという意味なので、当然通信も使えます。
AQUOS sense4 basic A003SH ワイモバイルも、
SIMロック解除すれば、au回線も当然使えます。
検索機能がありますので、「SIM ロック」等で検索するだけでよいです。
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:24184624
7点
APN設定は必要だと思いますが
使えるはずです
AQUOS sense4 basicはSIMロック解除
すれば使えるはずです
書込番号:24184670
7点
>†うっきー†さん
>mjouさん
お二人とも返信ありがとうございます。
使えるとの事、嬉しいです。
ありがとうございました。
書込番号:24184804
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
AQUOS sense4 liteを購入しました。ガラスフィルムを貼る予定で探しています。
購入者のレビューを見ていると左右の浮きが多く書き込みされていました。
枠なしタイプのガラスフィルムで実際に購入されてよかった商品をご存じの方は
教えて頂けると幸いですm(_ _)m
0点
私は携帯端末やカメラなどの購入と同時に保護フィルムを購入しています。
量販店で扱っている、一番安いものです。
それで充分だからです。
キチンと貼れれば、浮いたりしません。
恐らく、おススメを聞かれれば、結構出てくると思います。
キチンと貼っているのに浮いてしまうような粗悪品情報を募って、それを避ける方が賢明なように思います。
書込番号:24184404
0点
Sense4用 フィルム3枚+カメラフィルム3枚 セット JOYSKY 日本旭硝子素材 硬度9H ラウンドエッジ加工 自動吸着 全面保護 99%透過率 高光沢 指紋防止 飛散防止 気泡ゼロ ケース対応 AQUOSsense4用 SH-41A/Sense4用 Lite SH-RM15/sense用5G SHG03/SH-53A対応 (クリア)というもの使っています。
自転車の通行を妨げるための鉄パイプに足が衝突した際、ポケット内のスマホ画面をこれで1度守ってもらいました。
飛散せずにフィルムだけ割れていました。 周りの浮きも全く気にならないくらい吸着しています。
お勧めできるかと言えば他にももっといいのがあるような気もしますので断言できかねます。
書込番号:24184509
2点
>モモくっきいさん
保護フィルムですと薄くて密着するので浮きはでないかと思いますが
現状では考えていませんでした。貴重な意見ありがとうございました。
>Beretta92fさん
使用されている商品はレビューも良くコスパもいいようです。
購入を検討してみます。ありがとうございました。
書込番号:24184802
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
楽天モバイルでSHARPのAQUOS sense4 lite(Android 11)を購入。OKストアにてQR読み取りで楽天ペイを利用しようとしたが、カメラが必ずフリーズ。楽天ペイサイトで原因を調べると現状非対応とのこと。(12月から今日まで継続)
最も売れ筋であるはずのこの端末で拡大しようとしているキャッシュレス決済を使えないまま半年も放置しているのは如何なものか。
https://support.pay.rakuten.net/faq/show/5593?back=front%2Fcategory%3Asearch&category_id=63&commit=&keyword=sense4+lite&page=1&site_domain=appuser&site_id=2&sort=sort_keyword&sort_order=desc
契約者の急拡大から考えると、本事象の該当者は少なくないはず。
Googleplayストアのレビューでも同じことを書き、楽天ペイのサポートにも送ったが、
もし、関係者がこの投稿をみてくれたなら本当になんとかしてほしい。
飲食店などQR読み取りのパターンも多いはずで、コロナが終息したらこの事象に遭遇し、
もう楽天ペイは使わん!と頭に来る人も増えると思われる。
早期の解決を望みます。
7点
ありがとうございます。リンク先拝見しました。
画面分割方式、早速試してみます。
書込番号:24182881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は今日も楽天ペイ使いました。QRもバーコードも異状なく使えます。android11です。
書込番号:24183508
2点
>knakachan2さん
本日、リンク先のchane-tamaさんが記載していた方法で楽天ペイを利用することができました。操作ステップは多いですが、利用不可から使えるようになったのは大変助かりました。リンクの連携ありがとうございました。(別スレッドですが、chane-tamaさん、使える方法を編み出して頂き感謝です)
引き続き正規の方法で利用できるようになってほしいという意見は定期的に楽天に上げ続けたいと思います。
書込番号:24189189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
6月末に1円で購入しました。こちらのクチコミを見て「楽天PAY使えないのかな?」と恐る恐るコンビニで使用したのですが、何事も無く使えました。
Androidのバージョンは11でした。
書込番号:24227537
0点
>lupinasさん
コンビニなら、スマホのカメラを使わない バーコード決済(お店の人にバーコードを読んでもらうやり方)
で決済してませんか?
QRコード決済(カメラでQRコードを読む決済)で固まったり、一瞬フリーズする不具合があります。
書込番号:24228926
0点
>lupinasさん
>6月末に1円で購入しました。こちらのクチコミを見て「楽天PAY使えないのかな?」と恐る恐るコンビニで使用したのですが、何事も無く使えました。
コンビニなら、スマホにバーコードを表示して、レジのリーダーで読み込んでいるだけだと思いますが・・・・・
こちらのスレッドは、店舗に貼ってあるQRコードをカメラで読み込むときの話となります。
端末にバーコードを表示する話ではありません。
書込番号:24228957
0点
最近、QRコード読み取り決済がスムーズにいくようになりました。
なんだか、改善したような気がします。(システムアップデート、または、楽天ペイアプリの改善?)
書込番号:24314874
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
大変お世話になります。
Softbank版のSHARP XX3やSONY Xpria XZsで使用しているNFC Nano USIMを、
楽天版のAQUOS sense4 liteを使用できたらいいなと思っています。
両機で使用しているSoftbank版のNFC Nano USIMを、
楽天版のAQUOS sense4 liteで使用している方はいらっしゃいますか?
<以下は余談です>
以下のソフトバンクの公式ページ
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10878
で対応機種含まれているAQUOS sense3 Plusを狙っていたのですが、
最近は楽天版はもう入荷が無いようでして・・・・Orz
どうか、よろしくお願いいたします。
1点
>P4P800EDさん
SIM交換すれば利用可能です。
以下の頻繁にある質問を参照下さい。
■SoftBank制限
Android契約のLTE SIMでは、IMEI制限によりデータ通信不可。通話とSMSのみ可能。
※Pixel3,4など、一部の例外機種ではデータ通信も可能。
SoftBankで、通信可能なSIMに変更するための手続きが可能です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
手数料3,000円(税別)
■マルチUSIMカード(F)
マルチUSIMカード(F)の流通自体が少ないようなので、事前に在庫の確認をされると良いと思います。
最寄りの店舗で、直営店でないと対応出来ないという説明される場合があります。
その場合は、公式サイトで各店舗の概要を確認して、運営会社が「ソフトバンク株式会社」となっていれば直営店となります。
数は非常に少ないです。
https://www.softbank.jp/shop/search/
電話で確認する場合は、
「他社端末持ち込み時に発行される、SIMのサイズを自由にカット出来る、マルチユーシムカードエフの在庫がありますか」
と聞くと、店員にも伝わると思います。
これで通じない場合は、その店舗では取り扱いがないことになると思います。
ダメもとで、取り寄せは可能かも確認するとよいと思います。
月々割は継続
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11709
※現在は、機種変更やSIM変更等を行ってしまうと、継続不可になっていると思います。
手続きを行う際は、要確認。
■iPhoneへの機種変更
iPhoneのSIMであればIMEI制限がないため、iPhoneを持ち込んで機種変更するという方法もあります。
SIMは、nano USIMカードA(C2)
通信は、iPhoneのAPN(jpspir)設定になります。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10047
■オンラインショップでのSIMカードのみ発行(事務手数料無料)
https://www.softbank.jp/mobile/products/sim/usim-card/
>ご利用いただける機種
>ソフトバンクの機種
>SIMフリーの機種または、SIMロック解除済みの機種
https://online-shop.mb.softbank.jp/ols/mobile/products/simProcedure.html?itemType=10&agncyId=sbm
機種変更→年齢選択→利用するSIMを確認→機種を選択→購入先を選択→IMEIを入力→5G対応かどうかを選択→料金プランを選択
機種を選択(Android)、購入先を選択(その他)、IMEI番号(15桁)
※他所のIMEI番号は、softbankでは知る術がないため、ある程度(仮に間違っても)適当(111111111111111等)でも処理は進めるようでした。
メリハリプラン、ミニフィットプラン、スマホデビュープラン(対象者は限定)が選べるようになっているようです。
書込番号:24174128
![]()
10点
>†うっきー†さん
早速情報をありがとうございますm(__)m
ソフトバンクのSim1枚を、アクオスxx3、アクオスR(故障中)、
エクスペリアXZsで使いまわしできていたので
てっきり私のSIMにはIMEI制限がかかっていないのだと
思い込んでおりました。
†うっきー†さまの情報を拝見して、自身もネット検索して
みたところ、どうもソフトバンクのIMEI制限は、
ソフトバンク端末同士では制限が掛からず、
ソフトバンク以外の端末では使えないという制限のようですね。
私はすっかり思い違いをしていたようですね。
また、割引に関する注意喚起もありがとうございます。
私はデビュー割などが適用されているので、マルチUSIMカード(F)に変更したら、
おそらく割引が消えてしまいます・・・これは痛いです( ;∀;)
そろそろ、xx3もXZsも電池が寿命なので、中古でアクオスRでも買うか、
ソフトバンクとお別れして完全に楽天に引っ越すか悩むところです。
ソフトバンクでは通話し放題契約しており、自動リダイヤルのフリーソフトを重宝しているのですが、
楽天Linkではそういう機能がないようなので、楽天には引っ越しにくいかもです・・・
情報のご提供、誠にありがとうございましたm(__)m
書込番号:24174258
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
