端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年6月4日発売
- 6.5インチ
- メイン:約4800万画素/超広角:約800万画素/マクロ:約200万画素/モノクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてOPPO A54 5G SIMフリーの情報です。
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 3 | 2022年1月24日 23:20 |
![]() ![]() |
50 | 7 | 2022年1月23日 11:52 |
![]() |
7 | 2 | 2022年1月18日 23:14 |
![]() |
20 | 6 | 2022年1月10日 15:56 |
![]() ![]() |
15 | 4 | 2022年1月10日 12:57 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2022年1月10日 08:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A54 5G SIMフリー
ソフトバンクiPhoneのSIMを使ってネットに繋げられないです。そもそもソフトバンクは対応してない?設定方法が違うのか分からすです
電話はつながります。Wifiは使えますがソフトバンク経由でネットが繋がらないです。
ちなみにLIMEモバイルはSIM設定したら使えました。
設定選択にそもそもソフトバンクを選ぶ記載がないので、やっぱり無理でしょうか?
書込番号:24555724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆあくなびんさん
Softbank iPhone用のAPNです。
下記の設定で接続できます。
APN jpspir
ユーザー名 sirobit
パスワード amstkoi
MMSC https://mms/
MMSプロキシ smilemms.softbank.ne.jp
MMSポート 8080
MCC 440
MNC 20
認証タイプ PAPまたはCHAP
APNタイプ default,mms,supl,hipri
書込番号:24555735 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ゆあくなびんさん
iPhone用のAPNを設定すれば利用可能です。
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
モバイル通信をオンにしていない。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
書込番号:24555776
5点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A54 5G SIMフリー
この機種のSIMフリー版の購入を検討しています。
色んなサイトでSIMフリー版を見ていますが普通のSIMフリー版とUQ版SIMフリーやau版SIMフリーと言うキャリア系のもあるみたいです。
キャリア系のSIMフリー版の方が安いようですが普通のSIMフリー版との違いは何でしょうか?
ちなみに現在は楽天アンリミッドSIMでGALAXYを使っています。
キャリア系のSIMフリー版を買っても楽天SIMで使えるでしょうか?
書込番号:24558226 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キャリア版はSIMスロットが一つです
DUAL SIM運用しないならキャリア版でSIMロック解除済み品を買うのは問題無いです
書込番号:24558248 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

au/UQ版はOPG02という型番であり、シングルSIM仕様なのが一番の違いです。
またキャリア版なので、当然キャリアアプリがプリインストールされてます。
特にau版は取説上多数キャリアアプリ入ってるはずが、実際は2つのみ(+メッセージ、取扱説明書のみ)となってます。
対応周波数についてはメーカーSIMフリー版、SIMロック解除済みau/UQ版ともに共通です。au/UQ版もAPN設定すれば楽天も使えます。
書込番号:24558249 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

SIMはシングルでも構いませんので検討したいと思います。
早々にありがとうございました。
助かります。
書込番号:24558323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
早速ご丁寧にわかりやすい説明ありがとうございました。
キャリアアプリはアンインストールも可能でしょうか?
書込番号:24558362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取説上はau版はキャリアアプリが17個インストールされてることになってます。
https://www.au.com/online-manual/opg02/opg02_01/visual_application.html
ただ実際に購入してみると、+メッセージと取扱説明書の2個のみで、取扱説明書については削除可能となってます。
+メッセージはデフォルトのSMS送受信アプリとなってるため削除不可です。
書込番号:24558376 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

補足
以前レビューにアップしたものですが、キャリアアプリは2つのみでした。
https://revimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/review_588088_f.jpg
書込番号:24558396 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

補足しておくと、端末の購入形態によってプリインは変わってくる可能性もあるのかなと。
キャリア公式で回線契約有無関係なく端末単体販売(移動機物品販売)もしており、それでプリインキャリアアプリが違ってくる可能性があります。
購入形態でプリインアプリ差別化してたら、逆にコスト上がるとは思いますが。
SIMロック解除済SIMフリーとして白ロム販売されてるものの大半はau/UQで回線契約ありで安く購入、未使用で中古ショップに売却されてるものだと思います。
参考までに。
書込番号:24558433 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A54 5G OPG02 au

OPPO製は傾けると自動回転ボタンが隅に現れ、押すと回転していまいます。Android10までならadbで無効化出来ましたが、OPPOの仕様かAndroid11で出来なくなったのか無効化出来なくなりましたね。
書込番号:24551207 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>香川竜馬さん
なるほど。気付かずに押してたっぽいですね。
少し気をつけて意識してみます。
ありがとうございましたm(_ _)m。
書込番号:24551651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A54 5G OPG02 au
購入時にインストールされているカメラについて、画質設定の方法がわからなくて困っています。
これまでのスマホでは、保存データ量の節約のため5M、8Mなど、撮影画質を落としていたのですが、この製品では3:2や16:9などの画面サイズの変更しか見付かりません。
このままですと、無駄に高画質でデータ量が思い写真ばかりとなってしまいそうで・・・。
どなたか御教示願います。
書込番号:24535746 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>はるさとパパさん
カメラ撮影時点で、画質を落としたい場合は、
Google Playから、カメラアプリをインストールする必要があります。
書込番号:24535787
4点

>†うっきー†さん
御回答ありがとうございます。
ということは、最初からインストールされているカメラアプリでは、仕様で画質設定できないと言うことなんですね・・・。
他の設定はマニアックにできているのに、画質設定が駄目とは、何ともガッカリです。
書込番号:24535837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†うっきー†さん
ちなみに撮影後に画質設定してデータ量を減らす機能がこのカメラにはあるのでしょうか?
何度も質問すみません。
書込番号:24535843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はるさとパパさん
>ちなみに撮影後に画質設定してデータ量を減らす機能がこのカメラにはあるのでしょうか?
こちらについても、アプリでの対応になるかと。
書込番号:24535861
4点

>†うっきー†さん
そうでしたか、わかりました。
御丁寧にありがとうございました。
書込番号:24535867 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>はるさとパパさん
「48MP」をオンに切り替えると、最大画素数(4800万画素)で撮影します。8000x6000ピクセル。
オフのままだと4000x3000ピクセル。つまり、デフォルト設定の方が画素数が4分の1という仕様です。
"静止画/動画を撮影する| OPPO A54 5G OPG02 | オンラインマニュアル(取扱説明書) | au
https://www.au.com/online-manual/opg02/opg02_01/m_07_00_03.html
書込番号:24537074
5点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A54 5G OPG02 au
4Gでの接続に関しては目にするのですが、oppo A54 5Gで楽天回線の5Gを使われている方はおられますか?
おられたら、使用感はいかがですか?
書込番号:24528554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>塩まめだいふくさん
楽天sim利用者です。
前のHUAWEI P30 liteからですが、通話がよく切れることが継続しています。
また、セルスタンバイ問題も継続して発生しており、バッテリー消費大です。
スマホ本体の問題というより、simの問題でしょうか。
書込番号:24529198
3点

A54 5G(au版OPG02)で楽天モバイルを利用しています。結論を先に書くと、A54 5Gは楽天の5G sub6に繋がりますが、エリアが狭いです。
近所に楽天の5G基地局があり、基地局の近くまで行くと画面上部のステータスバーに「5G」と表示が出ます。スピードテストを実施したところ200Mbpsを超えました。
同じ場所で「優先ネットワークのタイプ」を「5G/4G/3G(自動)」から「4G/3G(自動)」に変更し、ステータスバーの表示が「4G」に変わったのを確認して、スピードテストを実施したところ60Mbps程度だったので、5Gの効果はあるようです。
A54 5Gが接続できるのは5G sub6で、楽天公式サイトのエリアマップでは黄色の場所です。今のところポツポツとエリアが点在している状態ですし、エリアの端では5Gから4Gに表示が切り替わる事があり、基地局に近づかないと安定して5Gに繋がりません。
書込番号:24530004
9点

なるほど。詳しくありがとうございます。
通話するのであれば、購入をよく考えた方が良さそうですね。参考にさせていただきます!
書込番号:24536779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天の5G,ちゃんと使えるんですね!
今私は楽天ミニからテザリングをしてルーターのようにとして使っているのですが、引っ越した先が5Gのエリア内だったので、5G対応の機種に変えてみたいなぁ、でもほんとにつながるのか、つながるならどれほどのスピードが出るのか試してみたいと思っていました。
詳しい情報を教えてくださり、ありがとうございました。
参考にさせていただきます!
書込番号:24536791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A54 5G OPG02 au
最近こちらのパープルを購入したのですが、せっかくいい本体色なので指紋が付きにくいクリアケースを探しています。もしおすすめなどあれば教えていただけましたらありがたいです。
書込番号:24536101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おすすめじゃないけど
https://www.amazon.co.jp/dp/B095YPWPT5/
この商品について
【耐久性】耐熱、耐寒性、破損や汚れに優れた高品質のTPU素材を使用しており、防指紋、アンチグレア加工で指紋の付着及び汚れの付着を軽減し、埃がつきにくいです。
あとは
指紋が付きにくいクリアケース a54
をキーワードにでもしてググってね
書込番号:24536299
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)