端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年6月4日発売
- 6.5インチ
- メイン:約4800万画素/超広角:約800万画素/マクロ:約200万画素/モノクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてOPPO A54 5G SIMフリーの情報です。
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 7 | 2022年1月8日 16:41 |
![]() |
18 | 6 | 2022年1月7日 20:17 |
![]() |
19 | 3 | 2022年1月7日 19:27 |
![]() |
35 | 10 | 2022年1月5日 21:41 |
![]() |
31 | 2 | 2021年11月30日 19:16 |
![]() |
21 | 4 | 2021年11月28日 16:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A54 5G OPG02 au

>ねこくろさん
公式サイト記載通り可能です。
https://mobile.line.me/support/device/search/?key=OPPO
>au回線
>SIMサイズ
>ナノ
>動作検証環境
>動作検証にはau版(Android 11 ビルド番号OPG02_11_A.07)を使用
書込番号:24533077
2点

同じauなのでSIMロック解除は不要ですが、解除しておいた方が、売却時などに値段が上乗せされるので、解除しておいた方がよいとは思います。
書込番号:24533082
3点

>ねこくろさん
Lineモバイルはドコモ・ソフトバンク・au全ての回線を提供しています(していました)。
質問するならご自分の契約がどの回線なのかも明示してください。
書込番号:24533243
2点

>Roma120さん
失礼しました。ドコモ回線です。アドバイスいただけますと幸いです。
書込番号:24533395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMロック解除してあれば、ドコモ網でも問題なく利用できますよ。
APN設定時にドコモ網を利用するSIMを認識、ドコモ網を利用する主要事業者が表示されその中にLINEモバイルも表示されます。
ちなみにau網を利用した事業者だとauの5G NETしか表示されないため、全ての事業者において手動でAPN入力が必要です。
私のOPPO A54 5G OPG02レビューにて、表示されるAPN一覧画像アップしてるので参考までに。
https://revimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/review_588089_f.jpg
書込番号:24533403 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ねこくろさん
>ドコモ回線です。
公式にSIMロック解除に対応しています。
そのため、利用可能です。どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。
Yahoo等で「OPG02 ドコモ回線」で検索するだけでよいです。
https://www.au.com/online-manual/opg02/opg02_01/m_13_00_04.html
>本製品はSIMロック解除に対応しています。SIMロックを解除すると他社のSIMカードを使用することができます。
https://www.sim-labo.jp/au/entry/oppo-a54-5g#toc36
>ドコモ回線で使用する4G/LTEのバンドは1・3・19ですが、OPPO A54 5Gはすべて対応しています。
>
>私はOCNモバイルONEのSIMを入れるとVoLTEの表示が出たため、ドコモのVoLTEにも対応しているようです。
>
>よって、4Gによる通話・データ通信は問題なく使えます。
書込番号:24533404
4点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A54 5G OPG02 au
寝るときに「おやすみ時間モード」「サイレントモード」を設定しています。
寝ている間は緊急の電話と起床アラームだけ鳴ればいいなと思い設定したのですが、他の通知音も鳴ってしまい困っています。
(メルカリ、ヤフーメール、Gメールの通知が鳴ることを確認しています。)
これは仕様でしょうか?
設定が間違っているのでしょうか?
書込番号:24528645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とたとんとんさん
個々のアプリの通知設定に「サイレントモードがオンのときの通知を許可します」オプションがあります。
書込番号:24529605
4点

返信ありがとうございます。
そのオプションは確認していますがオフになっているのに鳴るので不思議に思っています。
書込番号:24529895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とたとんとんさん と同じ設定にしてサイレントモードを試してみたところ、連絡先未登録の番号からの1回目の電話着信で通知が鳴りました。
「例外 着信を許可」を「すべてを禁止」に設定した場合は電話着信の通知が鳴りませんでした。
書込番号:24531588
3点

ということは、本機でのサイレントモードは設定通りには機能していないということですか?
書込番号:24531599 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とたとんとんさん
バグがあるかもしれません。
サイレントモードの代替として「フォーカス モード」が使えるかもしれません。
書込番号:24531644
5点

バグがあるかもしれないのですね…
便利な機能だと思ったので、思った通りの挙動にならず残念ですが、確かにフォーカスモードで代用できるかもしれません!
Roma120さん、検証とアドバイスありがとうございました。
書込番号:24532029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A54 5G SIMフリー
すみません。
質問です。
LINEが届いた時に未読数バッジ、無理ならドットでもよいのですが表示できるように設定したいのですが、表示されません。
色々と設定触ってみたりLINEの再インストールしてみたりしたのですがダメでした。。
なにか方法はありますか??
書込番号:24531389 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

OPPOのホームアプリが未読数表示に対応してません
対応してるホームアプリインストールするか未読数表示するアプリをインストールして下さい
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030304/SortID=23824529/
書込番号:24531395 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
>OPPOのホームアプリが未読数表示に対応してません
相変わらず適当な事ばかり書いてますね。
>ゆねづさん
私はLINEは数字バッジ表示されますね、特に難しい設定をした覚えは無いのですがアプリのバッジは数字にしています。
書込番号:24531892
6点

>舞来餡銘さん
>OPPOのホームアプリが未読数表示に対応してません
そんなことはありません。ColorOS V11で、ホームアプリを変更していない場合は、対応していますので表示されます。
>ゆねづさん
以下の3つのうちのどれかに該当しませんか?
・ホームアプリを変更してしまった。アンインストールすればよいです。
・アプリを終了しない設定をしていない。
・特定の人を通知が来ないようにしている。
■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_4
>Q.ColorOS V11で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
V7からV11への変更で設定方法がかなり変更になりました。
■LINE
LINEアプリを開いて、左下のアイコンの左から2番目のトークをタップして、トークの一覧画面にした時に、
通知がこない人の名前の横をみて下さい。
そこにスピーカーのアイコンに斜め線のアイコンが表示されていませんか。
ここを通知がこない設定にしている人も多いようです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
解除は、該当の人をタップして、右上の3本線→通知オン
個別の設定でオフにしている可能性が非常に高いと思います。
スリープ状態でない時に、通知音もバイブもない場合は、この設定ミスで間違いないかと。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:24531930
6点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A54 5G OPG02 au
XPERIA XZ3から、OPPO A54に機種変更しました。
アマゾンプライムを視聴中、Wi-Fiに繋げた状態だとOPPOがものすごくカクついてしまい、スムーズに観ることが出来ません。同じ条件のもとXPERIAで試したところ快適に観れました。Wi-Fiを切るとOPPOもスムーズに観れました。
スマホの性能の差なのでしょうか?
教えて頂けると助かります。
書込番号:24312254 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>242280さん
非所持者です。
ご記載の状況からひとつ思いついたのですが、スマホが2.4GHz帯(11g、n)でルーターにWi-Fi接続されているときに一部のワイヤレスヘッドフォン等が干渉した時の動作に似ています。
そのような状況にない場合はスルーで。
書込番号:24312900
5点

>きぃさんぽさん
教えていただき、ありがとうございます。
調べて試しましたが、2.4GHz帯で接続されている時に、YouTubeを観てもスムーズでしたが、プライムビデオに接続した途端、カクついてしまいました。
初期化しても変わらず・・・他のOPPOユーザーさんも同じなのでしょうかね?
書込番号:24313258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>242280さん
お力になれず。
すでに試行済みかもしれませんが。
https://wifinomori.com/amazonprimevideo-stop/
書込番号:24313386 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>242280さん
こちらは試されましたでしょうか?
↓
https://s.kakaku.com/bbs/J0000035156/SortID=24200813/
上記でも触れられていますが、
私もA73では改善してるように思いましたので。
WiFi時のみのようですので、改善しないかもしれませんが。
書込番号:24313512 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ユニコーンIIさん
ありがとうございます。
早速、設定を変更して試しましたが高パフォーマンスモードでも、相変わらずカクカクでした(>_<)
何が原因なのでしょうかね?
書込番号:24313864 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>242280さん
ありゃ、お力になれずすみません。
書込番号:24313964 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

解決策ではなく申し訳ないのですが、私も同様のカクツキに困っています。機種は全く同じものです。
書込番号:24327407 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ipod touch第6世代からOPPOa54に機種変しました。
Huluで映画を観ようとしたらめちゃくちゃカクついて滑らかにみれないので、U-NEXTに切り替えて、ダウンロードしてWi-Fi切ってもカクつく。
ipod touchでダウンロードして観ると全くカクつかず滑らかに見れたので、a54は滑らかに映画視聴出来る程のスペックがないようです。
画面分割できるとか画面の大きさは魅力ですが、映画配信サービスをストレスなく利用したいならもう少しスペックが高い機種でないとダメかと。
書込番号:24345981 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アマプラ試してみましたが、普通に見れますね。画質も1080pになってます。
Wi-FiはBUFFALOの無線LANに5Ghzで繋がってる状態です。
2.4Ghzにも切り替えてみましたが変わらず見れます。
シークしたりしても問題無し。
You Tubeも1080p60フレが問題無く再生されてます。
常駐アプリの問題とか?
私は初期状態から自動起動になってたDuo、FB、インスタ辺りをオフにしてます。
書込番号:24352258
3点

私も同じです。
初期不良かと思い、交換してもらいましたが、同じでした。
huluなど見る度にカクカクして、画面酔い状態になるため見れません。
機種変更をまたしなきゃかなと考えています。
書込番号:24529185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A54 5G SIMフリー
このOPPO A54 5Gは5G対応ですが、
4Gで利用することはできるのでしょうか?
どなたでもいいので教えてください。
お願いします。
書込番号:24471161 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>Kamino misosiruさん
出来ますよ。
今、そしてまだまだ数年以上は4Gメインで5Gは補助ですからね。
4G使えない現行の5Gモデルはありません。
書込番号:24471192
9点

4GのSIMカードが使えるのかという質問でしたら、SIMフリー端末なので問題無く使えます。
各キャリアの対応バンドも全て問題ありません。
ただし、キャリアによる動作保証などは無いので全て自己責任となります。
書込番号:24471215
11点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A54 5G OPG02 au
OPPO A54 5Gでは、通知領域にキーボードメニュー(画像のような「キーボードの変更」、「入力方法の選択」等といった、
Androidシステムからのドロワー通知)を表示させることはできないのでしょうか。
スワイプジェスチャーにしていると仮想ボタンがないため、画面右下に切り替えボタンが表示されません。そのため、Microsoft SwiftKeyのようなキーボード上に切り替えボタンがないものだと、入力方法を切り替えるのに、一々設定から変更するか、クイック設定パネルに「キーボードの切り替え」ボタンを設定して、そこから切り替えるしかないので、面倒くさいのです。
4点

SwiftKeyに用意されているのはスペースキーのスワイプによる言語切替のみです。そのため、他の機種でもジェスチャーナビゲーションに設定した場合は同じです。
SwiftKeyはボタンナビゲーションにしたほうが使いやすいと思います。
書込番号:24339317
4点

Keyboard Switcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kunzisoft.keyboard.switcher
動作は未検証なので悪しからず。
書込番号:24339330 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Tarjinmczさん
納得出来ないですか?と言うか、通知領域からの切り替えが出来ないのはAndroid自体の仕様変更によるものだと思われます。自分のGalaxy A21でも出来ないし、最新のAndroid機ではおそらく全て出来ません。この機種だから、OPPOだから出来ない訳じゃないのです。
ナビゲーションバー右端に設置された切り替え用のボタンが代替になりますが、12キー入力を主とする日本人は入力時干渉しやすいこのボタンを嫌います。ただこえした仕様変更はGoogleが意図的に行ったものなので、社外アプリで対応していくしかありません。どうしようもないんです。
書込番号:24356215 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

書込番号:24467784
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)