発売日 | 2021年6月4日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO A54 5G OPG02 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 5 | 2023年12月30日 21:16 |
![]() |
16 | 5 | 2023年10月3日 08:49 |
![]() |
5 | 10 | 2023年10月4日 21:33 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2023年5月22日 07:55 |
![]() ![]() |
19 | 7 | 2023年5月9日 09:03 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2023年4月30日 14:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A54 5G OPG02 au
母親がauで契約したものを、日本通信SIMに変更して使おうと思っています。
が、
アクセスポイントの設定でAPN情報を全て入力して、
最後に右上の レ をチェックしようとすると、保存ができません。
OPPO A55sも持っているので、そちらに入れてみたら設定もできて繋がっています。
個人的に違うな、と思うのは、
ネットワークを自動的に選択というのがオンになっておりますが、手動にしてもドコモ、とかauのように日本通信SIMが選択肢がないような…
(ちなみに、ドコモを選択しようとしてもできません)
どうしたらいいのかわからずです。
この機種は使えないのでしょうか?
書込番号:25566382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もりころっくすさん
該当のSIMを刺した状態で
※※※※※※※※
Wi-Fiに接続後
※※※※※※※※
SIMステータス更新を行って下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035156/SortID=24188210/#24189338
>UQのAndroidスマホはauと共通端末も多く、SIMフリー扱いながらもSIMステータス更新が必要な機種もあります。
>APN設定しないと使えないのはもちろんですが(ahamoのAPNはspモードと同じ)、端末設定→端末情報→SIMカードのステータス→SIMカードロックステータス→許可になってるかも確認してみては
>をWi-Fi環境で行ったら、APN名が出てきました。
■SIMロック解除後の利用設定
SIMロック解除後に以下の操作を行う必要があります。
au系以外のSIMを挿入。
※※※※※※※※※※
Wi-Fiに接続。
※※※※※※※※※※
ステータスが以下の状態になっていることを確認。
設定→端末情報→SIMカードの状態
ステータス:「未許可」もしくは「使用不可」
コード:「-」もしくは「900」
画面下の「SIMカードの状態を更新」をタップ。
場合によっては、サービスプロバイダーポリシーファイルをダウンロードのメッセージが表示される場合があります。
その場合はダウンロードを行う。
端末を再起動。
ステータスが以下のように変更になったことを確認。
設定→端末情報→SIMカードの状態
※※※※※※※※※※
ステータス:「許可」もしくは「使用可能」
コード:「900」
※※※※※※※※※※
※ステータスの確認場所は機種やファームによって若干異なる場合があります。
以下の公式サイトも参照。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/
>SIMロック解除の申し込みが完了したau携帯電話でご利用設定
>Androidでの利用設定について
>Google PixelはSIMロック解除申し込み完了後の利用設定は不要です。
書込番号:25566389
5点

>†うっきー†さん
ご回答感謝です!
SIMカードステータスなのですが、
未許可になっておりますが、押しても反応がなく、
SIMカードステータスを更新します
を押しても、SIMカードステータスの更新に失敗しました
と、出ます…
リンクをつけてくださったauのページで、auIDで入力しようとしても、解約済みになっていてログインできず、八方塞がりです 涙
書込番号:25566412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もりころっくすさん
>を押しても、SIMカードステータスの更新に失敗しました
Wi-Fiで通信可能な状態(Chromeを起動してYahooの新しいニュースが見れるかで確認)になっていますか?
それで無理なら、原因分かりませんが。
書込番号:25566420
2点

>もりころっくすさん
Wi-Fiでも無理となると、本機は発売日が微妙な時なので、
SIMロック解除後の利用設定の前に、SIMロック解除の手続きが必要な状態かもしれません。
オンラインマニュアルにも、2パターンの記載があります。
発売日:2021年 6月 4日
https://www.au.com/support/faq/detail/27/a00000000227/
>2021年10月1日以降に新たに発売されたau携帯電話
>SIMロックはかかっていません。
>2021年10月1日までに発売されたau携帯電話
>購入時点ではSIMロックがかかっています。
OPPO A54 5Gオンラインマニュアル
https://www.au.com/online-manual/opg02/opg02_01/m_13_00_04.html
>本製品はSIMロック解除に対応しています。SIMロックを解除すると他社のSIMカードを使用することができます。
>SIMロック解除はauホームページ、auショップ/au Styleで受付しております。
OPPO A54 5Gオンラインマニュアル
https://www.au.com/online-manual/opg02/opg02_02/m_13_00_05.html
>本製品にはSIMロックはされておりません。
現在は、他人のものでも自由にSIMロック解除が可能になっています。
新しいau IDを取得してSIMロック解除をしてから、SIMロック解除後の利用設定をすればよいかと。
書込番号:25566432
3点

>†うっきー†さん
できましたー(T_T)
2022に買ったものなので、SIMロック解除不要と思っていたのと、
au端末はロック解除不要と書いていたのですが、
他社の端末として解除しました。
おっしゃるとおり、発売時期が微妙だったようです。
auIDの、件もありがとうございますm(_ _)m
これまた色々設定的にすったもんだがあったのですが、なんとか、たどり着きました…
もう、契約が無駄になったのではないかと思ったのですが、一人では到底辿り着けませんでした。
本当に感謝です!
うっきーさんには他の質問でも何度もお答えいただき、本当に感謝ですm(_ _)m
これですっきりとしました。ありがとうございました!!
書込番号:25566502 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A54 5G OPG02 au
音量ボタンが左側にあるから右のと同時に押しやすくて誤操作になります。
通知が来ても画面が明るくならない機種初めてでびっくりしました。
黒い画面で常に確認しなきゃだめなんですね。
使いにくすぎて、2日で辞めました
書込番号:25446594 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ともちん☆☆☆さん
>通知が来ても画面が明るくならない機種初めてでびっくりしました。
たんに、ともちん☆☆☆さんが設定をしていないだけかと・・・・・
■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_4
>Q.ColorOS V11で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>設定→通知とステータスバー→通知を管理→詳細→通知を受信したら、画面を起動する→オン(スリープ時に画面を一時的に点灯)(好みでオフでもよい)
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_5
>Q.ColorOS V12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>設定→通知とステータスバー→ロック画面→通知を受信したら、画面を起動する→オン(スリープ時に画面を一時的に点灯)(好みでオフでもよい)
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:25446619
5点

購入前に、説明書でボタンの位置は確認出来ますし、
https://www.au.com/online-manual/opg02/opg02_01/index.html
OPPO端末の設定については、頻繁に質問のある以下のFAQを一通り見ておけば、新しい質問などは出ないかと。
https://www.au.com/online-manual/opg02/opg02_01/index.html
書込番号:25446624
3点

>†うっきー†さん
それ、全てやってます。
Twitterも、Gmailも来なかったのです。
再度確認しました。
書込番号:25446646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†うっきー†さん
わざわざご意見ありがとうございました。
説明書などみて買わないので。
書込番号:25446651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ともちん☆☆☆さん
2023.9月のセキュリティアップデートが配信されたので適用まだなら適用して下さい
書込番号:25447276 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A54 5G OPG02 au
こんばんは、よろしくお願いします。
質問ですが、OPPO A54 5G の上部の通知バネル(スライドパネル)から『スクリーンキャスト』(ミラースクリーン) のボタンが、Android 12 から消えました。
Android 11 の頃は、そのボタンから割りと簡単にはミラーリングできてたと思います。
この役割のボタンは、いったいどこへ行ったのでしょうか?。
( 探しても見つかりませんでした、見落としてたらゴメンナサイ )
書込番号:25406782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>V☆さん
画面上部から2本指でスワイプ。
複数ページあると思いますので、指を左へスワイプして2ページ目以降を表示。
これで該当のアイコンがありませんか?
並び順を変えたい場合は、アイコンが集まっている領域の、右上のノートと鉛筆のアイコンをタップで編集。
本機も、他のOPPO端末同様に、上記操作で可能だと思います。
書込番号:25406967
1点

ご返事ありがとうございます。
Android 12 以降 (いつかは分からない) にアップデートしてから、そのアイコンが消えました。
もう一台、予備の OPPO A54 5G で Android 11 があるのですが、そちらにはアイコン(ボタン)が存在します。
>†うっきー†さん
OPPO A54 5G の Android 12 をお使いですか?。
書込番号:25406996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>V☆さん
>OPPO A54 5G の Android 12 をお使いですか?。
いいえ。
ですので、
#25406967で
>本機も、他のOPPO端末同様に、上記操作で可能だと思います。
と記載済です。
#25406967記載の手順で、編集画面で確認してみてはどうでしょうか。
書込番号:25407023
1点

8のボタンをタップするとクイック設定可能な項目がすべて表示されます
そこにあるか確認されたらどうでしょうか
なければauに問い合わせして「クイック設定」に「スクリーンキャスト」の設定はないのは仕様か確認
または端末を初期化して項目がでるか確認でしょうか
https://www.au.com/online-manual/opg02/opg02_02/m_03_00_04.html
「スクリーンキャスト」機能は設定→接続と共有→「スクリーンキャスト」で利用出来ます
書込番号:25407033
1点

>V☆さん
Shortcut Makerでショートカット作ってはダメですかね?
書込番号:25407057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返事ありがとうございます。
『クイック設定ボタン』の『すべて』の画像を(スクショ)アップしました。
( 画像を載せるの初めてなので、さて表示されるか… )
そこに、スクリーンキャストが存在しない (Android 12 から無くなった) のです。
Android 11 の時は、クイック設定ボタンに存在し、そのからテレビへミラーリングできました。
>zr46mmmさん
>舞来餡銘さん
設定→接続と共有の場所は、すでに確認していて、そこにもスクリーンキャストが出てこないです。
(無効にしたりはしてないです)
色々試して、何か分かれば、また投稿します。
書込番号:25407134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>V☆さん
本機、Android12の説明書
https://www.au.com/online-manual/opg02/opg02_02/m_10_00_04.html
設定→接続と共有→スクリーンキャスト
となりますので、それがないということは、一般的な以下で解決するとは思います。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去(おサイフケータイを除くデータやアプリも消える完全な初期化)
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:25407144
0点

>舞来餡銘さん
アクティビティのショットカットを作成するアプリは複数使っていて、そちらから『スクリーンキャスト』を実行すると、エラーになったので、その後、試してません。
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
初期化は最後の手段にします。
また何か分かれば、また投稿します。
書込番号:25407157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応付け加えておきますが、、、
載せた画像の左下の1つ上は『スクリーン ショット』であり、『スクリーンキャスト』ではありません。
あと、テレビ側に繋いでるミラーリング(ミラキャスト)用のアダプターの不具合も疑いましたが、余ってる他のスマホではミラーリングできました。
こうなると、あと試してみるのは、スマホの初期化(リセット)しかなさそうですね〜。
都合でしばらく初期化できませんが、初期化して試したら、また投稿します。
ひとまず、みなさん、ありがとうございました。
書込番号:25407308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後、、、
>†うっきー†さん、舞来餡銘さん、zr46mmmさん
諦めて、スマホの初期化(オールリセット)をしたら、元に戻り、『スクリーンキャスト』のボタンが復活しました。
( 原因不明ですが、とりあえず問題は解決 )
コメントくださった方々ありがとうございました。
書込番号:25449519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A54 5G OPG02 au
【困っているポイント】
スクショ・写真が保存されない。
UI的には撮影はされてるっぽい
カメラ撮影後の左下画像は「読込中です」で表示不可
ファイルマネージャー・PC接続でのファイルにも該当ファイルなし
発生頻度は99%以上 3か月以上継続
セーフモードにすると症状なし。正常に動作する
セーフモード解除で再発。
初期化しても再発。(初期化後アプリは復元せず。プリセットアプリのみで実施)
【質問内容、その他コメント】
セーフモードで症状ない→初期化で治らない
この状況がマジで謎すぎる。
だれか助けてください。
2点

>sakaaaalab1さん
壊れかけのSDカードが刺さっていましたという落ちはありませんか?
SDカードを刺している場合は抜いた上で確認されるとよいです。
SDカードを刺していないのに、起きる現象でしたら、謎ですが。
書込番号:25269387
2点

SDカード抜いたら改善されたぽいです。
その発想はなかったです。
感謝いたします!
書込番号:25269624
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A54 5G OPG02 au
題名のとおりです。
長いことヤフー天気を入れて愛用してたんですが、突然ウイルスアプリに判定されました。
同じような方いらっしゃいますか。。。?
原因がわからないです。
書込番号:25252746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>oshogatsunosukimonoさん
>長いことヤフー天気を入れて愛用してたんですが、突然ウイルスアプリに判定されました。
ウイルス対策アプリをインストールしているということでよいでしょうか?
アンインストールすれば、解決すると思いますよ。
■ウイルス対策アプリを入れることでのデメリット
・バッテリーの持ちが悪くなります
・レスポンスが悪くなることがあります
・他のアプリが異常終了したりすることがあります
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
・正常なものを誤認識通知して、無駄に時間をとられることがあります
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
・広告が表示されたりすることがあります
・音が出なくなったりする場合もあります
トラブル防止のためにも、入れないでおけば安心して利用出来るとは思います。
デメリットを承知でインストールしてみるのも自由だとは思います。お勧めは出来ないですが。
書込番号:25252751
3点

>oshogatsunosukimonoさん
どの対策アプリがそのように判定しているのでしょうか?教えて貰えませんか。
と言うか長年使ってきたアプリがいきなり悪質と判定される場合、誤検出であることも多いので慌てて削除したりしないようにした方が良いです。今回もおそらくそうでしょう。
あと、この掲示板には必ずと言って良いほど「ウイルス対策アプリは不要 削除すべし」という論調の人が出てきますが、特別動作が不調であるとかの症状がないなら気にしなくて結構です。
私自身、対策アプリは入れてますし基本問題無いですから。ただし、比較的動作が軽快なものを選んではいます。今は
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sophos.smsec
これを使うことが多いです。リンクチェッカーがあるのが良いです。
書込番号:25252767 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご回答ありがとうございます。
わかりづらくてすみません!
OPPOに内蔵されているセキュリティにひっかかります。(たぶんフォンマネジャー??)
他にセキュリティアプリは入れていません。
書込番号:25252774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答ありがとうございます。
わかりづらくてすみません!
OPPOに内蔵されているセキュリティにひっかかります。(たぶんフォンマネジャー??)
他にセキュリティアプリは入れていません。
→追記
その時のスクショが取れました。
>†うっきー†さん
>ryu-writerさん
書込番号:25252879 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1月にも同じ問題があったようです。
https://www.oppo-lab.xyz/entry/2023/01/28/022510
私はMcafeeが内蔵されているGalaxyを利用していますが、Y!天気アプリが最新(6.36.3.0)でもエラーなしですね。
書込番号:25252954
2点

>OPPOに内蔵されているセキュリティにひっかかります。(たぶんフォンマネジャー??)
>他にセキュリティアプリは入れていません。
アプリのバージョンの組み合わせで一時的に危険って出てきてるだけだろうし、ヤフー天気予報はメジャーなアプリだしOPPOのスマホもそれなりに売れてるわけだからそのうち修正されると思う
書込番号:25252979
3点

>oshogatsunosukimonoさん
フォンマネージャーはウイルス定義更新が定期的に有ります
ウイルス定義更新してみて下さい
誤検知が無くなると思われます
書込番号:25253106 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A54 5G OPG02 au
当機種利用者の方で、割れにくいガラスケースをご存知の方いらっしゃいましたらお教え願いたいです!
現在、Amazonのベルモントのガラスケースを利用しているのですが、合わず。。。
お教え願いたいです。宜しくお願いします。
書込番号:25241950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)