発売日 | 2021年6月4日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO A54 5G OPG02 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2024年5月1日 07:58 |
![]() |
2 | 5 | 2024年4月22日 23:38 |
![]() |
2 | 4 | 2024年4月9日 21:41 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2024年3月16日 17:57 |
![]() |
15 | 11 | 2024年3月14日 08:55 |
![]() |
2 | 2 | 2024年2月29日 06:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A54 5G OPG02 au
今までガラケー+IIJシムのタブレットを使ってきましたが、知床半島に基地局設置のニュースもありドコモの3G停波も現実になってるようです。
当機種特有の機能(BT-PHY)もあり候補一番手です。(シャオミが安いですが、ドコモのプラチナバンド19が使えないようなので)
よくショップ等で「シムロック解除済」と記載散見しますが、そもそも2015年以降の機種なのでロックはないのではないですか?
(「SIMステータス更新」は必要としても)
AUの説明でもSIMロックなし、と記載も見たことあります。
当方の認識としての「SIMロック解除」とは、キャリア版の端末において一定期間の契約期間を確認して解除コードをもらい入力することで解除、なのですが。
つまり、キャリア版は契約者が自身のMyAU等で行う、それ以外の人はできない、ということになります。
実際、この機種はどうなのでしょうか?
(AU版、もしくは最近出回っているAUの3G低波で無償交換された当機種)
詳しい方々、よろしくお願いします。
0点

>ニコ爺見習いさん
>よくショップ等で「シムロック解除済」と記載散見しますが、そもそも2015年以降の機種なのでロックはないのではないですか?
発売日:2021年 6月 4日なので、公式サイト記載通り、SIMロックがかかっています。
OPPO A54 5Gオンラインマニュアル
https://www.au.com/online-manual/opg02/opg02_01/m_13_00_04.html
>本製品はSIMロック解除に対応しています。SIMロックを解除すると他社のSIMカードを使用することができます。
>つまり、キャリア版は契約者が自身のMyAU等で行う、それ以外の人はできない、ということになります。
他人のもの(中古品)などでも、SIMロック解除可能となります。
My auは契約者以外でもアカウント作成が可能となっています。
書込番号:25719923
4点

>†うっきー†さん
早速の返信、ありがとうございます。
(過去のスレッドほぼ全部見ましたが、とても詳しい方のようですね)
私の認識は何か所か間違っていたようです。
AU版は、一応ロックがかかってるんですね。
MyAUが契約者以外でも作成できること、知りませんでした。
まあ、アナログ時代から30年、ドコモ一筋なのでお許しください。
AUは新興中華メーカーに積極的で、うらやましいです。
(ドコモはファーウェイが沈没しましたから。。。)
シャオミもOPPOも、趣味のRCパーツ購入のBangood等で目にしてました。
朝早くからお手数をおかけしました。ありがとうございました。
書込番号:25719939
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A54 5G OPG02 au
ColorOS13と、Android13にはならないのでしょうか?
1回のosアップデートでおしまいですかね?
なってもらいたいのですが。。
書込番号:25709505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

既に発売から2年越えてます
多分、Android12止まりでしょう
書込番号:25709545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
残念ですね。たった1回のOSアップデートでおしまいとは。。
書込番号:25709557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オウガジャパンのサポートはエントリークラスには厳しいですからね
キャリア版はなおさら
書込番号:25709562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OSのバージョンアップはもう無いと思いますが、セキュリティーパッチは出ています。
先月出た最新ビルドでセキュリティパッチレベルが2024年3月になります。
発売後2年以上経っても安心して使えるのは驚きです。
(一昔前の低価格機種は、発売後数ヶ月でアップデート打ち切り、脆弱性だらけで放置されることが多かったですね。)
書込番号:25710575
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A54 5G OPG02 au
この端末とBluetoothイヤホンを接続して音楽を聞くときの設定が、接続するたびにリセットされてしまいます。
具体的には接続コーデックがSBCとAAC対応のイヤホンなので、AACで接続させるために端末のBluetooth設定から「高品質オーディオを使用」をONにするとAACで接続します(OFFにするとSBC接続)。
BluetoothをOffにしてイヤホンと切断し、再度接続すると「高品質オーディオを使用」がOFFにリセットされていてSBC接続されてしまい、AAC接続するためには毎回この設定をONにしないといけない状況です。
どうしたらONのまま設定が保存されるのでしょうか?
書込番号:25690212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

A54のファームウエアは最新ですか?
Bluetoothアプリのアップデートは適用してますか?
書込番号:25690389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
システム関係のアップデートは済んでいます。
Bluetoothアプリって、プリインストールされている「ワイヤレスイヤホン」アプリのことですか?
書込番号:25690455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たんしょんさん
そうです
書込番号:25691179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリのほうもアップデート済です。ただこのアプリはOPPOのイヤホン専用アプリのようなので、他メーカーに適用されるものではないようです。
AACに設定したまま切断→接続される度にリセットされてSBCになってしまいます。
書込番号:25693282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A54 5G OPG02 au
パーソナルカスタマイズのカラーについて質問です
デフォルトやトレンディなど、元から用意されているカラパレ?は各色染まる部分が定まっているようですが、その入れ替えは可能でしょうか 恐らく不可能でしょうが、明白にしたいです また、画像の選択肢以外の配色カラパレは存在するのでしょうか わかりづらい、また、検索下手なため既に同様の質問がありましたらすみません
書込番号:25662083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぬぬんんぬさん
>デフォルトやトレンディなど、元から用意されているカラパレ?は各色染まる部分が定まっているようですが、その入れ替えは可能でしょうか 恐らく不可能でしょうが、明白にしたいです
無理そうでした。
>また、画像の選択肢以外の配色カラパレは存在するのでしょうか
無理そうでしたが、ColorOS V13になれば、添付画像のようにカスタムという選択肢で、任意のカラーに変更可能です。
但し、全ての項目が同一色での設定。
書込番号:25662130
3点

>†うっきー†さん
なるほど ありがとうございます!
Goodアンサーとさせていただきます
書込番号:25662752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A54 5G OPG02 au
題名通りですが、何故かいきなり、WiFi繋がってるのに、4Gモバイルデータ通信状態になってて、4Gマークがステータスバーに出っぱなしです。1度WiFi切ったり、モバイルデータ切ったり、本体再起動してみたのですが、WiFi繋がってるけど、4Gマーク出っぱなしです。。
通信はWiFiに繋がってる状態で間違いないです。なぜこのようなことになるのか、おわかりの方、ご教授下さい。よろしくお願いします。
書込番号:25659350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かたやん2さん
Wi-Fiのマークは、出ていますか?
書込番号:25659360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
WiFiマークはもちろんでていて、WiFiの矢印がうごいています。。
書込番号:25659364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かたやん2さん
設定のリセットオプションでWi-Fi、モバイル、Bluetoothをリセットしてみてください。
書込番号:25659407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4Gついてないと電話できないよ
書込番号:25659441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>柊 朱音さん
普通データ通信の場合なら、付いて当たり前ですが、WiFiに繋げると、この4Gマーク消えるはずです。ボルテとアンテナピクトは立ったままですが。。
書込番号:25659452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かたやん2さん
他の方が勘違いしないように、
通常は、Wi-Fiをオンにすると、モバイル通信のアンテナと一緒に表示される4Gの文字が消えるはずなのに、
Wi-Fiをオンにすると、Wi-Fiのアイコンが表示され通信がWi-Fiに切り替わるのですが、
モバイル通信のアイコンと一緒のスペースに表示されている4Gの文字が表示されない。
本機では、そういう仕様なのでしょうか?ということを聞きたいのだと思います。
この状態になっているスクリーンショットを提示しておくとよいです。
書込番号:25659460
3点


>Kim152さん
はい、今まではきえてたんてすが、何かいきなりなんです。スピードテストをしてみて、WiFiに繋がってることを確認とれました。4G表示はされてますが、矢印は出ないので通信はあくまでも、WiFiでやってるみたいなんですが、何故か、WiFi接続時においても、4G表記のみ消えません。再起動、オン、オフ等、行ないましたけど、通信はWiFiですけど、なぜだか、4G、5Gマークが出るようになってしまいました。いきなりなので、特段変な設定をやったとかはありません。。困ってます。。
書込番号:25659661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


開発者向けオプションを起動して、その中の項目の一つを確認してみてください。
確認する項目は『モバイルデータを常にONにする』です。
開発者向けオプションを有効にするにはデバイス情報の中にある『ビルド情報』を7回連続タップで表示するようになります。
書込番号:25659709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>柊 朱音さん
有難うございます!無事治りました!!解決済みとさせていただきます。皆様、有難うございます!
書込番号:25659839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A54 5G OPG02 au
天気予報が通知されるが、雨がいつから降るか通知されるのだが、その予報が確率低いと表現されている
高いの間違い
A54は発売2年を越えてもセキュリティアップデートが来るのは良いが、こういう基本的なバグは残ってる場合が多い
書込番号:25566904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2024.1月のセキュリティアップデートで改善されました
地道に改善してるので何よりです
書込番号:25610502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

また再度バグが出ました
改善されて無い様です
書込番号:25641518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)