発売日 | 2021年6月4日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO A54 5G SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
63 | 10 | 2022年5月8日 16:52 |
![]() ![]() |
92 | 8 | 2022年3月18日 07:38 |
![]() |
6 | 2 | 2022年3月16日 08:07 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2022年3月10日 18:10 |
![]() ![]() |
19 | 6 | 2022年2月20日 16:25 |
![]() |
7 | 4 | 2022年2月11日 21:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A54 5G SIMフリー
この端末にもAndroid 12が配信され始めたようですね、私は訳あってこの端末はしばらくAndroid 11で使おうと思っているのでアップデートは見合わせますが、新しいColorOS 12はどんな感じなんでしょうね?
7点

au/UQ mobile版OPG02向けにも本日からAndroid 12が提供開始されてます。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202204-opg02/
https://www.uqwimax.jp/information/202204262.html
主な仕様変更が案内されてるので、多少なり参考になるかもしれません。
書込番号:24720694 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

https://s.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=24718763/
Reno 5Aですが、バッテリー残量表示を外に出せたり、タッチでロック画面を点灯、スリープに出来るなど、Galaxyに比べ今一歩だった部分が改善されましたね。
書込番号:24720715 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もReno5Aユーザですが、色々とUIが改良されていて、より使いやすく、より見やすくなったと思いますよ。
いまのところは不満点はなく満足しています。
不要なステータスバーアイコンを非表示にできるのが特に良いです。
書込番号:24720814
6点

まとめレスで失礼します、情報ありがとうございます。皆さんアップデートして良かったという声が多そうなので時期を見てアップデートしたいと思います。
書込番号:24721778
2点

A54 5G(au版OPG02)をColorOS 12にアップデートしました。それ程大きく変わらない印象です。以下は個人的に気になった点です。
・OPG02にはステータスバーの変更機能は無いようです。バッテリー残量は従来通り、アイコンのみで数字無し・アイコン内に数字有りの2パターンです。
・OSのカラー設定に関わらず、Google製アプリの多くは「Material You」(壁紙からの色抽出)が適用されてしまい、変更する方法が見当たりません。
短時間の利用なので、もしも勘違いがありましたらご指摘下さい。
書込番号:24723036
7点

本機種とReno5Aでは機能差があるみたいですね。失礼しました。
https://www.oppo-lab.xyz/entry/android12update-oppo-kishu-kinousa
書込番号:24723883
6点

OPPO A54 5G SIMフリーです。
バッテリーの減りが早くなった。
起動後ロック解除からアプリのPUSH通知など読取りに時間が掛かる。
書込番号:24725897
3点

A54 5G au版ですが、アップデート後指紋認証が時々反応しなくなりました。センサーに指を置いても、うんともすんともいいません...
初期化や指紋の再登録をするも改善せず...
書込番号:24727604 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私も指紋認証がダメになりました。再登録もダメ。反応が悪くなったのと、たまに反応しないこともありです。ストレス大になりました。今まではそこそこだと思ったのですがね。
書込番号:24728590 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

SIMフリー(CPH2303)に更新来ていたたので、12に上げました。
入手したばかりで設定したてなので、リセットかけて再設定しました。
何ら問題無く動いています。
やはりメジャーアップ後は再設定が良さそうです。
書込番号:24736956
4点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A54 5G SIMフリー
【困っているポイント】
昨日までPCにUSB接続をしてファイルの移行等を行っておりました。
接続すると、充電のみ、ファイルを転送、もう一個何かありましたが覚えておりません・・・・・・。
等、接続して認識すると選択肢が出ていたのですが、今日接続すると充電(自動で)しか出来ず、PC側からも認識されておりませんでした。
それらしい設定の部分も見てみたのですが、よくわかりません・・・・・。
助けて頂けると嬉しく思います><
宜しくお願い致します。
5点

「設定」→「接続済みのデバイス」→「USB」とたどって、「データ転送なし」を「ファイル転送」に変更。
書込番号:24501333
10点

au版でUSBケーブルを接続すると
画面に
「USBの使用目的
充電のみ
ファイル転送 / Android Auto
写真を転送
と表示され
[ファイル転送 / Android Auto] を選択すると
PCのエクスプローラに[OPPO 54 5G]と表示されて、フォルダーに[SDカード]と[内部共通ストレージ]が表示される。
ケーブルを確認してください。
書込番号:24501577
8点

>敦也さん
他の方も言っていますが ケーブルが怪しいのでは?
ケーブルは「データ通信可能」な(先日までのと同じ)物でしょうか?
100均などのは充電しか出来ない物が多いです。
書込番号:24501864
8点

>MIFさん
回答ありがとうございます。
それらしい設定を探していたのですが、「接続済みのデバイス」なる項目がありませんでした・・・・・・。
>1stlogicさん
>m_moroさん
>JAZZ-01さん
回答ありがとうございます。
昨日まで使っていたケーブルでして、特に損傷等は見受けられませんでした。
念の為、他のデータ通信可能なケーブルを使ってみたのですが、そちらも認識しませんでした・・・・・・。
皆様、丁寧で新味になって頂いて、本当にありがとうございます。
仕事の絡みでお返事が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
明日、ショップで聞いてみますね。
また、宜しくお願い致します。
本当にありがとうございました。
書込番号:24502375
7点

知人が同じスマホを使用していて同じ現象になりました。
その際は開発者オプションにあるUSBの設定?を開いたところ充電のみになっていたので、MTP接続に切り替えたところ問題なくPCと接続出来るようになりました。
接続出来るのを確認出来たあとは開発者オプションはOFFにしても問題無かったです。
もしまだ解決していないのならお試しください。
※画像がなくわかりにくく申し訳ございません。
書込番号:24596703 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

出来ましたーーー!!!!
ありがとうございます!!
ありがとうございます!!!
忙しくてショップにも行けなかったので助かりました!
神様です!
本当にありがとうございましたーーー!!!!
書込番号:24596763 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

何もしていないのに、また同様の症状が起き、設定を見ると、「データ転送無し」にチェックが入っておりました。
同様の方が困らない様に、ここに解除手順を記しておきます。
「設定」→「端末情報」→「バージョン」→「ビルド番号7回タップ」
上記ビルド番号7回タップの部分ですが、ビルド番号と出ているところを7回叩けば良いです。
「開発者モードに切り替わりました」
と、画面に表示されますので、次は「設定」→「その他の設定」→「開発者オプション」←New!
と、出ていますので、その中の「開発者オプション」をオンにします。
そうするとズラズラとたくさん項目が出てきますが、下の方にある
「デフォルトのUSB設定」を選択。
で「データ転送なし」が選択されていると思いますので、一番上の「ファイル転送/Android Auto」を選択するとPCでデータ転送出来ます。
しかし、今までRENO3→RENO3A→A54と渡り歩いて来ましたが、このA54が一番ダメですね。
挙動は安定していないし、重いし、設定勝手に変わるし。
3が何一つ障害が起きなかったので一番良かったですね。
最新機種だから問題ないという事はないと勉強しました。
書込番号:24655113
29点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A54 5G SIMフリー
1月のアプリ後から新しくアプリをダウンロードするとアイコンの隣にドロイド君?のアイコンも表示されます。
ホーム画面からでは消すこともアプリ一覧から消すことも出来ず、アプリ自体を消してもドロイド君がいるままです、場所が圧迫されるだけなので目立った不具合ではないのでしょうがどうも気になります…再起動すると無くなるので対処法は分かっているのですが他の方も私と同様の事が起こる方いらっしゃいますか?
書込番号:24651780 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ダイアモンタナさん
初心者のみに起こる現象については、端末の故障を疑う前に、御自身で行った内容などを確認されるのが先決かと。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
端末を初期化して、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、Google Playから何か1本のみをインストールしてみて下さい。
現象が出ないのではないでしょうか?
まずは、どのようなアイコンか他の人にわかるように、スクリーンショット程度は提示された方がよいかと。
見たことがある人から何か助言があるかもしれませんので。
書込番号:24652010
2点

ありがとうございます、初期化してやってみます
書込番号:24652053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A54 5G SIMフリー
LINEの着信音が鳴らなくて困っています。
音が鳴るようにちゃんと設定しているのですが、1通目の音が鳴りません。2通目からは普通に音がなるのですが、何故か1回目のみ鳴らないのです。
その為、よく連絡とる人には2通送ってもらうはめになっております…どうしたら改善するのでしょうか?
書込番号:24641378 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Namihey52さん
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_4
>Q.ColorOS V11で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
端末を初期化して、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、Google PlayからLINEのみをインストール。
上記のLINEを終了しない設定にした上で、確認してみて下さい。
正常になると思いますよ。
書込番号:24641667
3点

メカ音痴で申し訳ないのですが、初期化は買った最初の状態に戻して、新たにし直さなければならないんですか?他のアプリとかも全部消えてしまいますよね?全部をやり直さなければなりませんか?
あと、LINEをもう一度インストールして、終了しない設定はどこから行うのですか?
書込番号:24642255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Namihey52さん
>全部消えてしまいますよね?
はい。
>全部をやり直さなければなりませんか?
やり直してしまったら、問題の切り分けが出来ませんので、
まずはLINEのみなら正常になることを確認するのが先決です。
不具合が出る状態に再現してしまっては初期化に意味がないので・・・・・
>あと、LINEをもう一度インストールして、終了しない設定はどこから行うのですか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※
#24641667でfaq1_4のURLを記載済です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
確認事項が多いため、慎重に確認されるとよいです。
書込番号:24642416
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A54 5G SIMフリー
こんにちは。
「OPPO A54 5G」の購入を思案中で、1つだけ分からない事があって質問させて頂きます。m(_ _)m
旧機種の「OPPO A5 2020」には、、、
[設定] → [アプリ管理] → [アプリリスト] の一覧で、アプリを選択して開き、さらに [データ使用状況] を開くと、、、
そのアプリによっては、、
・[モバイルデータを無効にする]
・[Wi-Fiを無効にする]
の2つの設定を行う事ができます。
( ※ 例えば「マップ」など )
これと同じ設定項目は、OPPO A54 5G にも存在するのでしょうか?。
( 説明書の PDFなどに、そこまで細かい事は載ってなくて質問しました )
よろしくお願いします。
書込番号:24609868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どの機種買っても
そのアプリによっては
で、同じだと思いますよ。
アプリ次第。
書込番号:24610289
0点

こんにちは。
そうでしょうか?。
手元の AQUOS sense4 では、アプリ個別にモバイルデータを無効にする事はできません。
( どのアプリもです )
書込番号:24610349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>STRMANさん
>手元の AQUOS sense4 では、アプリ個別にモバイルデータを無効にする事はできません。
AQUOSはピュアAndroidに近い機種なので設定がないのは正常です。
STRMANさんの認識通りでよいです。
バックグラウンドデータの通信とデータセーバーがオンの時の無制限利用の設定になります。
そのため、今回質問されているOPPOの機能とは別の機能となります。
本機はOPPO端末なので、希望されている機能はあるとは思いますが、
念の為に、本機所有者からの回答を待たれるのがよさそうですね。
書込番号:24610496
7点

>AQUOSはピュアAndroidに近い機種なので設定がないのは正常です。
>STRMANさんの認識通りでよいです。
> (中略)
>本機はOPPO端末なので、希望されている機能はあるとは思いますが、
>念の為に、本機所有者からの回答を待たれるのがよさそうですね。
ありがとうございます。
実は少し急ぎの話でして、つい先ほど安く買えるうちに購入してしまいました。
お二人ともご返事ありがとうございました。
書込番号:24610542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>−ディムロス−さん
ありがとうございます。
助かりました。
( この情報は自分以外の方にも役立つ情報だと思います )
書込番号:24610629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A54 5G SIMフリー
OPPO_A5_2020からOPPOのスマホを使っており、現在はOPPO A54 5GをUQモバイルで使っている者です。
このスマホをしばらく使わずに数時間放置すると、どこも触っていないのにアラーム以外の音がサイレントのように0になってしまいます。
なので、電話が鳴っても気づかない事があって困っています。
やってみた対策としては、マックスの音量にしたまま再起動しても、電源OFFにして再度電源ボタンで立ち上げても症状は変わりません。
仕事で使っているので非常に困ります。
何か設定があるのでしょうか?
スマホの事は苦手です。
尚、以下の※の状態で普段使っています。
※省エネモードは一切使っていません。高パフォーマンスモードで使っています。
※顔認証やパスワードなど、ロック画面設定は使っています。
※ショートカットなど、すぐ出せるよう、ロックして優先的に立ち上がるようにも設定します。
1点

設定を控えてから初期化は如何でしょうか。アプリはPCが有ればスクリーンショットをPCへ保存して忘れない様に。
それで同じ症状が出たらOPPOへ連絡ですね。
書込番号:24507016
2点

返信ありがとうございます。
もう少し様子を見て、どうにもならなかったらそうしてみようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:24507370
0点

ソフトウェアアップデートは最新の状態で、高パフォーマンスモード・省エネモード・超省エネモードは全てオフで使っていますが、そのような現象はありません。
サウンドとバイブ - サイレントモード - スケジュール が設定されていないかも確認してください。
書込番号:24509090
4点

アドバイスありがとうございます。
書いてある設定はすべてそのようにしている状態でこの現象が起きています。
とくに、LINEを受けると音が消音のゼロになってしまします。
もう、あきらめました。
アドバイス下さった皆さんありがとうございました。
二度とOPPOは買いません。
書込番号:24593953
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)