Redmi Note 10 Pro のクチコミ掲示板

Redmi Note 10 Pro

  • 128GB

1億800万画素カメラを搭載した6.67型有機ELスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi Note 10 Pro 製品画像
  • Redmi Note 10 Pro [オニキスグレー]
  • Redmi Note 10 Pro [グレイシャーブルー]
  • Redmi Note 10 Pro [グラディエントブロンズ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Redmi Note 10 Pro のクチコミ掲示板

(2837件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全415スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイルでの運用について。

2021/04/24 10:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

スレ主 tallman190さん
クチコミ投稿数:33件

楽天モバイルで使用していますが、band3が十分に入るのにAU回線のband18を掴んでいつことが結構あるようにP30liteからの乗り換えで感じるのですが皆さんはどういう感じや印象を受けますでしょうか?レポートしていただけたらとおもいます。
AUのSIMとDSDVで運用すると相性が悪いとも聞いたのですがそんなことあるのでしょうか?

書込番号:24098129

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/24 10:48(1年以上前)

アンテナ設置の場所が適正か?という問題。
大都市圏だと遮蔽物が多いという問題。
アンテナ設置賃料も払い続ける無限地獄という問題。
僕んとこもローミングを打ち切られると
圏外になりそうです。
中野で入らんのに町田で入るもんか?

書込番号:24098179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/04/24 14:06(1年以上前)

>tallman190さん
多くの端末は安定して通信出来る電波を捕まえて通信します。

一般的にバンド3よりもバンド18の方が遮蔽物に強いから、バンド18につながる場合が多くなるのだと思います。

私は他機種ですが、楽天とau回線のMVNOでデュアルSIM運用をしていますが、特に問題は起こっていません。

ただし、メーカーや機種によってはバグが潜んでて問題が起こる場合があるかもしれませんが。

書込番号:24098496 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9467件Goodアンサー獲得:1008件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2021/04/24 14:23(1年以上前)

本機で楽天とDOCOMO挿しています。
自分の家はエリアマップ上、楽天回線とローミングの境目ですが、-108から-102dBmくらいの弱めの感度で楽天回線を優勢に掴んでますね。
auローミングの時は-95dBm等なので、楽天を頑張って掴んでる印象です。

書込番号:24098530 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/04/24 15:02(1年以上前)

電波の強弱に関わらずどっちも入るなら楽天の方を強制的に繋ぐとかあれば別だろうけど、両方とも電波が飛んできてるんだったらauの電波の方が有利なのは仕方ないんじゃない?

機種が変わって顕著になったとするなら、

状況がいいので楽天の電波に繋がる→場所によって一瞬楽天の電波が弱くなってauの電波に切り替わる
 →楽天の電波がよく入る場所に戻ってきたけどauの電波が安定してるので楽天に切り替わらない
 →楽天の電波がよく入る場所になったので楽天に切り替わる

みたいな感じで、機種によって切り替えのタイミングやら頻度の違いってことじゃない?

書込番号:24098597

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tallman190さん
クチコミ投稿数:33件

2021/04/24 15:05(1年以上前)

ご回答いただいた方には感謝いたします。参考になりました。

書込番号:24098604

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

現在、Y!mobileのシムを利用しZenFone5Q使ってます。トリプルスロットが昔から好きで購入検討しているのですが、その10pro動画はY!mobileのシム入れてAPN設定してもなぜか3G回線しかつかまず。よくわからないのですが、10proは4G回線でY!mobileの使用はできるのでしょうか?

書込番号:24097798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9467件Goodアンサー獲得:1008件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2021/04/24 04:35(1年以上前)

機種不明

プリセットのY!mobileの設定を選択するだけで4G立ちますよ。

書込番号:24097801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

伝言メモ機能

2021/04/23 21:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

redmi note 10 pro に伝言メモ機能はありますか?

書込番号:24097450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9467件Goodアンサー獲得:1008件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2021/04/24 04:46(1年以上前)

機種不明

キャリアの留守録(ボイスメール)と通話録音はありますが、伝言メモはありません。

書込番号:24097804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2021/04/24 10:17(1年以上前)

伝言メモがあれば最高で、購入しようと思ってました。教えて頂きありがとうございました。>sandbagさん

書込番号:24098107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 悩んでます。

2021/04/23 15:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

今までPocketWiFiでZenfone5運用auの3Gガラケーだったのですがガラケーがぼろになってきたのでmi10lite5gに機種変更しました。しかしこちらの機種も気になり買い換える事にメリットがあるかどうか悩んでます。
おサイフケータイとして楽天ミニも使ってるのでそのうちauから楽天に乗り換え予定です。
まだ両機種の比較があまり無いのでアドバイスお願いします。

書込番号:24096958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9467件Goodアンサー獲得:1008件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2021/04/24 15:02(1年以上前)

>超合金おにぎりさん
両方持っていますが、性能レベルでの体感速度はあまり変わらないです。
もちろんリフレッシュレートが120HzなのでRedmi Note 10 Proのほうが操作していて気持ち良いです。
画面もともに有機ELで輝度も同じです。
Redmi Note 10 ProについてはDSDVなのが強みで、Mi10lite 5Gのようにバンドが縛られてなく他社のSIMも使えます。
Redmi 9Tのように明らかに性能が劣る物でなければ、買い替えても激的に良くなると言う事はないです。

書込番号:24098599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2021/04/25 19:44(1年以上前)

>sandbagさん
回答ありがとうございます!バッテリーサイズの違いはそれほど影響なさそうですか?あと指紋認証、顔認証の反応はあまり変わらないでしょうか?出来たら教えてもらいたいです。

書込番号:24100949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

33W 車用充電器

2021/04/22 21:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

スレ主 SN磁石さん
クチコミ投稿数:78件

この端末にあう、33Wの充電が出来る車用充電器を探しています。
HUAWEIの40WやLenovoのノートPC用の67W充電器では33W充電にはなりませんでした。
どこかにあるんですかね?

書込番号:24095777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2021/04/22 23:18(1年以上前)

高速充電はスマホにはあまり良くないと言われてますし
車のシガーソケットから電源を取りノートPCを使用していたときに
突然ACアダプターから異音がして、ACアダプターが壊れた事がありました。
無理に33W充電にこだわらない方がいいのでは?

書込番号:24095944

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5

2021/04/23 11:34(1年以上前)

AlliExpressとかBanggood辺りの海外通販にあったと思います
100W車用充電器とかあるので探してみると良いかと

書込番号:24096564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2021/04/23 17:17(1年以上前)

usb-pd pps対応のやつを使いましょう

書込番号:24097097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 SN磁石さん
クチコミ投稿数:78件

2021/04/24 15:44(1年以上前)

>mojito-motojiさん
仕事柄、充電に取れる時間が無い上、バッテリーの減りが早いので移動中に即座に充電できれば便利ですので。
せっかく33W充電が出来るので使えた方が便利ですよね。
HUAWEIの充電器は過去4年ほど使っていましたが、全く問題有りませんでした。

>見知らぬ人ですさん
100W充電器ならこの機種で33W充電出来ますかね?
同じXiaomiのものならいけるのでしょうか。

>takazoozooさん
ありがとうございます!
そのタイプのものはどこで買えるのでしょうか?

書込番号:24098665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2021/04/24 17:19(1年以上前)

というか車載なら100Vコンセント変換して
通常のUSB-PD PPSアダプタ使う方がいいのでは?

書込番号:24098855

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホバーコード決済が出来ません

2021/04/22 19:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

LINEPay、PayPayのどちらもローソン、セブンイレブンでバーコード読み取れなくなりました。
バーコードを表示すると明るくなるので、暗いとかではないです。
redmiに替える前はファーウェイでしたが、全く問題ありませんでした。
何か原因考えられますか?
一応、スマホ再起動や、テーブルに置いて読み取ってもらうなどしましたがダメでした。

書込番号:24095407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度4

2021/04/22 19:13(1年以上前)

>gooたっちさん
Xiaomiの端末特有なのですが、アプリのダークテーマが音になっていませんでしょうか。

設定→ディスプレイ→その他のダークモードオプション→個々のアプリ

から、該当のアプリをオフにしてみてください。
以前、Tポイントカードアプリを使うときに白黒反転したため読み込めないことがありました。

書込番号:24095430

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/04/22 19:20(1年以上前)

>gooたっちさん

ダークテーマをオンにしていましたという落ちはありませんか?
個別アプリの設定も正常に機能しないことがありますので、まずは、ダークテーマ自体をオフにして再確認されるとよいです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq24
>Q.ダークモードの個別アプリ設定で、後から追加したアプリの変更が出来ないようです。

書込番号:24095441

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2021/04/22 19:26(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ぷっぷくぷぅぷぅさん
早速お返事ありがとうございます。
まさにダークテーマしてました。
それが原因なんですね。ありがとうございます!
初めてダークテーマがあるスマホで知らなかったです。
凄く助かります。
明日にもコンビニで確かめてみます。

書込番号:24095456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2021/04/23 19:24(1年以上前)

今日セブンイレブンで決済出来ました!
ありがとうございました。
ちなみに、個別設定はPayPayは出来そうですが、LINEPayは変化無いので多分できないですね。
レジで慌てたくないので、一先ずダークテーマは無しにします。

書込番号:24097262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)