Redmi Note 10 Pro のクチコミ掲示板

Redmi Note 10 Pro

  • 128GB

1億800万画素カメラを搭載した6.67型有機ELスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi Note 10 Pro 製品画像
  • Redmi Note 10 Pro [オニキスグレー]
  • Redmi Note 10 Pro [グレイシャーブルー]
  • Redmi Note 10 Pro [グラディエントブロンズ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Redmi Note 10 Pro のクチコミ掲示板

(2837件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全415スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

通知LED

2021/04/18 17:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:557件

この機種に通知LEDは有るのでしょうか?おもて面には配置できるところがなさそうですが、MiNote10proのxiaomi点滅と同じように裏側のRedmiが点くのでしょうか。

書込番号:24088261

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/04/18 17:52(1年以上前)

>at_rainforestさん

Yahoo等で「Redmi Note 10 Pro 通知LED」で検索されるとよいかと。
ないようですよ。

書込番号:24088281

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:557件

2021/04/19 07:03(1年以上前)

こちらは単なるロゴ印刷なんですね。ありがとうございます。

書込番号:24089133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ94

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

WiFi MIMOは?

2021/04/18 15:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

スレ主 sunrenさん
クチコミ投稿数:24件

昨日購入しました。
Xiaomi端末は初なので慣れが必要でしたが、おおむね満足しています。
少し気になったのですが本機のWiFiストリーミング数は1ストリーミング(1×1)なのでしょうか?
私のONUは有線接続では800M〜900Mbpsはコンスタントに出ており
WiFiルーターも11acで3×3(1300Mbps 理論値)なのですが、本端末上でリンク速度を
確認すると433Mbps(理論値)と表示されます、回線速度の実測で250Mbpsは出てますので
実使用上は全く問題無いのですが少し気になりました。
ルーターとの距離も1m以内で測ってますので電波品質の影響ではないとは思います。

私は今まで2×2対応のスマホを使ったことが無いので、ひょっとしたらルーターの設定
なのかもしれませんが。

ご購入の皆様いかがでしょうか?

書込番号:24088053

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/04/18 17:54(1年以上前)

購入者ではありません
IEEE 802.11acでしょうか

5GHz(Wi-Fi)でリンク速度433Mbps1×1(MIMOなし)ということになります

5GHz(Wi-Fi)で2×2(MIMO)はリンク速度866Mbpsになります

https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1901/11/news024_2.html

書込番号:24088284

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2021/04/18 18:20(1年以上前)

ここからリンクされているメーカー仕様表にはMIMOの記載がないことがわかります。

一方で、Mi 10 Liteは2x2 MIMOの記載があり、Bluetooth性能も上回っています。
https://www.mi.com/jp/mi-10-lite/specs/

書込番号:24088325

ナイスクチコミ!10


スレ主 sunrenさん
クチコミ投稿数:24件

2021/04/18 18:29(1年以上前)

MIMOの記載が無いということは1×1なんでしょう
まあ実用上は困りませんが、このあたりでコストダウンでしょうね。

書込番号:24088337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2021/04/18 19:14(1年以上前)

格安SIMフリースマホとしては対応していないのが当たり前です。

Mi 10 Liteが格安機種としては特殊なだけでしょう。最新モデルのMi 11 Lite 5Gでは非対応となっています。

書込番号:24088421

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2021/04/18 19:43(1年以上前)

今時2ストリームに対応してないスマホとかありますかね?
9sも11acで866Mhzでリンクしてるので
多分note10proも2ストリームだと思いますが

書込番号:24088485

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/04/18 19:56(1年以上前)

Redmi Note 9SはSnapdragon 720Gなので公式サイト記載通り、対応していて実際に、866Mbps(866Mhzではなく)でリンクしていますが、
https://www.qualcomm.com/products/snapdragon-720g-mobile-platform
>Unleash the potential of Wi-Fi connectivity
>2x2 mobile connectivity


本機のSnapdragon 732GはWi-Fiに関しての記述はみあたりませんでした。
モバイル通信は対応していますが。
https://www.qualcomm.com/products/snapdragon-732g-mobile-platform
>Downlink LTE MIMO: Up to 4x4 MIMO on two carriers


実機での検証結果からもWi-Fiでは対応していないと見るのがよいのではないでしょうか。

書込番号:24088512

ナイスクチコミ!12


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2021/04/18 20:50(1年以上前)

機種不明

>sunrenさん
所有者です。
WiFi6対応の最新ルーターですが、同じように433Mbpsです。
MIMO対応スマホでは866Mbps出ています。

書込番号:24088652 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2021/04/18 21:52(1年以上前)

720G搭載のSense4はMIMO非対応のようです。
https://twinturbo-power.com/2021/03/sharp-aquos-sense4.html

Xiaomiの780G搭載機種にもMIMOに対応・非対応のものがあります。

安い機種はアンテナ等のコストダウンで対応していないものと思われます。

書込番号:24088777

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/04/18 22:12(1年以上前)

433Mbpsと866Mbpsの両方の機種を持っている方ならお判りでしょうが、866Mbps対応だからといって実効速度が433Mbpsの2倍になる訳ではありません。スレ主さんも最初から書かれていますが現状でも250Mbps程度速度が出ているようですので問題無いでしょう、他の所有者の方も433Mbpsなのでこの機種のスペック通りなのだと思いますよ?

書込番号:24088816

ナイスクチコミ!11


スレ主 sunrenさん
クチコミ投稿数:24件

2021/04/19 09:40(1年以上前)

>sandbagさん
確認ありがとうございました、やはり1ストリームのようですね。
この手の情報はカタログスペックでは分からないことが多いので実機確認は助かります。
スッキリしました。

書込番号:24089314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/26 21:46(1年以上前)

ふと、「Redmi Note 10 Pro ってリンク速度433Mbps!!」を今さら気づいて、この掲示板に辿り着きました。

11ac対応の無線機親機で速度比較(Speedtest 使用)しました。バラツキはあると思いますが、1回きりです。

 機種          DL  UP (Mbps)
Redmi Note 10 Pro :255 327
RenoA(OCNで1円):413 297
P30pro(白ロム)   :587 523

確かに、違いを何となく感じるのは、アプリのダウンロード時間かな?実質問題ないですが、1円端末より遅いのは嫌ですね。

書込番号:24415043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/10/26 22:03(1年以上前)

>やまゆこさん
きちんとWi-Fiの実効速度を計測したいならiPerfを使うべきだと思います、もし興味があれば下記サイトを参照してください。

iPerf3を使ってAndroidスマホのWi-Fi実行速度を計測する
https://famd.hatenablog.com/entry/2018/02/21/185032

書込番号:24415078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/26 22:34(1年以上前)

https://iperf.fr/iperf-download.php#windows が信頼できないのでやめておきます。
(すみません)

書込番号:24415141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/10/26 22:57(1年以上前)

>やまゆこさん
別に無理して計測する必要はありませんが、やまゆこさんが計測しているのはWi-Fi経由のやまゆこさんの契約しているネット回線の速度(とあるサーバー限定での)であって、しかも1回しか計測していないのでRedmi Note 10 Proが遅いと結論付けるのは乱暴すぎると思いますよ。

失礼かも知れませんが#24415043の書き込みは私はほとんど信用できない情報だと思います、実際iPerfを使って計測しても遅い可能性はありますけどね(笑

書込番号:24415181

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカーがこもる?

2021/04/18 14:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

スレ主 yasaizukiさん
クチコミ投稿数:11件

家電量販店のネット通販にて予約していたものが昨日届き、早速動画やラジオを聞いてみたのですが、本体下部のスピーカーからはクリアに聞こえるのですが、上部のスピーカーからは、AMラジオの音質のようにこもって聞こえました。

デュアルスピーカーの仕様なのか不具合なのかを知りたいです。

書込番号:24087987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:2件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5

2021/04/19 14:39(1年以上前)

私の端末は両スピーカーとも問題なくクリアな(というか特に違和感のない)音が出ます。
不具合の可能性があるのではないでしょうか。

書込番号:24089699 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yasaizukiさん
クチコミ投稿数:11件

2021/04/19 18:36(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
やはり、そのような事象を感じる方が見られないあたり、初期不良の可能性を感じたので、購入店に交換の申し出をしてみました。到着次第追記します。

書込番号:24089967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/19 23:26(1年以上前)

設定の追加設定から実行できるスピーカーをクリーニング という機能を実行してみましたか?

書込番号:24090508

ナイスクチコミ!1


スレ主 yasaizukiさん
クチコミ投稿数:11件

2021/04/19 23:42(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
追加設定内にスピーカーをクリーニングがありませんでした。

書込番号:24090537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yasaizukiさん
クチコミ投稿数:11件

2021/04/24 16:02(1年以上前)

本日、交換品が届き聞いてみたところ、籠もりはなくクリアになりました。やはり不具合だったようです。同じような方がいたら交換を依頼したほうが良いでしょう。

書込番号:24098696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

【初期不良?】画面のちらつき発生

2021/04/18 14:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

初めて書かせてもらいます。
リフレッシュレート120Hzにて使用すると画面がちらつく問題が発生します。
皆さんも同様でしょうか?
ちらつくという表現が正しいか分かりませんが、
画面光度など自動調整されてしまう機能は全てオフし操作せず画面を見ていると、っく、っく、と不平等な間隔を置き画面の色味と若干の光度が瞬時に変化していきます。
まだ自動調整されているような感じの変化なら許容するのですが操作中にも発生するので違和感しか感じず60Hzへと戻しました。
一日60Hzで使用しましたが同様の症状は見られなかったので120Hz使用時の問題かと思っています。
また、ダークモード、読書モード、画面光度自動調整など組み合わせパターンを色々試しましたが改善はされませんでした。
ハード、ソフトどちらの問題が分かりませんので同機種をお持ちの方に意見していただければと思います。
また、別件ではありますがイースターエッグを試しCat modeを使用すると通知欄でフリーズすると思われます。
こちらは検証をほとんどしていませんが万が一お困りになる方がいるかもしれないので書いておきます。
Cat modeをオンにしてしまったら、設定ー通知とコントロールセンターースマートホームーなし
上記にすればフリーズは治ります。
蛇足がありましたが、よろしくお願いします。

Redmi Note 10 Pro 国内版 6G/128G
MIUI Global 12.012安定版

書込番号:24087926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
聖流☆さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/18 17:38(1年以上前)

自分も全く同じ症状です。自分の場合はリフレッシュレート60にしてもまれにチラつきますよ。海外モデルでは問題になってるみたいですね。色調整を自動にしてダークモードで120にすると頻繁になりますね。色調整、ダークモードをoffにして開発者向けオプションでHWオーバーレイを無効にするとだいぶマシにはなりますね。xaomiにはメールで問い合わせはしたんで返事待ちです。重くなるとやたらなるような気がします。

書込番号:24088257 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2021/04/18 20:26(1年以上前)

有益な情報有難うございます。
私以外の端末でも同様との事なので初期不良ではなさそうですが今後が心配ですね。
折角の高リフレッシュレートなので活かしてくれることを期待しています!

メーカーからの返信で少しは進捗があると良いですね!
すぐにすぐ解決するとは思っていませんが期待して待っています。
メーカーからの返信が来ましたらお手数でなければ内容を教えていただければ嬉しいです。
今後共、皆さんとの情報交換を楽しみにしています。

書込番号:24088585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2021/04/18 20:49(1年以上前)

>聖流☆さん
>つぶつぶぽっぷこーんさん

 海外モデルの不具合というのは、この記事の話ですよね。
 参考情報として…

https://jp.sputniknews.com/science/202104128310915
https://www.gizmochina.com/2021/04/11/xiaomi-india-acknowledges-display-problems-with-redmi-note-10-series-working-on-a-quick-fix/

書込番号:24088647 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


聖流☆さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/21 19:12(1年以上前)

xaomiから回答来たんで一応。初期不良って判断されました。なのでメーカーに送っての修理になるようです。

書込番号:24093641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

タイトル通りです。
毎回同じところでファイル転送が止まり、そこからPC側でファイルを操作しようとすると「デバイスは応答していません」と出ます。
つまり、本機のUSB接続が途中で切断されているようなのです。
ファイルは合計44GBくらいの音楽データ、転送先は端末に差したSDカードです。
SD単体ではこのような問題は無かったですし、メッセージの内容からしても端末側の問題だと思うのですが、何か解決策はありませんか?

書込番号:24087812

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2021/04/18 13:01(1年以上前)

SDカードをPCに挿してPCでコピーしてからスマホに挿せばよいのでは?

書込番号:24087828

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:234件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5

2021/04/18 13:52(1年以上前)

やはりそれしかありませんかね…。
割と頻繁にデータのやり取りをするのでピンを抜き差ししてSDカードを都度取り外すのは面倒ですね。
前に使っていたXPERIAではこんな問題はなかったのですが…。

書込番号:24087915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sim.kさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/18 14:00(1年以上前)

他に要因あるかもしれませんよ
usbケーブルの接触不良では?

書込番号:24087924

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5

2021/04/18 14:18(1年以上前)

USBケーブルは付属の純正品を使っており、昨日買ったばかりなので断線は考えにくいです。
先程気づいたのですが、失敗したあとUSBをさし直してもう1度転送し直すと上手く行きます。
しかし、試しに端末でSDカードをフォーマットし再び1から転送し直すと同じところで中断します。
このスマホでSDカードをフォーマットすると、初回の転送で必ず特定のポイントで転送が止まってしまうみたいです。
microSDの変換アダプタを買ってきたので、PC側でフォーマットした場合も同じかどうか確かめてみます。

書込番号:24087941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2021/04/18 14:33(1年以上前)

数十GBレベルの大量のデータコピーはPCでやってますね
そういうファイルはどうせ一度おいたら書き換えないですから

数百MB辺りであればdropboxでやりとりですかね

書込番号:24087960

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5

2021/04/19 01:16(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
結局、初期不良として交換してもらいました。
その後改めて検証したところ問題なくすべてのファイルが転送できたので、最初の個体に問題があったようです。

書込番号:24089027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

「MIUIの最適化をオンにする」が項目にない

2021/04/18 11:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

Youtube vancedを導入しようとした際にMIUI特有の設定として「MIUIの最適化をオンにする」をオフにする必要があります。
そこで、開発者向けオプションをオンにしましたが、探しても見つかりません。設定アプリ内の検索では出るのですが…

皆様の設定には表示されておりますでしょうか?

書込番号:24087687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/04/18 11:44(1年以上前)

>ぷっぷくぷぅぷぅさん
Redmi 9Tでも同じ状況ですね、Redmi Note 9Sにはありますので新しめのXiaomi機だと無いのかもしれませんね。

書込番号:24087707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度4

2021/04/18 11:47(1年以上前)

>−ディムロス−さん

自己解決しました

[開発者向けオプション]→[自動入力]→[デフォルト値にリセット]を連続タップ


これで表示されました。

書込番号:24087710

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2021/04/18 11:50(1年以上前)

機種不明

開発者オプションをONにした後であれば、設定→追加設定→開発者向けオプション→最下部までスクロールすると「MIUIの最適化をONにする」のチェックボックスがありますよ。

書込番号:24087717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度4

2021/04/18 11:52(1年以上前)

>SupermanJPさん
この端末では
[MIUIの最適化をオンにする]項目の表示方法
[開発者向けオプション]→[自動入力]→[デフォルト値にリセット]を連続タップ

を行わないと表示されないようです。

以前使っていたMinote10liteとかにはあったので普通にそこにあると思っていたのですが…

書込番号:24087722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/04/18 11:56(1年以上前)

>ぷっぷくぷぅぷぅさん
Redmi 9Tでも同じ方法で表示できるのを確認しました。

書込番号:24087727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2021/04/24 09:20(1年以上前)

機種不明

自動入力→デフォルト値リセットを連打しても、miui最適化をオフにするが表示されません。

どのようにすれば良いでしょうか。

書込番号:24098037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2021/04/24 13:13(1年以上前)

すみません。自己解決しました。
設定の「言語と入力」→自動入力サービス→なし
チェックしたところ連打できるようになりました。

書込番号:24098417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)