| 発売日 | 2021年4月16日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.67インチ |
| 重量 | 193g |
| バッテリー容量 | 5020mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全415スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 7 | 2023年4月18日 20:43 | |
| 4 | 2 | 2023年4月11日 22:01 | |
| 0 | 0 | 2023年3月30日 02:26 | |
| 9 | 4 | 2023年1月13日 20:31 | |
| 0 | 2 | 2022年12月15日 12:22 | |
| 0 | 0 | 2022年12月10日 19:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
先日MIUIが14.01にアップデートされましたがアップデート後、カメラアプリの画像の保存先をSDカードにすると
シャッターボタンを押すとカメラアプリが落ちてしまい撮影できな用になってしまいました。
保存先が内部ストレージの場合は普通に撮影できます。
同じ症状の方いらっしゃいますか?
2点
カメラの保存先をROMに変えてROMに保存された写真、動画をSDに移動させる様にしてはどうでしょうか?
書込番号:25213401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。今のところその方法で対処しているところですが、面倒なので元通りに直接SDカードに保存できないかメーカーにもトラブル報告をして待っているところです。
書込番号:25213409
1点
XiaomiはMIUI14で不具合出し過ぎてるので次のアップデート来るまで待つしか無いと思われます
書込番号:25213613 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>XiaomiはMIUI14で不具合出し過ぎてる
なるほどそーいうことですか!では気長に待つしかないですね^^
ご回答誠にありがとうございました。
書込番号:25213619
0点
>カパナパさん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
SDカードは、実測値でRead,Writeともに80MB/s以上出るものを新規に用意して確認して下さい。
それで正常になりませんか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
■SD
購入時は、偽物などを掴まされないように、信頼できるショップで購入する。
ライトも高速かどうか実測値を提示してあるものを購入されると安心出来るかと。
特にシーケンシャルライトを記載していないものがありますので、
UHS-I U3対応かつ、Read,Writeともに80MB/s以上出るものであれば安心出来ると思います。
Readだけ高速で、Writeが20MB/s以下という低速なものがありますので。
利用開始時は本機でフォーマットをしてから利用。
書込番号:25213634
![]()
2点
ありがとうございます。いろいろと教えていただいた資料を参考に初期化してみようと思います。
直ぐには返信できないと思いますが、また初期化した状態での結果をを報告させていただきます。
書込番号:25213657
0点
>†うっきー†さん 返信いただいたみなさん
誠にありがとうございました^^
端末の初期化で無事に可決いたしました。
書込番号:25227006
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
飲料メーカーで缶をスキャンするキャンペーンがあるのですが、カメラが作動せず、スキャンができません。
・カメラ利用は許可になっています。
・画面上はカメラ起動中→スキャン画面になります。
(おそらくカメラが立ち上がっている想定になっています。)
・左上には「webサイトではカメラを使用しています」と表記されています。
が、画面に撮影のガイドが出ているものの真っ暗で、
数秒経つと、認識できませんでしたという画面になります。
カメラの許可以外に設定があるのでしょうか?
教えていただければ幸いです。
1点
どのキャンペーンなのか関連URLを貼ってください。詳細が分からないと正しい対処は分かりません。
缶のQRコードを読みたい、ということなら汎用のQRコードリーダーを使うのが早くて確実です。カメラアプリの読み取り機能やLINEなどに付属したリーダーでは倍率などが最適化されてないことも多く読み取りに苦慮することも多いです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.komorebi.qr
Playストアで QRコード読み取り とでも検索すればいくつもその手のアプリは出てきますしほとんどのアプリで支障なく読み取れると思いますが、取り敢えず自分は上記のアプリで問題なく利用出来ています。
書込番号:25218237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます。
具体的には下記のキャンペーンです。
https://asahinamabeer.cp-asahi.jp/
キャンペーンサイトからのアクセスのため、
QRコードリーダではなく、カメラが立ち上がります。
以前、NOTE9Tの時にはエラーもありつつ、
ちゃんと読み取りはできていました。
書込番号:25218256
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
Redmi Note 10 Proを購入して使い始めてから1年くらいまでは何も問題がなく
高性能、高機能、低価格に満足していたのですが、1年を過ぎた頃から突然無反応になって
20秒前後経つと画面下部に【「システムランチャー」は応答して...】という表示が出て
その下に【待機】か【OK】かをタッチする表示が出るのでOKをタッチすると
画面の真ん中にビジーカーソルが表示されて、そこから10秒前後待つとようやく
操作ができるようになる、ということが1日に何度も発生するようになって困っています。
OSやシステムアプリアップデーターのアプリはすべて最新にしており、
本体ストレージもまだ40GBほど空いています。
Xiaomiへのトラブル報告は画像付きで行ったのですが返信はなく、同様の症状について
書かれているwebページがないか自分なりにググってみたのですが見つけられませんでした。
同様の症状が起こった事がある方のお話や解決方法の助言がありましたらお願い致します。
4点
fusayoshiさん
>20秒前後経つと画面下部に【「システムランチャー」は応答して...】という表示が出て
1年を過ぎた辺りから問題が出たとなると、
システムランチャーのアプリの設定から
キャッシュを消去すれば改善されるかもしれません。
書込番号:25092073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
同様の不具合は出ていません
「システムランチャー」は応答して「待機」「OK」もホーム画面に出たことはありません
壁紙やテーマアプリでインターネットから画像をダウンロードしてチェンジする様なものを利用していますか?
テーマアプリを使用しない、壁紙をシステムの壁紙に替えて見るで直りませんか
それでもだめな場合は我慢して使用するか端末の初期化でしょうか
>システムランチャーのアプリの設定からキャッシュを消去すれば改善されるかもしれません
設定→アプリ→アプリを管理(すべてのアプリを表示)→システムランチャー→データを消去→キャッシュを消去
「すべてを消去」するとホーム画面に設定したアプリのアイコンがすべて消えます
書込番号:25092480
5点
>fusayoshiさん
既に挙げられている予想原因以外では、
SDカードを使用していれば劣化して読み込み不良で読み込み待ちが発生している可能性も考えられます。
その場合SDカードを外してしばらく運用して発生するか否かで確認できます。
書込番号:25095834
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
redmi note 9sで bluetoothイヤホンを
接続したのですが方通話になります。
相手の声は、聞こえるのですがこちらの声が伝わりません、対象方法ないかありましたら教えてください。
書込番号:25054059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
十角さん
Bluetoothイヤホンの機種名も書いて下さい。
書込番号:25054088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>十角さん
他の機種のスレッドですが、Voice Match(旧OK Google)の無効化でどうでしょうか。
Bluetoothイヤホンのマイクだけが認識しない
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=25053436/#25053436
Redmi Note 9Sの掲示板は以下になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000787/#tab
書込番号:25054152
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
Redmi Note10 Pro SIMシムフリーを購入し使用している者なのですが、ピンジャックに挿す有線イヤホンとBluetoothのイヤホン両方の話しで、イヤホン使う際は通話は有線・Bluetooth共に両耳から聞こえるのに、音楽を聞くときは、右耳からしか聞こえません(色んな有線のイヤホン、Bluetoothイヤホンで、様々な音楽サイトをためしまた)。
どうしたら音楽を聞くとき両方の耳から音が出るようになりますか?
※繰返しですが通話は両耳から音がでます。
返答お待ちしてます。
書込番号:25047448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

