Redmi Note 10 Pro のクチコミ掲示板

Redmi Note 10 Pro

  • 128GB

1億800万画素カメラを搭載した6.67型有機ELスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi Note 10 Pro 製品画像
  • Redmi Note 10 Pro [オニキスグレー]
  • Redmi Note 10 Pro [グレイシャーブルー]
  • Redmi Note 10 Pro [グラディエントブロンズ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Redmi Note 10 Pro のクチコミ掲示板

(2837件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリー交換後、充電速度低下

2024/12/02 04:34(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:21件

専用互換バッテリーに交換しましたが、充電速度が通常の半分(約8V.1.1A 10W頭打ち)くらいしかでません。

画面上はMi Turbo Chargeで充電器とケーブルは純正(33W)使用しています。
バッテリーを戻すと(8.5V/3A)25Wくらいでますが、同じ機種の純正バッテリーを移植しても同じ症状になります
何れもCITのバッテリー認証が通りません。(バッテリーIDと端末のIDが違うから?)

書込番号:25982303

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2024/12/02 06:26(9ヶ月以上前)

>>互換バッテリー

まだ活性化してないからかも知れません

書込番号:25982326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:664件Goodアンサー獲得:117件

2024/12/02 08:56(9ヶ月以上前)

>みゃーくさん

堅苦しい事は書きたくないのですが、ご自身でバッテリーを交換された後に使用されると、日本では技適が失効し電波法違反となります。
細かな内容は是非ご自身で検索してみて下さい。

総務省登録修理業者でバッテリー交換(他の修理含め)をされたのであれば技適は失効しません。

書込番号:25982436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2024/12/02 21:55(9ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん

技適の件、承知しました。
登録修理業者に問い合わせましたが互換品(認証FAIL)しか入手できないらしいので
充電速度制限はメーカーでの修理強制のようなの対策みたいで、素直に買い替える事にしました。
最新機種は65〜120Wとかありますが、バッテリーが交換で制限かけるXaomi機種は買わないようにします。

書込番号:25983375

ナイスクチコミ!0


macorn36さん
クチコミ投稿数:31件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度4

2024/12/20 10:59(8ヶ月以上前)

私はバッテリー膨張して公式サポートからバックパネル交換込みでも7,040円でしたよ
すごく良心的な値段です
安心して使用継続してます

書込番号:26006519

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

スレ主 A.kirinさん
クチコミ投稿数:20件

お世話になります。

疑問なのですが、こちらの商品のバッテリーが膨張し膨らんできた為Xiaomiリペアセンターに連絡し商品を送りました。

そうしましたら、送付する前までは確実に使用できていた指紋認証壊れているのでその基盤とかも修理もするとプラス20,000円くらいかかると言われました。

修理させると初期化されると見たので、自分で初期化しました。

ですか確実に送付する前まで指紋認証出来てました!
物も壊れないようにプチプチでぐるぐるにして絶対動かないようにしました。

そんなことってあるのでしょうか?

指紋認証の修理は断ったので、バッテリーだけ交換されて返送されてくると思いますが奇跡的に戻ってきたら治ってるとかないですよね…、

治し方とか回復方法とかアドバイスあったら宜しくお願いします…

書込番号:25332853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2023/07/06 19:37(1年以上前)

どう考えても指紋認証壊れていたより
バッテリー交換時に壊された可能性のほうが
確率高いように思いますけど
腕の悪い修理人に当たった可能性高いですね
次回からはバッテリー膨らんだら
買い替えのほうがいいですね

書込番号:25332962

ナイスクチコミ!0


スレ主 A.kirinさん
クチコミ投稿数:20件

2023/07/06 20:44(1年以上前)

>mjouさん
コメント有難うございます。
パッテリー交換時に指紋認証の箇所壊れやすい場所なんでしょうか…
そうでしたら、職人が壊して吹っ掛けてきたのかと思ってしまいます。Xiaomi好きだったのに、サポートがダメだったらダメですね…
まだ2年しか使ってなかったので、使い続けたかったのですが残念です。
買い替えを考えます。

書込番号:25333042

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2023/07/07 06:15(1年以上前)

サポートのいい会社はアイホンとサムソン位だと思っているので
それ以外はよくないと思っています
少なくともバッテリー膨張したら買い替えが一番無難ですよ

書込番号:25333444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2023/07/07 09:49(1年以上前)

>A.kirinさん
単純にバッテリー膨張で指紋認証センサーの位置がずれる→故障なのかも知れません

そもそもバッテリー膨張したら修理で完調に戻るかは時の運です

書込番号:25333647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 A.kirinさん
クチコミ投稿数:20件

2023/07/07 10:14(1年以上前)

>mjouさん
アイホンは保険入っていたら手厚いだろうな。とは何となくわかります。
精密機器なので、全会社サポートは万全にして頂きたいです。

色々見ていたのですが、新しい機種を買うにしても今金欠でして安めに済ませたいと思ったのですが同じような性能で安めに手に入るおススメな機種などありますでしょうか?
私の安いは1万以下です。

>舞来餡銘さん
ご意見有難うございます。
バッテリーの近くにそんな繊細な場所にセンサーあるんですね。

バッテリーなんて消耗しやすく一番手が入りそうな場所ですが、xiomiさんのスマホ自体がそんなバッテリー交換で年数もたせるような代物ではない、買い替え対象ということなんでしょうか…、

私の使用方法も、充電しっぱなしでゲームをやり続けていたので、バッテリーが膨張しやすかったのかと思います。
普通は何年くらいもつものなんでしょうか…、
今度から充電しながらゲームは控えます。

買い替えか会社替えも検討しましたが、12C?みたいなのは評判が良くなく、最新のxiomiさんの機種がバカ高くて手が出ませんでした。
戻ってくる修理品が奇跡的に指紋認証が復活するか、それ以上に壊れていないことをお願います。

ご意見有難うございます!

書込番号:25333671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2023/07/12 18:50(1年以上前)

私は自分でバッテリー交換をしました。
その際に指紋認証の線を断線させてしまいました。
かなり細い配線で、恐らくですがバッテリー交換の際に断線したのだと思います。
因みにAliexpressで900円位で配線は売っており、交換したら治りました。

書込番号:25341358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


才人さん
クチコミ投稿数:9件

2023/07/19 14:28(1年以上前)

機種不明

修理見積もり

>A.kirinさん

私もスレ主さんと同様に、Redomi Note 10Proでバッテリーの膨張がみられ、先週の金曜日(2023年7月14日)に修理に出し、先程、バッテリー膨張の他に指紋センサーに以上があるため、直す場合にはバッテリー+メインボード+指紋センサーの修理で2万400円の見積もりを知らされ、キャンセル料のみで5500円だったため、バッテリーの交換のみ(6500円)で修理を依頼しました。

これまで、指紋認証センサーは意識して使っておらず、修理見積もりには原因と見られる他の症状について(基盤の腐食、ケーブルの断線等)詳細がなく、なぜ、指紋センサーのみが不調なのか、不思議だったのですが、似た時期に同じ故障の方がおられたので書き込みました

スレ主さんの修理はどうなったのか気になります。

書込番号:25350863

ナイスクチコミ!2


スレ主 A.kirinさん
クチコミ投稿数:20件

2024/12/13 15:25(8ヶ月以上前)

1年以上前のものですが返信させてください。

>うにおう98さん
戻ってきたら普通に指紋認証できました。
今現在まだバッテリー膨張してきてますが、指紋認証使えます。

>才人さん
指紋認証修理は断ってバッテリーのみ修理で戻ってきましたが、なぜか今現在も指紋認証使えます。
同じことを言われたようでしたら、無駄にお金を取るために嘘をついているのでは。と思わないでもないです。

お礼もせず放置して申し訳ありません。

書込番号:25997494

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音が出なくなった

2024/09/28 22:24(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

スレ主 ベージさん
クチコミ投稿数:2件

購入後約2年半。音が出なくなりました。通知音、シャッター音、メディア音声、アラーム、全て鳴りません。再起動しても初期化しても無駄でした。それ以外は正常です

また、音量ボタンを押していないのに勝手に音量が上がるという事が一度ありました。数日したら直ったので塵か何かが入り込んだせいかもしれません。

書込番号:25907724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

ちょうど2年で故障、文鎮化

2023/05/16 02:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:122件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度3

充電器に繋いで寝て朝起きると急にうんともすんとも言わない状態になってました。
音量・電源ボタン長押し何度試しても起動せずお手上げです。
この2年ほぼゲーム専用機として毎日酷使していたのが祟ったのかもしれません。
ここ数日は今まで起こらなかったフリーズがゲーム中に妙に起きるようになっていたのでそれが兆候だったのかなと思います。
最後に触ったときもフリーズと充電不良が起きてましたが、しばらくすると普通に動きだし、USB抜き差しで充電も開始したのでまぁ大丈夫かなと思って寝たら数時間後この有様です。
ググると9Tでは山ほど電源が入らなくなった事例がありますが10proは特に見当たりませんね。
9Tの場合は完全放電してから起動できるらしいので一瞬淡い期待を持ちましたが、PCに繋げてみるとQUSB_BULK状態だったので9Tのケースとは事情が違い望み薄な気がします。
大したデータも入っていないので大枚叩いて修理に出す気もないですが、それでも急に失うとすごい喪失感でとても残念です。

書込番号:25262112

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度1

2023/06/22 21:03(1年以上前)

>鶴ちゃんさん

自分も10proをちょうど2年間使っていて、この前突然起動しなくなりました。
ガラスフィルムを張り替えるために1回電源を落として、それから起動しません。ロゴマークが出て、点いて消えての繰り返しです。あと、再起動、データの消去、セーフモードだったかな?項目が出てきて、何回も再起動を選択しても意味はありませんでした。
自分の場合はメイン機で使っていて前兆もなかったので、直近の連絡先やLINEなどのバックアップが出来ず、約2年前のバックアップで新しいスマホで復活しましたが怒りしかないです。
メーカーに問い合わせたら、国内正規品か確認が必要と返信があり、製品のご購入日、機種名、購入先の記載があるものスクリーンショット、IMEI番号(15桁の数字)を送って、今回答待ちです。

書込番号:25312243

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

文鎮化しました泣

2022/06/11 21:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:375件

バッグに入れて、会社帰りにお酒を飲みながら歩いていました。
蓋のできるチューハイだったのでいったんカバンに入れて違うことをしておりました。

zoomでライブ配信をブルートゥースで聞きながら公園で座って、また飲みなおそうとお酒を取り出すとカバンの中が
お酒でびちゃびちゃになっていました。蓋が緩かったようです。

入っていたスマホもずぶ濡れでカバンの中をひっくり返し、ざばーっとお酒を捨てていろんなものを慌てて拭いていました。

スマホは防水だし、大丈夫だろうと最後に拭けばいいと、イヤホンケース充電器を慌てて拭いて、スマホも拭いている
間もzoomのライブ配信は聞こえています。スマホも拭き終わり、電車で帰宅。

そのまま自宅までスマホをいじりながら何の問題もなく歩いていると、
スマホを触っても何も反応がありません。

あれ?なんだこれ。おかしい反応がない。再起動してみようとボタンを長押しし、電源を切りました。

そこからはブンと電源が入った振動と起動音はしますが画面がつきません。

充電してみて動きを見ました。
そうしたら画面も点灯し、タッチも反応しました。よかったと思い電源ボタンを押して画面を消し、再度指紋認証で点けようにも
また反応がありません。

翌日何回か電源を長押しして、奇跡的に電源が入ったり入らなかったりが続いています。

まったく動かないわけではないですが、指紋認証が極端に反応が悪くなっています。

故障が起きてから1日がたち、今は点いたりつかなかったりで、全くスマホとしての機能が不自由なため、redminote9sに
シムを移し替えて過ごしています。

アルコールがいけないのかわかりませんがきっかけとしたらそれぐらいです。

アルコールがキハツして徐々に動いてくれるのか、何とも言えません。気に入っているスマホだけに11proに機種変更しろよって
お告げなのか、わかりませんw

防水はアルコールはNGということでしょうか。

あれおかしいぞ

書込番号:24788692

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2022/06/11 22:02(1年以上前)

>キウイマン2さん
それは大変でしたね。
状況から、内部に水分が入ったのは間違いないようですね。
昔のバッテリーを交換出来るタイプのものならすぐにバッテリーを外して完全に乾くまでは決して電源を入れない。
運が良ければ助かるというパターン。

水分が入ったと判断したら、完全に乾くまでは電源を入れないことをお勧めします。

理由はわかると思いますが、水分による漏電でCPU等が壊れる可能性が高いからです。

書込番号:24788754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件

2022/06/11 23:18(1年以上前)

防滴って防水ではないですから。
浸かった場合は内部に入る可能性があります。
またアルコールはパッキン部の接着剤を溶かして防水性能が下がります。
お酒はアルコールだけでなく糖分を含んでいます。
純粋なアルコールだけなら絶縁保てますが、糖分は電気を通しますから内部でショートした可能性高いです、普通に壊れますよ。
諦める事をお勧めします。

書込番号:24788877

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/06/12 09:07(1年以上前)

バッグの中で浸かっちゃったんでしょうね、防滴仕様なので濡れるぐらいは大丈夫でも液体の浸入は防げませんので諦めるしかないのかな。
Red me note10Tなら防水仕様になってる、IIJmioでMNP購入なら9980円と諸費用などで5000円追加で買えるよ。

私はRed me note11をIIJmioで1980円で買った、今日届くと連絡があったので楽しみ。製造販売も中華のスマホは初めて。
防滴にも対応していないので濡れ手で触るのもご法度なスマホ、予備機の入れ替え用だから家でタブレット代わりで使うことになる。
画面が大きいのでカーナビとして使えるかなとも思う。
メイン機の楽天ハンドは防滴仕様なので濡らすのは避けるよ。

書込番号:24789288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件

2022/07/09 07:48(1年以上前)

あきらめて放置していて、充電したあとに電源を入れてみたら、なんとちゃんと動くようになりました。

反応も元に戻り、指紋認証も使えるようになりました。
あの動かなかった時は何だったんだろうと思えるほどです。

一応工場出荷時の初期化をしてみました。サクサク動くのは当たり前です。

壊れてしまったと思い、レドミノート11proにしてしまったので、こいつはサブ機として使います。

こういう事例もあるというご報告でした。

書込番号:24827192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ62

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 インターネット接続エラー?

2021/08/07 08:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:3件
機種不明

購入して3ヶ月ほど経ちますが画像のようなエラー表示が最近頻発します。少し前にもあったのですがそのとき接続不良なのかくらいに思ってましたが、Wi-Fiもバッチリ繋がっている中で通信もできているの最近は毎日エラー表示がでます。

解決方法が現状再起動しかなく困ってます。
どなたか同じ症状が出ている方はいませんか?

利用できないわけではないですがかなり鬱陶しいです。。。

書込番号:24276135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2021/08/07 09:16(1年以上前)

>さとー1980さん

貼付画像を見る限り、SIMを利用されているようです。

まずは、SIMを抜いた状態で該当の現象が収まるかを確認されると良いです。
収まる場合は、SIMを刺してAPNの設定変更で直る可能性がありそうです。

インターネットに接続されていません
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031928/SortID=24181156/#24181156

書込番号:24276197

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3件

2021/08/07 14:01(1年以上前)

>さとー1980さん
通信出来ていてエラーメッセージが表示されるのでしたら一度端末を初期化してみて下さい。

書込番号:24276679

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2021/08/07 20:27(1年以上前)

コメントありがとうございます。今朝も同じ現象があり、再起動しましたがその後はまだ発生しておらず、発生した際には一度シム出し入れして確認してみたいと思います。

書込番号:24277306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5

2021/08/09 08:54(1年以上前)

>さとー1980さん
おはようございます。

自分も同じ症状が出るので、2度ほど初期化しましたが、改善出来ていません。
去年購入した同9Sも併用していますが、この事例は起きていません。

この10 Proも使えるメモリーが少ないのか、9Sよりもシビアにメモリーを削除しないと…「インターネット接続」が出来なくなります。
原因はメモリーではないかと思っています。

また、9Sに比べると4G・Wi-Fi共に、9Sよりも受信性能(回線速度)が劣っているので、その辺り…受信に関するところがコストダウンされているのかもしれませんね。

自分は10 Proで配信系アプリを見ることが多いので、メモリー不足に陥ると「インターネット接続」が出来なくなるので、見る前にはメモリー(キャッシュ)をクリーンにしてから見るようにしています。

シャオミの消せないアプリは削除していませんが、ここが裏でメモリーを食っているのかも知れませんね。

OCNモバイルONEで購入、使い始めて3カ月ですが、自宅Wi-F(5G/2.4Giの受信性能がとても悪くて、1Fだと…4Gに切り替わってしまうことも多く、2FのWi-Fiルーターの近くでないと使えない製品だと思っています。
9Sは自宅Wi-Fiの受信性能が良いので、1Fでも5Gはしっかり受信出来ていています。
その為、4Gに切り替わってしまうことはありません。

この機種だけなのかもしれませんが、9Sよりも劣った後継モデルってのは使えませんね。
自分にとって3台目のシャオミ製品は買えないなって、思わせた製品になってしまいました。

他の不具合点では、ディスプレイが乱れて…アプリが落ちてTOP画面に戻ってしまう事象が60Hzでも120Hzでも出るので、これも厄介です。

この2点以外は、まずまず不満は無いです。

以上、参考になればと思います。

書込番号:24279713

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2021/08/09 16:24(1年以上前)

名前がかわってしまってますが質問者です。

>†うっきー†さん
同じ現象ご発生しその際にSIMを入れ直したりしましたが解消しませんでした。

>tadamilineさん
同じ症状とのことで機種の問題のようですね。
一度初期化しようかと思っていたので情報助かりました。ありがとうございます。

メモリの可能性があるとのことで、確かにありそうですね!メモリは容量大きいので気にせずアプリは入れて使ってたのですが少し整理してみようと思います。

あと私もWi-Fiの接続が良くありません。1階ルーターで二階の少し離れた部屋で接続切れます。前に使ってたファーウェイのp20liteも良くなかったのですが、それより少しマシレベルです。

そんな部分や操作性の部分、独自UIの部分など個人的には満足度が低いです。。。

書込番号:24280565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2021/08/09 18:00(1年以上前)

>さとぅ1980さん
>同じ現象ご発生しその際にSIMを入れ直したりしましたが解消しませんでした。

入れ直しでの確認ではありません。
抜いたまま(Wi-Fiのみ)で現象が出ないかを確認してみて下さいという書き込みでした。
問題の切り分けのために。


複数のIDを利用することは禁止事項となっていますので、どちらかのIDの削除をお願いします。
削除した場合でも、過去の書き込みは削除されません。

複数の価格.comIDを使用した投稿は禁止しています
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR020

価格.comIDを抹消(退会)したい
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?IncludeBlogs=3&tag=%E6%8A%B9%E6%B6%88%EF%BC%88%E9%80%80%E4%BC%9A%EF%BC%89&limit=20

書込番号:24280741

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2021/08/09 20:35(1年以上前)

>†うっきー†さん

失礼いたしました。
パソコンでのログインとスマホでのログインで違うアカウントを使っていたようでした。複数IDは禁止とのことで先程のコメントの方はアカウント削除しました。

ちなみに差し替えではなく抜いたままでも確認していますが同じ現象でした。

現状は再起動で対応をしていきたいと思います。

書込番号:24281009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/08/09 23:18(1年以上前)

スマホの近くにモバイルルータがあるためWi-Fiの電波は強いです(楽天モバイル回線で電波は弱いためネットは遅いです)
この機種で同様のメッセージは出たことがありません

モバイルルータでWi-Fiを利用しています
Wi-Fi「ON」で接続中に、モバイルデータ「OFF」にして、モバイルルータのSIMを抜いてもWi-Fiは×とか圏外になりませんでした
Wi-Fiの接続は維持しています(インターネットが利用出来るわけではありませんが)

このときAndroidシステムの通知で「このWi-Fiネットワークはインターネットにア…」の通知が出ました

「インターネットに接続されていません」と通知が異なっていました

Amazon Music等の利用時はデータがキャッシュされているため直ぐにはインターネット回線がきれませんがしばらくする曲の再生が停止します(インターネットの接続が切れる)
モバイルデータをOFFにしているためモバイルデータでインターネットに接続することもありません

インターネット側のルータの電源を切るとスマホには何の通知もでないでインターネットが切断されます
インターネット回線が低速だとYahoo!のサイト等はタイムアウトになります

このメッセージ「インターネットに接続されていません」がどこからの通知かわからないためXiaomiにどういったときにでるか聞いて見てもいいかもしれません

Wi-Fiネットワーク・・・の通知と異なるようなのでSIMのAPN設定を見直しても良いかもしれません

書込番号:24281272

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2021/08/10 07:21(1年以上前)

>カナヲ’17さん
>Wi-Fiネットワーク・・・の通知と異なるようなのでSIMのAPN設定を見直しても良いかもしれません

SIM未挿入状態でも表示されるとのことなので、APNは関係なさそうです。

書込番号:24281523

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2022/05/18 21:40(1年以上前)

機種不明

下右ボタンのリセットボタンです。

ソフトバンクを使ってます。この機種で同じ症状で困り果てていました!APNのリセットで治りました!今のところ正常です!

書込番号:24752474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)