Redmi Note 10 Pro のクチコミ掲示板

Redmi Note 10 Pro

  • 128GB

1億800万画素カメラを搭載した6.67型有機ELスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi Note 10 Pro 製品画像
  • Redmi Note 10 Pro [オニキスグレー]
  • Redmi Note 10 Pro [グレイシャーブルー]
  • Redmi Note 10 Pro [グラディエントブロンズ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Redmi Note 10 Pro のクチコミ掲示板

(2837件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

FOMA 110番がかけられなかった

2021/12/15 01:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:122件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度3

FOMA+wifi運用で使ってるんですが、先ほど交通事故にあって110番しようと思ったらかけられませんでした・・・。
3回ぐらい試しましたが無理でした。
そのとき111と117も試しましたがそちらは問題ありませんでした。
家に帰って保険屋のフリーダイヤルにもかけましたが問題ありませんでした。

FOMA使ってる時点で自己責任なんでしょうけど、緊急通報できないのはやばいなと思いまして。
FOMA使いのみなさんどうですか?緊急通報かけられますか?
と、お伺いしたい所ですがほいほい110番試してもらうわけにもいきませんよね・・・。
ちなみに112番は現在使われておりませんとつながりました。
ぐぐると他機種で110番できない案件はちらほらあるみたいです。

あと110番とは別の話ですが発信はできても着信ができてないときたまにあります。なぜだかよくわかりません。
そういうときはドコモからショートメールが届いてます。
ゲーム中に着信できてなかったことがあったので通話周りの機能がキルされてるときがあるのではと疑ってます。

この機種FOMAとの相性あんまよくないのでは?という気がするのですがどうでしょう。

書込番号:24494739

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/15 02:09(1年以上前)

この事例ではないだろうけど、位置情報offにしてたら、位置情報が必要な認証着信が着信できないケースはあったね。
位置情報onにして着信するようになったけど。

書込番号:24494767

ナイスクチコミ!3


macorn36さん
クチコミ投稿数:31件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度4

2021/12/22 11:11(1年以上前)

>鶴ちゃんさん
110番では無いですがFOMAで電話するとたまに相手に音声が聞こえてない不具合がちょこちょこあります

書込番号:24506272

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2021/12/22 19:41(1年以上前)

>鶴ちゃんさん

FOMA契約ということは、
通信専用SIM+FOMA契約のSIMの2枚刺しで利用されていますよね?

もしそうでしたら、別のメーカーであった問題が本機にもある可能性があります。

緊急通報のみ、通信側に設定したSIM側固定になってしまうという不具合がある機種がありました。

通話専用SIM+通信専用SIMで緊急通報が出来ない問題に関して
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=22780248/#22780248

通信専用SIM+FOMA契約以外のSIMで、通信専用SIM側を通信可能状態にしても、同様なら、他機種同様の不具合にはなると思います。

緊急通報は、緊急時にしかかけてはいけませんので、検証は無理かもしれませんが。

書込番号:24506864

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/12/23 00:22(1年以上前)

112は端末側で緊急通報番号として取り扱っているものです
緊急通報番号(110,118,119)のテストはできません

通話のデフォルトがSIM1(OCN)ならSIM1で通話(こちらはNTTドコモですおかけになった電話は現在使われておりません)
SIM2(auデータSIM)ならSIM2で通話(回線が切れる)
ダイヤルするSIMを選択→SIM1側のドコモ

SIM1側をRakutenならSIMで通話(無音)
SIM2側OCNならSIM2で通話
一回目:ダイヤルするSIMを選択→SIM2側のドコモ(・・・接続情報・・・)
二回目:ダイヤルするSIMを選択→SIM2側のRakuten(無音)履歴には緊急通報番号の表示あり
ダイヤルするSIMを選択ならどちらでかかるかは分かりませんでした

緊急通報はロック画面

書込番号:24507259

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

次期モデル

2021/10/24 10:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

返信する
sdkfz191さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件

2021/10/29 20:35(1年以上前)

京東(ジンドン)でもう発売してます。
Redmi 11 Pro+の256GBは1999元=1999*17.5=34,982円
https://item.jd.com/100022298858.html
(サイト内ではドル表示ですが正しくは元)
グローバル版はプラス1万円くらいだから日本版は円安+上げ底価格で7万円くらい?

京東でPaypal建てで買おうかな。

書込番号:24419703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

Amazon prime video HD再生が可能となる方法

2021/10/16 00:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:84件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5
機種不明
機種不明

正式版

ベータ版テスト

https://youtu.be/un43HIjlYFs
こちらの動画にある方法でprime video アプリのベータ版テストに登録したところHD再生ができるようになりました。

play storeのprime videoのページにあるベータ版テストへの参加という項目をクリックしてアップデートするとストリーミング及びダウンロードの最高画質のデータ量が1.82GBに変わり、再生動画もHD表記が付くようになりました。このスマホに限らず、widevineがL1である端末であれば同様の方法が使えるという情報もあります。なので、他のXiaomiスマホでも出来ると思われます。

注意点としては、ベータ版ということで正式版にはない不具合が発生する可能性があります。具体的に何か起こっている話は聞きません。アプリの再インストールでベータ版から正式版に戻せるようです。

書込番号:24397733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
Sato_2014さん
クチコミ投稿数:13件

2021/10/24 10:17(1年以上前)

ベータ版使うと画質が格段に良くなりましたね。
最高輝度にして見ると、黒が締まってて、明るいところは眩しいくらいで、有機ELパネルの良さが活きてきた。

書込番号:24410939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

1TB microSDXC使用中に・・・

2021/10/16 06:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

スレ主 koguriさん
クチコミ投稿数:38件

最新のアップデートぎ来ていたので、適用したところ、今まで認識していた1TBのmicrosdxcが認識されなくなりました。再度フォーマットすれば使えるようですが、大量の音楽ファイルをDLしてるいたので、アップデートの度にこういったリスクが発生するとすると、やはり規格通りの512gb までを使ったほうが良いようです。

書込番号:24397924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:570件 ちーむひじかた 

2021/10/16 07:54(1年以上前)

ちなみにMicroSDカードのブランドはどこですか?

書込番号:24397982

ナイスクチコミ!1


b-t750さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:64件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5 漢の(勝手な)趣味 

2021/10/16 08:46(1年以上前)

>koguriさん
 情報提供ありがとうございます。
 再フォーマットして、再認識できる何かの符号が付与されたのでしょうかね。

 私も昨日来ていたアップデートを適用しましたが、64GBのSDカード(家にあった適当なのを使ったので、メーカーは覚えてません)は、問題無く認識しています。

書込番号:24398037

ナイスクチコミ!2


スレ主 koguriさん
クチコミ投稿数:38件

2021/10/16 10:44(1年以上前)

sandisk です。

書込番号:24398182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2021/10/20 07:43(1年以上前)

私も再フォーマット表示でました。teams 256gです。
あとでpcバックアップしてみるつもりです。

書込番号:24404422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件

2021/10/22 16:33(1年以上前)

512G  トランセンドので過去2回ほどアップデート後認識しなくなったのですが、たまたまかもしれませんがいったん電源を落とし、また入れなおしたところ認識するようになりました。

書込番号:24407966

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 誤動作防止のキーロック

2021/08/27 10:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

以前からスマホは常にズボンのポケットに入れています。これまでに使用してきた機種にはどれもワンタッチでキー操作無効にする機能が付いていたのですが、この機種に関してはキー操作無効の機能が見当たらず、ポケットの中での誤動作が度々起こり少々困っています。
機種名と「キーロック」「操作無効」などのワードで検索してもそういった機能が見当たらないのですが、この機種でキー操作無効にする方法などご存じないでしょうか?

書込番号:24309902

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/08/27 13:32(1年以上前)

誤動作が起きる状況が良くわからないのですが

設定→常時オンディスプレイとロック画面→持ち上げてスリープ解除:OFF、ダブルタップしてスリープ解除または画面をオフにする:OFF

これで画面をオフ(スリープ状態)すれば誤動作が起きることはないと思います
(電源ボタンが押されれば画面は点灯しますが)

書込番号:24310124

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2021/08/28 17:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。その両設定はOFFになっていますので、もしポケットの中で動いてサイドキーに圧力がかかったとして(指紋認証の設定はしていますので)ロック画面になる程度なら分かるのですが、ポケットから出した時にいつの間にかアプリが複数起動していたりします。
現在は純正のカバーを使用していますが、全体を覆える手帳型のカバーなどを検討した方が良いかもですね…

書込番号:24311999

ナイスクチコミ!1


koguriさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/29 15:03(1年以上前)

自分も今日ポケットに入れていて、勝手にwebページを開いて、ページ内のリンクから電話発信、先様から折り返し電話が来て、冷や汗ものでした。以前使った事の有る、「画面そのままロック」というアプリを思い出しインストールしました。これで設定すればポケットに入れたら画面ロック、出したら解除みたいな使い方が出来ます。(電源ボタンや音量釦はロックできませんが)google play storeに有り、有料アプリではなく寄付お願いします(強制にあらず)なアプリです。

書込番号:24313490

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/08/29 16:03(1年以上前)

この端末のは誤操作防止はないです
ポケット内(暗い状態でも)電源ボタンを押せば画面が点灯します
指紋認証すればロックも解除されます

ポケットに入れているだけでアプリが勝手に起動する経験がないので分かりませんがこの端末では無理です
Galaxyでは誤操作防止をONすると照度センサーで明るさを検知し暗かったらポケット内で電源オン、指紋ロック解除等が無効でした

xiaomiに予防を出すかサードパーティー等のアプリで解決できるのならそのアプリを利用するのも良いと思います

書込番号:24313576

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2021/08/29 16:11(1年以上前)

設定→画面ロックとセキュリティ→指紋認証で
パスワードをいれて
認識方法の指紋認識方法はどちらでしょうか?

「タッチ」より「押す」が良いですね
(設定済かな)

書込番号:24313588

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6件

2021/08/29 17:40(1年以上前)

指紋認識の設定は「タッチ」になっていましたので「押す」に変更してしばらく様子を見てみようと思います。
それでも誤動作が続くようでしたらkoguriさんに挙げて頂いたロックアプリを試してみようと思います。みなさんありがとうございます。

書込番号:24313735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/09/04 09:42(1年以上前)

>午後の桜餅さん

設定で「タッチ→押す」に変更して1週間様子を見ましたが、誤動作は全く起きなくなりました。もう大丈夫そうです。
その他のコメントくださった皆さんもありがとうございました!

書込番号:24323070

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 au 使い放題 MAX 5G 4G

2021/08/05 07:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

この端末は au 使い放題 MAX 5 G 4Gに対応してますか?
現在このプランを XperiaXZ 3で使ってます

書込番号:24273382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2021/08/05 08:19(1年以上前)

auのVoLTE対応なので、何の問題もないと思いますよ。

確認の必要すらありませんが、au回線で動作確認されていることを確認することも可能です。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=Redmi%20Note%2010%20Pro

書込番号:24273425

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/08/05 08:56(1年以上前)

本機でauの電波を拾えれば良いということであれば、donedoneのSIMでBand1(2.1GHz)、18(800MHz)、28(700MHz)、41(2.5GHz)のau回線が利用出来ました(VoLTEの表示もでています)

書込番号:24273470

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2021/08/05 10:42(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:24273592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)