Redmi Note 10 Pro のクチコミ掲示板

Redmi Note 10 Pro

  • 128GB

1億800万画素カメラを搭載した6.67型有機ELスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi Note 10 Pro 製品画像
  • Redmi Note 10 Pro [オニキスグレー]
  • Redmi Note 10 Pro [グレイシャーブルー]
  • Redmi Note 10 Pro [グラディエントブロンズ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Redmi Note 10 Pro のクチコミ掲示板

(1588件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全225スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
225

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LINEの通話音量について

2021/08/16 19:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

LINE通話ですが音量が小さすぎて会話ができません。外でもスピーカーオンにしないと聞こえないです。通話中に音量ボタンで上げても殆ど変わらないのですがそういうものでしょうか。前の機種は凄く聞こえやすかったです。

書込番号:24293326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/03 12:23(1年以上前)

イヤホンジャックの隣の3つの穴を、通話中に塞ぐと結構聞こえるようになりますよ。
ここから音がほとんど抜けている

書込番号:24321534 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2021/09/03 14:03(1年以上前)

チョロマサさん、ありがとうございます。試すと少しはマシですねぇ あまりに聞こえないので音をブーストするアプリ入れました。
ボリュームブースターGOODEVというアプリです。
めったに通話では使わないので、常駐はさせません。
ですので一度折り返しが必要ですがよく聞こえました。
通話開始してからこのアプリを起動しても意味がないのが残念。

書込番号:24321700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件
機種不明
機種不明
機種不明

端末情報

Playストアをアンインストールした直前

Playストアをアンインストールした直後

1週間ほど前から「プレイストア」で、新しいアプリケーションをインストールするため、「インストール」をタップしても無反応、すでにインストールしているアプリの更新のため、「更新」をタップしても無反応。
→端末の再起動など行いましたが、改善しません。ファクトリーリセットだけは今のところ行ってません。
→「Play ストアのアップデートをアンインストール」を行った直後は、「インストール」をタップでき、新しいアプリをインストールできました。しかし、しばらくすると、「インストール」をタップしても、無反応になります。アンインストールをした直前と直後でスクリーンショット、また私のスマートフォンの情報、計3枚を添付します。何か対策方法があればご指示ください。
→さらに、プレイストアを「アンインストール」直後でも、すでにインストール済みのアプリ(google プレイ以外のアプリ)の「更新」はリストに現れず、現れてもタップはできず、更新できません。

まとめ:
プレイストアのバージョンがアンインストール直後の「24.7.20-21 388558437」のときは、新しくアプリ(google プレイ以外のアプリ)のインストールはタップできて、インストールはできるが、更新されるべきアプリリストは現れず、現れても「更新」をタップできません。その後、5分程度時間が経過すると、google プレイのバージョンが「26.5.19-21 366188017」に変わり、新しくアプリ(google プレイ以外のアプリ)のインストール、及び更新されるべきアプリリストは現れるが、「更新」をタップできません。

推測:
 最近、MIUI 12.5.6へアップデートされたのも原因の一つと考えています。皆様はこのような事象はございますか?今現在、googleに問い合わせして、一度返事をもらって、再起動などの提案をいただき、そのうちの「Play ストアのアップデートをアンインストール」を行った結果が上記のような結果です。それをgoogleへ返信し、その返事待ちです。
 また、Xiaomiにも同様な問い合わせをして、まだ返事はもらっていません。

書込番号:24292058

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/08/16 07:45(1年以上前)

>juraetさん
Google Play ストアだけではなく、以下も確認されてみてはどうでしょうか。

■Googleの調子が悪いとき

以下の3本のアプリのデータを削除して、端末再起動で直ると思います。
Google,Google Play ストア,Google Play 開発者サービス
MIUI12の場合は、設定→アプリ→アプリを管理→該当アプリ→ストレージ→データをクリア
アップデートをアンインストールも可能な場合は、削除
MIUI12の場合は、設定→アプリ→アプリを管理→該当アプリ→アップデートをアンインストール

それでも駄目なら、一度、端末からgoogleアカウントを削除(データはサーバーにあるのでデータは消えません)して、再度ログイン。
MIUI12の場合は、設定→アカウントと同期→該当のアカウント→その他→アカウントを削除

書込番号:24292296

ナイスクチコミ!10


スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

2021/08/16 11:21(1年以上前)

まず、最初の投稿した文章の中に間違いがありました。
playストアをアンインストールした直後は、「24.7.20-21  366188017」で、5分くらい経過すると「26.5.19-21 388558437」へ変わります。添付画像が正しくて、文章中に間違いがありました。

>†うっきー†さん
 ご返事、ありがとうございます。ご指示されたとおりに行いましたが、やはり「更新」、「すべて更新」はタップできず、無反応で、アップデートはできませんでした。
 google プレイ以外のアプリのインストールは、ゴリ押しで、Playストアをアンインストールし、直後に新アプリ(google プレイ以外のアプリ)はインストールできます。しかし、更新に関しては、Playストアをアンインストール直後には、リストはアプリは現れず、しばらくして、Playストアが「26.5.19-21 388558437」に変わると、更新すべきアプリリスト(私の場合、「google」(偶然??)、「画面そのままロック」)が現れますが、「すべて更新」や「更新」はタップしても無反応です。つまり、それらのアプリの更新はできません。
 それでも、アプリを更新するためのゴリ押しの方法を思いつきました。更新すべきアプリリスト中のアプリ、この場合「画面そのままロック」をアンインストールし、その後、Playストアをアンインストールし、直後に再度リストにあったアプリ「画面そのままロック」を新規にインストールすれば、更新されたアプリがインストールされ、リストからなくなり、「google」のみにリストアップされたままです。(「google」アプリはアンインストールできないので、そのまま更新すべきリストに残ったままです)。
xiaomiとgoogleに問い合わせ中なので、その返事を待ってみようと思います。

ちなみに、もしかしたら「画面そのままロック」が悪さをしていのかもと思い、「画面そのままロック」をアンインストールしましたが、症状は変わらず、相変わらずタップは無反応です。

書込番号:24292572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/08/16 12:29(1年以上前)

MIUI 12.5.6で同様の不具合は発生していません

「Wi-Fi接続のみアプリを自動更新する」で「すべてのアプリは最新の状態です」となっています
「最近の更新を見る」をタップすると「アップデート利用可能」→完了しました(すべてのアプリが最新の状態です)となります

念のため「Google」の更新→削除→更新可能1件→更新できることを確認しました

しばらく様子を見て改善しなければ端末を初期化するしかないかもしれません
初期化して直るかは分かりませんが

書込番号:24292682

ナイスクチコミ!8


スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

2021/08/16 17:55(1年以上前)

>カナヲ’17さん
ファクトリーリセットはxiaomiとgoogleからの返事を待って考えます。。。。

書込番号:24293135

ナイスクチコミ!0


スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

2021/08/16 18:39(1年以上前)

>カナヲ’17さん
>†うっきー†さん

色々ご意見をありがとうございました。原因がわかりました。みなさんもよくご存知と思いますが、「Battery Mix」でした。Battery Mixをインストールすること自体は、問題なくて、機能の中で「残量通知バー」をチェックすると、今回のような事象が起こってしまいました。今まで機種変するたびにBattery Mixをインストールしていました。使っていた理由は、端末の温度がグラフでわかること、残量通知バーの機能があることです。特に、残量通知バーは電池残量が視覚的に、直感的にわかるため、愛用していました。
 とりあえずアンインストールしました。
 端末の温度がグラフでわかること、残量通知バーの機能があること、そのようなアプリは他にないでしょうかね??あれば、どなたか教えて下さい。

書込番号:24293230

ナイスクチコミ!3


スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

2021/08/23 23:25(1年以上前)

スレ主です。
「Battery Mix」のアプリ説明文の中の最後の部分に以下のような説明がありました。

「※バッテリー残量バーを表示しているときは、セキュリティの観点からGooglePlay外のアプリはインストール出来ません。 (不正なアプリをインストールさせないためロックされています。)」

もともとそういう仕様なのですね。Battery Mix側で修正ができないのなら、仕方ありません。残念です。

書込番号:24305197

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ70

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

何をやってもラインが来ない(泣)

2021/08/09 15:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

機種不明

設定画面です

ラインアプリを開かないと通知が来ません(泣)機種変してからこの3日間ずっと、「ライン」「通知」「来ない」 でググっていろいろ設定してますが、通知が来ません(泣)
oppoRENO3Aからの機種変更ですが、oppoRENO3Aでも通知が来ませんでした。
私のインストールしているアプリと相性が悪いと思い、ラインだけをインストールしてみましたが、それでもラインが来ません。
どなたか解決した人いませんか?助けてくださいっ。

書込番号:24280454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/08/09 17:58(1年以上前)

>あたり前田のクラッカァーさん
以下で利用可能です。

■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_2
>Q.MIUI12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


以下の内容も確認。特に1位のもの

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。

書込番号:24280737

Goodアンサーナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/08/09 18:08(1年以上前)

他には、以下も確認されるとよいです。

■LINE
LINEアプリを開いて、左下のアイコンの左から2番目のトークをタップして、トークの一覧画面にした時に、
通知がこない人の名前の横をみて下さい。
そこにスピーカーのアイコンに斜め線のアイコンが表示されていませんか。
ここを通知がこない設定にしている人も多いようです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
解除は、該当の人をタップして、右上の3本線→通知オン
個別の設定でオフにしている可能性が非常に高いと思います。
スリープ状態でない時に、通知音もバイブもない場合は、この設定ミスで間違いないかと。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:24280754

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:262件

2021/08/09 20:09(1年以上前)

>†うっきー†さん
貴重なページを教えて頂きありがとうございます!

グーグルのバックアップを利用してアプリの自動インストールで機種変更しましたがこれが原因かもしれません。
水曜日から仕事が休みなのでファクトリーリセットやってみようと思います。
アプリの再設定・・
大変だぁな
LINE通知のために頑張ります。
また進展ありましたら報告させて頂きます。

書込番号:24280967

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:262件

2021/08/11 01:31(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速ファクトリーリセットを行い、移行ツールを使わずに新規セットアップを行いました。
初期化した端末にLINEのみインストールしましたが
通知来ずです、、、(泣)
もちろん、FAQ1_2も全部設定しLINEのスピーカーマークの通知もONです。

娘に譲ったOPPO Reno3 Aは、
私では来なかったLINEがバンバンなりますので
原因はハードではなく私にあるのは確定ですが原因不明です。

台風はバンバン来るのにLINE来ずです、、、

書込番号:24283212

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/08/11 08:01(1年以上前)

>あたり前田のクラッカァーさん
>通知来ずです、、、(泣)

どのような場合でも通知がこないのでしょうか?

Wi-Fiをオンにして、ChromeでYahooのニュースサイトやこちらの掲示板が見れることを確認後に、
LINEを起動して、まずは娘さんに送信。その後、娘さんの端末を借りて、
御自身の手で、娘さんの端末から自分宛てへ返信してください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
必ず、御自身の手で、娘さんの端末に届いたことを確認後、その画面から返信して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

それで、通知が来ませんか?

それでも通知が来ないなら、謎ですね・・・・・

書込番号:24283406

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/08/11 08:24(1年以上前)

>御自身の手で、娘さんの端末から自分宛てへ返信してください。

この前に、御自身の端末は、ホームボタンを押してホームを表示させて、LINEをバックグラウンドへ回した状態にする作業を行った上で。
トーク画面を開いていると、ステータスバーに通知が来ず、トーク画面にしか表示されないため。

書込番号:24283437

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:262件

2021/08/11 11:56(1年以上前)

>†うっきー†さん
ネットの閲覧は可能です。
WIFIも楽天もFOMA電波も掴んでいます。

LINEの通知が来ないときのパターンです。
×画面ON。ライン強制終了→通知来ない。
×画面OFF。(LINEを起動したまま画面OFF)通知が来ない。
×画面OFF。LINE強制終了 通知来ない
×画面OFF。LINE常時起動のロックマークを付けても通知来ない。
〇画面ON。LINE起動中なら通知来る。

通知が来ないときでもLINE着信はなる。
こんな感じです。


けどおかげさまで原因がわかりました。
使わなくなった娘のゼンフォン5があるのですが
@ゼンフォン5に私のIDでLINEでログインしたら通知が来ませんでした。
※今まで使っていた娘LINEは通知が来ていた

A楽天IDで新規LINE IDを作ってRedmi Note 10Pro に入れたところ通知が来ました

原因は私のLINE IDが原因です。

通知が来る楽天IDと通知が来ないIDで同じ通知設定にしても私のIDだけLINE通知が来ませんでした。
私のLINE IDがおかしいみたいです。
過去のトーク履歴・ipadの連携・パソコンの連携 全部消しましたが改善せずです・・

とりあえず、Redmi Note 10Proは悪くありませんでした。

症状は改善されずですが原因は分かりました。
うっきーさんありがとうございました。

書込番号:24283765

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:262件

2021/08/15 17:44(1年以上前)

>†うっきー†さん
経過報告です。
その後LINEにヘルプを送りましたが定型文が返ってくるだけで相手にされず
最終手段でラインのアカウント削除を行いました。
新規でアカウントを作ったところ無事に通知が来るようになりました。友達もゼロ、今まで課金したスタンプもゼロ。何人か音信不通になりましたが、人間関係も色々と清算出来て軽くなりました。
通知が来るって普通の事ですが素晴らしい!

ラインが、来なくてここにたどり着いたあなた
最終手段はアカウント削除して新規登録です。

書込番号:24291365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:42件

荒野行動の近接戦闘で撃ち負けるのでRedmi Note 9Sからの買い替えを検討しているのですがRedmi Note 10 Proはどんな感じでしょうか?
因みにガチ勢ではありません、安いおもちゃ端末でエンジョイできればいいのですがiPhone使いのキッズどもに撃ち負けると悔しくて眠れないので勝ちたいのです。
勝ちたいならiPhone使えよと罵る方もおられると思いますがガンダムに乗れば勝てるのはわかっているけどジムで勝つのが楽しいクソジジイなのでよろしくおねがいします。

書込番号:24275951

ナイスクチコミ!4


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2021/08/07 01:46(1年以上前)

ガンキャノンでどうですか
iPhone se2

書込番号:24275954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/09 10:04(1年以上前)

荒野行動の動作ですが、Note 9s では最近のアップデートから動きがカクつき、まともに戦闘し難くなっています。
特に最終安置前後ですと、かなりのラグが発生しています。Note 10 Proは動作は問題なく動きます。やや重い時もあります。まぁ、これはiPhone12を使用している知り合いも同様です。前機種に比べ画面がかなり綺麗になっているので索敵はしやすいのかと。イヤホン無しのスピーカーも良く聞こえます。ゲームターボは起動だけにしておき、スワイプの反応、連続タップ感度は変更しない方がいいです。通知なし、タッチ耐性は小がおすすめです。
ただ、通信に難があり、MIUIのアプデからmsが一試合中一回は999になります。ご参考までに。

書込番号:24279843 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:42件

2021/08/11 00:59(1年以上前)

>スマホ買い換えたいさん
そういえば最近ラグいなーと思っていたのですがRedmi Note 9Sのアプデが原因でしたか
自分が歳で老化したから反応速度が低下したのだと認めたくなくてスマホのせいにしてたわけではなかったのですね
安心しました( ゚ω^ )b

書込番号:24283196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/12 06:37(1年以上前)

次のアップデートが他の国(EU)ではリリースされているためもう少し待ってみる方が良いかと思います

書込番号:24284986

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Miアカウントの作成ができません

2021/08/04 00:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

スレ主 池山田さん
クチコミ投稿数:19件

設定/Miアカウントから、メールアドレスでアカウント作成を押すと「デバイスのセキュリティ情報を取得中…」と表示され、「ネットワークを確認してください ネットワークに接続できません」と出て先に進みません。これは一体何が原因なのでしょうか?
Simカードは楽天モバイルのものを認識していますし、Wifiにもつながっているのですが、このネットワークとは何を指しているのでしょうか?ざっくり調べたのですがいまいちわかりません。ご教授いただけましたら幸いです。

書込番号:24271695

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/08/04 07:36(1年以上前)

>池山田さん

端末の再起動で利用出来ませんか?

それで無理なら、以下に該当しないかの確認になると思います。
今回の場合ですと、特に1位。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。

書込番号:24271857

ナイスクチコミ!5


スレ主 池山田さん
クチコミ投稿数:19件

2021/08/04 11:02(1年以上前)

回答ありがとうございます。

端末の再起動をしてもできなかったので、教えて頂いたURLを見てみました。
移行ツール、復元ツールなどは使っておらず、またホームアプリもそのまま入っているものを使っています。
「MIUIの最適化をオンにする」は確認してみたところ、オンのままでした。
以上を試してみても依然として、「ネットワークに接続できません」というメッセージが表示されます。
ブラウザを開いてみたところもんだいなく表示はされるのでネットには接続されています。

また、昨日の段階では電話番号でのサインインをしようと「次へ」を押すと、認証番号が届いたのですが、
今日また試してみると「次へ」を押した時点でネットワーク云々のメッセージが表示され先へ進みません。

書込番号:24272122

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/08/04 19:11(1年以上前)

>池山田さん

ネットワークの不具合ということで、一度端末を初期化をしての確認がよいとは思いますが、
どうしても避けたい場合は、以下の方法でどうでしょうか。
設定→接続と共有→Wi-Fi、モバイルネットワーク、Bluetoothをリセット→設定をリセット

ネットワーク関連だけを初期化できますので、ネットワークの設定のみやり直して再度確認されてみてはどうでしょうか。

書込番号:24272687

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2021/08/04 19:39(1年以上前)

>池山田さん
確かwifiを切る必要があります。
お試しください。

書込番号:24272720 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 池山田さん
クチコミ投稿数:19件

2021/08/04 23:09(1年以上前)

>オリーヴさん
>†うっきー†さん

ご回答ありがとうございました。
wifiの接続を切ると問題なくアカウント作成を行うことができました。
いざ方法を知っているとなるとあっさりと解決し安心しています。
同じようなことで悩む方がいらっしゃったらこの投稿が助けになれば幸いです。
解決したということでクローズとさせてください。
重ねてありがとうございました。

書込番号:24273108

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ステレオスピーカーの異音について

2021/08/03 04:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:1238件

redmi note 10 proは、iijmioで購入した国内版です。

下記のアプリを使い、ノイズが確認できました。

周波数は500Hzくらいがわかりやすかったです。

周波数を再生できるアプリ

●Frequency Sound Generator

●スピーカーテスターやクリーナー

●Stereo test

●Left Right speaker & Headphone Tester

ピーという周波数の音を出してみました。

ステレオスピーカーになっていて、本体のUSB端子の横にある下部と上部にスピーカーがありますが、下部のスピーカー側からの音が上部と比べてクリアさに欠けています。少しノイズが混ざっている感じです。
音量は上部、下部スピーカー共に変わらないと感じます。

普段の動画再生や、ゲームの音では気がつかない程度なので、実用にはさほど問題を感じませんが、ピー音を出すと際立ちます。

皆さんのredmi note 10 proはどうでしょうか?

これについて、メーカーに問い合わせしてみました。 

すると、このような返答がありました。

■製品のシステムアップデート

これは、アップデートで最新にしています。

■キャッシュの削除と再起動

夜、寝る前に、毎日行っています。


■セーフモードで起動し症状が再現されるか

こちらについては、これからしようと考えています。

・電源ボタン長押しし、「再起動」押下

・「タップして再起動」押下

・画面暗転後「MIUI」とロゴが表示されたら音量ボタン−を、

ロック画面が表示されるまで長押ししてください。

※1.サイレントモードに設定後上記の操作手順を行ってください。

※2.セーフモードの状態で起動後お客様ご申告の事象が、

 改善されるかをご確認ください。

※3.また、セーフモードは端末再起動で解除可能です。



※上記をお試しいただきましても症状が改善されない場合

■初期化方法

こちらについても、行おうと考えておりますが、その間、サブ機にデータ等移さなければならないので、大変です。

※必ずご自身でバックアップをお取りください

・「設定」押下

・「デバイス情報」押下

・「ファクトリーリセット」押下

・「すべてのデータを消去」押下


これらをしてみて、直るものでしょうかね?

よろしくお願いいたします。

書込番号:24270409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:12件

2021/08/03 07:40(1年以上前)

質問する前に試せばええちゃいますか?
試してダメなら質問すればええやろー

書込番号:24270494 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/08/03 08:29(1年以上前)

先日端末を初期化し、Miui Global12.5.6安定版で最新になっています

youtubeで500Hz音源を再生すると同様ですので「初期化」で直るものでは無い様です

上部(右)と下部(左)で同じ部品なら組み付けが悪く「音」ではなく「振動」になる音域があるように思われます
違う部品なら部品の性能差?

書込番号:24270549

Goodアンサーナイスクチコミ!7


nnsk2さん
クチコミ投稿数:3件

2021/08/03 10:12(1年以上前)

>ワギナーさん
初期化もせずになんで投稿するんですかね。やってみなければ分からないんだからさ。
そんな事聞いても誰も分かりませんよ。回答があっても全ては憶測の話。
黙ってxiaomiに言われた通りにやって、改善しなければ再度問い合わせすりゃいいんです。
初期化は最後の手段としてとか実際にやる事やらずに投稿する輩がたまにいますが、先ずは自身で出来る事をやってから投稿すべきですよ。

書込番号:24270650

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2021/08/03 10:49(1年以上前)

>ワギナーさん
自分でやらずに初期化の手順書いてるけど、それって誰かに初期化して試してくれって事なんでしょうか。それだったら虫が良すぎます。
初期化するのは手間がかかるなんて言ってるけど、やらない事には何も前に進みませんよ。
少しは考えてから質問して欲しいものですね。

書込番号:24270702

ナイスクチコミ!9


かくべさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/06 02:43(1年以上前)

別のスレッドで気になるヤリトリがありましたが、
そちらに記すと粘着されそうにも思いますので、
恐縮ですが、こちらに書かせて頂きます。

『敷居が高い』の用法を、殊更変える必要は無さそうです。
ご参照ください。
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/kotoba/20181201_4.html

書込番号:24274685

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件

2021/08/06 04:28(1年以上前)

>西成区あいりん地区さん

>質問する前に試せばええちゃいますか?

試す前に、このようなシャオミからの回答がありましたが、ハードウェア的なスピーカーの問題を解決できるのか、私よりもお詳しい方がいるだろう、と思い質問した次第です。

なかなか初期化はサブ機を用意しないとしにくいので質問させてもらいました。

言葉足らずなところがあり、申し訳ありませんでした。


>カナヲ’17さん

>先日端末を初期化し、Miui Global12.5.6安定版で最新になっています

私の端末は、MIUI Global12.5.1安定版です。

アップデートを試そうとしても、最新ということでできません。


>youtubeで500Hz音源を再生すると同様ですので「初期化」で直るものでは無い様です

アプリを使わずとも、YouTubeで聴けましたね。
私も500Hz付近が一番わかりやすい帯域でした。

>上部(右)と下部(左)で同じ部品なら組み付けが悪く「音」ではなく「振動」になる音域があるように思われます

下部(左)が何かの部品と共振しているように思えてなりません。

もしそうなら、初期化で直るはずがないですよね。



> nnsk2さん

>初期化もせずになんで投稿するんですかね。やってみなければ分からないんだからさ。


そうなんです。
やってみないとわかりませんが、シャオミの回答も筋違いのような気がして、質問してみました。

どうせ、修理に出すと初期化されるのですが、ソフトウェア的なものが原因なのでしたら、初期化で直るかもしれませんが、スピーカーからのざらつき音、初期化で直るように思えないんです。
ここには、機械に詳しい方が多数いらっしいますので、もしかしたら良い解決方が見つかるのではないかと思い、投稿させてもらいました。

憶測でもいいんです。


>イルカj6@bpさん

>自分でやらずに初期化の手順書いてるけど、それって誰かに初期化して試してくれって事なんでしょうか。

そういう意味で書いたのではありません。
勘違いさせてしまい、失礼しました。

シャオミからの手順を皆さんに知らせるために、書かせてもらいました。

同じような症状の方がもしおられて、直ったのか直らなかったのか、知りたかったのもありました。


>かくべさん


別スレッドの『敷居が高い』の用法の件ですね。

確かに私も調べましたが「敷居が高い」は意味合いが変わってきている、使い方が変わってきているようですね。

言葉はいろんな言葉の意味合いや使われ方が変わって、問題になっていますが、もともと使われてきた言葉も進化してできた言葉なのかもしれません。

私は言葉がいろいろな使われ方をするのに賛成です。
本当の日本語ではない、などと言われていますが、教科書に載っている日本語が本当に本当の日本語なのでしょうか?
永遠の疑問の一つになるかもしれないです。

ありがとうございます。

書込番号:24274710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2021/08/14 18:09(1年以上前)

20hz-20khzのlogスウィーブのwaveファイルでチェックしてみました。
下のスピーカが150hz-6000hzあたりまで何かと共振しているような音(ビビビビ・・・)がしました。

楽天ミニでもやってみたところ、同じような音がしました。

シャープ、パナのの5年前のモデルのスマホでは出ませんでした。

最近のモデルで、汎用部品を使っているスマホは全部そうなのかな?


シャオミには、以前、この端末の上のスピーカーの音が悪い(若干小さくて高域が弱い)とクレームを出しましたが
上と下のスピーカーは同じスピーカーではないし、上のは質の低いスピーカーを使ってるので仕様です
との回答でしたので、上下でスピーカーが異なるようです。

別件ですが、楽天ミニはヒスノイズのようなホワイトノイズみたいなサーという雑音が酷かったです。
この機種はサーという雑音はあまりないです。一応音にこだわったと言ってるだけはあるのかな。

それでもこの値段で割といい音が出てるかと思います。
こだわるんであれば、エクスペリアのステレオスピーカーモデルでも買うしかないでしょ。

それよりもカメラが酷すぎるのがなあ。1億800万じゃなくて800万ですよ、これ。

書込番号:24289402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件

2021/08/14 19:47(1年以上前)

>モンペエさん



>下のスピーカが150hz-6000hzあたりまで何かと共振しているような音(ビビビビ・・・)がしました。

たぶん、同じ症状ですね。


>上と下のスピーカーは同じスピーカーではないし、上のは質の低いスピーカーを使ってるので仕様です
との回答でしたので、上下でスピーカーが異なるようです。


Xiaomiのカスタマーサービスに問い合わせたのですが、不良の疑いがあるので、修理センターに送るように言われたのですが、お客様の都合による故障の場合は、当たり前ですが有償修理となるらしく、キャンセルしようとしたら、キャンセル料てして5500円かかるのが怖くて修理に出せずにいます。

周波数のピー音を出さなければわからないのですがね。


>それでもこの値段で割といい音が出てるかと思います。
こだわるんであれば、エクスペリアのステレオスピーカーモデルでも買うしかないでしょ。

この価格帯ではしかたないですね。
カメラは悪いですかね。
1億800万をアピールし過ぎたのかもしれないですね。

書込番号:24289612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2021/08/15 01:46(1年以上前)

>Xiaomiのカスタマーサービスに問い合わせたのですが、不良の疑いがあるので、修理センターに送るように言われたのですが、お客様の都合による故障の場合は、当たり前ですが有償修理となるらしく、キャンセルしようとしたら、キャンセル料てして5500円かかるのが怖くて修理に出せずにいます。

ああ、これのことですか?
>※万が一お客様責任による故障と診断された場合(外圧による損傷や水濡れ等)や、
>新品製品のご購入日から一年以上の場合は有償修理となり、
>修理費用または修理キャンセル料金5,500円が発生いたします。

非のあることがなければ(端末を激しく落下させたり、野良apkインストールとか)
まだ発売して1年以内なので、診断してもらうだけなら費用は掛からないはずです。
俺がクレームに出して、結局何も修理せず戻ったとき、
送料やキャンセル料など一切支払いはありませんでした。

前のカキコでこの価格とは言いましたが、あの高価なiphone12ProMaxも上下で音質が違ってて、
音のセンターがずれており、下のほうが若干強く高域が綺麗で左右のバランスが悪いです。
受話スピーカーも兼用しようとすると設計の難易度が高いのかな。

カメラは明るいシーンですと楽天ミニより明確にぼやけてます(拡大時)。
イオンにredmi note10proの展示機があるので試したんですが俺のと一緒でした。これも仕様ですね。
カメラが良かったらほぼ不満はなかったのに。残念です。

先日、MIUIを12.5にしたんですが、DolbyAtmosをONにすると
随分音がよくなったように思えます。私的にはいいアップデートでした。
アップデートで処理速度が随分改善されるような説明でしたが、そちらはあまり差がないなあと思います。
まあ、ゲームしないので詳細不明です。
ただアップデートで壁紙が真っ黒から変更できなくなりました。使用上は問題ないので放ってますが。

この機種のレビューを投稿したら、運営に消されたので(事実を述べたまでですが)いろいろ雑談してます。すんません。

書込番号:24290237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件

2021/08/15 15:25(1年以上前)

>モンペエさん


>非のあることがなければ(端末を激しく落下させたり、野良apkインストールとか)
まだ発売して1年以内なので、診断してもらうだけなら費用は掛からないはずです。

端末を激しく落下させたりしたら、カバーをしていてもそれ相応の傷が付くんじゃないですかね?
画面が割れたりもしそうです。。

>俺がクレームに出して、結局何も修理せず戻ったとき、
送料やキャンセル料など一切支払いはありませんでした。


そうなんですね?
修理のキャンセルに5500円かかる、ということで修理に出すことをためらっていました。
返送時の送料もかかりませんでしたか?

下部スピーカーの音ですが、前よりも症状が悪化してきているかもしれないです。
周波数ジェネレータというアプリで440Hzのピー音を出しているときに、一定感覚でプツッというようになりました。



>カメラは明るいシーンですと楽天ミニより明確にぼやけてます(拡大時)。


確か、redmi note10proは拡大時の画質がこれだけいいんだよ!ということをアピールしてましたよね?


書込番号:24291129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2021/08/16 11:56(1年以上前)

>修理のキャンセルに5500円かかる、ということで修理に出すことをためらっていました。
>返送時の送料もかかりませんでしたか?

一切支払っていません。もちろん返送費用も支払っていません。
事前にXiaomiに、私に費用負担はないですね?と確認しましたので。

ご心配でいらっしゃるなら、Xiaomiに問い合わせください。

書込番号:24292627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件

2021/08/16 14:28(1年以上前)

>モンペエさん

Xiaomiに確認したところ、修理センターで実際に現物を見てみないとわからないとの回答でした。

出しにくいですねぇ〜。

書込番号:24292854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2021/08/17 00:04(1年以上前)

ユーザー責任になるような行為はしてないのでしょう?

何か心当たりがあるのでしょうか?

書込番号:24293772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件

2021/08/17 04:39(1年以上前)

>モンペエさん

特に心当たりはないですね。

書込番号:24293891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2021/08/20 23:18(1年以上前)

では診断依頼に出してみたらどうでしょうか?
自責は無いのだから異常であればメーカーが無償で修理してくれるでしょう。
異常がない(正常の範囲内)であれば、端末がそのまま戻ってくるだけです。
ユーザーに費用は掛からないはずです(私の事例が証拠)。

書込番号:24299999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件

2021/08/21 08:24(1年以上前)

>モンペエさん

もう一度、異常がなければ費用がかからないのか問い合わせてみますね。

モンベエさんの端末スピーカーは、仕様だったということでしょうか?
そしたら、僕の端末スピーカーも仕様なのかもしれないですね。
仕様というか、どの端末も同じだったりして(笑)。

書込番号:24300297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)