端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年4月16日発売
- 6.67インチ
- 広角:1億800万画素/超広角:800万画素/望遠接写:500万画素/深度センサー:200万画素
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全225スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
42 | 9 | 2021年7月9日 10:11 |
![]() |
22 | 2 | 2021年7月5日 22:39 |
![]() |
25 | 4 | 2021年7月5日 11:24 |
![]() |
7 | 2 | 2021年7月4日 23:13 |
![]() |
48 | 8 | 2021年7月4日 17:55 |
![]() |
18 | 6 | 2021年7月2日 22:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
端末の初期傷の対応について、Xiaomiに問い合わせしました。
すると、以下のような案内がありました。
Xiaomi
初期不良期間内(購入後14日以内)の初期不良対応費用:無償
※生産ラインで外観検査を行っており、5mm以上の傷があった場合は不良品として弾かれるため、傷の大きさが5mm以上であった場合は有償での対応となりますので、修理費用または修理キャンセル料金5,500円が発生いたします。
これって、5mm以上の傷があった場合は保証対象外という意味ですよね?
絶対はないと思うんです。
5mm以上の傷が入っていた場合は泣き寝入りですか?
よろしくお願いします。
書込番号:24212586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワギナーさん
メーカーから回答が来ていますので
購入するところが外観を確認できるところで
購入するしかないのでは
そういうショップは思いつきませんが
書込番号:24212660
6点

>mjouさん
5ミリ以下の傷、場所にもよりますが、浅い傷なら我慢できるかもしれません。
5ミリ以上の傷は保証対象外というのが信じられません。メーカーには写真を撮って送りました。
購入店は大手MVNOで、メーカーに言ってくれと言われました。
初期不良の疑い濃厚なのに。。
書込番号:24212669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入済でしたか
MVNOで初期不良対応するところは
知りませんので
購入者がメーカーと交渉するしかないでしょう
傷が気になるなら傷を記載してヤフオク等で
売ってください
書込番号:24212685
6点

>mjouさん
ヤフオク等で売るですか!
そのような手もありますね。
しかし、メーカーの対応が残念でなりません。
書込番号:24212695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワギナーさん
>絶対はないと思うんです。
はい。
ワギナーさんが、化粧箱から出した後で、傷に気が付くまでの間に、どこかに触れてしまって、傷がついた可能性も否定は出来ないですね。
今後は、化粧箱がシュリンクフィルムで覆われている端末を購入。
ビデオカメラなどを利用して、シュリンクフィルムを剥がすところから撮影を開始。
その後、カメラ内から端末が移動しない状態で、傷がないかどうかをノーカットで確認するようにされると安心出来るかと。
万が一、傷があれば、メーカーに動画の証拠を突き付けるとよいです。
書込番号:24212765
11点

Xiaomiのスマートウォッチで初期不良にあいました。
メーカーのサポートに電話しても埒が明きませんでした。
Amazonで買ったので、直ぐ返金対応になりました。
やはりトラブルを避けるなら、実店舗になるでしょう。
通販だと対応は店舗次第になり、売りっぱなしの所もあります。
書込番号:24212771
10点

>†うっきー†さん
>ビデオカメラなどを利用して、シュリンクフィルムを剥がすところから撮影を開始。
このようにすることで、メーカーの対応は違ってくるものなのでしょうか?
メーカーは、私が傷を付けた可能性もある為に、前述した対応となっているのでしょうかね?
今後は、開封前からビデオ撮影することも頭に入れておこうと思います。
>MiEVさん
>メーカーのサポートに電話しても埒が明きませんでした。
>Amazonで買ったので、直ぐ返金対応になりました。
やはり、メーカーの対応は厳しいですね。
今後は、アマゾンか実店舗での購入を考えます。
書込番号:24217809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワギナーさん
>このようにすることで、メーカーの対応は違ってくるものなのでしょうか?
証明すれば対応してもらえると思いますよ。
今回は証明は無理ですが。
>メーカーは、私が傷を付けた可能性もある為に、前述した対応となっているのでしょうかね?
今回は、最初に記載している通り「生産ラインで外観検査を行っており」と、ユーザー側で傷をつけた可能性もある。
この2点だとは思います。
気になる方はキャリア端末を店舗で購入がよいかと。
この場合は、店舗で店員の目の前で、ユーザーによる目視確認を最初に行うことができ、その場で問題があれば対応出来ます。
SIM契約なしで端末だけの購入の場合は、店員が開梱しないで渡してくる場合があるので、注意!
開梱してチェックさせて欲しいと自己申告が必要になることがあります。ありました。
書込番号:24217929
9点

皆さんのご返答、非常に参考になりました。
今後、購入の際には気をつけたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24230794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
自宅や職場で今までWi-Fiを利用していましたが、この機種に変更したところパスワードを入力しても「保存済み」と表示されて接続しません。
しかし、目的のWi-Fiに接続している他のアンドロイド端末から「Wi-Fiネットワークを共有」のQRコードを読み取ると接続できました。
自宅も職場も同じような状況なのですが、基本的な設定を間違えているのでしょうか?
7点

>k2turboさん
クイックアクセス(画面上部から下へスワイプ)した中の、Wi-Fiのアイコン長押し
一番下の追加設定→保存したネットワークを管理、
そこに複数のSSIDがあると思いますので、1個ずつタップして、ネットワークを削除。
ルーターの再起動と端末の再起動。
その後、再度、
クイックアクセス(画面上部から下へスワイプ)した中の、Wi-Fiのアイコン長押し
ここに表示されているSSIDをタップして、正しい、パスワードを入力。
それで正常に利用可能になります。
※ルーターのSSIDを隠蔽などを利用していない場合。
それでもダメなら以下を確認。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
書込番号:24223611
13点

指示通り、一度全部消して、再起動したら問題なく接続できました。
ありがとうございます。助かりました!
書込番号:24224983
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
初めてのxiaomi製品なので、性能に驚きつつ初期設定を進めております。
パスワード認証等を全てオフにしても、画面オン時に「上にスワイプしてロックを解除」と表示されます。
画面をオンにしたときに、すぐにホーム画面を表示させたいのでこのロック画面をスキップしたいのです。
画面オフ時からオンにすると表示されるロック画面を非表示にするやり方はありますか?
よろしければ教えて下さると大変助かります。
2点

>雨あられ7さん
ロック画面をスキップする項目は「開発者向けオプション」の中に「画面ロックをスキップ」があります。
こちらをオンにすればご希望の設定になります。
書込番号:24085514
13点

教えて頂いた通りの設定でロック画面を非表示にすることが出来ました!
お早いお返事と適切な回答をありがとうございます!
書込番号:24085530
0点


設定からパスワードとセキュリティ→フェイスアンロック→顔データを使用してロックを解除をON→ロック解除後もロック画面に留まるをOFFでどうでしょうか?
書込番号:24223870 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
セカンドスペース設定後、とにかく動作が重いです(両方)。
Chromeを開く程度でもタイムラグが1秒ほどある感じがします。
セカンドスペースを削除しても改善することはなく、初期化するしかなさそうです。
初期化後にセカンドスペースを再度設定すると、やはり重い。
なにか対策はなさそうでしょうか。
書込番号:24216072 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この機種でないですが
Redmi Note 9Sでもセカンドスペース設定すると
重くなったので
メモリが半分づつ分けられているかもしれませんね
対策はないと思います
書込番号:24216158
3点

解答ありがとうございます。
削除しても改善しないので、最初から触らないのがよさそうですね。
諦めます。
書込番号:24223279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
今、Google pixelを使っています。
主な使用目的はゲームです。
ポケゴーやプリコネなどなど多数。
そろそろバッテリーがヘタッてきたような気がして買い替えを検討しています。
あまり費用はかけられないのでこちらの機種に注目いたしました。
スペックが微妙な気がするのですがいかがでしょうか?
書込番号:24202866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポケモンGOは問題ないと思います。
プリコネに関しては下記ブログが参考になりそうです。
https://denshirangeman.com/redminote10pro-1/
同じ価格帯ならOS変わるのが許容できるなら、iPhone SE2の方がゲームには向いています。
書込番号:24203018 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

お返事ありがとうございます。
iPhone SE2も検討したいと思います。
書込番号:24203101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プリコネは周回が必要ないので、端末性能は重要ではありません。
この機種は少なくとも初代Pixelよりはパフォーマンス性能が上です。周回が必要なゲームではiPhoneが優秀ですが、ポケモンGoの出来は悪いです。
https://apps.apple.com/jp/app/pok%C3%A9mon-go/id1094591345#see-all/reviews
書込番号:24203243
3点

プリコネに関しては周回の問題ではなく、実際の一部動作がRedmi note 10 Proではカクカクするとブログに書かれていますね。
そこが許容できるかでしょう。
ポケモンGOに関しては古いiPhoneだと問題があるようですが、SE2であれば問題なさそうです。
ちなみに両機種とも持っていて別のゲームのウマ娘では、アプリの起動、LOADING、オートメッセージの速さはiPhone SEの方が明らかに早いです。
ハイエンドのOPPO Find X2 Proという機種も所有していますが、iPhoneSE2の方が早いです。
本体が小さくバッテリーが少ないデメリットがありますが、これが問題ないならSE2を。
また、明日新たにXiaomi Mi 11 lite 5Gが正式発表されるので、そちらも見たほうが良いでしょう。
書込番号:24203363 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Redmi note 10 ProとiPhone SE2にそれぞれポケモンGo入れてみました。数年前遊んでいたデータがある状態です。
Redmi note 10 Proは最近ARに対応したのですが、ARでのプレイはカクカクして快適ではないです。
普段の動作もややもっさりしていました。
それに比べ起動も普段のゲームもiPhone の方が圧倒的に早く、画面の大きさ以外ではiPhone の方が快適です。
書込番号:24203458 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>PUIPUIモルカっちさん
ありりん00615さんは自分で使用しているわけでもなく、web上にある玉石混淆の情報を鵜呑みにしてリンクを貼るだけの残念な人なので、無視するのが一番です。そもそもリンク先のレビューだってiPhoneの機種名が書かれていないので、「ポケモンGoの出来は悪いです」なんて断定できる訳がありません。
僕はSE2でポケモンGOをやっていましたが、全くストレスなくプレイ出来ていました。
書込番号:24203594
9点

横槍失礼、もしも課金していなければこの書き込みは無視してください。
課金している方向けの書き込みです。
iPhone、Androidでは課金システム(AppStoreとGoogle Play)が異なるため有償の課金アイテムが移行できない場合があります。
各アプリについてその点は必ず調べた上で問題が無ければ移行するのもありかと思いますがもしできなくて問題があれば移行は諦めたほうがよろしいでしょう。
書込番号:24204370 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

皆様ご意見ありがとうございます。
資金の面を考えても、もう少し考えてみます。
iPhone魅力的なのですが今Android端末なので悩んでいるのもあります。
はっきりと答えを出せず申し訳ございません。
書込番号:24222565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
デュエルアプリでLINEの2つめを作成して、メッセージ等は普通にやりとりできているのですが、画像選択のアイコンを押すと、なにも出てこず(カメラ)アイコンが表示されます。
1つめのLINEでは画像がちゃんと見えて送れるのですが、、、なにか設定があるのでしょうか?
書込番号:24086664 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sachamaru17さん
解決方法のご提案でなくてすいません・・・デュアルアプリは通常の動作とは違うので何かしらの問題が起こる可能性はあると思います、他メーカーの同様の機能でも通知が来ないですとか問題が出ているようです。使い方によっては便利な機能だと思いますが安定動作を望むのでしたら使わない方が良いと思います。
書込番号:24086720
4点

>sachamaru17さん
この機種を持っていないので、なんとも言えないのですが、メーカーによってデュアルアプリを実現するOSの完成度に差があるのかもしれませんね。
幸い、私の使っているHUAWEIでは目立った差は感じたことはありません。
ASUSの端末では、Googleアカウントに保存したトークデータをレストアできませんでした。
2つのアカウントをうまく使えないのなら、古い端末があればテザリングでつないでサブアカウント専用機として持つのもアリかと思います。
書込番号:24086763 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sachamaru17さん
どうもデュアルアプリは普通にアクセスできない領域に作られるようで、写真を開こうにも通常では開けない場所にいるので、カメラで撮影した画像などにはそのままアクセスできません。
左上の「+」→「ファイル」を選択して写真を探すしかなさそうです。
なお、デュアルアプリのLineで撮影した写真も、普通にはアクセスできない場所に保存されるため消せないかも知れません。
ですので、デュアルアプリでの撮影はやめた方が良いです。
書込番号:24087004 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様ご回答ありがとうございます!
なかなかデュアルアプリ、なかなかに扱い難いもののようですね。以前使っていた端末ではトラブルなく使えていたので、自身の設定が悪いのかと思っておりました。
使える機能のみ利用しようと思います!
書込番号:24087029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます。
実はLINE上でカメラ撮影してしまい、消えない画像を作ってしまっておりました。
注意しながら利用しようと思います。ありがとうございました!
書込番号:24087039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

写真を選択して共有で送れると思います。
削除はCXファイルエクスプローラーというようなファイラのデュアルを作ると、そこからデュアルの世界見えるので削除できます。
書込番号:24219191 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)