端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年4月16日発売
- 6.67インチ
- 広角:1億800万画素/超広角:800万画素/望遠接写:500万画素/深度センサー:200万画素
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全225スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 3 | 2021年4月28日 21:08 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2021年4月28日 16:16 |
![]() |
7 | 2 | 2021年4月26日 20:00 |
![]() |
34 | 10 | 2021年4月26日 19:45 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2021年4月25日 09:24 |
![]() |
19 | 3 | 2021年4月25日 08:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
今日、この端末からここの質問に答えようとスマホから画像を添付しようとしたが、
なぜか添付できません。
Gmailに画像の添付をして自分のPCメールに送ろうとしましたが、添付できません。
スマホのYahoo!メールでは、問題なく添付してPCメールに送ることができました。
こんな挙動をする端末は初めてなので、戸惑うとともに、困っています。
いつも、スマホで撮った画像、スクショした画像、音楽などをGmailに送って保存しておくのですが、
Gmailに添付できないと、Yahoo!メールを利用して送るしか方法がないような気がします。
(サブ機や新しい端末でいつも同じ音楽でアラームが設置できるように&背景も同じ物にしたい為)
画像そのものは、350kb程度ですし、今まで別の端末では何の問題もなく
自分PCメールに送ることができていたので、不思議でしょうがありません。
こちらの端末では、Gmailで画像等は添付できないのでしょうか???
2点

>NANO-Sさん
開発者向オプション内の「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてましたという落ちはありませんか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035511/SortID=24102635/#24102635
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq27
>※よほどの理由がない限りは、「MIUIの最適化をオンにする」はオンのまま利用することをお勧めします。
>オフにしてしまうと、MIUI固有の機能などが正常に機能しなくなり、端末が正常に利用出来なくなる可能性があります。
書込番号:24102693
5点

>†うっきー†さん
以前、ここの質問より、私がオフ画面の時計を常時表示したいと質問させていただいた時、
「MIUIの最適化をオンにする」をオフにすれば良いとお聞きした為、オフになっておりました。
貼っていただいたURL(下)にて、MIUIの最適化をオンにする項目が無かったので、すぐ上の
「デフォルト値にリセット」を連続タップしたら出てきました。
そこをオンにしたところ、こちらの画像投稿、Gmailの画像添付も問題なく行う事ができました。
しかし、オフ画面の時計表示が 10秒で消えてしまうことになり、こういう仕様なのだと諦めることになりました。
なんの為の有機ELなんだ!(怒り)
とにかく、時計表示はアプリでそういうのがあるので、そっちで我慢します。
ありがとうございました!
書込番号:24102763
4点

>NANO-Sさん
>†うっきー†さん
今日わたしもGmailで画像添付できずに???でした。
そしてやはり同じく「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしていました。
この機種含めてここ4機種ずっと有機EL機でして、AODで常時時計表示させていました。
なのでこの機種では10秒程度で真っ暗になるのがすごく嫌でした。
いまのところ、Gmailの画像添付以外に不具合は出ていないので
わたしはもうしばらくこのまま様子見します。
書込番号:24106321
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
シャオミの端末は初めて使います。
今まではギャラクシーS7とisaiV30+を使ってきました。
購入後初期設定の段階で端末が熱くなり。ブラックアウト後再起動となりました。
その後も初期設定が進むことは進むのですが、
高容量のアプリ〈1.5GB〉のダウンロードや複数のアプリを起動させたり、SDカードのフォーマット通知があったので行おうとするとブラックアウト後に再起動となります。
単に初期不良なのか、ミドルレンジの端末の仕様なのか。
判断がつかなかったので投稿させていただきました。
よろしくお願いいたします。
2点

>やまぐちたかさん
数日前から本機を使い始めましたが、全く問題なく初期設定終わりました。
初期不良の可能性が大きいと思われますので、購入先に連絡したほうがいいと思います。
書込番号:24103758
1点

返信ありがとうございます。
試しに初期化してみても動作に変わりはなかったので購入先に持っていきます。
書込番号:24103770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期不良ポイですが
量販店では初期不良も含めてメーカーに
言ってくださいという店舗も増えているので
ショップで対応してくれるといいですね
人気なので在庫がないと言われるかもしれませんが
その時は返金処理の方がいいかもしれません
書込番号:24104035
3点

購入店に相談して、交換対応してもらいました。
交換後は発熱もせずに順調に初期設定終わりました。
やっぱり初期不良でしたね。
書込番号:24105845 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
サムスンブラウザとChromeで確認を行いましたが、この端末ではどちらも画像添付することができません。
oppo r17neoは、画像添付することができました。
他の方は問題なく、xiaomi redmi note10proで価格コムの新規投稿で画像添付はできますか?
宜しくお願い致します。
書込番号:24102635 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Amazonのレビューに解決方法があります。
https://www.amazon.co.jp/-/en/product-reviews/B07ZGJRLG8/ref=cm_cr_arp_d_viewopt_kywd?ie=UTF8&showViewpoints=1&pageNumber=1&filterByKeyword=%E6%B7%BB%E4%BB%98
なぜか似たような質問が続いています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035511/SortID=24102648/#tab
書込番号:24102658
1点

>ありりん00615さん解決しました!
MIUIを最適化するをオンにするを選択ですね。ありがとうございましたm(*_ _)m
書込番号:24102676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
一応BAND18/26対応ですので使えるのでは無いでしょうか
書込番号:24101895 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

使えるのは使えますが、私の端末では、my楽天モバイルアプリでは常にパートナー回線が表示されています。(HUAWEI NOVA5Tは常に楽天エリアと表示される)
その為、LTE回線アプリをインストールして、バンド3を掴むようにしています。
画像を添付したいのですが、この端末では、選択するをタップしても、選択されずアップロードできません。
書込番号:24102007 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>あっきーkingさん
公式ホームページで確認されてはいかがですか?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/
書込番号:24102073 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

使ってますよ。
楽天バンドもパートナー回線も掴んでます。
自分の家ちょうど楽天エリアとパートナーの境目なので、両方切り替わってます。
書込番号:24102123 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます!
書込番号:24102139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>NANO-Sさん
そんなアプリがあるんですね!
試してみます!
書込番号:24102140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>野次馬おやじさん
楽天対応機種ではないようですね。
書込番号:24102144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
使えてるんですね!
安心して移行できそうです!
書込番号:24102148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あっきーkingさん
画像1=my楽天モバイルアプリ・常にパートナー回線の表示(私の端末では常にパートナー回線の表示)
画像2=左・Rakuten Linkサポーター(LINKアプリで通話する際、常にLINKアプリから通話するように設定可能)
右・LTE回線状況チェッカー
画像3=LTE回線状況チェッカーを開いた画面
書込番号:24102322
8点

>NANO-Sさん
画像添付ありがとうございます!
LTE回線状況チェッカー役に立ちますね。
自分もxiaomi redmi note10 proが明日到着しますのでアプリダウンロードしてみます。
わかりやすく説明していただきましたのでgoodアンサーに選ばせていただきます。
書込番号:24102655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
WiFi接続状態だとホーム画面でのVoLTEのアイコンが消えてしまうのですが、これは仕様なのでしょうか?
ホーム画面から下にスワイプしてコントロールセンター?を表示させるとアイコン見られるのですが……
スペース的には出てくれてもよさそうで気になっております。
書込番号:24099841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>toismさん
>WiFi接続状態だとホーム画面でのVoLTEのアイコンが消えてしまうのですが、これは仕様なのでしょうか?
他のXiaomi機でも同様なので、仕様のようです。
インカメラがあり、他のアイコンが表示される場所の確保などの意味でも、省略表示になるのだと思われます。
書込番号:24099851
1点

>toismさん
今、手元にあるHUAWEI機とZenFoneではWi-FiにつながっていてもVoLTEの表示は出ています。
多分ですが、メーカーとか機種によって表示させる、しないが違うのでは?と思います。
書込番号:24099889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†うっきー†さん
ありがとうございます!
Xiaomiは初めてですが、他の機種でもそうなのですね
安心しました
>野次馬おやじさん
自分の使っているメイン.サブいずれもVoLTEは常時表示されているので、これだけ不具合なのかと思ってしまいました
仕様みたいですね、ありがとうございます!
書込番号:24099906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
このスマホには標準の歩数計はついていないのでしょうか?(計測スタート等を押さなくても勝手に計測してくれるような。)p20liteにはそのようなアプリがついていました。
お手数おかけしますがご教示をお願いいたします!
書込番号:24099549 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

標準では入っていないと思います。今はGoogle Fitが標準になりつつありますが、歩数の反映は遅いです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.fitness&hl=ja&gl=US
Xaomiも同社のスマートデバイス用として優れたフィットネスアプリを用意しています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xiaomi.hm.health&hl=ja&gl=US
なお、現在のHuaweiのアプリは同社の専用アプリストアを利用しないと更新できなくなっています。
書込番号:24099657
5点

この機種に歩数計が入っているかわかりませんが
アンドロイドで使い続けるなら
Google Fitを使ったほうがいいと思いますよ
機種変っても使い続けられます
書込番号:24099750
3点

>ありりん00615さん
>mjouさん
お二方、アドバイスを頂きありがとうございます。
昔ながらの歩数計のみの機能搭載はされなくなりつつあるのですね。
Android民としての生活が続くかと思いますので、オススメ頂きましたgoogle fitを使用してみたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:24099861 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)