Redmi Note 10 Pro のクチコミ掲示板

Redmi Note 10 Pro

  • 128GB

1億800万画素カメラを搭載した6.67型有機ELスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi Note 10 Pro 製品画像
  • Redmi Note 10 Pro [オニキスグレー]
  • Redmi Note 10 Pro [グレイシャーブルー]
  • Redmi Note 10 Pro [グラディエントブロンズ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Redmi Note 10 Pro のクチコミ掲示板

(794件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
149

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

SiMカードが取り出せない

2024/12/01 11:31(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:42件

SiM2枚いれて使ってました。

乗り換えの為にSiMを取ろうとしたらなかなか取れずなんとか取って乗り換えしましたが、自分で治す方法はないですか?

やはりスマホの買い替えでしょうか?

その時はXiaomi note13Proにしようと思います。

そしたらSiM1枚、eSiMだと思いますが
eSiM使ったことありません。設定難しいでしょうか?

日本通信でつかえますか?教えてください

書込番号:25981205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2024/12/01 11:39(9ヶ月以上前)

>ひろことままさん
どちらの機種でのトラブルですか?

該当機種のみにクチコミ投稿される方が良いです

書込番号:25981225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2024/12/01 11:45(9ヶ月以上前)

>ひろことままさん
Redmi Note 11 Proの方にも同じ内容を記載していますが、機種を間違えたのでしょうか・・・・・

>乗り換えの為にSiMを取ろうとしたらなかなか取れずなんとか取って乗り換えしましたが、自分で治す方法はないですか?

SIMピン(ゼムクリップを伸ばしたもの等)をまっすぐに刺すことに注意する程度で問題ありません。
機種に付属するSIMピン以外では短いものなどもあるので、どの機種でも確実に使えるように、私はゼムクリップを使うことが多いです。
機種によっては固いものもあります。



>その時はXiaomi note13Proにしようと思います。
>eSiM使ったことありません。設定難しいでしょうか?

端末によって違いはありませんが、QRコードを読み込みeSIMを有効化するだけなので、悩むようなところはないかと。

注意する必要があるとしたら、docomo系は、32桁のEID番号がいるため、申込時に何度も確認する程度になると思います。
既出スレッドを参照下さい。
esimの設定
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038657/SortID=25307142/#25307142

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。

再確認の必要はありませんが、mineoのサイト記載通り、全回線動作確認済であることを確認することも可能です。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=Redmi%20Note%2013%20Pro&sim=docomo


とりあえず、間違った機種の方は、記載場所を間違えた旨を記載して、解決済にしておけばよいです。

書込番号:25981230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2024/12/01 11:51(9ヶ月以上前)

すみません、こちらの機種です。11と間違えました。

書込番号:25981243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2024/12/01 11:52(9ヶ月以上前)

すみません、こちらの機種でまちがえないです。11はまちがえです。

書込番号:25981244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2024/12/01 12:20(9ヶ月以上前)

>ひろことままさん
取り出せたんですよね?

差し込め無くなったんですか?

書込番号:25981286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2024/12/01 13:25(9ヶ月以上前)

取り出せました。ただまた入れて取り出すのは大変そうです。
何故こうなってしまったのか&#128557;

今後取り出すの怖いから買い替え検討しようかと思ってます

書込番号:25981398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2024/12/01 13:35(9ヶ月以上前)

>ひろことままさん
長い間固定で使うと固着する可能性は否定出来ません

多分差し替えは出来ると思われますよ

書込番号:25981413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2965件Goodアンサー獲得:399件

2024/12/01 14:05(9ヶ月以上前)

トレイが抜けなくなるとまずいかもですが
これ持ってないので知りませんが
そんなことあるのか知りませんが
仮に物理SIMがトレイに貼り付いたとして
表裏両方SIM入ってたらもしかすると無理かもですけど
大概の機種は普通トレイに穴があいてると思うので
そこにピン状のもの刺せば
強力な接着剤で貼り付けてない限り取れると思いますが

書込番号:25981466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2024/12/01 14:08(9ヶ月以上前)

取り出せないなんて私も思いませんでした。

書込番号:25981473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2965件Goodアンサー獲得:399件

2024/12/01 14:13(9ヶ月以上前)

ああんとトレイが抜けなくなったんですかね?
表裏式のやつはちゃんとはめてないと
ズレることはあるとおもいますよ
差し込むときに片方は下になるんだからはまってなければ落下するし
また嵌めるためのみぞとかがもし壊れたらずれますね

書込番号:25981479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2024/12/01 14:21(9ヶ月以上前)

SiMを入れるトレイの上にあるフック?のようなものが、ピンをさしたら上にあがりトレイが出てくると思うんですがそれが上にあがりきれず、カードトレイが少ししか出てこない状態なんです。

書込番号:25981490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2024/12/01 14:30(9ヶ月以上前)

そういう状態だと無理しても差し込め無いかも知れませんね、、

機種の耐用年数上、もう寿命と感じる部分も有るなら機種変更しても良いかも知れません

書込番号:25981507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

XiaomiJapanで電池交換いつまで可能ですか?

2024/11/03 11:01(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:61件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5

題名通りですが、XiaomiJapanでの電池交換はいつまで可能でしょうか&#10067;ご存知の方は教えてください。

書込番号:25947938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9403件Goodアンサー獲得:993件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2024/11/03 13:33(10ヶ月以上前)

>かたやん2さん
普通にXiaomiに聞いたほうか早くないですか?
ここにいる人に聞いても中の人でもない限りわからないかと。

書込番号:25948106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

スレ主 mikotan3さん
クチコミ投稿数:5件

昨日、起動ループが起きたので、強制起動を何回かしてそれは直ったのですが、

「Googleアカウントの操作が必要です」と通知が出たので、設定からアカウントを見てみたら、同期エラーになっていました。

ひとまず、スマホからGoogleアカウントを削除しました。

また再起動をすると、Google play開発者サービスという通知で「データはバックアップされていません、バックアップアカウントを追加してください」と出てきました。

なので、アカウントの追加からGoogleのメールアドレスとパスワードを入力しました。
次に表示されたプライバシーポリシーに「同意する」をタップしたのですが、
「エラーが発生しました。もう一度お試しください。」と出て来て、
何度やってもログインできません。

どうしたらいいでしょうか?カレンダーが使えず困っています・・・
初期化はなるべく避けたいです・・・

書込番号:25776214

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 mikotan3さん
クチコミ投稿数:5件

2024/06/17 17:32(1年以上前)

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14268784584

このページを参考に、開発者サービスのアップデートをアンインストールしてみて、
再度ログインを試みてみたら、ログインできて電話番号も登録してみたのですが、
結局、
ログインできず、またなぜかログイン画面に戻ってしまいました・・・

試しに、Googleカレンダーを起動してみると、今度は「開発者サービスの更新が必要です」と出てきました・・・が、
Google Playにもログインできないためどうにもなりません。

書込番号:25776265

ナイスクチコミ!2


スレ主 mikotan3さん
クチコミ投稿数:5件

2024/06/18 12:00(1年以上前)

その後、試しにGoogleChromeを開いてみたら、ログインすればすべてのサービスにログインできますとメッセージが出て、
ログイン操作をして、またダメだろうな・・・と思ったら・・・・ログインできました!

YouTubeやカレンダーにもログインできました。

「開発者サービスの更新が必要です」の通知も出てきましたが、
とりあえずは、更新しないで使ってみようと思います。

いったい何だったのだろう・・・・

書込番号:25777224

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

radiko

2024/02/20 09:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

スレ主 TAK氏さん
クチコミ投稿数:28件

アプリなんですがしばらく聴取(10分位?)すると止まります。バッテリーセーバーをOFFっても変わらず。データ削除すると直るのですが正直面倒なので何か解決法は御座いませんでしょうか?

書込番号:25629442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/02/20 09:29(1年以上前)

「らくらじ2」で、radicoの視聴、録音が出来ますよ。

https://dogaradi.com/

書込番号:25629457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/02/20 15:17(1年以上前)

つきなみですが

キャッシュとストレージクリアされてみては?

書込番号:25629837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2024/02/20 18:59(1年以上前)

>TAK氏さん

スリープ時にした時の話ではないでしょうか?
でしたら、メジャーアップデート後に、端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップしているという前提で、
以下の設定をRadikoで対して設定することで解決しませんか?

■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_5
>Q.MIUI13で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:25630117

ナイスクチコミ!2


スレ主 TAK氏さん
クチコミ投稿数:28件

2024/03/02 09:17(1年以上前)

皆さん有難う、説明足りなかったですがスリープ状態時での話です。
あれから様子見してたのですが質問前には変化なしだったバッテリセーバーをOFFったらどうやら切れる事は無くなったみたいです。
意図せずスマホを再起動する機会があったのそれでスイッチが反映されたのか?
直った以降敢えてバッテリセーバーをONにしても普通に聴けてたりして、でも暫く使ってるとまたスリープ時に切れたりして…
バッテリーセーバーのスイッチ反映はタイムラグがあるのか?
質問前に試した時はスマホの再起動まではしませんでしたがappスイッチャーでradikoは切ってONOFF試してたんですけどね。
兎も角暫くOFFで利用してまた問題があれば質問させてください。

書込番号:25643839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

Nano II 65W A2663N11との相性

2023/11/27 15:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:190件

この機種の充電で使用できればと思い、AmazonでNano II 65W A2663N11を購入しましたが充電できませんでした。
ケーブルを変えて試しても充電できないのでNano II 65W A2663N11の不具合だと思い返品・再度購入して待っているところなのですが、この手の機器には相性があって使用できないものもあるということを思い出しました。
検索サイトで検索しても A2663N11がRedmi Note 10 Pro で使用できた。使用できなかった。どちらの口コミも見つからなかったので、もしご存じの方がいましたら教えてください。

書込番号:25523139

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:6件

2023/11/27 16:21(1年以上前)

相性つーか、独自規格使っとるからやな
65wとかやなくてふつーにダイソーとかで売っとるヤツでええと思うで?
純正じゃないと急速充電出来んから

書込番号:25523199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:261件

2023/11/27 16:46(1年以上前)

本製品についているケーブルを抜いて15分抜いてからもう一度試せとAmazonのサイトのQ&Aに書いて有ります
電圧、電流の判定が上手くいってないのでは?

Redmi Note 10 Proの33W急速充電は専用充電器と付属ケーブルの組み合わせとなります
専用充電器の出力は5V3A、9V/3A、12V/2.25A、20V/1.35A、11V/3Aです

5V2A、9V1.67Aの充電器では充電できました
USB PD対応とかUSB PD PPS対応の100円ショップ製品を試されたらどうでしょうか

Nano II 65W A2663N11
Anker独自技術の PowerIQ 3.0 (Gen2) を搭載。USB Power Deliveryとの互換性をさらに高めながら、Qualcomm Quick Chargeなどの充電規格にも対応しています。

書込番号:25523227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件

2023/11/30 11:55(1年以上前)

>zr46mmmさん
>自宅警備員Uさん
回答ありがとうございました。


本製品についているケーブルを抜いて15分抜いてからもう一度試せとAmazonのサイトのQ&Aに書いて有ります
それは試してみました。
 利用したケーブルはANKER純正のケーブルでした。
Amazonのセールがあったのでポチって見たのですが、交換品もだめだと面倒なので再購入は取り消して少し頭を冷やすことにしました。

書込番号:25527028

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

イルモ(irumo)は使用できますか?

2023/10/29 12:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:83件

今、ドコモのギガライトで契約しています。
イルモ(irumo)に変更したいのですが、この機種は対応していますか?
どなたか教えてください。

書込番号:25483146

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2023/10/29 12:41(1年以上前)

>悩むるMANさん

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。

確認の必要すらありませんが、mineoのサイト記載通り、全回線動作確認済です。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=Note%2010%20Pro

書込番号:25483155

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件

2023/10/29 13:51(1年以上前)

早速ありがとうございます。
イルモ、申し込んでみます!

書込番号:25483241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)