Redmi Note 10 Pro のクチコミ掲示板

Redmi Note 10 Pro

  • 128GB

1億800万画素カメラを搭載した6.67型有機ELスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi Note 10 Pro 製品画像
  • Redmi Note 10 Pro [オニキスグレー]
  • Redmi Note 10 Pro [グレイシャーブルー]
  • Redmi Note 10 Pro [グラディエントブロンズ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Redmi Note 10 Pro のクチコミ掲示板

(794件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
149

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:46件

当機種を購入して運用しています。ドコモのシムで運用しておりますが、ドコモメールアプリをインストールして
メール受信する際に、メール着信時に通知の表示やメール着信音が鳴りません。
ドコモ総合窓口に問い合わせしたところ、ドコモ純粋な端末でないので、適切な回答ができないとの事でした。

どなたか、当機種をドコモメールアプリをつかっている方で、着信音や着信表示が表示されている方がいらしたら、
ご教授をお願いします。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24175347

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/06/06 18:13(1年以上前)

>よこはま次郎さん
ドコモメールをプッシュ通知で受信したい場合は、プッシュ通知対応のメーラーに変更して
MIUI12固有のアプリを終了しない設定をしてプッシュ通知を受けれるようにすればよいです。
例:Outlook

https://service.smt.docomo.ne.jp/site/mail/src/playstore_trouble.html
>15分に1回、受信サーバへ新着メールの問い合わせを行う設定となっております。


■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_2
>Q.MIUI12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


ドコモメールはIMAP対応なので、好きなプッシュ通知対応のメーラーが利用可能となっています。

■ドコモメール
設定は以下が最も詳細に記載されていると思います。
dアカウント利用設定をして、好きなメーラーを利用するだけとなっています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
強制的にIMAP専用パスワードが発行されるところだけが注意事項です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028604/SortID=22176513/#22180823

以降はSPモード通信でのパケットは1パケットたりとも使う必要はありません。
dアカウント利用設定を行う月のみ、パケホーダイ契約を強く強く推奨。
※2019年10月1日以降は、パケホーダイをつけていない状態で新たにつけることは出来ません。
それ以外はパケホーダイは不要です。パケットを利用しないため。

書込番号:24175469

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

着信のバイブレーションパターン

2021/06/06 10:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

スレ主 ageage521 さん
クチコミ投稿数:325件

こちらの機種にはバイブレーションのオンオフはついておりますが、パターン変更はついておりません。
電話着信があった時気付きにくいので何かアプリなどでバイブレーションのパターン変更できる良いものがあったら教えて下さい。

書込番号:24174777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/06 14:06(1年以上前)

>ageage521 さん
playストアで探せば直ぐに見つかります。

書込番号:24175083

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/06/06 14:40(1年以上前)

>ageage521 さん
>電話着信があった時気付きにくいので何かアプリなどでバイブレーションのパターン変更できる良いものがあったら教えて下さい。

お勧めではありませんが、どうしてもということであれば、
通知音/バイブ/ランプを個別指定。通知ランプが無くてもフラッシュや仮想LED-メッセージ通知Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.minds_net.msgnotifypro

■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_2
>Q.MIUI12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:24175129

ナイスクチコミ!6


スレ主 ageage521 さん
クチコミ投稿数:325件

2021/06/06 15:15(1年以上前)

>デトロイト ロックさん
返信ありがとうございます。
アプリは探せば沢山あると思いますがどれが良いかよくわりません。オススメがあるのなら教えてほしいです。

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。アプリ試してみましたが通知に使うものみたいで着信にはつかえないみたいです。
一回バイブして普通のバイブにもどります。

書込番号:24175179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ageage521 さん
クチコミ投稿数:325件

2021/06/06 15:33(1年以上前)

今気づいたのですが、着信音とバイブは連動したバイブの振動になるみたいですね。
普通の(ブー、ブー、ブー)のようなバイブにできないのでしょうか?

書込番号:24175202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 使えないSIMでも挿せば認証が通る?

2021/06/05 20:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

スレ主 QwiwQさん
クチコミ投稿数:2件

【本体の状態】
新品の本体だけをサブ機用に買いました。
国内版で、何処とも契約をしていません、
Wi-Fi利用のみで現在問題なく使用できていました。
本体の初期設定には使っているsimを使いました。

【困っているところ】
しかしゲームで頻繁にWi-Fiを切って更新しなければいけないアプリがあります。
(メイン機で使っている為、WiFiオフの必要は知っています)
あまりに更新頻度が高いゲームの為、メイン機のSIMを抜き挿しを控えたいです。

【質問】
そこで、空のSIMといいますか…使えないSIMを挿しておけば更新できるのでしょうか?刺さっていれば良いならば、使えないSIMは国内外どのnanoSIMでも良いでしょうか?

(具体的なゲーム名は、「ヒプノシスマイクA.R.B」で、初期設定からメイン画面へ行くまでに通信で本来WiFiを切らないと進まない箇所でエラーになります)

書込番号:24173883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/06/05 20:39(1年以上前)

>QwiwQさん
>そこで、空のSIMといいますか…使えないSIMを挿しておけば更新できるのでしょうか?刺さっていれば良いならば、使えないSIMは国内外どのnanoSIMでも良いでしょうか?

Wi-Fiを切って、未契約のSIMであれば、当然通信は出来ないので、先に進めないのではないでしょうか。
インターネット通信をしたい場合は、Wi-Fiか、契約のあるSIMが必要になるかと。
契約のないSIMでモバイル通信が無料で利用できなら、みなさん契約なしで無料で利用するかと・・・・・

アプリ「ヒプマイARB」で通信エラーが出て遊べない!不具合の詳細や対処法を徹底解説
https://snsdays.com/game-app/hypnosis-mic-arb-error-detail-approach/
>ヒプマイの通信エラーの対処法
>Wi-Fiを切る
>エラーが出てタイトル画面から先に進めない時や、ダウンロードが進まない時は、Wi-Fiを切ると不具合が改善する場合があるようです。
>この場合はモバイル通信のままダウンロードを行う必要がありますが、データ容量を使ってしまうので気を付けて下さい。


通信量が少ない(月1Gまでで収まる)なら、Rakuten UN-LIMITのSIMを契約して利用されてはどうでしょうか。

書込番号:24173929

ナイスクチコミ!8


スレ主 QwiwQさん
クチコミ投稿数:2件

2021/06/06 01:21(1年以上前)

うっきーさん、回答ありがとうございます。

やはり格安SIMがあった方が良いようですね…
てっきり、初期設定のようにSIMが刺さっているか程度のチェックかと思っていました。
(初期設定で契約してないSIMでセットアップができる方の動画を見ていましたので同じような物なのかと勘違いしていました。)

通話は一切使わず家の中でwi-fiのみの使用なので、格安simの最低ラインで安そうなプランを探してみたいと思います。ご丁寧に調べてくださり、ありがとうございました。

書込番号:24174333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

sdカードフォーマットできない

2021/06/05 07:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

スレ主 アラ還さん
クチコミ投稿数:23件

サンディスクの512Gのカードフォーマットができません。
PCでフォーマットはできます。カードは大丈夫だと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24172724

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/06/05 08:09(1年以上前)

>アラ還さん

端末再起動後に、SDカードの中身は見れますか?

フォーマットの仕方が分からないという質問でしたら、MIUI12なので、以下になると思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq6
>Q.SDカードのフォーマットはどこで行うのでしょうか?
>MIUI12:設定→デバイス情報→ストレージ→SDカードをフォーマット

書込番号:24172798

ナイスクチコミ!5


スレ主 アラ還さん
クチコミ投稿数:23件

2021/06/05 08:29(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速の回答ありがとうございます。

スマホはredminote10proです。
設定からSD フォーマットでやってみましたが、うまくできません。

とりあえず他のスマホでやって動かしています。

書込番号:24172829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

スレ主 cocomjさん
クチコミ投稿数:250件

楽天モバイルでsense4 plus買ったのですが
なんとこの端末

楽天モバイル正式対応なのになんと楽天ペイ非対応とのこと
実際に使えなかったのですが

こちらの端末は楽天ペイのQR決済はできるのでしょうか???
どんなに調べてもその情報が一切ないです…

よければお持ちの方教えてください

書込番号:24169450

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2021/06/03 06:37(1年以上前)

>cocomjさん

このスマホは持っていませんが、QR決済はカメラの付いているスマホなら可能でしょう。

書込番号:24169456

ナイスクチコミ!3


スレ主 cocomjさん
クチコミ投稿数:250件

2021/06/03 06:40(1年以上前)

>あさとちんさん
いや…カメラあってもsense4 plusやsens4 liteは非対応です

書込番号:24169462

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2021/06/03 07:27(1年以上前)

>cocomjさん

失礼しました。
下記のスマホは、QR読み取りでアプリが固まるようですね。
未だに不具合情報が無いということは、使えると言うことではないでしょうか。

https://support.pay.rakuten.net/faq/show/5593?category_id=399&return_path=/category/show/399?page=1&site_domain=appuser&site_domain=appuser&sort=sort_access&sort_order=desc&site_domain=appuser
ご利用の端末が以下の場合、現在「QR読み取り」に対応しておりません。
・Android端末 arrows 5G F-51A
・Android端末 AQUOS sense4 lite(Android 11)
・Android端末 AQUOS sense4 plus (Android 11)

書込番号:24169503

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2021/06/03 07:31(1年以上前)

>cocomjさん
ちょっとビックリですが、情報ありがとうございます。
非対応とはアプリがインストールできないということでしょうか?
また、他の同類アプリはいかがでしょうか?
できましたら更なる情報をお願いいたします。

書込番号:24169510

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/06/03 07:47(1年以上前)

>ナオタン00さん
>また、他の同類アプリはいかがでしょうか?
>できましたら更なる情報をお願いいたします。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035511/SortID=24141198/#24142694
>GalaxyS8+とRedmi note10proの2台持ちでpaypay,aupay,楽天pay, メルpayをそれぞれにインストロールして使ってますよ。

書込番号:24169534

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19799件Goodアンサー獲得:1240件

2021/06/03 08:35(1年以上前)

>cocomjさん

>> 楽天モバイルでsense4 plus買ったのですが
>> 楽天モバイル正式対応なのになんと楽天ペイ非対応とのこと
>> いや…カメラあってもsense4 plusやsens4 liteは非対応です

情報提供、ありがとうございます。

書込番号:24169594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2021/06/03 09:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご教示いただきありがとうございました。

書込番号:24169703

ナイスクチコミ!6


area_6373さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/03 20:49(1年以上前)

このスマホで楽天payを使ってますよ。
楽天ポイントを消化するのに便利ですしね。
しかし、バーコード決済が使えないスマホかあるとは知りませんでした。

書込番号:24170520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

指紋認証登録できない

2021/05/30 21:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

スレ主 K薮さん
クチコミ投稿数:2件

指紋認証の登録を行おうとするが、失敗に終わってしまう。何か問題点は?

書込番号:24163867

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/05/31 06:59(1年以上前)

>K薮さん
どのようなエラー画面が表示されるのか、スクリーンショットを添付しておくとよいかと。
見たことがある方から何かアドバイスがあるかもしれません。

端末再起動でもダメな場合は、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で検証。
初期化(MIUI12)は以下で可能です。
設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

それでもダメなら、修理依頼になります。

書込番号:24164396

ナイスクチコミ!6


スレ主 K薮さん
クチコミ投稿数:2件

2021/06/01 21:06(1年以上前)

機種不明

指紋認証画面

>†うっきー†さん
回答ありがとうございます。スクリーンショットを撮りました。https://upload.kakaku.com/Images/PreImage/bbs/temp/3557943_s.jpg
指紋の読み取りはするのですが、この画面のまま進まず、登録ができません。何か設定があるのでしょうか。

書込番号:24167317

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/06/01 21:31(1年以上前)

>K薮さん
>指紋の読み取りはするのですが、この画面のまま進まず、登録ができません。何か設定があるのでしょうか。

貼付画像では、エラーは出ていないようです。
指は、同じ場所ではなく、ずらしたり、少しひねったりして、指先全体の指紋を読ませるように、何回もタッチする必要があります。

それでも駄目でしたら、スマホの指紋認証登録に慣れている方に、試してもらって下さい。
その人の指の動かし方などをみてもらうと分かるかと。

書込番号:24167358

ナイスクチコミ!11


tbearさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:8件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度4

2021/06/02 08:29(1年以上前)

この機種は指紋センサーの面積が極小なので、最初の登録が面倒ですね。

書込番号:24167856

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)