端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年4月16日発売
- 6.67インチ
- 広角:1億800万画素/超広角:800万画素/望遠接写:500万画素/深度センサー:200万画素
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全490スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 5 | 2021年5月11日 09:40 |
![]() |
24 | 12 | 2021年5月8日 17:53 |
![]() |
5 | 0 | 2021年5月8日 13:15 |
![]() |
3 | 2 | 2021年5月8日 12:32 |
![]() |
65 | 8 | 2021年5月8日 09:01 |
![]() |
56 | 9 | 2021年5月8日 01:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
電話をしているときに画面が消えなかったり、耳に当てているのに勝手についたり、離しても画面が着かなかったりするのですがこれは端末の不良ですか?それともソフト面の不具合でしょうか?
書込番号:24129871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tacchin3さん
近接センサー部分にフィルムを貼っていましたという落ちはありませんか?
貼っていない場合は、既出スレッド通り、初期化で直るとは思います。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で検証。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035511/SortID=24117461/#24117461
書込番号:24129885
6点

返信ありがとうございます。
ガラスフィルムを貼っているのですが、フィルムを貼っていると使えないのですか?
書込番号:24129890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tacchin3さん
>ガラスフィルムを貼っているのですが、フィルムを貼っていると使えないのですか?
近接センサーの部分に貼っているのでしたら、手をかざしたり、顔を近づけた状態と同じ状態であると誤判断されている可能性があります。
剥がせば正常になるかと。
書込番号:24129897
5点

何度もすみません。裸で使うのは画面が傷ついて嫌なので、貼っていてもセンサーに干渉しない保護フィルムはありますでしょうか?
書込番号:24129902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000863/SortRule=1/ResView=all/Page=5/#24117461
過去にも同じような質問をされている方がいますね。
問題がない端末も多いのだと思います(私の端末も今のところ問題はみられません)ので端末の不具合になるのか、個々の使用者の使用環境(保護フィルムの影響)があるのか私にはわかりません。
ただ、海外で販売されているグローバル版の記事を見ていると近接センサーに問題があると情報が上がっています。
例えば、以下記事(5月5日の記事)の中では「通話中にディスプレイがオフにならないことがある」と同様の不具合があること。
メーカー側はプログラムアップデートで対応しているが問題は継続している模様とも記載があります。
グローバル版の情報になるのでそのまま日本版にあてはめることはできないのかもしれませんが‥‥
https://piunikaweb.com/2021/05/05/xiaomi-redmi-note-10-pro-proximity-sensor-issues-have-persisted/
書込番号:24129915
5点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
先日この機種を購入し、ドコモのSIMを差して使用しています。
コスパも高く前機種のGALAXY S9からのギャップもなく快適です。
ただし「ドコモメール」を割と使用しますが、通知領域に「メールが受信できません。自答受信を有効にしてください」とメッセージが現れ、問い合せ後に受信されることがあります。メール設定を確認しても自動受信は有効になっています。
同様の症状のある方、また設定に詳しい方がいらっしゃればご教示いただけると助かります。
それ以外はなんの不自由もなく買い換え後も満足できる端末だと思います。
8点

>YMMMYYさん
ドコモメールの受信に、どのアプリを利用しているかの記載がありませんが、
ドコモメールはIMAP対応なので、お好きなメーラーで利用可能です。
dアカウント利用設定を終えていれば、メーラーは問いません。
■ドコモメール
設定は以下が最も詳細に記載されていると思います。
dアカウント利用設定をして、好きなメーラーを利用するだけとなっています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
強制的にIMAP専用パスワードが発行されるところだけが注意事項です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028604/SortID=22176513/#22180823
以降はSPモード通信でのパケットは1パケットたりとも使う必要はありません。
dアカウント利用設定を行う月のみ、パケホーダイ契約を強く強く推奨。
※2019年10月1日以降は、パケホーダイをつけていない状態で新たにつけることは出来ません。
それ以外はパケホーダイは不要です。パケットを利用しないため。
■IMAP専用パスワード
セキュリティ強化のために、無条件でIMAP専用パスワードが発行されます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/security/index.html
>※この時点でIMAP専用パスワードの発行が完了しています。
※必ず、「IMAP用ID・パスワードの確認」でパスワードを確認して下さい。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/security/
>「IMAP用ID・パスワードの確認」は2020年3月17日(火曜)より従来のドコモの3G/LTE回線に加え、Wi-Fi環境下でもご利用できるようになりました。
書込番号:24099308
2点

詳しいご説明をありがとうございます
使用しているメーラーはドコモメールアプリになります。
他のメーラーはdocomo.ne.jpでは使用したことはないですが、ご説明の場合だと他のメーラーでドコモメールの使用手段にする。ということになるのでしょうか?
ドコモメールアプリでの継続使用はむつかしい。ということになるのでしょか?
詳しくなく申し訳ありません。
書込番号:24099422 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記になりますがドコモメールの「プッシュ通知」ができないことが悩ましい現象となります。
書込番号:24099429 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>YMMMYYさん
>他のメーラーはdocomo.ne.jpでは使用したことはないですが、ご説明の場合だと他のメーラーでドコモメールの使用手段にする。ということになるのでしょうか?
>ドコモメールアプリでの継続使用はむつかしい。ということになるのでしょか?
>追記になりますがドコモメールの「プッシュ通知」ができないことが悩ましい現象となります。
プッシュ通知非対応ですが、プッシュ通知不要なら、ドコモメールアプリでもよいかと。私は不便なので使っていませんが。
dアカウント利用設定は、ドコモメールアプリも必要なようですが。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/set_up/wifi/
プッシュ通知が必要なら、IMAP対応のメーラーで、Xiaomi固有のアプリを終了しない設定で利用することになります。
■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_2
>Q.MIUI12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:24099477
4点

†うっきー†さん
詳細ご説明ありがとうございます。
ドコモメールはプッシュ通知対応だと思います。
問題はこの機種固有のスリープ時の節電機能のような気がしてきました。
ご説明のメニューからスリープ時の通知を制御しないような(バッテリーセーバー:制限なし)設定に変えてみました。
これで様子見してみます。
書込番号:24100028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YMMMYYさん
>ドコモメールはプッシュ通知対応だと思います。
はい。ドコモメールはプッシュ通知対応ですが、Google Playからダウンロードしたドコモメールアプリが対応していません。
利用するアプリ次第となります。
https://service.smt.docomo.ne.jp/site/mail/src/playstore_trouble.html
>メールの新着通知がリアルタイムで来ない
>15分に1回、受信サーバへ新着メールの問い合わせを行う設定となっております。
一般的なIMAP対応のメーラーに変更すればプッシュ通知は問題ありません。
書込番号:24100434
1点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
ドコモスマートフォン以外のドコモメールはプッシュ対応していないのですね。。。
サードパーティのメーラー「mymail」というアプリをインストールしてみましたが、まだ受信がないのでプッシュ通知されるか分かりません。
もちろんdアカウント、パスワードなどは設定済みとなります。
このアプリがプッシュ未対応だとしたらおすすめのアプリなど教示いただけますと幸いです。
SIMフリー端末で同様の事象でお困りの方への参考にもなればと思います。
書込番号:24100847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YMMMYYさん
>サードパーティのメーラー「mymail」というアプリをインストールしてみましたが、まだ受信がないのでプッシュ通知されるか分かりません。
パソコンはお持ちでないでしょうか?
パソコンからGmailなどを送れば簡単に確認出来ます。
検証時には端末はスリープにして、端末を微動だにしないで1時間以上放置(深いDozeへ移行させるため)してから受信を検証する必要があります。
その間に一度でもスリープが解除された場合は、最初からやり直しとなります。
そうでないと、MIUI固有のアプリを終了しない設定にもれがないかの確認が出来ませんので。
>このアプリがプッシュ未対応だとしたらおすすめのアプリなど教示いただけますと幸いです。
検証であれば、Outlookですね。これなら確実にプッシュ通知で利用出来ます。
Microsoft Outlook
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.office.outlook
広告を消すために課金が必要ですが、
無料メールアプリ - CosmoSia:Gmail ヤフー キャリアメール SMS対応
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.android.nfcommunicator
以前は一度の課金(買い切り)だったのが、現在は広告を消すためには月額料金が必要。
無料で広告なしで、お勧めというのは、思い当たりませんでした。
書込番号:24100884
2点

>†うっきー†さん
毎回ご丁寧な説明をありがとうございます。
サードパーティのアプリはどれも不安定な挙動が多いみたいですね。
プッシュ通知されたりされなかったりと、その辺はキャリアメールの恩恵とはまったく違うものでした。
Outlookを近々トライしてみようと思います。
またレポートしようと思います。
書込番号:24102034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xiaomi redmi 10proでのプッシュ通知メーラーについて、Outlookを試してみましたが、Outlookカスタマーとのやり取りもあれやこれやと行いましたが、結局のところ解決には至らず現在は「随時確認」というかたちに落ち着いています。キャリアメールの恩恵はシムフリーでは簡単に得られないのでしょうね。
他にも同様の症状を解決した方なといらっしゃればご教示いただけると助かります。
取り急ぎのご報告です。
書込番号:24125513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YMMMYYさん
>他にも同様の症状を解決した方なといらっしゃればご教示いただけると助かります。
端末は、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで、新規にセットアップし、
Outlookのみをインストールした状態で、ドコモメールを設定。
スリープ状態以外で、送受信が出来ることは確認済である。
その後、faq1_2のMIUI12固有のアプリを終了しない設定をしたのにスリープ中にプッシュ通知が無理だったのでしょうか?
他のXiaomi機は問題なくて、本機では無理となると、原因不明です・・・・・
書込番号:24125573
1点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
カスタマーとはキャッシュ削除→再インストール、あとは仰る通りのバッテリー制御に関してのリクエストをもらいました。
この設定にしておりましたが(画像)この端末固有のものか、または他のアプリとの相性なのでしょうかね。
書込番号:24125611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
はじめまして。こちらの機種でロック画面時にok googleを起動することは無理でしょうか?ご存知の方致したらご教授お願いします。
書込番号:24125189 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
デフォルトの電話アプリではなくquick電話を使用しています。それで相手から電話がからの着信があると毎回画像のような表示がでます、電話自体は問題なく使えますが前の機種reno3aではこのようなことなかったです
書込番号:24121705 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

別のアプリ(whosCall)ですが、文面と同様の症状出てますね。
スレ主さんの画像が拝見出来ないので一致しているかは断言出来ませんが…
書込番号:24125111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>force2さん
>おさるにいさんさん
該当のアプリは利用したことがありませんが、アプリを終了しない設定をし忘れているだけの可能性はありませんか?
■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_2
>Q.MIUI12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:24125127
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
iPhone含めての全体ランキングでAndroid機種が1位を取るのは珍しい(と思う)。
キャリアショップの売り上げは入らないので本当の売上だと異なる結果だが、posデータのみでもこれだけ売れてるのだからヒット商品に違いないだろう。
書込番号:24123444 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

まぁ、新発売モデルだからでしょうね。お店も積極的に売り出すでしょうし、、、
ランキング10の中にアップル製品が7つも入ってるところが驚異的ですね。
個人的にはシャープが2モデル入ってるほうにさらなる驚きを感じました。
で、価格コムではよく名前を見るサムスンやソニーはあまりランクインしてないのですね〜
書込番号:24123474
4点

>KIMONOSTEREOさん
>お店も積極的に売り出すでしょうし、、、
売りたくても在庫が無いようですね。
>個人的にはシャープが2モデル入ってるほうにさらなる驚きを感じました。
シャープは常連ですよ。
国内シェアも2位ですし。
サムスンは廉価スマホはちょいちょいランクインします。
書込番号:24123528 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Redmi Noteは、合う人には合うスペックですのでまぁ順当な結果かと
SE2が上位に食い込んでるのはそんなもんだろな、と思うのですが、12が食い込んでるのはちょっと驚きました
あれ10万近くするんですよ、12買うお金で新品のそれなりのスペックのパソコン買えちゃうのに皆さん富裕層だなぁ…
この1年くらいは然るべき社会情勢もあるのに2年もかけて持つのはすごいなぁ… と思いますが、お陰で安心してApple株を持てます
閑話休題、
わざわざauとソフトバンクで分けてるのは違和感です
これを一緒くたにしてランキングを整理した場合の顔ぶれがちょっと気になります
書込番号:24123588
3点

>ランキング10の中にアップル製品が7つも入ってるところが驚異的ですね。
>個人的にはシャープが2モデル入ってるほうにさらなる驚きを感じました。
今に始まったことではないけど結局のところiPhoneは高くても売れる、Androidは安いのが売れるという図式だからね
>で、価格コムではよく名前を見るサムスンやソニーはあまりランクインしてないのですね〜
全体に占める台数はそれほどではないかもだけど、そんな中でも堅実に高級機を売り続けてるGalaxyとXperiaは大健闘と言ったところじゃない?
書込番号:24123675
7点

>すりじゃやわるだなぷさん
>わざわざauとソフトバンクで分けてるのは違和感です
どのキャリアが人気かわかるので、これはこれで面白いです。
se 64gbは3キャリアにUQ合わせた4種類がランクインしていますね。
ゲームソフトランキングのように、ポイント数があれば合算して比較できたり、季節ごとの比較もできて面白そうですよね。
>どうなるさん
サムスンはコンスタントに売れていますがXiaomiがRedmi 9T, Redmi Note 9T, Redmi Note 10 pro と立て続けにヒットを飛ばした関係でサムスンのシェア抜いたようです。
https://www.bcnretail.com/research/detail/20210423_222969.html
Xperiaは高級機種メインなのでどうしても台数は伸びませんね。
書込番号:24123719 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

伸びないのではなく、端から台数を求めていないので。
昨年度は2017年度以来の黒字化を達成しましたが、だからと言って販売台数自体は減少が続いているので直ちにその方針は崩さないでしょう。
そんな中でも5 IIは唯一、昨年末(12月期)に1度だけですがランクインしています。
しかし幾ら黎明期のAndroidがダメで、iPhoneが当時投げ売りされまくったからとは言え、ここまでiPhoneばかりが売上上位に君臨し続ける国も日本位だろうなと改めて思います。
だからと言って、Androidユーザーを相手にマウントとる人が多いのは問題だが。
書込番号:24123813
8点

ちなみにBCNランキングはヤマダ電機、ヨドバシカメラ等は入っておりません
https://www.bcnretail.com/dataservice/
書込番号:24124596 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

先週の結果が出たようですが、トップがRedmi Note10 Proな以外はAndroid勢はほぼAQUOS sense(basic版)ですね。
sense3 basicが未だに売れてるのが意外です。
後は地味にらくスマとか。
Xperiaは唯一10 IIが健闘していて、Pixel4aより上なのが個人的には嬉しい。
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
書込番号:24124812
8点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
教えてください。
現在、Redmi Note 10 Proにdocomoのfomasimとワイモバイルのシェアプラン(データ共有)のsimを挿して運用中です。
機種を変更したので、各々のアプリの設定等を行っており、ログインの際に「認証コードをSMSに送信しました」ときましたが、一向に受信しません。何度か試してみましたが、SMSは受信できませんでした。
試しに、本機種から別のスマホにSMSを送信してみましたが、送信は問題なくできました。
特段SMSに関する設定は触っていないとおもうのですが、受信のみしない原因はなんでしょうか?
何か設定等必要であればご教授ください。
SMSの送信は本機種にインストールされているメッセージのアプリから行いました。
0点

何のアプリか具体的に書かれていませんので対応方法のアドバイスは難しいですが、私の場合は機種変更してラクマの認証コードだけが何度やっても届かず、ショートメール(SMS)の設定を見直してもダメで、諦めてラクマの運営に連絡して登録してあるメールアドレス宛に認証コードを送ってもらう事によって解決しました。
書込番号:24124087 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>時代にツイテケナイさん
>特段SMSに関する設定は触っていないとおもうのですが、受信のみしない原因はなんでしょうか?
まずは、認証用のSMSだけか、全てかを確認されるとよいかと。
家族のスマホ等から、送ってもらって、通常のSMSの受信が出来るかを確認されてみてはどうでしょうか。
書込番号:24124123
8点

念の為ですが、通話とデータのデフォルトをSMS送受信したい方にしていますか?
自分も楽天LINK設定に必要なSNSが着信しなかったのですが、かなり時間が経ってから着信し、以降は正常です。
書込番号:24124138 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>家電探究者さん
SMSのアプリは本機にインストールされていた「メッセージ」というアプリになります。
そして認証コードについては「majica」アプリになります。
>†うっきー†さん
私のスマホから家族にはSMSの送信は可能ですが、やはり家族から本機へSMSを送信してもらっても受信しない状況です。
>sandbagさん
「通話とデータのデフォルトをSMS送受信したい方にしていますか?」
これはどういう意味でしょうか?
ちなみに「設定」→「SIMカードとモバイルネットワーク」→SIM1「fomasim」 SIM2「ワイモバデータsim」となっており、
通話のデフォルトはSIM1選択、データカードはSIM2を選択しています。
書込番号:24124211
1点

>時代にツイテケナイさん
確認したい事は記載されていました。
他機種ですがら似たような事象がありました。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20420275/
1度データをFOMAにしたあとデータを元に戻して再起動してみてはいかがでしょう。
docomoネットワークに正しく繋がるとSMS飛んで来ます。
書込番号:24124313 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

電話番号はFOMAとワイモバイルの両方とも駄目だったのですか?
あと、別のスマホからの受信は試していないのでしょうか?
書込番号:24124315
6点

>sandbagさん
教えていただいたとおりやってみたところ、無事受信できました。
わざわざ過去の記事まで探していただいてどうもありがとうございます。
私がやったことは、
「設定」→「SIMカードとモバイルネットワーク」→SIM1「fomasim」 SIM2「ワイモバデータsim」
通話のデフォルトはSIM1選択、データカードはSIM2の状態から、通話のデフォルトをSIM1→SIM2へ
データカードをSIM2からSIM1に切替えたあと再度元に戻して再起動したところ、貯まっていたSMSが一気に受信されました。
これはfomasimのために起こる事象なんでしょうか?
しばらくはfomasimを使用する予定ですので、今後機種変更した際にも同事象が起こる可能性があるかもしれませんし、頭の中に入れといたほうがよさそうですね。
>ありりん00615さん
別のスマホでは受信を確認しており本機のみ受信確認できませんでした。
書込番号:24124423
2点

もし、同じことが起こるようならワイモバイル側で受信すればいいかと思います。ワイモバイルもSMS付きデーターSIMです。
書込番号:24124464
7点

>時代にツイテケナイさん
>これはfomasimのために起こる事象なんでしょうか?
自分の場合は楽天で発生していたので、一概にfomaだからかは断定できませんが、覚えておいて損はない知識だと思います。
※自分も勉強になりました。
>ありりん00615さん
fomaの電話番号でワンタイムパスワード等登録してるのかなと。
書込番号:24124573 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)