Redmi Note 10 Pro のクチコミ掲示板

Redmi Note 10 Pro

  • 128GB

1億800万画素カメラを搭載した6.67型有機ELスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi Note 10 Pro 製品画像
  • Redmi Note 10 Pro [オニキスグレー]
  • Redmi Note 10 Pro [グレイシャーブルー]
  • Redmi Note 10 Pro [グラディエントブロンズ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Redmi Note 10 Pro のクチコミ掲示板

(2837件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全490スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

通知LED

2021/04/18 17:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:557件

この機種に通知LEDは有るのでしょうか?おもて面には配置できるところがなさそうですが、MiNote10proのxiaomi点滅と同じように裏側のRedmiが点くのでしょうか。

書込番号:24088261

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/04/18 17:52(1年以上前)

>at_rainforestさん

Yahoo等で「Redmi Note 10 Pro 通知LED」で検索されるとよいかと。
ないようですよ。

書込番号:24088281

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:557件

2021/04/19 07:03(1年以上前)

こちらは単なるロゴ印刷なんですね。ありがとうございます。

書込番号:24089133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

タイトル通りです。
毎回同じところでファイル転送が止まり、そこからPC側でファイルを操作しようとすると「デバイスは応答していません」と出ます。
つまり、本機のUSB接続が途中で切断されているようなのです。
ファイルは合計44GBくらいの音楽データ、転送先は端末に差したSDカードです。
SD単体ではこのような問題は無かったですし、メッセージの内容からしても端末側の問題だと思うのですが、何か解決策はありませんか?

書込番号:24087812

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2021/04/18 13:01(1年以上前)

SDカードをPCに挿してPCでコピーしてからスマホに挿せばよいのでは?

書込番号:24087828

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:234件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5

2021/04/18 13:52(1年以上前)

やはりそれしかありませんかね…。
割と頻繁にデータのやり取りをするのでピンを抜き差ししてSDカードを都度取り外すのは面倒ですね。
前に使っていたXPERIAではこんな問題はなかったのですが…。

書込番号:24087915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sim.kさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/18 14:00(1年以上前)

他に要因あるかもしれませんよ
usbケーブルの接触不良では?

書込番号:24087924

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5

2021/04/18 14:18(1年以上前)

USBケーブルは付属の純正品を使っており、昨日買ったばかりなので断線は考えにくいです。
先程気づいたのですが、失敗したあとUSBをさし直してもう1度転送し直すと上手く行きます。
しかし、試しに端末でSDカードをフォーマットし再び1から転送し直すと同じところで中断します。
このスマホでSDカードをフォーマットすると、初回の転送で必ず特定のポイントで転送が止まってしまうみたいです。
microSDの変換アダプタを買ってきたので、PC側でフォーマットした場合も同じかどうか確かめてみます。

書込番号:24087941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2021/04/18 14:33(1年以上前)

数十GBレベルの大量のデータコピーはPCでやってますね
そういうファイルはどうせ一度おいたら書き換えないですから

数百MB辺りであればdropboxでやりとりですかね

書込番号:24087960

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5

2021/04/19 01:16(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
結局、初期不良として交換してもらいました。
その後改めて検証したところ問題なくすべてのファイルが転送できたので、最初の個体に問題があったようです。

書込番号:24089027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 マルチ言語対応でしょうか?

2021/04/18 23:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

スレ主 羽絵衣さん
クチコミ投稿数:1件

こちらはマルチ言語対応でしょうか?日本語版以外の言語にも設定可能でしょうか?

書込番号:24088896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2021/04/19 00:19(1年以上前)

はい、多くの言語に対応しています。

書込番号:24088985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

日本版の対応バンドについて

2021/04/18 19:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:161件

いつもお世話になっています。久しぶりに興味のあるスマホが現れたのですが、グローバル版の対応バンドしか見つけることができませんでした。グローバル版ではauのプラチナバンド非対応だったのですが、日本版では対応していますでしょうか?

書込番号:24088404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/04/18 19:12(1年以上前)

公式サイトに記載がありますが・・・・
https://www.mi.com/jp/product/redmi-note-10-pro/specs
>4G:FDD-LTE B1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26/28/66
>4G:TDD-LTE B38/40/41(2545-2650MHz)
>3G:WCDMA B1/2/4/5/6/8/19
>2G:GSM 850 900 1800 1900 MHz

公式サイト記載通り、プラチナバンドのB18に対応しています。

書込番号:24088417

Goodアンサーナイスクチコミ!10


NANO-Sさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:13件

2021/04/18 19:13(1年以上前)

このページの上に「メーカー仕様表」というのがあります。そのリンクです。

https://www.mi.com/jp/product/redmi-note-10-pro/specs

対応ネットワークバンド:
4G:FDD-LTE B1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26/28/66
4G:TDD-LTE B38/40/41(2545-2650MHz)
3G:WCDMA B1/2/4/5/6/8/19
2G:GSM 850 900 1800 1900 MHz

書込番号:24088418

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:161件

2021/04/18 20:21(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます!
Amazonのサイトだけ見てました

書込番号:24088572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2021/04/18 20:22(1年以上前)

>NANO-Sさん
ありがとうございます!
対応していて良かったです

書込番号:24088573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信11

お気に入りに追加

標準

Rakuten Linkでの動作確認

2021/04/16 17:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

スレ主 kazu1985さん
クチコミ投稿数:25件

Rakuten Linkでの動作確認してみました
かなりの乱文+適当な検証ですのであまり信頼しないでください

検証は楽天回線2つXiaomi Redmi Note 10 Pro日本版とSH-M08楽天版と外部回線としてソフトバンク回線を使い検証しました

1 Note 10楽天4G+WIFI(Rakuten Link)→SB 非通知

2 SB→ Note 10楽天4G+WIFI(Rakuten Link) 非通知

3 Note 10楽天4Gのみ(Rakuten Link)→SB 番号通知OK

4 SB→Note 10楽天4Gのみ(Rakuten Link) 番号通知OK

5 Note 10WIFIのみ(Rakuten Link)→SB 非通知

6 SB→Note 10WIFIのみ(Rakuten Link) 非通知

7 Note 10楽天4G+WIFI(Rakuten Link)←→SH-M08楽天4G+WIFI(Rakuten Link) 番号通知OK

8 Note 10楽天4Gのみ(Rakuten Link)←→SH-M08楽天4Gのみ(Rakuten Link) 番号通知OK

9 Note 10楽天4G+WIFI(Rakuten Link)→SH-M08楽天4Gのみ(Rakuten Link) 番号通知OK

11 SH-M08楽天4Gのみ(Rakuten Link)→Note 10楽天4G+WIFI(Rakuten Link) 番号通知OK

12 Note 10楽天4Gのみ(Rakuten Link)→SH-M08楽天4G+WIFI(Rakuten Link) 番号通知OK

13 Note 10楽天4G+WIFI(Rakuten Link)→SH-M08楽天4GWIFI両方無し 非通知(android標準通話アプリ)

14 Note 10楽天4Gのみ(Rakuten Link→SH-M08楽天4GWIFI両方無し 番号通知OK(android標準通話アプリ)

15 SH-M08楽天4G+WIFI(Rakuten Link)→Note 10楽天4GWIFI両方無し(android標準通話アプリ) 番号通知OK

16 SH-M08楽天4GWIFI両方無し(android標準通話アプリ)→Note 10楽天4G+WIFI(Rakuten Link) 番号通知OK

17 Note 10楽天4GWIFI両方無し(android標準通話アプリ)←→SH-M08楽天4GWIFI両方無し(android標準通話アプリ) 番号通知OK

18 Note 10楽天4GWIFI両方無し(android標準通話アプリ)←→SB 番号通知OK

19 Note 10楽天4G+WIFI(android標準通話アプリ)←→SB 番号通知OK

Note 10 ProでWIFI有効時にRakuten Linkでの通話には少し癖がありかなりのパターンで非通知になります

基本お互いがRakuten LinkであればNote 10 ProでWIFI有効時でも番号通知されますが

両方が楽天回線であっても以下の場合は非通知になります

13 Note 10楽天4G+WIFI(Rakuten Link)→SH-M08楽天4GWIFI両方無し 非通知(android標準通話アプリ)

14 Note 10楽天4Gのみ(Rakuten Link)→SH-M08楽天4GWIFI両方無し 番号通知OK(android標準通話アプリ)

16 SH-M08楽天4GWIFI両方無し(android標準通話アプリ)→Note 10楽天4G+WIFI(Rakuten Link) 番号通知OK

なお外部回線からの着信発信は当方環境だとNote 10 ProでWIFI有効時にRakuten Linkすべて非通知でした
WIFI無効時は番号通知OKでした
なお通話料が掛かるので基本はしないかと思いますがWIFI有効時にRakuten Linkからログアウトしていれば
android標準通話アプリ発信着信での番号通知着信が可能でした

18 Note 10楽天4G+WIFI(android標準通話アプリ)←→SB 番号通知OK

Rakuten Linkで完全に番号通知OKにするには常時WIFIOFFが必須です
滅多にRakuten Linkで発信しない場合は基本はログアウトしておき
発信する時のみWIFIOFF+ログインして発信すれば何とかなりますが手間かかります
この場合は着信はandroid標準通話アプリで番号通知されます

使い手次第ですが楽天モバイルで通話もRakuten Linkで多々する人にはかなり難がある機種だと思います
完全に回避できない訳では無い+私は通話ではなくモバイル通信メインで楽天モバイルを使ってるので
このような人ならば何とか使えるレベルです。

短時間での検証なので抜けてる検証や間違いがあったらすいません。

書込番号:24084166

ナイスクチコミ!39


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2021/04/17 17:24(1年以上前)

非通知になる時はdual simのデータ通信(仮にsim2)が
Rakuten Link回線になっていなければ、wifi接続中の時に非通知になります。

簡単に言いますと、Rakuten Link回線を必ず、データ通信に設定していないとwifiで非通知になる。
これは、大体の機種でなりました。aquos sense4 lightも、redmi note9s, asusと3台試しました。

検証でsimの設定が書かれていなかったので(見落としてたらすみません)追記で書きました。

書込番号:24086229

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/04/17 18:28(1年以上前)

>yukibonbonさん
>検証でsimの設定が書かれていなかったので(見落としてたらすみません)追記で書きました。

最初に
>1 Note 10楽天4G+WIFI(Rakuten Link)→SB 非通知
と記載されています。

そもそもの趣旨は、Xiaomi機では一部の例外機種で以下の仕様があるための検証となります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq12
>Q.Rakuten Linkアプリ利用中にWi-Fiオンで利用すると相手側の着信履歴に「非通知」で表示されます。
>
>通信可能なSIM(楽天以外でも可)を刺した状態でモバイル通信もオン、Wi-Fiもオンにして利用すればよいです。
>相手側には楽天の電話番号で通知されます。
>例え相手側の連絡帳に楽天の電話番号が登録されていない場合でも。
>自分への着信の場合も、発信相手の電話番号で通知されます。
>
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001627/##11
>><発信時にWi-Fiを利用している場合>
>>発信元がWi-Fiを利用している、かつ発信元が連絡先にない場合、着信者の着信表示/履歴には「非通知」と表示されます。
>>Wi-Fiを利用していても、LTE/4G/5Gの電波が入る環境で発信していただければ番号通知がされますが、Wi-Fiのみ接続している場合は、着信者の着信表示/履歴には「非通知」と表示されます。
>>※Wi-Fiのみ接続時に非通知になるのは不具合ではなく仕様です。
>
>※但し、機種によっては、モバイル通信をオンでLTE/4G/5Gの電波が入る環境でも、「非通知」になる場合もあるようです。
>例:Redmi Note 9S
>Redmi Note 9Tでは問題ないため、メーカーというよりは、特定の機種で問題が出るものがあるようです。
>そのような機種の場合は、Wi-Fiをオフでモバイル通信しか手段はないようです。

問題のない機種の場合は、特に楽天のSIMである必要はなく、楽天側のSIMを無効にして、別のSIMでモバイル通信をオンでも通知可能になります。
Xiaomi機では、本機やRedmi Note 9Sなど、一部の機種で公式サイトの記載通りにならないことがあるという旨のスレッドとなります。

書込番号:24086383

ナイスクチコミ!9


スレ主 kazu1985さん
クチコミ投稿数:25件

2021/04/17 20:33(1年以上前)

>yukibonbonさん
私の書き方が下手ですいませんこの検証は楽天とソフトバンクのデュアルSIMではなくスマホ1台につき1SIMでの検証です
楽天SIM1 Redmi Note 10 Pro
楽天SIM2 SH-M08
ソフトバンクSIM AQUOS zero2
このようなシングルSIM構成で検証しました

>†うっきー†さん
補足説明ありがとうございます

書込番号:24086668

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2021/04/17 23:18(1年以上前)

よく見なくてすみませんでした、>検証は楽天回線2つとあったので、楽天リンクを使わない契約simで
されたのかなと思い書きました、申し訳ありません。

現在、Redmi Note 9S もうすぐnote 10 proが来ます。
>1 Note 10楽天4G+WIFI(Rakuten Link)→SB 非通知  困りましたね、、、

9Sはデータsimを楽天以外(Yモバ、Rakuten Linkのdual sim状態)で、wifi接続は、
かかってくる番号が非通知にはなります。これは、rakutenn simにすれば解決、
note 10 pro ちょっと、wifiが鬼門になりそうですね。



書込番号:24087026

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/04/18 09:40(1年以上前)

>yukibonbonさん
>9Sはデータsimを楽天以外(Yモバ、Rakuten Linkのdual sim状態)で、wifi接続は、
>かかってくる番号が非通知にはなります。これは、rakutenn simにすれば解決、

こちらも勘違いだと思いますが、Redmi Note 9Sは、Wi-Fiをオンにしていると、
Rakuten UN-LIMITのSIMでモバイル通信をオンにしていても、非通知となります。
モバイル通信のみをオンにした場合の話ではなく、Wi-Fiをオンにした場合がXiaomi機では問題になるものがあるという話となります。

公式サイトの記載とは異なるという話となります。

書込番号:24087513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2021/04/18 12:25(1年以上前)

今朝、再度9s試してみました、†うっきー†さんのおっしゃる通り非通知になっていました。
前日の書き込み間違いです、試したはずなのですが、、、
皆様すみません、非通知に訂正いたします。
†うっきー†さん、ご指摘ありがとうございました。

書込番号:24087772

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/04/18 12:34(1年以上前)

>yukibonbonさん
>前日の書き込み間違いです、試したはずなのですが、、、

おそらく、MIUI固有のアプリを終了しない設定をしていなくて、プリインストールの電話アプリに着信していただけかなと思います。

無理やり、表示させる方法は以下に追記しておきました。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq12
>着信限定になりますが、
>Rakuten Linkアプリのアイコン長押し→アプリ情報→データ使用量を制限する→Wi-Fi→オフ
>この状態にしておけば、Wi-FiオンでRakuten Linkアプリで着信出来ない為、相手に10秒待ってもらうことにはなりますが、 プリインストールの電話アプリで着信が可能になり、電話番号は表示されます。Redmi Note 9Sでの検証。
>10秒必要な理由はFAQ19を参照。

相手に10秒待たすことになるので、現実的ではありませんので、着信にも利用したい場合は、ログアウトが現実的だとは思います。
これなら、プリインストールの電話アプリなので問題が起きませんし。

書込番号:24087785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2021/04/18 18:16(1年以上前)

>†うっきー†さん、追加で教えてほしいのですが、
本日、もう一台の(rakuten hand)スマホに9sの連絡先が(名前も)表示されていました「未登録」とありました。
なにか、楽天Linkアプリは連絡先にあるデータがlineような感じで共有されるのでしょうか?
ゾッとしました。rakuten handは60件ぐらいの登録に、9sの300件ぐらいのデータが追加され表示されていました。
simの使いまわしはしていません、handはe-simなので可能性は無いと思います。
googleのアカウントはもちろん違います。
楽天リンクの設定でこんな事が起きるのでしょうか、??
これでは、電話番号の流出となります。使い方としてミスがあったとしても怖すぎます。
是非、アドバイスお願いします。

書込番号:24088323

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/04/18 18:32(1年以上前)

>yukibonbonさん
>本日、もう一台の(rakuten hand)スマホに9sの連絡先が(名前も)表示されていました「未登録」とありました。
>なにか、楽天Linkアプリは連絡先にあるデータがlineような感じで共有されるのでしょうか?

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001981/
>[Rakuten Link]電話をかける際に、相手にRakuten Linkで登録されたネームと画像が表示されます

共有したくない場合は、
Rakuten Linkネームと画像の表示をオフにしておけばよいと思います。

書込番号:24088340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2021/04/18 19:01(1年以上前)

機種不明

それではないのです、
簡単に言えば、自分の電話帳が、楽天リンクつながりで?他のスマホに表示されて、
登録も、発信もできるという、、真っ青な設定があるのかです。
「未登録」表示はrakuten handの電話帳に登録していなかった、他のスマホのデータです。


関係ないですが、電話帳の850件は重複したデータがhand以外のスマホにあったため。

書込番号:24088394

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/04/18 19:18(1年以上前)

>関係ないですが、電話帳の850件は重複したデータがhand以外のスマホにあったため。

では、以下になると思います。
実際に、どの電話番号が、該当の現象になるのか不明なので、検討違いかもしれませんが。
おそらく別のGoogle アカウントや他のスマホの連絡帳と同期しているだけだと思います。

綺麗に同期させ直す方法があります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq15
>Q.Rakuten Linkアプリをアンインストールして再インストールしても、以前の連絡先や履歴が表示されます。
>Q.一時的に他の端末にRakuten Linkアプリを入れてアクティベーションすると、元の端末で利用していた連絡先や履歴が表示されます。
>Q.連絡先をGoogleの連絡先から再同期をさせることは出来ないでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq15_2
>Q.Googleの連絡先を編集後に、Rakuten Linkアプリに同期させるにはどうすればよいでしょうか。


Googleアカウントから同期する方法と、端末から同期する方法がありますので、
faq15_2のGoogleの連絡先と綺麗に同期させ直せばよいかと。

書込番号:24088427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

文字打ち込みの遅延

2021/04/18 10:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

作日初めてこの機種を買い、メモの打ち込みを行いました。
最初は普通だったのですが、打ち込みを始めて1,2分経つと文字を打ち込んでも反応が悪くなり、打ち込んで2,3秒たたないと文字が出てこなくなりました。
一端閉じると元には戻るのですが、またすぐ悪くなります(標準のGボードを使用)
これって対処方法あるんでしょうか?
わかる人がいれば教えてください。

あとついでですが指紋認証の設定がうまくできません。センサーに当てるの難しいんですかね?

書込番号:24087599

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/04/18 10:47(1年以上前)

>ナイアガラスターさん

以下の前提は大丈夫ですか?

最後の注意事項にも気を付けること。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

前提を満たしていない場合は、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で検証。

これで解決すると思いますよ。

書込番号:24087614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/04/18 12:16(1年以上前)

早速ありがとうございます。
少し様子を見て、同じようなら初期化してみようと思います。

書込番号:24087755

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)