Redmi Note 10 Pro のクチコミ掲示板

Redmi Note 10 Pro

  • 128GB

1億800万画素カメラを搭載した6.67型有機ELスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi Note 10 Pro 製品画像
  • Redmi Note 10 Pro [オニキスグレー]
  • Redmi Note 10 Pro [グレイシャーブルー]
  • Redmi Note 10 Pro [グラディエントブロンズ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Redmi Note 10 Pro のクチコミ掲示板

(2837件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Redmi Note 10 Pro SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全415スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Redmi Note 10 Pro」のクチコミ掲示板に
Redmi Note 10 Proを新規書き込みRedmi Note 10 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初期傷などの保証について。

2021/06/29 01:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:1238件

端末の初期傷の対応について、Xiaomiに問い合わせしました。
すると、以下のような案内がありました。

Xiaomi

初期不良期間内(購入後14日以内)の初期不良対応費用:無償

※生産ラインで外観検査を行っており、5mm以上の傷があった場合は不良品として弾かれるため、傷の大きさが5mm以上であった場合は有償での対応となりますので、修理費用または修理キャンセル料金5,500円が発生いたします。

これって、5mm以上の傷があった場合は保証対象外という意味ですよね?
絶対はないと思うんです。
5mm以上の傷が入っていた場合は泣き寝入りですか?

よろしくお願いします。

書込番号:24212586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2021/06/29 05:11(1年以上前)

>ワギナーさん
メーカーから回答が来ていますので
購入するところが外観を確認できるところで
購入するしかないのでは
そういうショップは思いつきませんが

書込番号:24212660

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1238件

2021/06/29 05:38(1年以上前)

>mjouさん

5ミリ以下の傷、場所にもよりますが、浅い傷なら我慢できるかもしれません。
5ミリ以上の傷は保証対象外というのが信じられません。メーカーには写真を撮って送りました。

購入店は大手MVNOで、メーカーに言ってくれと言われました。
初期不良の疑い濃厚なのに。。

書込番号:24212669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2021/06/29 06:02(1年以上前)

購入済でしたか
MVNOで初期不良対応するところは
知りませんので
購入者がメーカーと交渉するしかないでしょう
傷が気になるなら傷を記載してヤフオク等で
売ってください

書込番号:24212685

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1238件

2021/06/29 06:18(1年以上前)

>mjouさん

ヤフオク等で売るですか!
そのような手もありますね。

しかし、メーカーの対応が残念でなりません。

書込番号:24212695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2021/06/29 07:43(1年以上前)

>ワギナーさん
>絶対はないと思うんです。

はい。
ワギナーさんが、化粧箱から出した後で、傷に気が付くまでの間に、どこかに触れてしまって、傷がついた可能性も否定は出来ないですね。

今後は、化粧箱がシュリンクフィルムで覆われている端末を購入。
ビデオカメラなどを利用して、シュリンクフィルムを剥がすところから撮影を開始。
その後、カメラ内から端末が移動しない状態で、傷がないかどうかをノーカットで確認するようにされると安心出来るかと。
万が一、傷があれば、メーカーに動画の証拠を突き付けるとよいです。

書込番号:24212765

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2021/06/29 07:47(1年以上前)

Xiaomiのスマートウォッチで初期不良にあいました。
メーカーのサポートに電話しても埒が明きませんでした。
Amazonで買ったので、直ぐ返金対応になりました。
やはりトラブルを避けるなら、実店舗になるでしょう。
通販だと対応は店舗次第になり、売りっぱなしの所もあります。

書込番号:24212771

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1238件

2021/07/02 05:05(1年以上前)

>†うっきー†さん

>ビデオカメラなどを利用して、シュリンクフィルムを剥がすところから撮影を開始。


このようにすることで、メーカーの対応は違ってくるものなのでしょうか?
メーカーは、私が傷を付けた可能性もある為に、前述した対応となっているのでしょうかね?

今後は、開封前からビデオ撮影することも頭に入れておこうと思います。


>MiEVさん


>メーカーのサポートに電話しても埒が明きませんでした。
>Amazonで買ったので、直ぐ返金対応になりました。

やはり、メーカーの対応は厳しいですね。  
今後は、アマゾンか実店舗での購入を考えます。

書込番号:24217809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2021/07/02 07:53(1年以上前)

>ワギナーさん
>このようにすることで、メーカーの対応は違ってくるものなのでしょうか?

証明すれば対応してもらえると思いますよ。
今回は証明は無理ですが。


>メーカーは、私が傷を付けた可能性もある為に、前述した対応となっているのでしょうかね?

今回は、最初に記載している通り「生産ラインで外観検査を行っており」と、ユーザー側で傷をつけた可能性もある。
この2点だとは思います。

気になる方はキャリア端末を店舗で購入がよいかと。
この場合は、店舗で店員の目の前で、ユーザーによる目視確認を最初に行うことができ、その場で問題があれば対応出来ます。
SIM契約なしで端末だけの購入の場合は、店員が開梱しないで渡してくる場合があるので、注意!
開梱してチェックさせて欲しいと自己申告が必要になることがあります。ありました。

書込番号:24217929

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1238件

2021/07/09 10:11(1年以上前)

皆さんのご返答、非常に参考になりました。
今後、購入の際には気をつけたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24230794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 受話音量について

2021/06/27 08:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

スレ主 galateano3さん
クチコミ投稿数:7件

すごく基本的な疑問かもしれませんが宜しくお願いします。
表題の通り、通話中の相手の声がものすごく小さいです。
この機種は画面にはインカメラしかなく、受話用のスピーカーは上部にあります。インカメラのパンチホールからは音は出ていないですよね?
関係があるのかわかりませんが、スマホケースはspigenのタフアーマーを着けていますので、縁の厚みが広く、スピーカーの穴も奥まっているように見えます。
後、通話中にサイドの音量ボタン(+)も押しましたが音量は変わらないようです。
受話音量の設定ができていないのか、端末の何らかの不具合なのかよく分からずとにかく困っています。

書込番号:24208900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2021/06/27 08:44(1年以上前)

>galateano3さん
>インカメラのパンチホールからは音は出ていないですよね?

カメラからは音は出ないかと・・・・・


>受話音量の設定ができていないのか、端末の何らかの不具合なのかよく分からずとにかく困っています。

以下の前提は問題ないでしょうか?

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

移行ツールや復元ツールは使っていない大前提で、以下を確認されるとよいかと。

Rakuten Linkアプリ等、通話関係のアプリは入れずに、プリインストールの電話アプリの着信で確認している。
設定→サウンドとバイブレーション→着信音(プリインストールされた着信音以外を選択していない)
設定→サウンドとバイブレーション→着信、リマインダー、通知→最大音量になっている
カバーを外す。
スマホではなく、固定電話からの着信で確認する。


これでも問題があると感じますか?
問題があると感じた場合は以下を参照下さい。
端末交換になった方もいます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035511/SortID=24087987/#24087987

書込番号:24208941

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2021/06/27 09:37(1年以上前)

別機種

>galateano3さん

受話用スピーカーの穴は小さいですが
正面に空いています

通話中にサイドの音量操作しましたら、
音量の変化は感じました
(音量ゲージも操作に合わせ上下します)

書込番号:24209024 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 galateano3さん
クチコミ投稿数:7件

2021/06/27 12:58(1年以上前)

>ぽんぽんパールさん
返信ありがとうございます。
画像を見てビックリです。小さい穴が沢山しっかりとありますね。
ケースも見直したところ隙間が空いていました。
音量調節も今回はちゃんとできました。
で、また新たな疑問なんですが、待受の時も普段から音量は大きくしているのが普通ですか?自分は30%くらいにして着信を取ってから音量を上げるタイプなので。30%でも着信音量はまぁまぁ大きいですがMAX近くまで上げると物凄くうるさくないでしょうか?

書込番号:24209358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 galateano3さん
クチコミ投稿数:7件

2021/06/27 13:03(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。

・設定→サウンドとバイブレーション→着信、リマインダー、通知→最大音量になっている
↓「通知→最大音量にする」ということでしょうか?
物凄く音が大きくなってうるさくならないのでしょうか?

書込番号:24209368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2021/06/27 16:35(1年以上前)

>galateano3さん

あまり詳しく無いのですが
着信の音量は設定画面から調整出来ますが

受話音量(相手のしゃべり声)は
通話中のみ調整できるような気がします
(通話中に調整した音量が次回も引き継がれる?)

なので自分は着信音は小さくしていて
受話音量は常に最大です
(周囲がうるさいと聞き取りにくいので)

書込番号:24209700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2021/06/27 17:32(1年以上前)

>galateano3さん
>物凄く音が大きくなってうるさくならないのでしょうか?

最初に「通話中の相手の声がものすごく小さいです。」と記載されていたので、大きくしたいのだと思っています・・・・・
ただ、ぽんぽんパールさんの記載されているように、着信の音量ではなく、受話音量の調整は、通話中の操作ですね。

faq14の条件を満たしているのに、通話中にボリュームボタン押下で変更出来ない場合は、修理依頼が必要になる案件だと思います。

書込番号:24209791

ナイスクチコミ!6


スレ主 galateano3さん
クチコミ投稿数:7件

2021/06/27 17:35(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ぽんぽんパールさん

御二方ともありがとうございました。

書込番号:24209797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 AQUOSsense3 からの買い換え検討中

2021/06/26 20:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】
サイトを見る 白夜極光などのゲーム
【重視するポイント】
サクサク動く
【予算】
40000円
【比較している製品型番やサービス】
oppo
【質問内容、その他コメント】
AQUOSsense3を使用していますが動作が遅いときがあるためこちらの機種を検討中ですが実際にゲームなどの使用感はどうでしょうか?

書込番号:24208140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KS1998さん
クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:280件

2021/06/26 20:52(1年以上前)

ゲーム主目的でXiaomiのスマホを検討されるのでしたら、来月発売予定のMi 11 Lite 5Gも検討されたほうがいいと思いますよ。本機種(Redmi Note 10 Pro)でもSense3よりSoCの処理能力は上ですが、それより更に処理性能が高いのでゲームには向いていると思います。もちろん実機が発売されレビューを見てから最終的に決めることをお勧めしますが。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000890/

書込番号:24208174

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2021/06/26 21:21(1年以上前)

Mi 11 Lite 5Gはおサイフ対応したことで、4万円台にコストアップしているのでいくらで買えるかが問題でしょう。白夜極光はこの機種でも問題はないと思います。

あと、iPhone SE 2020もほぼMi 11 Lite 5Gと同じ性能ですが、3Dゲーム性能はこちらのほうが上です。

書込番号:24208236

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2021/06/26 21:29(1年以上前)

>ありりん00615さん
>Mi 11 Lite 5Gはおサイフ対応したことで、4万円台にコストアップしているのでいくらで買えるかが問題でしょう。

SIM契約必須で、端末代が20,000円か、端末のみを22%程度のポイントバックで43,800-9,636=34,164程度でしょうか。
予算が4万なので、
わざわざ、9,600円のNote 10 Proではなく、Mi 11 Lite 5Gで良いとは思います。

複数台購入での予算4万ではなく、1台購入での予算4万という前提にはなりますが。

書込番号:24208249

ナイスクチコミ!9


KS1998さん
クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:280件

2021/06/26 22:28(1年以上前)

>ありりん00615さん
価格に言及しなかったのはこちらの落ち度ではありますが、予算+4000程度で買えるならゲーム中心の利用としては一考する価値があるだろうと考えて、参考として提示させていただきました。

>ヴィアインさん
予算を多少オーバーしてしまうものを紹介してしまい申し訳ありません。

書込番号:24208365

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バイブレーションが弱い?

2021/06/25 20:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

基本、音なしのバイブレーションのみで運用しているのですが、ポケットに入れて気づかない時があるほどバイブレーションが弱い気がしますが、不良品なのでしょうか?

持っている方の意見をお伺いしたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24206234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
b-t750さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:64件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5 漢の(勝手な)趣味 

2021/06/25 21:03(1年以上前)

 私もこれまで5台ほどスマホを使ってきましたが、この機種が一番バイブレーションが弱いと思いました。
 特に純正の半透明のTPUケースだと、更に振動が軽減されるようです。よって、裸で使うか、固めのケースを使われると体感的に振動の軽減が少なくなるのではないかと思います。

書込番号:24206296

Goodアンサーナイスクチコミ!8


避暑さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/27 08:13(1年以上前)

バイブレーションはかなり弱いですね。
特にredmi note 9sに比べるとまるで気づかないレベルです(泣)

書込番号:24208882 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2021/06/27 19:28(1年以上前)

なるほど。不良品かな?と思ってたので、音を出して対応するしかないみたいですね・・。

交換せずに済みました。
ありがとうございました。

書込番号:24209998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FMラジオの受信について

2021/06/25 13:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:11件
機種不明

【困っているポイント】
日本仕様の76.0〜86.9MHzで受信したいです

【質問内容、その他コメント】
標準の設定では日本仕様の76.0〜86.9MHzは受信できないと思います。
他の方の質問をみて、ショートカット+というアプリからの設定をやろうと思いましたがわかりませんでした。
ショートカット+からそれっぽいショートカットを作成して立ち上げても特に設定の場所がなく何もできませんでした。
もしこの機種で日本仕様でFMラジオ聞いてる方いましたら教えていただけないでしょうか。

書込番号:24205704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2021/06/25 13:41(1年以上前)

中華メーカーで製作された機種のFMラジオの日本ローカライズはメーカーがチューニングしないとダメです

Xiaomiが修正しない限り無理でしょう

書込番号:24205710 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/25 17:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

FM局87.6MHz

地元のFM局87.6MHz

途中から失礼します。

現在、Redmi Note 9s を使用しています。
日本仕様の76.0〜86.9MHzでは、受信出来ませんでした。
しかし、地元のFM局87.6MHzは受信出来ています。

回答になりませんが、参考情報としてアップしました。
(日本仕様の76.0〜86.9MHzが受信出来ないと日本のFMラジオの意味が無いと思います。)

書込番号:24205955

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2021/06/25 18:10(1年以上前)

>へっぽこなおきさん
>他の方の質問をみて、ショートカット+というアプリからの設定をやろうと思いましたがわかりませんでした。
>ショートカット+からそれっぽいショートカットを作成して立ち上げても特に設定の場所がなく何もできませんでした。

こちらの掲示板に記載されているということは、Redmi Note 9Sではなく、Redmi Note 10 Proだと思いますが、
Redmi Note 9Sではないので、無理だと思いますよ。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq9
>Q.プリインストールのFMラジオでは87.0〜108.0MHzまでしか聞けないようです。87.0MHz未満を聞くにはどうすればよいでしょうか?
>FM Radioを利用することで可能です。
>この機能が使えることが確認出来ているのは、Redmi Note 9Sとなります。


以下のテンプレを修正して、メーカーに要望を出しておくとよいです。
出す人が多いと対応してもらえるかもしれません。

■MIUI12でのFMラジオ周波数について

MIUI12で利用可能なFMラジオの周波数が87.0〜108.0MHzとなっています。
そのため、87MHz未満のラジオを聴くことが出来ません。
最少は76.0MHzにして、76.0〜108.0MHzから聴けるように対応していただけないでしょうか。

裏技として、Redmi Note 9Sに関しては、以下の方法で聞くことは可能なようですが、
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq9
>Q.プリインストールのFMラジオでは87.0〜108.0MHzまでしか聞けないようです。87.0MHz未満を聞くにはどうすればよいでしょうか?

利用出来ない機種もあるようです。

プリインストールのFMラジオで76.0〜108.0MHzが聞けるように対応して頂けたらと思います。

ファームは「XX.X.X.X(XXXXXXX)」のRedmi Note 10 Proでの確認です。
20XX/XX/XX,XXXXXXXXXXで購入した日本版となります。
IMEI1:XXXXXXXXXXXXXXX
IMEI2:XXXXXXXXXXXXXXX

書込番号:24206033

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2021/06/25 18:21(1年以上前)

皆様ありがとうございます! 使えるようになるといいですね。要望してみますを

書込番号:24206048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

Rakuten Link 不在時のLED通知

2021/06/24 09:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

スレ主 marks0078さん
クチコミ投稿数:18件

この端末に無料期間中にて楽天SIMを入れRakuten Linkというアプリを入れました。
国内通話料無料とSMSのアプリです。

どうしても不在時のLED通知がなくて着信があったことに気がつけないです。

どなたかこのRakuten Linkアプリでこの端末で不在時LED通知ができている方いらっしゃいますでしょうか?
できましたらご教授お願い致します。

書込番号:24203805

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2021/06/24 12:12(1年以上前)

>marks0078さん
>どなたかこのRakuten Linkアプリでこの端末で不在時LED通知ができている方いらっしゃいますでしょうか?

本機には通知LEDがありませんので、物理的にないものはどうしようもないと思いますよ。

通知LED
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035511/SortID=24088261/#24088261


お勧めではありませんが、どうしてもということであれば、
通知音/バイブ/ランプを個別指定。通知ランプが無くてもフラッシュや仮想LED-メッセージ通知Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.minds_net.msgnotifypro

■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_2
>Q.MIUI12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:24204004

ナイスクチコミ!5


スレ主 marks0078さん
クチコミ投稿数:18件

2021/06/24 12:45(1年以上前)

>†うっきー†さん
Redmi Note 9S も所有してまして、こちらはあるので
当然あるものかと....お恥ずかしい限りです。
早々にアドバイス頂きありがとうございました。

書込番号:24204063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/06/24 12:49(1年以上前)

私はRedmi Note 10 Proを持っていないので検証できませんが、以前別機種で仮想LEDアプリの通知を試した時はRakuten Linkの場合、メッセージ通知Proでも通知出来なかったように思いますが・・・

書込番号:24204070

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/06/24 13:23(1年以上前)

すいません。先ほど試した所、メッセージ通知Proで仮想LEDが動作しました。

書込番号:24204118

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Redmi Note 10 Pro」のクチコミ掲示板に
Redmi Note 10 Proを新規書き込みRedmi Note 10 Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)