Redmi Note 10 Pro のクチコミ掲示板

Redmi Note 10 Pro

  • 128GB

1億800万画素カメラを搭載した6.67型有機ELスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi Note 10 Pro 製品画像
  • Redmi Note 10 Pro [オニキスグレー]
  • Redmi Note 10 Pro [グレイシャーブルー]
  • Redmi Note 10 Pro [グラディエントブロンズ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Redmi Note 10 Pro のクチコミ掲示板

(2837件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Redmi Note 10 Pro SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全415スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Redmi Note 10 Pro」のクチコミ掲示板に
Redmi Note 10 Proを新規書き込みRedmi Note 10 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ113

返信8

お気に入りに追加

標準

外部モニタ出力HDMI

2021/07/01 07:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

スレ主 hydeymさん
クチコミ投稿数:49件

いろいろ調べてはみたのですが、いまいちわからなかったので質問させてください。

テレビに限らず、モニタへの外部出力ができなくて。。。

普通にHDMIケーブル(タイプC to HDMI)で接続しましたが、うんともすんともなりませんでした。

新しいスマホは出来る的な話を聞いたのですが、
Redmi Note 10 Proではできないのでしょうか。。。

もうすぐ日本でも発売するMI 11 Light 5Gでも同じでしょうか( TДT)

書込番号:24216227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2021/07/01 07:40(1年以上前)

>hydeymさん
>新しいスマホは出来る的な話を聞いたのですが、
>Redmi Note 10 Proではできないのでしょうか。。。

無理だと思います。
新しいスマホだからは関係なく、対応している機種となります。(比較的高額な端末)


>もうすぐ日本でも発売するMI 11 Light 5Gでも同じでしょうか( TДT)

おそらく無理かと。

普通に無線のmiracastのドングル(TVにmiracast機能があれば不要)で接続でよいかと。Wi-Fi環境も不要ですし。

書込番号:24216244

ナイスクチコミ!18


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2021/07/01 07:53(1年以上前)

どうしても有線ということであれば、
DisplayLinkチップセットを採用してUSB HDMI変換アダプタとDisplayLinkドライバ(DisplayLink Presenterアプリ)
で可能ではあります。

詳細は、Yahoo等で「Redmi Note 10 Pro HDMI出力」で動画検索されるとよいです。

書込番号:24216259

ナイスクチコミ!21


スレ主 hydeymさん
クチコミ投稿数:49件

2021/07/01 23:28(1年以上前)

>†うっきー†さん

レスありがとうございます。
やっぱりそのままではできないんですね。

製品仕様欄とか、どこをみればそれが対応かどうか判断が出来ませんでした。。。

アダプタやらを買ってみて試してみます。
教えていただいた動画(それとおもわしき?)は閲覧しました。

やっぱりあれこれつけないとダメそうですね。

書込番号:24217599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2021/07/03 00:20(1年以上前)

別機種

>hydeymさん
>やっぱりあれこれつけないとダメそうですね。

■有線でのミラーリング
DisplayPort Alternate Modeには非対応のため、安価な「USB Type C to HDMI」ケーブルでの視聴は出来ません。
どうしてもという場合は、5千円程度は必要ですが、
DisplayLinkチップセットを採用してUSB HDMI変換アダプタとDisplayLinkドライバ(DisplayLink Presenterアプリ)の利用で可能です。
「CableCreation USB 3.0 HDMI アダプタ」と100均の「USB Type C to USB 変換アダプタ」で可能です。
著作権保護のあるAmazon Prime Videoの動画は見れません。

Mi 11 Lite 5Gの方は、100均一のアダプターではなく、充電ポートのついたHub経由(2種類で検証)では、無理でした。
一番シンプルな接続としては、添付画像(Mi 11 Lite 5G)のように、
端末---100均アダプター---DisplayLinkチップセットを採用してUSB HDMI変換アダプタ---モニター
となります。

書込番号:24219372

ナイスクチコミ!29


スレ主 hydeymさん
クチコミ投稿数:49件

2021/07/03 12:29(1年以上前)

>†うっきー†さん

ええぇぇ&#128166;
実機で実演してくださったのですか&#128167;
ありがとうございます( TДT)

はぃ。
AmazonでdisplayLINKアダプタのタイプC検索してました。
遅延などが気になりますが、試してみますm(_ _)m

アドバイスありがとうございます(*´∀`*)

書込番号:24220114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


poritarnさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/17 08:54(1年以上前)

有線にこだわらないなら、無線接続でも
良いのではないでしょうか。
最近はミラキャストが増えてきているので、
やすい商品もでてますし。

書込番号:24243990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


poritarnさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/18 17:48(1年以上前)

説明不足だったので追記します。

使い方がもし、ストリーミングサービス 
プライムビデオとかを、想定されているなら
ミラーできないです。一応、家にあるAnycastで
確認しましたが、動画はみれませんね。YouTubeはみれますが。

ChromeCastあったはずなんだけど、行方不明。
それはどなたかにm(__)m

書込番号:24246545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2021/07/18 18:01(1年以上前)

>poritarnさん
>使い方がもし、ストリーミングサービス 
>プライムビデオとかを、想定されているなら
>ミラーできないです。一応、家にあるAnycastで

Amazonプライム・ビデオの本編再生で真っ黒になる問題のことでしたら、
3.0.261.16341の古いバージョンを入れれば、他のメーカーや他のXiaomi機同様、AnyCastで利用出来るとは思います。

書込番号:24246567

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 充電中に勝手に再起動

2021/07/01 01:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
タイトルに書いた通りですが、充電中に勝手に再起動します。90代後半%が多い気がしますが、その辺りだけとは限りません。
ネットの書き込みを頼りにmicrosdカードを外して使用してみたり、フォーマットしてみたりしましたが直りません。
リカバリーモードから初期化もしてみましたが直りませんでした。
この端末では同じ症状の書き込みは見当たりませんでしたが、他のandroid端末では何件か書き込みを見かけました。
この端末をお使いの方で同じ様な症状の方おられませんでしょうか?
MIUIは12.5.1.0(RKFMIXM)です。

書込番号:24216075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

セカンドスペース設定後動作が重くなる

2021/07/01 01:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:60件

セカンドスペース設定後、とにかく動作が重いです(両方)。
Chromeを開く程度でもタイムラグが1秒ほどある感じがします。
セカンドスペースを削除しても改善することはなく、初期化するしかなさそうです。
初期化後にセカンドスペースを再度設定すると、やはり重い。
なにか対策はなさそうでしょうか。

書込番号:24216072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2021/07/01 05:26(1年以上前)

この機種でないですが
Redmi Note 9Sでもセカンドスペース設定すると
重くなったので
メモリが半分づつ分けられているかもしれませんね
対策はないと思います

書込番号:24216158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2021/07/04 23:13(1年以上前)

解答ありがとうございます。
削除しても改善しないので、最初から触らないのがよさそうですね。
諦めます。

書込番号:24223279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

通話後の通信不能について

2021/06/29 16:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

スレ主 yukki310さん
クチコミ投稿数:22件
機種不明

SIM1にドコモ、SIM2にOCNモバイルのSIMを入れDSDVとして運用していますが、SIM1を使い電話で通話した後モバイルデータ(画像の下から3番目の項目)が勝手にOFFになり通話もネットもできなくなってしまいます。モバイルデータの項目をONにしても再起動してもつながらず、SIMを切り替えることで復旧することがわかりました。
この異常を確認したので先日初期化して復元機能など使わずアプリを一つ一つ入れてセットアップしたのですが、今日も通話すると勝手にOFFになってしまいました。
勝手にモバイルデータがOFFにならない設定があるのでしょうか?

書込番号:24213495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2021/06/29 18:06(1年以上前)

>yukki310さん

「VoLTE通話中に2枚目のSIMでモバイルデータを使用する」がオンになっていますが、
SIM1側はXi契約のSPモード通信可能なSIMを刺しているのでしょうか?

とりあえず、モバイル通信がSIM2固定になるように、設定はオフにしてから、再度確認してみて下さい。

書込番号:24213633

ナイスクチコミ!9


スレ主 yukki310さん
クチコミ投稿数:22件

2021/06/29 18:20(1年以上前)

>†うっきー†さん
SIM1は仰るとおりのSIMで、このSIM1をメインに使っています。

「VOLTE使用中に2枚目の〜」をOFFにすればいいのでしょうか?

書込番号:24213654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2021/06/29 18:29(1年以上前)

>yukki310さん
>SIM1は仰るとおりのSIMで、このSIM1をメインに使っています。

通信側をSIM1ではなく、SIM2にされているようですが・・・・・・

現在の設定は、SIM2側を通信にしていて、
SIM1側で通話を行う場合は、一時的にSIM1側を通信に切り替えるという設定にされています。

目的が、上記であれば、今のままでよいです。


設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
をした後に、移行ツールや復元ツールは利用しないで、新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れていない状態で、モバイル通信がオフになるのでしたら、原因不明ですね・・・・・

書込番号:24213664

ナイスクチコミ!8


スレ主 yukki310さん
クチコミ投稿数:22件

2021/06/29 18:35(1年以上前)

>†うっきー†さん
情報ありがとうございます。
とりあえずSIM1とSIM2を入れ替えてやってみます。

書込番号:24213678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukki310さん
クチコミ投稿数:22件

2021/06/29 19:02(1年以上前)

機種不明

このような設定にしてみました。
これでしばらく使ってみます。

書込番号:24213749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yukki310さん
クチコミ投稿数:22件

2021/07/10 14:54(1年以上前)

何かと使い辛いためこの機種は手放しました。
回答くださった方々ありがとうございました。

書込番号:24232881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

mi band 5 で天気が表示されない

2021/06/29 15:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:668件

redminote9sでは天気表示出来ていたのですが
この機種にしたら表示されませんされません。
使っている方いらっしゃいますか?

書込番号:24213457

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9506件Goodアンサー獲得:1021件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2021/06/29 23:35(1年以上前)

天気に関連する通知や権限の許可が行われていないのでは。

書込番号:24214280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:668件

2021/06/29 23:53(1年以上前)

mi fitアプリすべて権限を許可して入るのにできません。
Redmi Note 9 S では同期できているので、この端末、あるいはファームウェアのバージョンに問題があるのではないかと思っています。
この端末と mi band 5の「天気」で同期できている方がいるのかどうか知りたいです。

書込番号:24214307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9506件Goodアンサー獲得:1021件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2021/06/30 00:24(1年以上前)

他のスマートウォッチとRedmi Note 10 Pro繋げてみましたが、こちらも天気が出ません。
他のスマホとでは表示されます。
Redmi Note 10 Proの方に何か問題あるのかな。

書込番号:24214350 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:668件

2021/06/30 16:06(1年以上前)

他のスマートウォッチというのはどちらもシャオミ製でしょうか?

書込番号:24215239

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9506件Goodアンサー獲得:1021件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2021/06/30 16:49(1年以上前)

OPPOとHuaweiです。

書込番号:24215310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件

2021/06/30 17:07(1年以上前)

わざわざ試していただきありがとうございます。
そもそもアプリからバンドに送る以前に、MI FITアプリ内で天気情報をどこから取得するのかも、取得できているのかすらわかりません。
10proとバンド5で天気情報が同期できている人がいるのかどうかもわかりません。

書込番号:24215334

ナイスクチコミ!0


turbo.eさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:8件

2021/06/30 21:16(1年以上前)

> コットン さん

mi band5グローバル版とRedmi Note10 proで試してみましたが、今日の天気と4日間の天気がmi bandに表示されます。
Mi fitアプリの下部プロフィールを選択し、上部のマイデバイスからMiスマートバンド5を選択
下から5番目位に天気設定の都市、温度の単位などの設定はどうなっているでしょうか?

書込番号:24215730 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件

2021/06/30 22:08(1年以上前)

>turbo.eさん
Redmi Note10 proもは日本正規でしょうか?
私は両方とも日本正規です。

都市は自動的に位置情報を取得、現在地を検索して選択、東京やニューヨークも試してみました。
温度の単位は摂氏℃
気象警報のプッシュ通知ON
です。
何度も両方初期化したり、新しいアカウントをつくったりしましたがダメでした。
もしかしてアカウントはMiアカウントでないとだめなのかな。
googleやFacebookでログインしています。

書込番号:24215829

ナイスクチコミ!0


turbo.eさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:8件

2021/06/30 22:49(1年以上前)

> コットン さん
Redmi Note10 proは、日本正規品です。(ヨドバシ購入)
mi bandは、海外から輸入しています。
アカウントはMiアカウントを使用しています。
位置情報から取得、札幌、東京、福岡を入れてみましたが、mi band には設定した都市が表示されました。(東京より札幌の気温が高かったですが。)

書込番号:24215911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件

2021/07/01 16:32(1年以上前)

>turbo.eさん
おかげさまさまでどうにかすれば表示されるということがわかり、いろいろいじっていたら表示されるようになりました。
おそらくですが、mi fitの設定が悪かったのではなく、他のアプリが邪魔をしていたのではと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:24216874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

外付けSD カード

2021/06/29 02:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:112件 魚沼通信 

スペックを見る限り記載されていませんが
外部ストレージ(sdカード)は
使えないのでしょうか?

書込番号:24212604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:11件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5

2021/06/29 02:32(1年以上前)

使用可能です。SDXCカード対応で、512GBまでの動作が確認されています。

書込番号:24212615

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件 魚沼通信 

2021/06/29 03:15(1年以上前)

早速、ありがとうございます&#128521;&#128077;&#127926;
内蔵の128でも十分ですよね&#128515;

仕事用のデスクトップなんて
HDD容量300GBですら
もて余しています。

書込番号:24212632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Redmi Note 10 Pro」のクチコミ掲示板に
Redmi Note 10 Proを新規書き込みRedmi Note 10 Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)