端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年4月16日発売
- 6.67インチ
- 広角:1億800万画素/超広角:800万画素/望遠接写:500万画素/深度センサー:200万画素
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Redmi Note 10 Pro SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全415スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2021年11月17日 06:43 |
![]() ![]() |
26 | 10 | 2021年11月15日 09:05 |
![]() |
7 | 2 | 2021年11月14日 14:34 |
![]() |
18 | 2 | 2021年11月13日 17:21 |
![]() |
5 | 2 | 2021年11月12日 18:03 |
![]() |
5 | 6 | 2021年11月8日 19:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
先日から機内モードでのバッテリー減りが早くなってます。
充電100%の状態で機内モードにして、7時間後に確認したところ94%になってました。
以前であれば100%だったと記憶してます。
(記憶が間違ってる?)
バッテリーの詳細をみてみると、「その他」が53.97%となってます。
変化点としては、システムアップデートを適用したことと、いくつかのアプリをインストールしたことです。
同じ現象の方がいるかと思って、こちらを見に来たのですが、特にそのような投稿がなかったので投稿しました。
同じ現象の方はいますか?
また、解決方法があればご教示頂けると助かります。
(Xiaomiサポートに問い合わせをしようと思ったのですが、電話のみのようだったので連絡しにくく)
書込番号:24448078 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

再起動をしたところ、機内モードで100%をキープするようになりました。お騒がせしました。
書込番号:24449651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
【困っているポイント】
アラーム設定していないのに夜中に鳴る
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
画面右上のアラームが消えません。
アラームは設定していませんが、夜中の3時にアラームがなります。
鳴らないようにするには、どうしたら良いですか?
書込番号:24446477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご心配ですね。
アラームやタイマー関係のアプリを複数インストールしているのではないですか?
過去に3時にアラーム設定した記憶はございませんか?
書込番号:24446555
3点

添付画像は「Google時計アプリ」の画面です
端末のアイコンは「Xiaomi時計アプリ」です
時計アプリが2個ありませんか
「Xiaomi時計アプリ」でアラーム設定がONなっていないか確認されたらどうでしょうか
書込番号:24446601
9点

>赤いた狸と緑の狐さん
以下の前提は問題ありませんか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。
移行ツールを使ってしまって、何かのアプリがアラームを使っていることが殆どだと思います。
どのアプリか分からない場合は、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップ。
その後、アプリを少しずついれて、どのアプリが表示しているかを特定すればよいです。
書込番号:24446602
8点

有難う御座います✨その通りでした!お陰様で解決しました!
書込番号:24446666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有難う御座います!無事に解決しました!
書込番号:24446668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


その通りでした!お陰様で解決しました!有難う御座いました!>ナオタン00さん
書込番号:24446678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有難う御座います!無事に解決しました!>ハゲが悪いさん
書込番号:24446679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうか!このような手順の確認方法もあるのですね。困った時はやってみます!有難う御座いました!感謝です!>†うっきー†さん
書込番号:24446681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
ミラーボタンで△○□にしているのですが、画面を横にしたときに、このナビゲーションボタンの順がが元に戻ってしまいます。
縦の画面に戻るときちんと戻ります。これは仕様でしょうか?
書込番号:24444879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ナビゲーションボタンの順がが元に戻ってしまいます
USB-C端子側にナビゲーションバーが常に表示されます
表示順は固定USB-C端子の右側が□です
以下の様になります
イヤホン端子を左側にした時は下から△○□の表示(ナビゲーションバーは右側表示)
イヤホン端子を右側にした時は下から□○△の表示(ナビゲーションバーは左側表示)
書込番号:24445028
4点

ミラーボタンを押したときは縦画面の時と横にしたときも同じ配列になるのに、逆の場合は△と□が逆になってしまいます。
横にしたときも同じ配列にはならないのはやはり仕様なんでしょうね。残念です。縦画面の時に△は左でいつも使っているので、横画面の時に△がそのまま左側になったまま、横画面でも使いたいのですが、逆になるので使いづらいです。
書込番号:24445370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
2週間ほど前から使用していますが
モバイルデータ通信がまともに行えない状態が続いています。
正確には、モバイルデータ通信をOFF→ONにすると数秒?ほど接続されるのですが
それ以降はまた使えない状態になります。
SimはOCNモバイルONEを使用しています。
Wi-Fiには接続可能なので、自宅や会社では何とかなっていますが
外出中にデータ通信が出来ないため、大変困っています。
アクセスポイントの設定も間違っておりませんし、原因が不明です。
カスタマーサービスに連絡していますが、返信が来る気配がありません…。
同じような現象に陥っている方いませんでしょうか?
また、対処法をご存知の方がいれば是非ご教示ください。
5点

>味付塩こしょうさん
>アクセスポイントの設定も間違っておりませんし、原因が不明です。
「lte-d.ocn.ne.jp」の契約なのに、「lte.ocn.ne.jp」を設定している。
「lte.ocn.ne.jp」の契約なのに、「lte-d.ocn.ne.jp」を設定している。
という落ちはありませんか?
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と[.](ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
MVNOによっては複数のAPNがあるものもあります。正しいものを指定しているかを確認。
OCNなら「lte-d.ocn.ne.jp」「lte.ocn.ne.jp」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
書込番号:24443889
10点

うっきーさん、ありがとうございます。
設定し直したところ、見事にオンラインに接続できました…。
初歩的なことで、お恥ずかしい限りです。
ご指摘いただき、本当にありがとうございました。
書込番号:24443910
3点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
はい、対応すると発表されています。
現在開発中で早ければ年内ですが、遅くとも来年頭でしょう。
書込番号:24440263
5点

早急な御回答ありがとうとございます。アップデートが楽しみです。
書込番号:24442517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
xiaomiの他の機種を楽天リンクと格安simとのdsdvで使ってます。
楽天リンクからの通話が安定せず、不良の場合が多くあります。その日によって好不調が有るようで、dsdvにせずにつかえば通話は良好です。
この機種で楽天リンクとのdsdvをされている方がいらしたら状況を教えて頂けますか。
宜しくお願いします。
書込番号:24107634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

biglobe のsimと楽天アンリミテッドのsim入れて楽天リンクから3回ぐらいしかまだ電話してませんが
今のところ気になることはなかったです
また発生した際、書き込みますね
書込番号:24107965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>グルクン1さん
他社の機種で楽天とMVNOで使っています。
特に問題ありません。
メーカーや機種によって不具合が多い場合があるようですね。
楽天linkに問題がある場合は、普段は楽天linkをログアウトしておいて、発信する際に楽天linkにログインするのが、当面、フラストレーションがたまらない運用だと思います。
書込番号:24107982 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
本日は不良で安定してません。この機種との楽天リンクの相性は、他の方からも指摘がありました。日によって状態が変わるのが今ひとつ解せません。単に個体によるものか。
また、状況お教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:24107997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使用機種は異なりますが、私の場合は以下の記事と同じ症状です。
https://kengyo-syufu.com/2021/04/rakuten-link-on-dual-sim/
書込番号:24182682
1点

はじめまして、違う機種ですが
OPPO reno5 A
楽天SIM eSIM
ビッグローブモバイル nanoSIM AU回線
でDSDV運用。
Android11
楽天リンク アプリバージョン2.4.3
で同様の症状になっており、困っています。
楽天リンクでDSDVの不具合だと思うのですが、ネットで調べても事例が少なく、対処の方法がわかりません。どなたか、ご教示ねがいます。
書込番号:24219857
0点

>グルクン1さん
>ケンメリー2さん
この掲示板に気づかずに、別の掲示板で皆様からいろいろな情報を頂きました。もしお役に立てばと思い引用しておきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035101/SortID=24379891/
書込番号:24436416
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)