端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年4月16日発売
- 6.67インチ
- 広角:1億800万画素/超広角:800万画素/望遠接写:500万画素/深度センサー:200万画素
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Redmi Note 10 Pro SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全415スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 4 | 2021年9月3日 16:02 |
![]() ![]() |
11 | 2 | 2021年9月3日 14:03 |
![]() |
2 | 1 | 2021年9月2日 15:53 |
![]() |
37 | 7 | 2021年9月2日 07:18 |
![]() |
21 | 5 | 2021年8月31日 19:00 |
![]() ![]() |
69 | 13 | 2021年8月30日 08:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】デスバイスを探す予期せぬエーラー
書込番号:24320634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TelTelBOSE88さん
デスバイスとは?
単にハードウェアが壊れてデバイスエラーという訳ではなく。デスバイスですか?
書込番号:24320684
2点

>TelTelBOSE88さん
で、聞きたいのは何なんですかね?
人に物を尋ねる時はそれなりの文章を書かないと。起きている現象しか書かないってどういう事なんですかね?
少しは頭使って考えてから投稿しなさいって話。理解出来ますかね?
書込番号:24321472
6点

デバイスを探すがONであればOFFにしてみる
ONにしてSIM抜き挿しした場合はアクティブ化するためSMSが送信される可能性があります
国際SMSで有料100円?位との話もネットであったため私はデバイスを探すはOFFのままです
現状エラーメッセージはでていません
設定→Miアカント→デバイス→マイデバイス(現在のデバイス)→デバイスを探す→オフにする
書込番号:24321862
3点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
LINE通話ですが音量が小さすぎて会話ができません。外でもスピーカーオンにしないと聞こえないです。通話中に音量ボタンで上げても殆ど変わらないのですがそういうものでしょうか。前の機種は凄く聞こえやすかったです。
書込番号:24293326 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

イヤホンジャックの隣の3つの穴を、通話中に塞ぐと結構聞こえるようになりますよ。
ここから音がほとんど抜けている
書込番号:24321534 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

チョロマサさん、ありがとうございます。試すと少しはマシですねぇ あまりに聞こえないので音をブーストするアプリ入れました。
ボリュームブースターGOODEVというアプリです。
めったに通話では使わないので、常駐はさせません。
ですので一度折り返しが必要ですがよく聞こえました。
通話開始してからこのアプリを起動しても意味がないのが残念。
書込番号:24321700 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
この機種には ガラケーで懐かしいスケジュールタイム オン オン 及び 録音機能下に通話録音の機能はありますか?
一応ネットでググってみましたが 良くわかりませんでした。 今はAsus Zenfone 4 sim freeを使ってます。 社用はK006で最近よくAUから来年停波になりますの案内が来ます。 なおメーカーXiaomiにメールしましたが返事がまだありません。 よろしく お願いします。
2点

スケジュールタイム オン オンではなく オン オフ でしたすいません
書込番号:24320169
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
度々すいません。教えてください
m(_ _)m
最近のタスク一覧の画面で
バツ印で一括消去できる時と、バツ印を押すと
チェックマークに変わって消去出来ない時があるのですが、何が違うのでしょうか?
よろしくお願いします!
書込番号:24318389 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アプリを開いて直ぐのアプリはアプリ履歴で終了しても消えないで残っています
その場合でも電源ボタンを画面をロック→画面ロック解除でアプリ履歴消去(×)で消えます
書込番号:24318464
7点

>カナヲ’17さん
早速の返信ありがとうございます。
m(_ _)m
MIUIは色んなところ結構クセがありますねー
(^_^;)
慣れて行くしかないのでしょうけど。
書込番号:24318474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よし!やる蔵さん
私が所有している少々型落ち気味のOPPO AX7でも全てのタスクを一括で終了させようとしても出来ず、いくつかのタスクが残ることがあります。
XiaomiのMIUIもOPPOのColor OS同様、素のAndroidより積極的にタスク管理を行う性格ですし、動作状況から残すべきタスクと終了させるべきタスクを一定の判定基準にしたがって処理するようになってると考えます。
書込番号:24318592 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>よし!やる蔵さん
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq7
>Q.マルチタスクボタン(□のボタン)をタップ後、全終了の「×」を押しても終了しないで残ってしまうものがあります。
>
>ロックをしているアプリは終了されません。ロックを解除する必要があります。右上に鍵アイコンがあればロックがかかっています。
>マルチタスクボタン→該当のアプリを長押し→鍵を開けるアイコンをタップ
>
>アクティブなアプリは全終了時は対象となりません。一度に全て終了したい場合は、ホームボタンを押してバックグラウンドへ回し、マルチタスクボタン→全終了の「X」
>※一部の機種(SoftBank Redmi Note 9T(12.0.8.0)等)では、アクティブなものも終了してくれます。
書込番号:24318748
7点

ロックをしているアプリは分かりませんが
新規に1「サムスンブラウザ」を開く、2「Google」を開く、□マルチタスクボタン→×→2「Google」が終了しない
他のアプリに組み組み合わせでも最後に開いたアプリが終了しないで残ります
チェックvが出てキャッシュ内にクリアするものがありませんとでてアプリはそのままです
(アプリロックはしていない)
複数のアプリがタスクにある状態で画面ロックしてしばらくたってからな4種類ぐらいタスクにあるアプリもすべて閉じることができます
書込番号:24318784
7点

マルチタスク(四角ボタン)で終了できなかったアプリは左スワイプ(指で触れたまま左方向に移動)でも終了できます
書込番号:24318827
6点

>†うっきー†さん
>ryu-writerさん
>カナヲ’17さん
おはようございます。
アドバイスありがとうございました!
いろいろ試してみますー(^^)
またなにかわからない事がありましたら
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:24319513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
Redmi note10proでbluetoothを使った場合 LDACに対応してますでしょうか?他のコーデックに(AAC/aptX/aptX-HD/aptX-Adaptive) 対応可でしょうか?
教えて頂きたくお願いいたします。
1点


実際にLDAC対応のSony WH-H800と繋ぎましたが、LDACのアイコン表示されます。
こちらでも回答済みです。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000035511/SortID=24179124/
書込番号:24300638 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

LDAC対応の商品を購入しようと思い質問をさせて頂きました。迅速な返信有難うございました。
書込番号:24300864
0点


>ねくさーさん
情報ありがとうございます。Redmi Note 10 Proを購入しました ただSDカードが読み込めず今ドック入りです
書込番号:24317008
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
pixel5aと購入を迷っています。
重視するのは、カメラ性能です。
子どもの思い出としてたくさん写真や動画を撮りたいと思っているのですが、どちらが良いでしょうか。
他にも同価格帯で良い機種がありましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:24308999 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぽぽまにさん
スマホはスマホ
カメラはカメラ
役割違うし割り切りしましょう
ニコンの一眼レフのD3500と買いませんか?
写真の悩みなくなりますよ
書込番号:24309057
5点

ニコンの一眼レフのD3500と買いませんか?
レフ機はオワコンやでー
ススメル理由は?
ニコンレフ機の生産終了やし!
ススメルならミラーレスやろー
レフ機ススメル理由教えてーや!
>FSKパドラーさん
書込番号:24309076 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

公園などでよく撮り、子どもとドタバタの毎日を過ごしているので、カメラを持ち歩ける時ばかりではなく、スマホで考えています。
pixelは5万ですが、Xiaomiは乗り換えで2万くらいなので迷い続けています。
かれこれ半月以上……。
書込番号:24309081 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ありがとうございます。
ちなみにD3500は持っております。
書込番号:24309083 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ぽぽまにさん
Pixel5aのカメラは簡単に撮影するなら良いと思います。
シーンに合わせて撮影するだけで、そこそこ綺麗な写真がと撮れます。
私はPixel4a 5G使ってますが満足しています。
Redmi Note 10 Proのカメラですが
1億800万画素ですが、センサーサイズ1/1.52インチしか無いので画素数がオーバースペックです。
高画素→綺麗ではありません。
センサーに光を沢山読み込ませる事が一番重要です。
暗所での撮影、動き物の撮影には向いていません。
Pixel5aで良いと思います。
書込番号:24309115 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

子供の撮影にピクセル5つかってますがいい感じにとれてるので5a(5G)おすすめします。
結局でかいカメラかっても子供のシャッターチャンスの際にもってなかったり出すの面倒だったりするので、スマホでそこそこキレイに撮れるスマホあったほうが意外といい表情とれたりするんですよね。
ただ個人的には5a(5G)のデカさと重さがきになりますね。お気軽スマホカメラとしては、入手できるのであればピクセル4aや5がさらにおすすめです。(5は微妙に高いので4aが安くていいです)
書込番号:24309149 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>重視するのは、カメラ性能です。
普通にiPhoneの最新版を買った方が幸せになるんじゃないですかね。
ローエンド、ミドルクラスはどれも五十歩百歩だと思いますよ。
書込番号:24309172
1点

>西成区あいりん地区さん
まさかの横やりでしたが、一眼レフの良さって、アップできれいな画質、それ以外ないっしょ。
子供の学芸会や運動会、そばに寄れなくてもアップで撮りたいのが親心ですよ。
こっちはいいので、横やり入れずにスレ主さんにこたえてあげてくださいね。
書込番号:24309380
1点

GCam 8.1Mod をインストールすると良いのでは。
pixel のカメラとほとんど同じアプリです。
自分はredmi9t に入れてます。
スマホのカメラ性能の差はアプリの処理能力が大きいので
下位機種でも綺麗な写真が撮れますよ。
ご参考迄。
書込番号:24309567
3点

>FSKパドラーは〜ん
まさかの横やりでしたが、
横やりちゃうでー
ススメル理由聞いとるのだけや!
ニコンのレフ機はオワコンやで!
知っとるよな?
それススメルのは何でやー?
こっちはいいので
いやあんたに聞きたいんやー
教えてくだはりますか?
因みにスレ主はん
ちなみにD3500は持っております。
らしいな
書込番号:24309652 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ぽぽまにさん
個人的意見ですが、pixel5aの方がおすすめしたいです。
note 10 pro、pixel3等使ってきましたが、「気楽に取れる」「綺麗に取れる」の2点両方でpixelの方が好印象でした。
やはりα7RWさんが仰ってる通り高画素→綺麗じゃないですね。
全体的としてnote 10 proも価格にしたら普通に良いですが、Pixelの方がより優れてる印象です。
書込番号:24309720 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

1億画素言っても普段から1億で撮るわけじゃないはずですけどね
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1912/22/news010.html
他機種ですが同じシャオミですしカメラアプリに共通点は多いでしょう。であれば特段設定しなければ画素結合して2700万の様子。好条件の時に1億設定して解像感ブーストできる余地があるというのは確かに面白い。
まあ、SBで5a(単体)購入するのとどっちが…ってなると悩ましいですけど。Pixelのカメラアプリには確固たる評価がありますし。
書込番号:24313287 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですね、普段は9つのピクセルを1つとして扱い1200万画素相当で写真が記録されるそうです。
(高画素モードを選択時のみ1億画素で記録)
これは、1億画素撮影と引き換えに普段の撮影では「始めから1200万画素のカメラには勝てない」というのが結論だと思います。
この1200万画素はiPhone等と同等の画素数ですが、元々1200万画素のセンサーと比較すると、構造上画質は劣るはずです、まぁ実際に試してはないですが。(センサーの配線の関係上、センサー面積比で記録できる光量が減る)
ちなみに同じXiaomiの1億画素センサーですがmi note 10は1/1.33型で、redmi note 10 proは1/1.52型なためこの機種の方が小さく廉価なセンサーを搭載している点にも注意です。
なので余りカメラには期待しない方が良いか、というのが自分の感想です。
https://ascii.jp/elem/000/004/054/4054597/
書込番号:24314723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)