Redmi Note 10 Pro のクチコミ掲示板

Redmi Note 10 Pro

  • 128GB

1億800万画素カメラを搭載した6.67型有機ELスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi Note 10 Pro 製品画像
  • Redmi Note 10 Pro [オニキスグレー]
  • Redmi Note 10 Pro [グレイシャーブルー]
  • Redmi Note 10 Pro [グラディエントブロンズ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Redmi Note 10 Pro のクチコミ掲示板

(2837件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Redmi Note 10 Pro SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全415スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Redmi Note 10 Pro」のクチコミ掲示板に
Redmi Note 10 Proを新規書き込みRedmi Note 10 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

題名の通りです。&#128591;

書込番号:25573308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビとのBluetooth

2023/12/09 20:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

以前はホンダの車にパナソニックのストラーダをつけて使用していました。
車を買い替えたため、カーナビがホンダの純正の三菱の物になりました。

以前のパナソニックのストラーダだと電話がかかってきたときに車のスピーカーから着信音が流れてきました、
今回の三菱の物はスピーカーから着信音が流れてこず、スマホ本体からのみ流れてきます。
カーナビの画面上にはかかってきた番号や応答の文字が出て、画面は正常に動きます。

ディーラーで見ていただいたのですが、ディーラーの方の使われているGalaxyだと
着信音がスピーカーから流れてきた為、原因はわかりませんでした。
私の使っている機種の他にはエクスペリアの着信音もなりません。

そこで以前使っていたHUAWEIのP30Liteを繋げたところ着信音はスピーカーから流れてきました。
何かこの機種だと設定しないといけないのか?
ナビとの相性が悪いとか原因があるのでしょうか?

ちなみに、ライン電話だとスピーカーから着信音が流れます。
よろしくお願いします。


書込番号:25539418

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

Nano II 65W A2663N11との相性

2023/11/27 15:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:190件

この機種の充電で使用できればと思い、AmazonでNano II 65W A2663N11を購入しましたが充電できませんでした。
ケーブルを変えて試しても充電できないのでNano II 65W A2663N11の不具合だと思い返品・再度購入して待っているところなのですが、この手の機器には相性があって使用できないものもあるということを思い出しました。
検索サイトで検索しても A2663N11がRedmi Note 10 Pro で使用できた。使用できなかった。どちらの口コミも見つからなかったので、もしご存じの方がいましたら教えてください。

書込番号:25523139

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:6件

2023/11/27 16:21(1年以上前)

相性つーか、独自規格使っとるからやな
65wとかやなくてふつーにダイソーとかで売っとるヤツでええと思うで?
純正じゃないと急速充電出来んから

書込番号:25523199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:262件

2023/11/27 16:46(1年以上前)

本製品についているケーブルを抜いて15分抜いてからもう一度試せとAmazonのサイトのQ&Aに書いて有ります
電圧、電流の判定が上手くいってないのでは?

Redmi Note 10 Proの33W急速充電は専用充電器と付属ケーブルの組み合わせとなります
専用充電器の出力は5V3A、9V/3A、12V/2.25A、20V/1.35A、11V/3Aです

5V2A、9V1.67Aの充電器では充電できました
USB PD対応とかUSB PD PPS対応の100円ショップ製品を試されたらどうでしょうか

Nano II 65W A2663N11
Anker独自技術の PowerIQ 3.0 (Gen2) を搭載。USB Power Deliveryとの互換性をさらに高めながら、Qualcomm Quick Chargeなどの充電規格にも対応しています。

書込番号:25523227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件

2023/11/30 11:55(1年以上前)

>zr46mmmさん
>自宅警備員Uさん
回答ありがとうございました。


本製品についているケーブルを抜いて15分抜いてからもう一度試せとAmazonのサイトのQ&Aに書いて有ります
それは試してみました。
 利用したケーブルはANKER純正のケーブルでした。
Amazonのセールがあったのでポチって見たのですが、交換品もだめだと面倒なので再購入は取り消して少し頭を冷やすことにしました。

書込番号:25527028

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

イルモ(irumo)は使用できますか?

2023/10/29 12:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:83件

今、ドコモのギガライトで契約しています。
イルモ(irumo)に変更したいのですが、この機種は対応していますか?
どなたか教えてください。

書込番号:25483146

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/10/29 12:41(1年以上前)

>悩むるMANさん

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。

確認の必要すらありませんが、mineoのサイト記載通り、全回線動作確認済です。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=Note%2010%20Pro

書込番号:25483155

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件

2023/10/29 13:51(1年以上前)

早速ありがとうございます。
イルモ、申し込んでみます!

書込番号:25483241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

突然アプリの通知が来なくなった

2023/02/20 08:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:59件

Redmi Note 10 Pro
OS:MIUI Global 13.0.16 安定版
最終システムアップデート:23年2月18日 Music


タイトルの通り、23年2月19日(日)頃よりほぼ全てのアプリの通知が来なくなりました。
現在通知が来ないことの確認が取れているアプリは、
・LINE(トークも通話もどちらも来ません)
・Twitter
・Ameba
・Youtube
・ヤフオク
・メルカリ
・G-mail
すべて、アプリを開いた状態にしていると通知が来ますが、ホーム画面やロック状態では来ません。

なお、
・電話アプリ
・時計アプリ(アラーム)
は正常に動いています。(ロック状態でも通知が来る(アラームが鳴る))


色々と調べてやってみた対策は以下の通りです。
・「設定→通知とコントロールセンター」より「ロック画面」「フローティング通知」「バッジ」「アプリの通知」はすべて該当アプリはオン
・「設定→セキュリティ→スピードブースト」より該当アプリのロックをオン
・「設定→バッテリーの最適化設定」より「バッテリーセーバー」「ウルトラバッテリーセーバー」オフ、「アプリバッテリーセーバー」より該当アプリは「制限なし」に設定
・「設定→バッテリーセーバー」よりバッテリーの状態を「バランス」に設定
・ホーム画面■ボタンより該当アプリ長押し→鍵マークでロック
・スマホの再起動
と試してみましたが、やはり通知は来ません。

23年2月18日(土)17時48分のLINEのトーク通知が来ているのは確認しているので、この症状が出たのはそれ以降なのですが、はっきりと時間までは特定できません。

長くなりましたが、この症状になった原因と改善方法が分かる方いらっしゃいましたらご連絡お願いします。
非常に困っております。

書込番号:25150706

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/02/20 08:59(1年以上前)

>タモリ(本物)さん

現在のステータスバーの状態が分かるようにスクリーンショットを1枚添付しておくとよいです。
月のアイコン、〇の中に「-」、バイブのアイコンなどに問題がないかの確認のため。

書込番号:25150725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2023/02/20 09:26(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
下部分はカットしましたが、ステータスバーのスクショを取りました。
引き続きお願いします。

書込番号:25150753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


浄化部さん
クチコミ投稿数:12件

2023/02/20 09:35(1年以上前)

不具合誘発アプリのlineは入れないほうがいいですよ。
毎回通知来ないとか、lineがよく話題に上がりますし。
ヤフーリアルタイム検索で「line 不具合」でみると、様々な症状を訴える書き込みがあるんで。

あと、スマホのスペック低いのに、いろいろアプリ入れて、メモリ管理できてない人が、スマホクラッシュさせてますね。
リッチコンテンツ複数使うんでしたら、メモリ10GB以上のスマホにしといたほうがいいですね。
ハイエンド機でも、lineは入れないほうがいいですが。

どうしてもlineが必要なら、通知来なくても平気な関係程度の付き合いにしといたほうがいいですよ。
余裕があれば、メインはlineを入れないで、サブにline入れて、スマホクラッシュしてもいいという環境を構築しとけば、トラブルは減るでしょう。

書込番号:25150770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2023/02/20 10:07(1年以上前)

>浄化部さん
ご指摘ありがとうございます。
しかしながら、私の質問趣旨とは異なりますので一つの意見として参考にさせて頂きます。

書込番号:25150808

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/02/20 12:04(1年以上前)

>タモリ(本物)さん

ステータスバー確認しました。ステータスバーの状態は問題ないようです。

次に出来ることとしては、メジャーアップデートされていますので、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、Google PlayからLINEのみを追加インストールして、LINEに対してfaq1_5のアプリを終了しない設定をした上で確認してみて下さい。

FAQ記載通り、バッテリーセーバーの設定は、「バランス」ではなく「制限なし」で確認して下さい。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_5
>Q.MIUI13で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:25150946

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2023/02/20 13:18(1年以上前)

>†うっきー†さん

回答ありがとうございます。


>次に出来ることとしては、メジャーアップデートされていますので・・・・

1つ質問です。
MIUIのアップデートですが、最後に行ったのはMIUI13の修正アップデート(13.0.14→13.0.16(細かいナンバーは違っているかもしれません))で、行ったのは2月の上旬です。最終アップデートから数日が経過しており、症状が出た日にちとはリンクしてこないのですが、それでも悪さをすることと言うのはあり得る話なのでしょうか?
初期化となるとかなり大事なので、もし何か手立てがあれば他に原因を探ってからと考えておりますので、何卒よろしくお願い致します。

書込番号:25151044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/02/20 13:52(1年以上前)

2月の上旬の「セキュリティアップデート」のためメジャーアップデートではないです

LINE、Gamilはプッシュ通知、Youtube等はアプリからの通知です
不具合の様子から端末の電源を切って再起動、Wi-Fiルーターを再起動、リセットオプションで「Wi-Fi、モバイル、Bluetooth」をリセットを試されたらどうでしょうか

Wi-Fi接続の場合は画面OFF等のスリープ状態でもバックグランドで通信されます
バックグランドでデータ通信が出来ていない様に見えます

モバイルでバックグランドで通信するためにはアプリ毎にアプリの設定で「バックグランドデータ」→ONにします

書込番号:25151081

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:59件

2023/02/20 15:11(1年以上前)

>カナヲ’17さん

返信ありがとうございます。

>@端末の電源を切って再起動
>AWi-Fiルーターを再起動
>Bリセットオプションで「Wi-Fi、モバイル、Bluetooth」をリセット

仕事中のためAはやっておりませんが、@とBは試してみましたが結果はダメでした。
また、Wi-Fi環境下、モバイル環境下いずれの状態でも通知は来ませんでした。

関係あるかは分かりませんが、職場のWI-Fiに接続した状態でLINEを起動すると「ニュース」「VOOM」「ウォレット情報」等が取得できず、Wi-Fiを切ってモバイル通信にすると取得できるようになります。

書込番号:25151178

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/02/20 18:06(1年以上前)

>タモリ(本物)さん

>MIUIのアップデートですが、最後に行ったのはMIUI13の修正アップデート(13.0.14→13.0.16(細かいナンバーは違っているかもしれません))で、行ったのは2月の上旬です。最終アップデートから数日が経過しており、症状が出た日にちとはリンクしてこないのですが、それでも悪さをすることと言うのはあり得る話なのでしょうか?

そうでしたか。
でしたら、悪さをする可能性は少ないとは思います。


>初期化となるとかなり大事なので、もし何か手立てがあれば他に原因を探ってからと考えておりますので、何卒よろしくお願い致します。

現在は、faq1_5の設定とは違う設定をされているとのことなので、まずはfaq1_5記載の設定をした上で、確認されるとよいと思います。

それでも改善しない場合は、
#25151178で「Wi-Fi、モバイルネットワーク、Bluetoothをリセット」は確認済みとのことですので、確認出来ることとしては、#25150946記載の方法程度になると思います。
おそらく、MIUI13後に一度も初期化されていないと思いますし。

書込番号:25151371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2023/02/20 20:10(1年以上前)

>†うっきー†さん
>カナヲ’17さん

いろいろとありがとうございます。
帰宅後片っ端から試したところ、どれが良かったのか分かりませんがLINEトークのみたまに通知が来るようになりました。ただし、これも来たり来なかったりで安定せず体感的には来ない方が多いように思います。
また、LINE通話も1度だけ来たのですが、相手がまだ呼び出し中にも関わらず「不在着信」として通知がされました。

その他、YouTube、Twitter、Gmailなどは一度も通知が来ていません。

以上、進捗状況でした。
何か他にアイデアがあれば引き続きお願い致します。

書込番号:25151556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2023/02/21 11:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

進捗続きです。

あれ以来特に何もしておりませんが、添付画像のように自動システムアップデート完了の通知は普通に来ました。
相変わらず一般アプリの通知は来ません。

書込番号:25152284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2023/02/25 13:58(1年以上前)

>†うっきー†さん
>カナヲ’17さん

最終手段としてスマホの初期化をしたところ症状は改善しました。結局のところ何が原因で発生したのかは分からずじまいでしたが、諸々のアドバイス非常に助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:25158216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Bukkomi73さん
クチコミ投稿数:1件

2023/03/26 06:32(1年以上前)

全く同時期より同じ症状でなやんでました。
スレッド拝見し、初期化やむなし、この際機種変も検討しておりました。ところが、本日深夜に突如改善、全てのアプリ通知が正常に戻りました。

確認しても何のアップデートがあったのか分からず、結局原因追求は出来ないと諦めました。直って安堵するところですが、中華製のスマホということもあり、裏で何が動いてるやも分からず気持ち悪さしか残りませんでした。

データバックアップして機種変しようとおもいます。

書込番号:25195571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2023/03/28 08:45(1年以上前)

>Bukkomi73さん
コメントありがとうございます。
ちょうどMIUI14へのアプデ準備〜降り注ぎ期間だったので、もしかしてその辺で何か影響があったのでは・・・?なんて今となっては思いますが、よく分からないですね。

書込番号:25198557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2023/10/16 16:47(1年以上前)

MIUIは Redimi Note 9S からこの問題を抱えていて、
設定の問題ではないということです。

内部使用でしょうね。同じ中華のミドルスペックでも
「なんで Xiaomiのバッテリーの持ちは半端なく良いんだろう・・・」
というのが、これだということでしょうね。

通知を受けないような(受信状態を切る)ということで
電池持ちを飛躍的にアップさせていると愚考します。

書込番号:25466081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2023/10/24 20:46(1年以上前)

>むーちゃん1234さん
返信ありがとうございます。
MIUI病の一種なんですね。
初期化してから半年以上が経過しました。たまーに怪しい挙動を見せることはありますが、今のところはストレスなく使えております。
ただ、私と妻が10pro、息子が9Sを使っているので、またいつか誰かのスマホに発症するのではないかとビクビクしています…。

書込番号:25476868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 動画の色がセピア

2023/08/23 16:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

スレ主 Yuiyui5さん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。初めてご質問させていただきます。
調べても解決不可能でしたのでお力を貸していただけたら幸いです。

このスマホを使用して1年と経過していますが、SNSや動画サイトで一部の動画を再生する際にセピア色というか薄い茶色みがかった色の動画になることがあります。最初はその動画の仕様かと思っていたのですが、音量調節をした際にそのセピア色から通常の色に戻ったのです。

ですが、音量調節ボタンを押さないとまたセピア色に戻ります。この現象はYouTubeの4K動画を再生する際だけに起こると思っていましたが、インスタのリール動画でも一度起こりました。
因みにその現象が起こった動画を参考として掲載いたします。
https://www.instagram.com/reel/CwLLbXEInf8/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

上記の動画を同じ機種をお使いの方は本来の色で再生できますか…?

このスマホが4Kに対応してないからこのような現象が起こるのでしょうか?

バージョンは最新にアップデート済です。
どなたか何故このようなことが起きるのか、また改善方法がお分かりいただける方、宜しくお願い致します。

書込番号:25394116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 Yuiyui5さん
クチコミ投稿数:2件

2023/08/23 16:22(1年以上前)

上記の動画はインスタアプリのみで起こる現象です。リンク先のウェブからは本来の色で再生されました&#128583;

書込番号:25394122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Redmi Note 10 Pro」のクチコミ掲示板に
Redmi Note 10 Proを新規書き込みRedmi Note 10 Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)