| 発売日 | 2021年4月16日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.67インチ |
| 重量 | 193g |
| バッテリー容量 | 5020mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Redmi Note 10 Pro SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全415スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 3 | 2021年7月18日 01:16 | |
| 23 | 2 | 2021年7月16日 18:09 | |
| 6 | 2 | 2021年7月16日 09:44 | |
| 10 | 0 | 2021年7月15日 21:52 | |
| 3 | 0 | 2021年7月15日 19:02 | |
| 8 | 2 | 2021年7月14日 21:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
届いたばかりのスマホです。
画面を少し傾けただけで部分的に青っぽくなり、色合いが波打つように変化します。
白い画面だと、結構気になります。
いろいろ調べたところ、有機EL特有の現象ということみたいですね。
iPhoneだとあるようなんですが、本機種では誰もそのような症状のことを書きこんでません。
これは、仕様の範囲内なのでしょうか?
0点
>のくたーなるめんさん
>これは、仕様の範囲内なのでしょうか?
壁紙を真っ白にしたものを、真正面から撮影したものと、斜めから撮影した、画像や動画を添付し忘れているようです。
貼付しないと、本機所有の方が比較出来ないかと・・・・・・
Yahoo等で「有機EL 斜め 青い」で検索されるとよいかと。
画像や動画の添付がありませんが、おそらく正常な範囲だとは思います。
書込番号:24245146
5点
>のくたーなるめんさん
自分のも真っ白な背景で見ると同じような
青っぽい波みがありました
その青い波は傾けると動いて見えたので
有機ELのその部分が青く見えるのではなく
反射等によって見えるものだと思います
書込番号:24245402 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
この端末は、Androidスマホからテレビ(モニター)にケーブル一つで直接ミラーリングが可能になる機能
「DisplayPort Alternate Mode(オルタネートモード)」は対応でしょうか?
11点
シャオミの端末で対応している機種はなかったと思います。
書込番号:24243107
4点
>けろよんNO.1さん
既出スレッドを参照下さい。
非対応なので、別の方法での有線接続となります。
外部モニタ出力HDMI
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035511/SortID=24216227/#24216227
書込番号:24243134
8点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
帰りたい時や長居したくない時に他人から電話がきたフリをしたいのですがファーストスペースからセカンドスペースの別LINEアカウントに通話した場合着信画面になりますか?
現在フェイク着信というアプリを使っていますがフェイクの着信画面が古いLINEのタイプなので画面を見られるとかなり違和感があります。
なのでファーストからセカンドスペース(または逆から)に1つずつLINEアカウントを用意して発信したら本物の着信画面が表示されるのか、わかる方いらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:24242139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>gt117さん
別のXiaomi機での確認ですが、画面をメインの方にしている時にセカンドスペースのLINEへ無料電話があった時(別の端末から発信)は、
画面に何も表示されませんでした。呼び出し音のみ。何も表示されないので、電話に出ることも出来ませんでした。
呼び出し音が終わった後に、添付画面の状態になり、セカンドスペースの方に通知があったことが表示されました。
本機での確認ではありませんが、おそらく、希望されることは無理だとは思います。
書込番号:24242330
![]()
6点
>†うっきー†さん
違う対策を考えます。無駄にならずにすみました。ありがとうございます!
書込番号:24242477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
2点うまくいかないので質問です。
Line電話がかかってくると、まず通知音が鳴って着信音が鳴ります。電話の際は着信音だけ鳴るようにできないでしょうか?通知の時は通知音だけ鳴ります。
Lineの通知音量が大きいので変更したいのですが、本機の設定から通知音量を変更しても変わりません。
着信音量で下げることはできましたが、Line電話の音量も小さくなってしまいます。
ホームアプリのnova launcharとの相性なのでしょうか、、以前の機種で課金済みなので使っています。
書込番号:24241842 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
mi11 lite5gでiPhoneに比べて電話もライン通話も通話音質が劣るように感じました。
デジタルな感じというかこもった感じというか。
そこでこちらの機種にしようかと思いますが同じXiaomiなのでどうなのかなと。
ご意見をお聞かせ頂けないでしょうか。
書込番号:24241581 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
以前に着信音のことで質問した者です。
【着信音をmailや別の通知用 LINE用と分けることはできないのでしょうか?】
の質問に答えていただいて3つ分けて通知音が鳴るように解決しましたが
2日前にLINE音が com_linecorp_line_bell.ogg に設定してあるにも関わらず
設定 → サウンドとバイブレーション → 通知はPikachu 着信音はプリインストールされたもの
を使用していましたがLINE音がPikachuに変更されて鳴っていました。
もう1度教えていただいたことをして元に戻ったのですが…
本日電話がかかってきたら着信音がLINE音になり連続して鳴り、スマホが壊れたのかと思いました。
着信音は固定して使用できないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
>popo1123さん
話の流れがわかりませんので、次回より返信機能を利用して頂けたらと思います。
前のスレッドは以下のことだと思われます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035511/SortID=24235121/#24235121
着信音が勝手に変更されるという事例は記憶にないため、今回の原因はわかりませんでした。
次回からは返信の機能を使ってもらうとして、今回は、このまま、こちらのスレッドで継続されてもよいかと。
何か情報があるといいですね。
音関係のトラブルでよくあるのは、以下の1位のものにはなります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。
書込番号:24240289
8点
†うっきー†さん
今回も返信くださってありがとうございます。
そうですか… あまりないことなのですね。。。
先程1つずつセットし直したので、現在は正常に鳴っていますので
しばらく様子をみてみます。
ありがとうございました。
書込番号:24240306
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




