端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年4月16日発売
- 6.67インチ
- 広角:1億800万画素/超広角:800万画素/望遠接写:500万画素/深度センサー:200万画素
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Redmi Note 10 Pro SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全415スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
39 | 8 | 2021年6月3日 20:49 |
![]() |
15 | 3 | 2021年6月3日 12:32 |
![]() ![]() |
22 | 6 | 2021年6月3日 08:25 |
![]() ![]() |
40 | 7 | 2021年6月2日 19:59 |
![]() |
21 | 4 | 2021年6月2日 08:29 |
![]() ![]() |
33 | 8 | 2021年6月1日 11:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
楽天モバイルでsense4 plus買ったのですが
なんとこの端末
楽天モバイル正式対応なのになんと楽天ペイ非対応とのこと
実際に使えなかったのですが
こちらの端末は楽天ペイのQR決済はできるのでしょうか???
どんなに調べてもその情報が一切ないです…
よければお持ちの方教えてください
1点

>cocomjさん
このスマホは持っていませんが、QR決済はカメラの付いているスマホなら可能でしょう。
書込番号:24169456
3点

>あさとちんさん
いや…カメラあってもsense4 plusやsens4 liteは非対応です
書込番号:24169462
4点

>cocomjさん
失礼しました。
下記のスマホは、QR読み取りでアプリが固まるようですね。
未だに不具合情報が無いということは、使えると言うことではないでしょうか。
https://support.pay.rakuten.net/faq/show/5593?category_id=399&return_path=/category/show/399?page=1&site_domain=appuser&site_domain=appuser&sort=sort_access&sort_order=desc&site_domain=appuser
ご利用の端末が以下の場合、現在「QR読み取り」に対応しておりません。
・Android端末 arrows 5G F-51A
・Android端末 AQUOS sense4 lite(Android 11)
・Android端末 AQUOS sense4 plus (Android 11)
書込番号:24169503
7点

>cocomjさん
ちょっとビックリですが、情報ありがとうございます。
非対応とはアプリがインストールできないということでしょうか?
また、他の同類アプリはいかがでしょうか?
できましたら更なる情報をお願いいたします。
書込番号:24169510
6点

>ナオタン00さん
>また、他の同類アプリはいかがでしょうか?
>できましたら更なる情報をお願いいたします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035511/SortID=24141198/#24142694
>GalaxyS8+とRedmi note10proの2台持ちでpaypay,aupay,楽天pay, メルpayをそれぞれにインストロールして使ってますよ。
書込番号:24169534
5点

>cocomjさん
>> 楽天モバイルでsense4 plus買ったのですが
>> 楽天モバイル正式対応なのになんと楽天ペイ非対応とのこと
>> いや…カメラあってもsense4 plusやsens4 liteは非対応です
情報提供、ありがとうございます。
書込番号:24169594
1点

>†うっきー†さん
ご教示いただきありがとうございました。
書込番号:24169703
6点

このスマホで楽天payを使ってますよ。
楽天ポイントを消化するのに便利ですしね。
しかし、バーコード決済が使えないスマホかあるとは知りませんでした。
書込番号:24170520 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
Redmi Note 10 Pro SIMフリー、グレイシャーブルーを購入。いろいろ意見が出ていますが、処理速度、カメラ、電池の持ち等で価格以上の性能があればよいと考えていたものにとっては不満のない機種です。10万円近い機種の規準で評価するのはおかしいと思います。
さて、カメラ性能(とくにスーパーマクロ)もそれなりに満足ですが、機能を詳細説明したマニュアルがないので、機能を十分試せません。どこかで詳細機能マニュアルを入手できるのでしょうか?
1点

>the purposeさん
手元の端末の設定を開いて確認がよいとは思います。
もしくは、どうしてもということであれば以下とか。
https://www.cameramanualpdf.com/2021/01/xiaomi-redmi-note-10-pro-user-manual.html
>Description ユーザーガイド
>Language 日本
>Format PDF
>File Download
頻繁にある質問の以下を見るだけでもよいと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
書込番号:24151621
10点

この端末設定周りがわかりにくいので一度マニュアルに目を通してみたかったところでしたがマニュアルも相当ひどいですね
書込番号:24154251
2点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。Xiamiのサイトで検索しても詳細マニュアルが見つけ出せなかったので助かりました。ただざっと見たところ、カメラ設定の詳細などはあまり記載されていないようで、結局、試行錯誤で確認することになりそうです。
いずれにしても、ありがとうございました。
書込番号:24169906
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
伏せて机に置いている間に画面のどこかに触れてしまったみたいで、昨日から画像のように左上にグレーの線が常駐するようになってしまいました。(薄いグレーなので、画像では少し見えにくいかもしれません。)
メモアプリのようです。
設定から項目を探しましたが見つけられず、この設定の解除の仕方を教えて頂きたいです。
書込番号:24169389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リオヌルメッシさん
そうなのですか…。
5月下旬に購入したばかりなのですが、焼き付きというのはこんなに早くに起こるものなのでしょうか?
書込番号:24169483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スケッチペンさん
ご心配です。
常に表示されているのでしょうか?
有機ELは焼き付くとは言えいささか早すぎですね。
輝度最大でその部分に線が入りそうな画像を壁紙にでもして長時間表示させていたのでしょうか?
もし焼き付きなら、他の有機ELユーザーの為に使用状況をご教示いただけると有益な情報になると思います。
宜しくお願いいたします。
書込番号:24169531
3点

>スケッチペンさん
スクリーンショットには何も映ってないように見えますが。
焼き付きなら、スクリーンショットには映らないですね。
別のスマホ等で撮影した画像を添付された方がよいかと。
スクリーンショットは液晶に写っている情報ではなく、端末内部の表示情報となります。
「メモアプリ」が色とどう関係しているのか文章からではわかりませんが、
クイックボールをオンにしていましたという落ちはありませんか?
設定→追加設定→クイックボール→クイックボールをオンにする→オフ
本機もこの場所にあるのではないかと思います。
別のスマホ等で撮影した画像を添付してもらえば、すぐにわかるとは思いますが。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
クイックボールもスクリーンショットには取れませんし、メモアプリを割り当ても出来ますし。
タップした後で、何か選択が出ているなら、クイックボールに間違いないです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:24169546
4点


>リオヌルメッシさん >ナオタン00さん
>†うっきー†さん
ご心配お掛けしています。今、解決致しました。
メモアプリの中の『クイックメモ』というものがオンになっていたようです。多分、お伝えして頂いたクイックボールと同じような機能のものだと思います。オフにするとグレーの線も消えてくれました。
今回は焼き付きでなく安心しましたが、有機ELではよくある症状のようなので、これから気を付けて使っていこうと思います。
色々な可能性を考えて頂きありがとうございました。
単純な話だったのに、すみませんお騒がせしました。。
書込番号:24169580 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
プランは「新コース以外」です。
OCNのHPの通りに設定しています。
何度か再起動や、設定やり直ししています。
wifiつながります。音声通話も問題ないです。
モバイルデータ-だけが使用出来ません。
モバイルデータの使用も許可
端末を変えただけなので
MNPは関係ないです。
なにか原因、もし分かるかた見えましたら
お知恵拝借できないでしょうか?
とても困っています。
0点

>mayu777さん
APNタイプを「default,supl」
APNローミングプロトコルを「IPv4」
上記に修正後、画面下の、その他→保存
念の為に端末を再起動。
Wi-Fiをオフ。
モバイル通信をオン(画面上部から下へ2本指でスワイプして、モバイル通信をオン)
これで、利用出来るようになると思います。
次回から画面は、スクリーンショットで提示して頂いた方がよいです。
肝心なステータスバーの表示や、ピンボケがおきないようになります。
書込番号:24168746
11点

それでも解決しない場合は、プリインストールのAPNが修正出来ると思いますので、
「lte.ocn.ne.jp」に「-d」を付与して「lte-d.ocn.ne.jp」に変更後に保存して確認。
それでもダメなら、以下の内容に該当しないかを確認。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
書込番号:24168763
11点


それでも解決しない場合は、プリインストールのAPNが修正出来ると思いますので、
「lte.ocn.ne.jp」に「-d」を付与して「lte-d.ocn.ne.jp」に変更後に保存して確認。
↑
この方法で繋がりました!!!
ありがとうございました!
今日一日ずっと戦っていました。
本当にありがとうございます。
書込番号:24168788
3点

>mayu777さん
>この方法で繋がりました!!!
手入力したもので、唯一スクリーンショットで判断出来ないものが、
文字列の後ろに半角スペースがあることです。
おそらく、全て手入力した方は、半角スペースがあったか何かだとは思います。
プリセットの修正で対応出来たようなので、
手入力したAPNは削除しておくとよいと思います。
もしくは、今後の為に、どこが間違っているかを再確認してみるとか。
おそらく半角スペースだとは思いますが。
書込番号:24168797
10点

あ、ちなみにスペースとかは
何度もチェックしてます。
半角や全角
大文字、小文字も。
何度もチェックしてもだめ。
念の為に再度設定しなおしも
何度もやってます。
再起動とかも何回も。
でもだめで
ほんとお手上げ状態でした。
感謝します。
同様の方がみえたら
参考になればと思います。
書込番号:24168846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
>K薮さん
どのようなエラー画面が表示されるのか、スクリーンショットを添付しておくとよいかと。
見たことがある方から何かアドバイスがあるかもしれません。
端末再起動でもダメな場合は、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で検証。
初期化(MIUI12)は以下で可能です。
設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
それでもダメなら、修理依頼になります。
書込番号:24164396
6点

>†うっきー†さん
回答ありがとうございます。スクリーンショットを撮りました。https://upload.kakaku.com/Images/PreImage/bbs/temp/3557943_s.jpg
指紋の読み取りはするのですが、この画面のまま進まず、登録ができません。何か設定があるのでしょうか。
書込番号:24167317
1点

>K薮さん
>指紋の読み取りはするのですが、この画面のまま進まず、登録ができません。何か設定があるのでしょうか。
貼付画像では、エラーは出ていないようです。
指は、同じ場所ではなく、ずらしたり、少しひねったりして、指先全体の指紋を読ませるように、何回もタッチする必要があります。
それでも駄目でしたら、スマホの指紋認証登録に慣れている方に、試してもらって下さい。
その人の指の動かし方などをみてもらうと分かるかと。
書込番号:24167358
11点

この機種は指紋センサーの面積が極小なので、最初の登録が面倒ですね。
書込番号:24167856
3点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
使い始めて一週間程度です。
以前はPixel3aを使っていました。
アマプラを見たり、ネットサーフィンをしたりてるときにラインの通知が来ると
画面上部の表示(短い期間ですが発言者と内容が表示される)はされるものの、
高確率で通知音とバイブレーションが作動しない、もしくはバイブレーションのみという現象が起きています。
これは仕様でしょうか?Pixelはそんなことはなかったなーと。
なんとなくメモリ使用量が多いと省かれてしまうのかな…?と推測しているのですが、わかる方、同じ状況の方か同じ状況の方いましたら教えてください。
書込番号:24163971 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アンドロイドゆーざーさん
以下の前提は問題ないでしょうか?
・移行ツールや復元ツールは利用しないで、新規にセットアップされていますか?
・以下のようなアプリはインストールしていないでしょうか?
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外
先ほども、移行ツールを使っていましたという落ちの方がいました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035511/SortID=24163205/#24163205
前提を満たしていない場合は以下になります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
その後、頻繁に質問のある以下の設定で利用可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_2
>Q.MIUI12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
どうしても初期化を避けたい場合は、以下で対応可能かもしれません。
LINE着信音が鳴らない方向けの暫定対処
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24114972/#24114972
※アプリ自体に、faq1_2の設定は必要です。
書込番号:24163997
8点

毎回起きるのでなければ設定の問題ではない
LINEアプリはあんまり信用できない
(自分も時々通知飛びます)ので
そういうものだと思ったほうがいいかもですね
書込番号:24164040
8点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
移行ツールが何を指してるかがわかりませんが、
ラインで機種変更手続き→アンドロイドスマホを2つ並べて移行の操作(言われるがままに)→ラインアプリが自動でインストールされていたので復旧の操作
を行いました。
節電アプリ等もプリインストールされていますが、ラインだけ許可するようにしてあります。
Gメールの通知は割とちゃんときます。今の所ラインだけ音がなったりならなかったりなんですよね。
書込番号:24164053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Fontainebleauさん
ありがとうございます。
そんなもの、と思ったほうがいいんですか…
前使っていたPixel3aではそんなことがなかっただけに残念です
書込番号:24164062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アンドロイドゆーざーさん
Pixel 3aでは起きていなかったとの事ですがLINEのバージョンアップが何回かありましたので最近のアップデート後は検証していないのですが、私の所持しているPixel 3aでは通知はされるが通知音が鳴らない不具合は起きていました。
MacroDroidを使う方法は根本的な解決法ではありませんが、初期化やLINEの再インストール等の手間を掛けずに不具合を改善できる可能性が高いのでお時間の無い方は試してみて損は無いかと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24114972/#tab
書込番号:24164068
8点

>†うっきー†さん
20分以内にレスできるなんて素晴らしいです
書込番号:24164203
2点

>アンドロイドゆーざーさん
一部で以下のような不具合が出ているみたいです。
@通知音は鳴るが、通知が表示されない。
A通知が表示されるが通知音が鳴らない。
B通知音が鳴り、通知も表示されるがリアルタイムではなくかなり遅延する。
C圏外や機内モードにしている間に届いたメッセージが、圏内や機内モードを解除しても通知音も鳴らず通知も表示されず届かない。
これらはクチコミ等で記載されている各種設定変更やファクトリーリセットでも改善は見込めないみたいです。
書込番号:24164908
2点

同じような症状で、色々とやってみたところ、下記で鳴るようになりました。
LINEアプリの設定→通知→メッセージ通知→サウンド
LINEのこの通知→サウンドが、ほとんどなしになってました。
ここでサウンド→ローカル着信音を、選ぶとサウンドを、選べます。
書込番号:24166464 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)