端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年4月16日発売
- 6.67インチ
- 広角:1億800万画素/超広角:800万画素/望遠接写:500万画素/深度センサー:200万画素
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Redmi Note 10 Pro SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 3 | 2022年3月15日 08:29 |
![]() |
9 | 2 | 2022年3月4日 20:10 |
![]() |
0 | 0 | 2021年12月20日 10:34 |
![]() ![]() |
25 | 9 | 2021年11月1日 10:54 |
![]() ![]() |
72 | 10 | 2021年9月1日 07:24 |
![]() |
9 | 0 | 2021年8月13日 21:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
アラームよりも早く起床してスマホ操作操作していると、アラームが起動した時に再起動をかけるか、電源を落とさないとアラームを切ることが出来ません。
他に解除の仕方が有るのでしょうか。
操作中電源を落とさなければならないのは苦痛です。
書込番号:24650214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面停止ボタンが出てきて「停止」をタップすることでアラームを止めることができました
以下の設定でどうでしょうか
ホーム画面→すべてのアプリを表示→「時計」を長押し→アプリ情報→(アラーム)→通知を表示→ON→アラームをタップ→フローティング通知を許可→ON、(その他)アラームをタップ→フローティング通知を許可→ON
書込番号:24650236
6点

>すんママさん
Xiaomi機の、既出スレッドを参照下さい。
アラームの止め方が分かりません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036284/SortID=24634670/#24634670
以下がオンになっていないか、
時計アプリの長押し→アプリ情報→通知→フローティング通知を許可
移行ツールや復元ツールを利用してセットアップしてしまったか。
いずれかだと思います。
上記に問題がなければ、フローティング通知が表示されて、そこで停止可能です。
プリインストールの時計にアラームを設定しているという前提で。
書込番号:24650240
7点




スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
本日気づいたのですが、設定→プライバシ-保護→特別な権限→電池の最適化←この「電池の最適化」の項目がありません。
1昨日、MIUI13にアップデートしました。このアップデートが関係しているのでしょうか?
ラインなどの通知が来ないなどのトラブル防止のため電池の最適化をしない設定にしていたのですが、この項目がないので出来ません。
「電池の最適化」で検索しても出てきません。
今のところ通知は問題ないようです。
MIUI13にアップデートされた方いかがですか?
1点

バッテリーセーバーで制限なしにすれば良いと思います
ホーム画面でLINEを長押し→アプリ情報→バッテリーセーバー→制限なし
書込番号:24631880
6点

>カナヲ’17さん
ありがとうございます。
バッテリーセーバー→制限なしとアプリの自動起動onにはしています。
書込番号:24632271
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
Bluetooth ON イヤホン接続 音楽聞き終わり Bluetooth OFF
通知音が鳴らなくなります
接続前はしっかりと鳴ります
対処方法はなにかございますでしょうか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
2021年6月からRedmi Note 10 Proを使ってます。
ネットの表示がしばしば遅くなる&「ページが見つからない」となり、かなりストレスなっています。
YahooやGoogleなどでいろいろ閲覧していると、
サクサク閲覧できる時と、上部のゲージ?がゆっくり右へor途中で止まって、表示に非常に時間がかかる時があります。
またその結果、時々「ページが見つかりません」、となり、
何度トライしても、特定のページが表示できないこともあります。
さらにひどいとフリーズします。
他のスマホでは、同じページが即表示できます。
環境はWiFiや4Gに問題ない場所です。
何かがブラウザの動作を阻害しているのでしょうか…。
最近は結構な頻度でこのブラウザ表示が滞ることがあるので、
どなたか解決方法をご教示いただけないでしょうか。
ちなみにBIGLOBEモバイル、タイプA(au回線)です。
書込番号:24422829 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

MVNOを使ってたら
そういうのは十中八九回線のせいだと思いますよ
書込番号:24423123 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>他のスマホでは、同じページが即表示できます。
仰る他のスマホと当該機種とで同じBIGLOBEモバイル、タイプA(au回線)のsimで確認されているのでしょうか。同じsimで検証しないと意味ありませんしね。
又、wi-fi環境下ではどうですか。
書込番号:24423212
4点

>まり兄さん
まり兄さん、ありがとうございます。
端末のせいではないということでしょうか?
回線というのは、コミュファ光などということでしょうか?
当方、地元ケーブルテレビのプロバイダーを利用中なのですが、
他のスマホ(妻はBIGLOBEモバイル、その他私が昔使っていたWiFiでしか使えないスマホ)は、
相談内容のような症状はなく、スムーズに使えているのですが…。
書込番号:24423238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>teketeke2さん
teketeke2さん、ありがとうございます。
モバイルデータをoffにしても、同じような状況です。
おっしゃる通り、他の端末で当該SIMを使って比較してみようと思います。
ちなみにモバイルデータをoffにしても、例えばYahooのニュースを何か見ようとタップすると、
何も表示されないような状況が10秒から20秒ほど続くことがしばしばあります。
書込番号:24423263 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まり兄さん
度々すいません。
回線というのは、ドコモ回線か、au回線か、
ということでしたでしょうか??
ドコモ回線に切り替えたら、解消するかも、
ということでしょうか?
書込番号:24423280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにモバイルデータをoffにしても、例えばYahooのニュースを何か見ようとタップすると、
何も表示されないような状況が10秒から20秒ほど続くことがしばしばあります。
これってデーター通信が遅いのでなく
ネットでつないでいるWiFiが遅いということでないですか?
書込番号:24423668
4点

>カジスキさん
端末に原因があるとすれば、@端末再起動、A機内モードのオフ、オン、Bネットワークのリセットが一般的な対応になるかと思います。
それでも改善しない場合はCセーフモードで症状がでるかどうか試す→改善すれば後からインストールしたアプリが原因なので、通常モードに戻した後、直近に入れたアプリから一つずつアンインストールしてその都度症状が出るか確認する。
セーフモードでも改善しないならD端末初期化(または修理依頼)になるかと思います。
修理になれば端末は初期化されてしまいますので、データのバックアップは不可欠です。
Cセーフモードでの検証が面倒であれば、データをバックアップの上で、セーフモードや端末初期化を飛ばして修理依頼をしても良いかと思います。
書込番号:24423716
4点

>mjouさん
mjouさん、ありがとうございます。
おっしゃる通りだと思うので、WiFi環境・設定等も再確認してみようと思います。
書込番号:24423956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひろやまむさしさん
ひろやまむさしさん、ありがとうございます。
WiFi環境以外でも、ネット接続がやけに遅い事があるので、
ご教示いただいたチェックポイントを確認してみようと思います。
書込番号:24423957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
https://s.kakaku.com/bbs/J0000035511/SortID=24179423/
上記スレも見ましたが、解決していない感じなので。
夜の10時に就寝、その後何もしていないのに
バッテリーの減りがはやいです。
以前Redmi note 9sを同じように使っていたときは
もう少しバッテリーはもっていました。
日中、動画を観ているわけでもなく
時々ラインを見たり、検索する程度なのに
昼には50%。
前のスマホならせめて80%くらいだったのに…
消費しているアプリをみると
画面が20%もあり、他のアプリは1%程度。
画面の明るさはオートです。
買ったばかりでこのバッテリー消費…
書込番号:24315012 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>XXPJさん
両方ともONになって無いからじゃないの?
切り替えればわかると思うけど、なんで試しもしないで
書き込むのかな?
書込番号:24315046
4点

バッテリーセーバーの両方ということでしょうか?
前のredmiではバッテリーセーバーも使用せずに
もっともっていたので、何機種独自の原因があるのか
機種の不具合なのか、不思議に思っています。
書込番号:24315085
2点

>XXPJさん
グラフを見る限り、極端に減りが早いですね。減りが早いと言われているOCNのsimでもここまで減りません。
又、バッテリセーバーやウルトラバッテリーセーバーがオンになっていなくてもここまで減る事は有りません。
画面の消費が多いとの事ですが、画面の点灯時間は何時間何分になっていますか。
購入されたばかりと言う事ですが、一度端末を初期化してみるのも良いかもしれません。
書込番号:24315116
11点

>XXPJさん
購入して暫くは正確に表示されず、充放電を繰り返すうちに正確に表示されると言う人もますが、私の端末では最初から正常に表示されていましたのでそんな問題でもなさそうですね。
書込番号:24315132
9点

>XXPJさん
>バッテリーセーバーの両方ということでしょうか?
そうです
写真で見るとオフになっていますよね、オンにした際
表示時間が増えれば機能の問題ではないですか
書込番号:24315283
7点

>cbr600f2としさん
以前同等機種でベッテリーセーバーなしで
倍以上長持ちしていたので
バッテリーセーバーありきの話ではなく
・自分の場合はこういうアプリで調べたらわかったよ
・このアプリと相性悪いみたい
のようなご意見をお待ちしています。
書込番号:24315345
2点

機内モード、Wi-Fiで8時間スリープしていました
100%→95%で5%減っています
バッテリーセーバーは両方使用していません
OCNのSIMがバッテリーを消費するという意見もあるため機内モードにしました
機内モードではバッテリー消費は早くないようです
バッテリーセーバーとウルトラバッテリーセーバーを両方ONすることはできませんでした
ウルトラバッテリーセーバーは「通話、SMS、ネットワーク接続」になります
実用的ではないと思います
書込番号:24316273
10点

>XXPJさん
【以前Redmi note 9sを同じように使っていたときはもう少しバッテリーはもっていました。】
もう少しというような感覚的な表現ではなく具体的に何パーセント差異がありますか。
【画面が20%もあり、他のアプリは1%程度。】
バッテリー消費云々言う場合はパーセントで語るのはナンセンスです。具体的に何mAhかを伝えるべきです。
バッテリーモニターアプリなどで検証はされたのでしょうか。その結果は。
これらが提示出来ないのでしたら的確な回答は得られません。全く無意味な質問となります。
書込番号:24316394
11点

21時間49分使用しましたが極端にバッテリーは消費していないようです
OCN(ドコモ)とdonedone(au)が入っています
データ利用はWi-Fiです
バッテリーのランキングは前回90%以上充電してからのバッテリー使用時間となります
ランキングにないYahoo!アプリから豪雨の通知やYou Tube Musicから新着動画の通知が来ています
その他はランキング外の複数のアプリやシステムの使用時間と思いますが詳細は不明です
アプリやシステムのバッテリー使用時間を100%表示するバッテリー管理ソフトをインストールして確認すれば分かるのではないでしょうか
スリープ状態にする間にすべてのアプリ(タスク)を切ってからとかで様子を見るとか
書込番号:24317673
7点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
先日のセキュリティーアップデート後勝手に再起動しているときがあります
気がつくと起動画面のシャオミになってるときがあるので
アプデまだな方は控えた方がいいかも
書込番号:24287930 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)