Redmi Note 10 Pro のクチコミ掲示板

Redmi Note 10 Pro

  • 128GB

1億800万画素カメラを搭載した6.67型有機ELスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi Note 10 Pro 製品画像
  • Redmi Note 10 Pro [オニキスグレー]
  • Redmi Note 10 Pro [グレイシャーブルー]
  • Redmi Note 10 Pro [グラディエントブロンズ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Redmi Note 10 Pro のクチコミ掲示板

(2837件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Redmi Note 10 Pro SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Redmi Note 10 Pro」のクチコミ掲示板に
Redmi Note 10 Proを新規書き込みRedmi Note 10 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

音量調節について

2021/07/30 12:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

スレ主 none noneさん
クチコミ投稿数:1件

購入後約1ヶ月,自己解決しましたが一応ご報告まで.

突如消音状態になりました.(最大にすると若干の音量が聞こえる
再起動すると起動音はきちんとする.>その後消音になる (ボリューム設定をみても最大にしてるのは確認済み

原因ですが,勝手にblue toothイヤホンに接続したようです.(イヤホンの設定はあるものの未起動時)
尚,マニュアルで接続を1度切ったのですが再度勝手に接続する.
再々度接続を切断することでようやく普通に音量が出るようになりました.

検索で同様の事例がなかったので一応ご報告まで.

書込番号:24264912

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

アプリデータが認識されてない?

2021/07/05 13:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:84件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ストレージ容量のアプリとデータが0Bに

全てのアプリが0B

占有スペースから一部アプリのデータとキャッシュ削除が行える

Google play 開発者サービスのキャッシュを消去できない

MIUI global 12.5.3 安定版(RKFMIXM)にしてからか、或いはそれ以前からなのか分かりませんが、設定のアプリ管理やデバイス情報のストレージ項目でアプリデータが認識されていないのか存在しないことになっています。アプリの詳細でも全てのアプリが0Bになっていることがわかります。

ストレージ容量を見ると、どうやらアプリデータはその他としてカウントされているようです。これは、アプリの詳細画面→アプリごとの占有スペースからキャッシュを削除したところ、「その他」の容量が減少したことからも明らかです。

アプリデータが無くなっているとか、実際のアプリ起動が変になっている等の症状は今の所ありません。おそらく、端末の認識だけの問題だと思います。実害としては、アプリのキャッシュ削除が行えなくなることが挙げられます。一部アプリは上の流れで削除できるのですが、アプリの詳細画面にない、特にシステムアプリでは行えません。よくバッテリー消費改善の手段として試されるgoogle play 開発者サービスのキャッシュ削除が不可能なため、不便を感じています。

他にも同様の状態になった方や、或いはアップデート等で修正できたような情報はありませんか。再起動しても同じ状態です。端末初期化はしていませんが、万策尽きた場合の最終手段として残しておきたいので他の方法を優先したいです。

書込番号:24224012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2021/07/05 18:06(1年以上前)

>nakamuratadashiさん

以下のスレッドを参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032976/SortID=24028323/#24148254
メーカーには修正依頼中ですが、
#24148254に記載しているテンプレを利用して、nakamuratadashiさんからも要望を出しておくとよいかと。
修正要望を出す人が多いと、早く修正される可能性があります。

書込番号:24224422

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:84件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5

2021/07/07 14:04(1年以上前)

機種不明

先程確認したところ表示が直っていました。
特にアップデートや再起動などはやっていなかったので、要因はわかりません。
完全に直っているのかは以前の数値がわからない以上確かめられませんが…

書込番号:24227834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:84件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Samsungブラウザ

Chrome

twitter

samsung ブラウザ(galaxy s9)

アドブロックを入れられるのでSamsungブラウザを愛用しているのですが、画像表示が粗くなる場合があります。
例として楽天モバイルのページを開くと、Samsungブラウザで見た場合明らかに画像が粗く、文字も潰れて読めなくなっています。ChromeやTwitter内のブラウザで同じページを開いたときは正常に描画されます。また、galaxy s9でSamsungブラウザを開いて見た場合も表示は問題ありません。
全ての画像が粗くなるわけではなく、特定のファイル形式が問題になっているのかもしれません。ブラウザ以外にも画像が粗くなることがありました。

書込番号:24216298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/07/01 11:38(1年以上前)

Samsungブラウザを使用しています
同様に画像が粗くなります
テキストは拡大しても荒くならないので気にしていませんでした
Chromeは問題ないですね

アプリ情報→ブラウザ→データ使用量を制限する(Wi-Fi、モバイルデータ)がONになっています
OFFにしたらインターネットアクセスがありませんとなりました

GalaxyA7のSamsungブラウザにはと「データ使用量を制限する」はありませんでした

書込番号:24216537

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:84件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5

2021/07/01 11:58(1年以上前)

>カナヲ’17さん
そちらでも起こるということは個体差ではないのでしょうね。
 
>>アプリ情報→ブラウザ→データ使用量を制限する(Wi-Fi、モバイルデータ)がONになっています
   OFFにしたらインターネットアクセスがありませんとなりました

これは翻訳の問題か、あるいは記号の解釈文化が違うのかわかりませんが、そこにチェックがされているときにはデータ通信が制限されないという意味です。他のアプリでも双方チェックを外した場合通信が出来なくなります。この機能はおそらく、データ通信量の多い動画アプリ等をモバイル回線で使って請求額が多くなるのを防ぐような目的のために使用するものだと思います。

書込番号:24216555

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2021/07/01 13:25(1年以上前)

Galaxyシリーズは多数購入、利用してきましたし、Samsung Internet Browserは他社機にもインストールして利用してます。

今年に入りいくつかのGalaxyで画像が粗くなるというか滲み?みたいになることはありました。数日後や翌日には正常表示になってたりもありましたが。
他社機での利用時だと、AQUOS、Xperia、OPPO、arrows、Xiaomi、LGいずれも発生してました。

過去機種からSamsung Internet Browserは利用してきましたが、Galaxy利用時はもちろん他社機利用時含め症状が出たのは今年になってからなので、今年に入ってからのSamsung Internet Browserのアップデートなども影響あるのかもしれません。
ちなみにベータ版(Samsung Internet Browser Βeta)でも同じ症状が発生します。

自分が経験したのはいずれの機種も楽天モバイルのHPだけで、その他サイトでは今のところ一切問題ないです。
あと他ブラウザだと問題ないですが、最近OPPOの一部製品ページ閲覧時にはPC表示含めレイアウト崩れ(見切れ含む)が出たりしてます。

まあ一部サイトだけで発生、他ブラウザ利用だと問題ないため、改善されるまではサイトに応じてブラウザ変えるなどで対応もいいかもしれません(^^;

書込番号:24216692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6734件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2021/07/01 20:46(1年以上前)

やはりGalaxy以外だから色々と不具合が出やすい、の一言で済ませたくはなりますがSamsungのブラウザは元々Galaxy標準のアプリでありGoogle Playにはありませんでしたからね。

当初はGalaxyだけ2種類(Google ChromeとSamsung internet Browser)もブラウザアプリがあり、(Googleの規約違反寸前の行為をしていた広告ブロックの開発者がSamsungのみに広告ブロックアプリを作るとして処罰を逃れた影響もあり)広告ブロックの拡張機能などだんだんと性能が上がっていきました。ad Blockのような広告ブロックはパソコンしか無く事実上広告ブロックが使えるのがSamsungのブラウザだけに等しかったですね。私もGalaxyのブラウザを何度も何度もメイン使用しようとしましたがhtmlブックマークのバックアップが出来ないので諦めざるを得ませんでした。

しかしそれでもHabit Browserのように昔でもSamsungのブラウザに匹敵するアプリも少なからずありましたし、それこそ今現在ならもはやSamsungのブラウザ以上に機能のあるブラウザアプリもたくさん(Berry Browser、Yuzu Browser、kiwi Browserなど)あります。

書込番号:24217287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:84件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5

2021/07/01 21:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

yandex

berry

kiwi

firefox

すみません、少し追記をさせてください。
実はもう一つブラウザを試していて、そちらも表示が正しくされませんでした。同じくアドブロックが入れられるyandex browserというものです。
それと、他にも名前の上がったブラウザ等で検証したところ
berry可 kiwi不可 firefox可

という結果になりました。何か共通点のようなものがあるのでしょうか。

書込番号:24217386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6734件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2021/07/01 22:20(1年以上前)

ad Blockが正常な画像やURLすらブロックしている可能性もあります。または一部サイトによっては広告ブロックキラー(広告ブロックが機能していると正常に表示しない)が施されている場合すらありますよ。

Berry Browserと(u Block originやad Blockのアドオンを入れた)Firefoxでないと細かい広告ブロック調整は出来ませんよ。

書込番号:24217476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ41

返信4

お気に入りに追加

標準

造りが雑になってきている

2021/06/16 01:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:2409件

3年前に海外からシャオミのMimax3を取り寄せました。
6.9インチとバカでかいのが特徴です。
(今でもamazonなら買えるようですが、グローバル版と違って、
 中華版を日本語が使えるように無理やり焼き直しているので
 イマイチです・・・)
3年前なので先日、購入したnote10proとは全然、性能が違うのですが・・・

他の人も書いているように
note10proは細かな不具合が多いです。
決定的な不具合と言うのはないですが。

まだ、3年前のMimax3のほうが不具合は少ないですね。

この3年でライバルのファーウェイも西側市場では事実上、いなくなり!?
(もちろん、まだ売るには売っているが)
シャオミは売り上げが拡大して増産に追われているためなのか
細かな不具合があるように感じますね。

その点、ファーウェイは政治的な問題以外、
つまりハード自体は そつなく完成?された感じでしたね。

もうシャオミは買うことはないですね。

私の場合、NFCタグが使えませんでした。
他社機(シャープsense4+)では問題なく使えていたのですが。
(NFCタグが使えないのは決定的な問題のような気もしますが!? ・・・通常のNFC機能は使えているのに?)

書込番号:24190621

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:14件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5

2021/06/16 07:46(1年以上前)

NFC未対応ってなってる機体に NFCを期待するすごさw 恐れ入るw

書込番号:24190790

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2021/06/16 08:04(1年以上前)

>リオヌルメッシさん
>NFC未対応ってなってる機体に NFCを期待するすごさw 恐れ入るw

何か勘違いでしょうか?
公式対応となります。

https://www.mi.com/jp/product/redmi-note-10-pro/specs
>NFCをサポートする

書込番号:24190811

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1件

2021/06/16 09:44(1年以上前)

右側空欄ですよね。

NFCをサポートするじゃなく「対応するNFC」にしないと紛らわしいですね。

書込番号:24190955

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2021/06/18 00:54(1年以上前)

壊れた箇所によってはアリエクで部品調達し(xiaomiだけの話じゃないけど)修理できるから少々品質が疎かになってもあまり気にならん。

書込番号:24193941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

NFCタグ非対応??

2021/06/03 17:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:2409件

スマートロック(セサミ3)で使うNFCタグシールに反応しないですね。
グーグルプレイアプリの「NFCツール」にも同様でした。

他のスマホ、AQUOS sense4 plus は反応するので
タグ側の問題ではないと思います。

noto10pro側の設定でNFCの項目(NFC機能復活や権限等)を見直しましたが
やはりダメですね。

書込番号:24170216

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/06 08:15(1年以上前)

スマートロックは存じ上げないですが、マイナンバーカードは使えましたよ

書込番号:24174534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2021/07/01 18:59(1年以上前)

セサミ3ですが、NFCで使えてますよ。詳しくはないですが、HCEウォレットにするといいかもしれません。

書込番号:24217072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

gboard最下段列の挙動について

2021/05/15 16:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:84件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

通常

ホームバーあり

片手モード

ジェスチャーナビゲーションを導入していると、文字入力で「ん」を入力する際に誤作動でホーム画面に戻ってしまう事象が報告されています。これは、キーボードとジェスチャー反応領域との間に空白がないことから生じています。
解決方法として片手モードの使用、或いはホームバーを表示することが挙げられます。片手モードの場合キーが少し小さくなってしまうので打ちにくくなるかもしれません。ホームバー表示だとキーの大きさはそのままですが、バーの位置が使用している他の機種(galaxy s9)と比べて高く、下の空白が目立つのが気になります。表示方法は設定→ホーム画面→ジェスチャーナビゲーション→全画面表示ラインを非表示をオフ

書込番号:24136701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2021/05/15 16:59(1年以上前)

機種不明

キーボードを少し上に移動すればよいだけではないでしょうか・・・・

書込番号:24136730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5

2021/05/15 17:53(1年以上前)

その方法もありましたね。追記ありがとうございます。
個人的には移動ボタンはあまり見た目がスタイリッシュではないので表示させっぱなしが嫌なんですよね。
やはり、初期から多少の空白を開けてもらいたかった。

書込番号:24136838

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「Redmi Note 10 Pro」のクチコミ掲示板に
Redmi Note 10 Proを新規書き込みRedmi Note 10 Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)