Redmi Note 10 Pro のクチコミ掲示板

Redmi Note 10 Pro

  • 128GB

1億800万画素カメラを搭載した6.67型有機ELスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi Note 10 Pro 製品画像
  • Redmi Note 10 Pro [オニキスグレー]
  • Redmi Note 10 Pro [グレイシャーブルー]
  • Redmi Note 10 Pro [グラディエントブロンズ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Redmi Note 10 Pro のクチコミ掲示板

(1588件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Redmi Note 10 Pro SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全225スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Redmi Note 10 Pro」のクチコミ掲示板に
Redmi Note 10 Proを新規書き込みRedmi Note 10 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
225

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティ対策ツールについて

2021/07/24 02:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:1238件

連続投稿となりますが、失礼いたします。

NTT西日本から提供されているセキュリティ対策ツールを長年使っているものです。

今回、redmi note 10 pro にインストールしたのですが、ユーザー補助の権限のところがうまくいきません。

権限を持たせると、すぐに解除されている様なのです。

これまで、ネットサーフィンで危険なページを知らせていてくれていたので、この機能が使えないと不安です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24255035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/07/24 08:03(1年以上前)

>ワギナーさん
トラブルのもとなので、入れないことをお勧めはしますが、どうしても利用したい場合は、以下の設定が必要となります。

■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_2
>Q.MIUI12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

今回に限って、以下の記載の部分は無視して下さい。
>以下のようなアプリはインストールしていないこと。
>ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外


具体的なアプリ名が不明ですが、以下のようなものもあります。
https://helpcenter.trendmicro.com/ja-jp/article/tmka-20439
>Xiaomi端末は、Android をベースにXiaomi社が独自にカスタマイズした「MIUI OS」を搭載しています。この「MIUI OS」環境ではウイルスバスター モバイルが正常に動作しないことを確認しています。また、「MIUI OS」はウイルスバスター モバイルの動作保証対象外です。

書込番号:24255190

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2721件Goodアンサー獲得:488件

2021/07/24 16:44(1年以上前)

>ワギナーさん
Redmi Note 10 Proは初期状態でAndroid11相当だったと思います。だとしたら、

https://f-security.jp/v6/support/formobile/mobilefaq/900001.html
https://f-security.jp/v6/support/formobile/mobileinformation/920018.html

セキュリティ対策ツールは最新のVer.8でも動作対象外ではないでしょうか?それだけ取っても入れてはいけないと思います。

また独自に厳しいメモリ管理や権限管理を強化しているXiaomiやOPPOの端末は、基本的にシステムの深い部分に関わろうとする大掛かりなウイルス対策アプリや最適化アプリなどとは折り合いが悪いです。セキュリティ対策ツールがマストと考えるなら両社の端末は選ばない方が良いと思われます。

Web脅威対策に相当する対応策としては、強力なアドブロック拡張を導入出来るFirefoxやKiwiブラウザをウェブサーフィンに使うのが良いのではないかと思います。

書込番号:24255899 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1238件

2021/10/02 10:29(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ryu-writerさん

大変遅くなりました。

やはり、Android8までの対応ですし、ましてやAndroid11を独自にいじってあるMIUIで使用することは無理があるようですね。

ありがとうございます。
早々に解約します。

書込番号:24374679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ステレオスピーカーについて

2021/07/24 02:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:1238件

redmi note 10 proは、iijmioで購入した国内版です。

ステレオスピーカーですが、周波数を再生できるアプリ、Frequency Sound Generatorやスピーカーテスターやクリーナー、Stereo test、Left Right speaker & Headphone Testerでピーという周波数の音を出してみました。
本体のUSB端子の横にある下部と上部にスピーカーがありますが、下部のスピーカー側からの音が上部と比べてクリアさに欠けています。少しノイズが混ざっている感じです。
音量は上部、下部スピーカー共に変わらないと感じます。

普段の動画再生や、ゲームの音では気がつかない程度なのですが、ピー音を出すと際立ちます。

皆さんのredmi note 10 proはどうでしょうか?

これはメーカーに問い合わせるべきでしょうか?


よろしくお願いいたします。

書込番号:24255032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1238件

2021/07/24 02:22(1年以上前)

追記

ちなみに購入後35日ほどです。

書込番号:24255037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


myasukeさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:6件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度4

2021/07/24 02:36(1年以上前)

私が聞く限りは、その様な聞こえ方が無いです。
まあ、XPERIA並を期待していたら、難しいかな。
イヤホンでは問題ないですよね?
この機種で高度な事は出来るのかなぁ。

書込番号:24255041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件

2021/07/24 02:43(1年以上前)

>myasukeさん


高級機のような音質は期待していませんが、上部スピーカーと下部スピーカーの音質に違いがあるのが銅なのか?と考えています。
下部スピーカーの聞こえ方が少し共振しているような聞こえ方なんですよね。

動画再生では確認する事が難しいのですが、ピー音では確認できます。

書込番号:24255043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/07/24 12:30(1年以上前)

Frequency Sound Generatorで1000Hz位で「ノイズ」見たいのは聞こえなくなります
低音440Hzとかで同様な状況です

高音側は問題が無く低音で振動見たいな音が聞こえます

上側はのスピーカーでは低音440Hzでもそのようにならないのでご指摘どおりだと思います

40cm位離すと「ノイズ」見たいのは聞こえないので実使用には影響しないのではないでしょうか

このテストの意味が分からないのでメーカーに問い合わせするかどうかはお任せします

書込番号:24255542

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1238件

2021/08/03 04:35(1年以上前)

皆様

メーカーに問い合わせしてみました。

別スレで質問いたしますので、そちらでもよろしくお願いいたします。

書込番号:24270404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

アイコンの意味を教えて欲しいです

2021/07/18 18:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:11件
機種不明

タスクキルする画面でアプリを長押しすると出てくる画像のアイコンはそれぞれ上からどういう意味があるのか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:24246645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/07/18 18:53(1年以上前)

>へっぽこなおきさん

目の前の端末の表示されているアイコンを触ればわかると思いますが・・・・・

上から
アプリのロック
画面分割
フローティングウィンドウ
アプリ情報の表示

実際にタップしてみて下さい。すぐに分かります。

書込番号:24246654

Goodアンサーナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

スレ主 gt117さん
クチコミ投稿数:2件


帰りたい時や長居したくない時に他人から電話がきたフリをしたいのですがファーストスペースからセカンドスペースの別LINEアカウントに通話した場合着信画面になりますか?

現在フェイク着信というアプリを使っていますがフェイクの着信画面が古いLINEのタイプなので画面を見られるとかなり違和感があります。
なのでファーストからセカンドスペース(または逆から)に1つずつLINEアカウントを用意して発信したら本物の着信画面が表示されるのか、わかる方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:24242139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/07/16 07:51(1年以上前)

機種不明

>gt117さん

別のXiaomi機での確認ですが、画面をメインの方にしている時にセカンドスペースのLINEへ無料電話があった時(別の端末から発信)は、
画面に何も表示されませんでした。呼び出し音のみ。何も表示されないので、電話に出ることも出来ませんでした。
呼び出し音が終わった後に、添付画面の状態になり、セカンドスペースの方に通知があったことが表示されました。

本機での確認ではありませんが、おそらく、希望されることは無理だとは思います。

書込番号:24242330

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 gt117さん
クチコミ投稿数:2件

2021/07/16 09:44(1年以上前)

>†うっきー†さん
違う対策を考えます。無駄にならずにすみました。ありがとうございます!

書込番号:24242477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 着信音について

2021/07/11 21:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

スレ主 popo1123さん
クチコミ投稿数:4件

口コミの皆様のお答えを見て 「LINEのメッセージ通知のサウンドが設定できない」が解決出来ました。
ですが、「設定」→「サウンドとバイブレーション」を開きますと
本体自体の電話の着信音は内蔵されている中からなら選べますが
LINEの着信音を設定したことによってmailやメッセージなどの通知音は全てLINE音です。
まだ購入したばかりでよくわかっていないのですが、「設定」→「サウンドとバイブレーション」から通知は「ピカチュー」に
していました。
着信音をmailや別の通知用 LINE用と分けることはできないのでしょうか?
Redmi Note 10 Pro 使用中です

書込番号:24235121

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/07/11 21:16(1年以上前)

>popo1123さん
>着信音をmailや別の通知用 LINE用と分けることはできないのでしょうか?

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
電話アプリは、プリインストールのもの以外はインストールしていないという大前提で。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

電話の着信音は、
設定→サウンドとバイブレーション→着信音(電話アイコン)からの設定。

メールは、利用しているメーラーを起動して、メーラーの設定で行います。

LINEのトークの着信音は、LINEアプリの中から行います。
LINEアプリを起動→ホーム→右上の歯車→基本設定の通知→メッセージ通知


以下のようなミスはない上で。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。

書込番号:24235163

ナイスクチコミ!12


スレ主 popo1123さん
クチコミ投稿数:4件

2021/07/11 21:26(1年以上前)

†うっきー†さん
早速の返信ありがとうございます。

まず良く読みまして1つ1つ解決していきたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:24235194

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

スレ主 dcmrさん
クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】

Note 9SからNote 10 Proに変更したばかりです。9Sでは問題なかったのですが、10ProではLINEの通知音の設定ができません。

LINEのアプリ情報→通知→メッセージ通知→サウンドを押すと、「テーマ」が出てきて着信音のファイルが選べないです。

デフォルトのテーマは使用したくなく、どうすればファイルを選べるようになるかご教示いただければ幸いです。

書込番号:24232047

ナイスクチコミ!4


返信する
area_6373さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/10 06:52(1年以上前)

サウンドを押すと「テーマ」が出て来て.....
そのテーマの画面の一番下に着信音を選択する項目がありますので、着信音をタップして下さい。

書込番号:24232256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/07/10 06:55(1年以上前)

>dcmrさん
過去にこちらのスレで詳しく書いてあるみたいですよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035511/SortID=24084926/

書込番号:24232259

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/07/10 07:14(1年以上前)

>dcmrさん

テーマの中に「ローカルの着信音を選択」「プリインストールされた着信音」、この2つがない場合は、
右下の、プロフィール→着信音→右下の「+」→ファイルマネージャー
これで、ローカルの着信音を選択可能になるかと。

今は、「ローカルの着信音を選択」が表示されていない状態ではないかと、推測されます。

それでも解決しない場合は、どのような画面になっているか、スクリーンショットを添付されるだけでよいかと。

書込番号:24232266

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 dcmrさん
クチコミ投稿数:2件

2021/07/10 16:30(1年以上前)

>area_6373さん
>ねこさくらさん
>†うっきー†さん

早速ご親切に教えていただき、ありがとうございます!
†うっきー†さんのご教示のとおりやってみたところファイルを追加することができました。
大変助かりました!ありがとうございました。

書込番号:24233007

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Redmi Note 10 Pro」のクチコミ掲示板に
Redmi Note 10 Proを新規書き込みRedmi Note 10 Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)