端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年4月16日発売
- 6.67インチ
- 広角:1億800万画素/超広角:800万画素/望遠接写:500万画素/深度センサー:200万画素
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Redmi Note 10 Pro SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全225スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 11 | 2021年7月11日 10:40 |
![]() |
56 | 9 | 2021年5月8日 01:17 |
![]() |
17 | 3 | 2021年5月7日 14:35 |
![]() |
41 | 8 | 2021年5月7日 03:43 |
![]() |
10 | 6 | 2021年5月7日 20:58 |
![]() |
38 | 11 | 2021年5月6日 08:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
先月こちらの端末を購入しました。
以前にもXiaomiの端末(Mi Note 10 LiteやRedmi Note 9S)は使用した事がありますが、ホーム画面上で『設定』や『ギャラリー』『テーマ』等々、純正アプリのアイコンを開いた後ホーム画面に戻った際にはアイコンがアニメーション表示されていたと思うのですが、今使用しているRedmi Note 10 Proでは表示されません。
スマホを使用する上で特に問題はないのですが、私が使用している端末だけの不具合なのかな?とも思えてきてモヤモヤします。
皆様の端末での表示はいかがでしょうか?
書込番号:24124184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下記の質問と関連しているようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035511/SortID=24122080/#tab
この端末では各種スケールが固定されているのかもしれません。
書込番号:24124292
5点

>ありりん00615さん
ご回答ありがとうございます。リンク先確認させていただきました。開発者向けオプションからご指摘の項目を調整してみましたが、ホーム画面上のアプリアイコンのアニメーションは変わらず、でした。
この端末をご利用されている方皆様同じ症状でしたらそういう仕様かな、と安心できるのですが、、どなたかお持ちの端末でご確認していただけませんでしょうか。。
書込番号:24126047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

miuiの最適化がoffになってる
書込番号:24127184
3点

もしmiuiの最適化がonだったらアニメーションの削除がonになってる
書込番号:24127191
4点

>takazoozooさん
ご回答ありがとうございます。
MIUIの最適化もONの状態で、ユーザー補助→視覚→アニメーションを無効化 もオフになっています。
先程思い切って端末初期化も試みましたが変化なしです。
当機種を実際に利用されている方はお持ちの端末ではどのような表示になっているのかどなたかご確認頂けないでしょうか、、、
書込番号:24127382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

■補足
動画の添付がないので推測で記載します。
開発者向けオプションの
ウィンドウアニメスケール、トランジションアニメスケール、Animator再生時間スケール
これらの設定スピードには依存しない、設定アイコンの歯車が添付動画(他のXiaomi機)のように回転しますか?
※途中で、開発者向けオプションの話が出てきましたが、それらは関係ありません。
これを、本機(Redmi Note 10 Pro)で、ホームアプリを変更しない状態で、本機ユーザーの方に、確認して欲しいという意味かと思います。
>ひーちきんさん
これで、ひーちきんさんが確認して欲しいことは、あっていますか?
書込番号:24127511
9点

>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。
そうです、うっきーさんが補足していただいた通りです(^_^;)私の説明がわかり辛く、ご返信して頂いた方々申し訳ございませんでした。
他Xiaomi端末を使用していた時は設定やギャラリー等々の標準アプリのアイコン自体のイラストが動いたんです(^_^;)まさにうっきーさんが添付して頂いた動画の通りです。
それが私が今使用しているRedmi Note 10 Proではアニメーションがないんです。もちろんテーマ変更しておらず、初期のままです。
スクリーンレコーディングしてみたので動画添付してみます。
書込番号:24127588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

壁紙が悪さをしている模様です。設定→壁紙→プロフィール→テーマ→クラシックで治りました。アイコンの配色に干渉する仕様の為かと思いますので色んな壁紙を試して見て下さい
書込番号:24224622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ブイ7さん
コメントありがとうございます。
当方の使用環境ではご教示頂いた方法では変化なしでした(汗)新たにMi11Lite5Gも購入したのですが、こちらも同じくアイコンのアニメーションは表示されません。(^_^;)
書込番号:24233990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひーちきんさん
>Mi11Lite5Gも購入したのですが、こちらも同じくアイコンのアニメーションは表示されません。(^_^;)
Mi 11 Lite 5Gの初期ファーム(12.0.1.0(RKIJPXM))については、他の方も表示されないので、正常だとは思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24232890/#24232890
書込番号:24233995
0点

>†うっきー†さん
コメントありがとうございます。
そうなんですね、仕様ということで諦めるしかないですね(^^;)
書込番号:24234125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
教えてください。
現在、Redmi Note 10 Proにdocomoのfomasimとワイモバイルのシェアプラン(データ共有)のsimを挿して運用中です。
機種を変更したので、各々のアプリの設定等を行っており、ログインの際に「認証コードをSMSに送信しました」ときましたが、一向に受信しません。何度か試してみましたが、SMSは受信できませんでした。
試しに、本機種から別のスマホにSMSを送信してみましたが、送信は問題なくできました。
特段SMSに関する設定は触っていないとおもうのですが、受信のみしない原因はなんでしょうか?
何か設定等必要であればご教授ください。
SMSの送信は本機種にインストールされているメッセージのアプリから行いました。
0点

何のアプリか具体的に書かれていませんので対応方法のアドバイスは難しいですが、私の場合は機種変更してラクマの認証コードだけが何度やっても届かず、ショートメール(SMS)の設定を見直してもダメで、諦めてラクマの運営に連絡して登録してあるメールアドレス宛に認証コードを送ってもらう事によって解決しました。
書込番号:24124087 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>時代にツイテケナイさん
>特段SMSに関する設定は触っていないとおもうのですが、受信のみしない原因はなんでしょうか?
まずは、認証用のSMSだけか、全てかを確認されるとよいかと。
家族のスマホ等から、送ってもらって、通常のSMSの受信が出来るかを確認されてみてはどうでしょうか。
書込番号:24124123
8点

念の為ですが、通話とデータのデフォルトをSMS送受信したい方にしていますか?
自分も楽天LINK設定に必要なSNSが着信しなかったのですが、かなり時間が経ってから着信し、以降は正常です。
書込番号:24124138 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>家電探究者さん
SMSのアプリは本機にインストールされていた「メッセージ」というアプリになります。
そして認証コードについては「majica」アプリになります。
>†うっきー†さん
私のスマホから家族にはSMSの送信は可能ですが、やはり家族から本機へSMSを送信してもらっても受信しない状況です。
>sandbagさん
「通話とデータのデフォルトをSMS送受信したい方にしていますか?」
これはどういう意味でしょうか?
ちなみに「設定」→「SIMカードとモバイルネットワーク」→SIM1「fomasim」 SIM2「ワイモバデータsim」となっており、
通話のデフォルトはSIM1選択、データカードはSIM2を選択しています。
書込番号:24124211
1点

>時代にツイテケナイさん
確認したい事は記載されていました。
他機種ですがら似たような事象がありました。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20420275/
1度データをFOMAにしたあとデータを元に戻して再起動してみてはいかがでしょう。
docomoネットワークに正しく繋がるとSMS飛んで来ます。
書込番号:24124313 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

電話番号はFOMAとワイモバイルの両方とも駄目だったのですか?
あと、別のスマホからの受信は試していないのでしょうか?
書込番号:24124315
6点

>sandbagさん
教えていただいたとおりやってみたところ、無事受信できました。
わざわざ過去の記事まで探していただいてどうもありがとうございます。
私がやったことは、
「設定」→「SIMカードとモバイルネットワーク」→SIM1「fomasim」 SIM2「ワイモバデータsim」
通話のデフォルトはSIM1選択、データカードはSIM2の状態から、通話のデフォルトをSIM1→SIM2へ
データカードをSIM2からSIM1に切替えたあと再度元に戻して再起動したところ、貯まっていたSMSが一気に受信されました。
これはfomasimのために起こる事象なんでしょうか?
しばらくはfomasimを使用する予定ですので、今後機種変更した際にも同事象が起こる可能性があるかもしれませんし、頭の中に入れといたほうがよさそうですね。
>ありりん00615さん
別のスマホでは受信を確認しており本機のみ受信確認できませんでした。
書込番号:24124423
2点

もし、同じことが起こるようならワイモバイル側で受信すればいいかと思います。ワイモバイルもSMS付きデーターSIMです。
書込番号:24124464
7点

>時代にツイテケナイさん
>これはfomasimのために起こる事象なんでしょうか?
自分の場合は楽天で発生していたので、一概にfomaだからかは断定できませんが、覚えておいて損はない知識だと思います。
※自分も勉強になりました。
>ありりん00615さん
fomaの電話番号でワンタイムパスワード等登録してるのかなと。
書込番号:24124573 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

>hiro1209yukiさん
Xiaomiだけではありません。
少し多いくらいのものでしょう。
こちらの方法で減らすこともできます。
https://simtaro.com/phone-xiaomi-miui-how-to-ad-hidden/
書込番号:24123381
8点

>hiro1209yukiさん
>Xiaomiのスマホは広告が出るというのは本当でしょうか?
はい。デフォルトで、いろいろ表示されます。
以下の内容で、出ないように設定するだけでよいかと。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq18
>Q.プリインストールのアプリ(例えばファイルマネージャー)を起動すると広告が表示されます。非表示には出来ないでしょうか?
書込番号:24123385
8点

わかりました、ご回答下さりありがとうございました。
書込番号:24123576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
>force2さん
すごいです。
サイレントアラームとか斬新過ぎです。
どういったシーンで使われることを想定しているのか私(<=凡人)程度では考えも及びません。
書込番号:24121924
4点

電車に乗っているときバイブレーションだけにしたいとか
時計アラームの設定ではなく、端末のサウンド設定で「サイレン」に設定できませんか
次に時計アラームでバイブをONにすれば良いのではないでしょうか
機種によりますが「アラームとタイマー」をバイブに設定
端末を「サイレント」または「バイブ」に設定している場合、アラームとタイマーは常にバイブになります
「サウンド」に設定している場合は、音が鳴ります
書込番号:24122019
5点

端末の通知音に「サイレント」はありませんか?
書込番号:24122022
4点

>force2さん
デフォルトでも方法はあるのですが簡単に元に戻せなくなるのでスマートアラームなら簡単に設定可能だと思います。まずはインストールして試しに色々設定を弄ってテストして設定が決まったら右上の縦3点→設定→アラームデフォルト設定でお気に入りの設定にしておけば新しくアラームを作る時にその設定が適用されますので毎回設定する必要が無くなります。
このアプリはスマホ本体とは別にアラームの音量を設定できますので音量を0%にすれば無音のアラームになります。細かく設定ができますのでたぶんお望みのアラームが作れると思いますので試してみてください。
スマートアラーム 無料版(祝日対応の目覚まし時計)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.tanyu.SmartAlarmFree
書込番号:24122057
3点

>force2さん
デフォルトの通知音の部分をタップ→右下のプロフィール→右上の着信音→一番上の着信音を設定しない→適用
Xiaomi機なので、これで出来ませんか?
書込番号:24122169
10点

サイレントモードでもアラーム音が鳴るとマニュアルに書いてありますね
アプリで出来るようです
書込番号:24122177
1点

うっきーさん
ありがとうございます。
そちらの設定でも出来ました。すごく分かりづらいところにあるのですね。
スマートアラームが良好ですがこちらでも出来るならどちらを使うか検討したいです
書込番号:24122853
4点

>force2さん
設定→サウンドとバイブレーション→アラーム→ダイナミック着信音→アラーム→すべての通知音→着信音を設定しない
でも設定出来るようですね。MIOS、奥が深いわ・・・
スマートアラームの方が設定が多彩で融通は効きそうですけどね、お好みでお選びください。
書込番号:24122896
4点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
1週間前に機種変しました。LINEのアカウント引き継ぎは問題なく行えました。しかし、すでに過去の撮影済みの写真(googleフォトに保存されている)をLINEアプリから選択できません。「写真や動画はありません」とメッセージが出ます。前端末AQUOS sense4 plusでは、googleフォトの写真は問題なく表示されていました。そこで、対処法を検索し、以下の操作をしましたが、解決できません。
・端末の再起動→X
・LINEアプリの再起動→X
・デュアルアプリ....→設定していない
・Googleフォト→写真を選択→アプリで共有→LINEアイコンが有り、共有可能。
権限の設定は添付画像のとおりにしています。ちなみに、前出の「写真や動画はありません」とメッセージが出たあとに、LINEのカメラで撮った写真だけは表示されます。
この問題の解決方法をアドバイス、よろしくおねがいします。
1点

>juraetさん
Googleフォトにあるものを一度端末にダウンロードしてから試されてみてはどうでしょうか。
書込番号:24121631
3点

>†うっきー†さん
ご返事、ありがとうございます。
一旦、スマートフォンにダウンロードして、その後、Googleフォトに戻すということでしょうか?写真の枚数が多くて、時間がかかりそうですが、最悪、その方法も試してみます。
ところで、添付画像にある設定自体は、問題なさそうでしょうか?
書込番号:24121723
1点

試しに妻のスマホで確認しましたら
Googleフォトの画像選択出来ました。
以下の通り
画像選択画面で右したのアイコン(田)タップ
すべて横の▼タップ
開くタップ
他のアプリでファイルを探すにフォトが有るのでタップ
でどうでしょう?
書込番号:24122067 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>からす退治さん
ご返事ありがとうございます。できました。ただ、何回かタップしなければいけないので、Googleフォトをデフォルトで設定できるのでしょうか?今まで何回か機種変更してきましたが、アカウントを引き継ぎ後、Googleフォトが最初から設定されていたような感じがしていました(あまり意識していなかったのですが)。
書込番号:24123575
0点

googleフォトのデフォルトでの表示は出来ないみたいですが
もう1つフォトまで行ける方法を発見しました。
トーク画面でカメラ横の+をタップ
ファイルをタップでGoogleフォトにたどり着けます
こちらの方法の方が早いですね
書込番号:24123715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>からす退治さん
ご返事ありがとうございます。
+をタップし、ファイルを選ぶ方法が、ステップが少なく、最初の方法よりいいですね。
いろいろ試してくださって、ありがとうございます。
書込番号:24124216
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

>YosOgtさん
以下の前提は問題ない上で、
端末再起動、アプリのアンインストール後に、再度インストール。
これで解決出来ませんか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
それでもダメなら、どのような表示状態かわかるように、スクリーンショットを添付しておくとよいと思います。
書込番号:24119579
8点

回答ありがとうございます。
アンインストールして再度インストールしましたが、残念ながら改善しませんでした。
書込番号:24119665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>YosOgtさん
ステータスバーの表示が、sandbagさんのものと違うようです。
例えばバッテリーアイコンの形状。両端が丸まっています。
左側には、時計のアイコン以外にも怪しいものが2つ見えます。
以下のようなアプリをインストールしてしまっている場合は、アンインストール後、端末の再起動。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外
それでも改善しない場合は、#24119579で記載した通り、
移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、以下のアプリを1本のみ追加でインストール。
Yahoo!天気 - 雨雲や台風の接近がわかる気象レーダー搭載の天気予報アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.weather.type1
これで正常になると思いますので、その後、利用したいアプリを少しずつ入れて、どのアプリが影響しているかを見つければよいかと。
書込番号:24120222
8点

うっきーさん
ありがとうございます。
これから、用がありますので、後でやってみます。
実を言うと、他のアプリでも、文字が出ないことがあります。
書込番号:24120236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーの形状はテーマのせいですね。
テーマアプリから最初のテーマに戻したらどうなりますか?
書込番号:24121041 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

sandbagさん
ありがとう!
テーマの初期設定への戻し方はわかりませんでしたが、とりあえずクラシックにしたら文字が表示されるようになりました!
他のアプリでも復活しました。
良かった!
書込番号:24121122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さらに、テーマをクラシックにしたらアプリの起動や動きが早くなった!
書込番号:24121123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>YosOgtさん
クラシックが初期のテーマです。
無事改善したようで良かったです(^^)
書込番号:24121263 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)