端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年4月16日発売
- 6.67インチ
- 広角:1億800万画素/超広角:800万画素/望遠接写:500万画素/深度センサー:200万画素
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Redmi Note 10 Pro SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全225スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 5 | 2022年5月6日 18:40 |
![]() |
6 | 4 | 2022年4月16日 09:47 |
![]() |
5 | 1 | 2022年3月29日 23:00 |
![]() ![]() |
14 | 4 | 2022年3月23日 11:15 |
![]() ![]() |
15 | 7 | 2022年3月17日 20:33 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2022年3月13日 19:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
ダブルSIMで1にdocomoのSIM、2に楽天モバイルのSIMをさしてます。
2の楽天モバイルに着信があると受けることはできるのですがこちらの声があちらに全く届いてない状況です。
一度電話を切ってこちらから楽天linkでかけなおすと普通に通話できます。
今まではこんなことはなかったのですが、4月に入ってから突然この症状が出だしました。
docomoのほうは問題なく通話できています。
因みにSIMの1と2を入れ替えても状況は変わりませんでした。
何か解決方法はあるでしょうか・・・。
ちなみに楽天モバイルに問い合わせたところ、公式対応機種ではないため対応不可とのお返事でした。
2点

上りの電波が弱いときとか起きますよ。
通信切断状態も頻発してるんで、楽天回線にあまり期待しない方がいいですね。
プラチナバンド無いし、アンテナ数は少ないし。
書込番号:24718531
1点

>白馬の高菜 さん
おはようございます、当方も同じ症状で悩んでいます、電界強度等70dB位の良い状況で受話した場合もこちらの声が相手に聞こえませんが、こちらから電話した場合相互で通話できます、楽天リンクをOFFにした場合は電話のデフォルトアプリに着信し相互通話が出来ましたが手数が増えて面倒でした、試しにアンドロイド11のスマホに楽天SIMを入れると普通に使えます、当方の結論としてアンドロイト12に
アップデートしてからおかしくなった気がしますが、楽天リンクのアップデート又はアンドロイド13に変わらなければ今の状況は変わらないと思います、アンドロイド11のスマホが有れば検証してほしいと思います。
書込番号:24719528
3点

>渡る世間は工作員ばかりさん
今まで普通に使えていただけになぜなのだろうか・・と・・・
楽天モバイルをビジネス用回線として契約して使っているだけに
お客様からの電話で非常に不便をこうむっております・・・・(-_-;)
書込番号:24719558
0点

着信時相手にこちらの声が聞こえないが設定で治りましたので報告します、Android 12 UPバージョンです。
楽天リンク長押し→アプリのアクセス許可→マイク→毎回確認するへ変更、これで着信時音声の送話が出来るようになりました
これは他サイトから拾いましたが人手間かけますが使えるようになりました、これ以上は自分で収集していただきたいです。
書込番号:24733968
4点

>ロードライダーさん
貴重な情報ありがとうございます!
試してみます<(_ _)>
書込番号:24733983
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
デュアルアプリ機能を使ってモンストをプレイしようとしましたが、アプリを起動させてダウンロードの段階で
エラー番号:845と出て、止まってしまいます。
本体のストレージ容量を確認すると、たくさん余ってる
のに、なぜでしょうか?
プレイできている方がいらっしゃいましたら
教えてください。
書込番号:24701243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>本体のストレージ容量を確認すると、たくさん余ってる
(容量の少ない)SDカードをお使いになっていて、こっちが保存先になっているとかてことはないですか?
書込番号:24701798
0点

デュアルアプリの保存先の確認方法を教えていただけないでしょうか?
SDカードは入れていないんです。
書込番号:24701826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>シュリ888さん
アプリは内部ストレージなので、SDカードのことは気にする必要はないかと。
既出スレッドと同じ方法で直らないでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032976/SortID=24126211/#24126211
>先日デュアルアプリ機能を使ってモンストのサブ垢を作成しようとしましたがエラーコード845(ストレージの容量が足りない)と言われてしまいダウンロードが出来ませんでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032976/SortID=24126211/#24126706
>一度アンインストールして端末を再起動。
>その後、Google Playからダウンロード、ダウンロード直後にデュアルアプリ化。
書込番号:24701880
3点

>シュリ888さん
貼付画像の状態ですよね。
他のXiaomiのMIUI13でも無理そうでしたので、今後のファームのアップデートでの対応待ちになりそうです。
ちなみにSDカードは関係ありません。未挿入状態で利用出来ませんでしたので。
書込番号:24701892
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
MIUI13にしてからyoutubeのURLリンクでyoutube vancedがデフォルトで開かなくなりました。
公式youtubeアプリを設定で開かないようにしてもyoutube vancedではなく優先的に公式アプリが起動してしまいます。
解決方法はありますでしょうか…
書込番号:24675273 スマートフォンサイトからの書き込み
4点




スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
【質問内容、その他コメント】
Redmi Note 10 Pro
を今日届いたのですが
何をしても トップ画面になってくれません。
ネットで検索して トップ画面にしようとしても ならないし どこからと トップ画面になりません。
どうしたら良いのでしょうか
書込番号:24663372 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

トップ画面というのは、下記のようなホーム画面のことですか?
https://yasu-suma.net/redmi-note-10-pro-gesture/#index_id0
普通は初期設定終了後に表示されるはずです。
書込番号:24663393
1点

そうです
あと アルバムにSD画像が見れないんですが
見れない仕様なのでしょうか。。
書込番号:24663478 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

トップ画面が何を指しているのか分かりませんが画面の上部にGoogle検索窓がありカード形式で情報が出ている場合は「Google Discover」がホーム画面に表示されています
ホーム画面で画面を指で右側に払っていくと一番右でGoogle Discoverとなります
ホーム画面で画面を指で左側に払っていくと次のページが表示されます(右に払うで戻れます)
Google Discoverを無効にするには
設定→ホーム画面→Google Discover→オフ
アルバムにSD画像表示する方法は「アルバム」アプリによって異なりますがアプリ側で画像が入っているSDカードのフォルダを指定します
またSDカードへのアクセス権を許可します
書込番号:24663615
2点

>ACMAさん
もしフリマやオクじゃないとこで普通に購入されたのであれば購入したとこに連絡してどうすれば良いか訊いた方が良いです。まず違うと思いますが。
とにかく普通じゃないと思いますので一旦端末を初期化して一から設定し直す方が良いと思います。
https://digital-onion.com/xiaomi-settings-initialize/
こういうページを見付けたので参考にしてください。もし以前使われた環境のままGoogleやMiのアカウントが残ってるようだとファクトリーリセットを行っても、おそらくそちらで使えるようにはなりません。向こうで説明されてる手順を踏んで初期化してから改めて初期設定を行うように。
どうしても対処が無理で返品や交換も出来ないようなら諦めるしかないと思います。
例えば格安でメルカリなどに個人出品されてるようなものだときちんと初期化してないものもあったりすると思われます。そういうリスクも考慮するべき。自分ならいくら安くてもそういったところからは買いません。
書込番号:24663808 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
miUI13にアップデートしたらmxプレイヤー使用時のBluetooth 機器での再生一時停止ボタンが効かなくなってしまいました。他の類似アプリは大丈夫なのですがなぜか MX プレイヤーだけがそうなってしまいます。
この症状は私だけでしょうか。
同じような方いらっしゃいませんか。
書込番号:24647348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> コットン さん
>同じような方いらっしゃいませんか。
既出スレッド通り、同じかたはいますよ。
ファームMIUI13にアップデートしたらBluetoothイヤホンが・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24643328/#24643328
書込番号:24647354
3点

>†うっきー†さん
失礼いたしました。
アプリの問題のようですね。
実はこのアプリの Bluetooth 以前から不具合があります。
MI Smart Band 5や6でできるはずの音楽の再生一時停止曲名の表示などが出てきません。
Bluetooth のバージョンが古いんでしょうかね。
アップデートが原因での不具合をもう一つ思い出しました。LINE 通話着信で Bluetooth で応答しようとすると本体のスピーカーになってしまいます。
これも私だけなのか気になります。
書込番号:24647392 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> コットン さん
>LINE 通話着信で Bluetooth で応答しようとすると本体のスピーカーになってしまいます。
LINEの無料通話の呼び出し音のことでしょうか?
でしたら、毎回ではなく、
・最初からBluetoothイヤホンで呼び出し音がなる場合
・最初の2,3コールのみがスピーカーから、その後はBluetoothイヤホンから呼び出し音がなる。
この2パターンではありませんか?
LINEの無料通話の呼び出し音ではなく、別のことでしたら、何の音の話かを記載しておくとよいかと。
書込番号:24647417
3点

mxプレイヤーについてはアプリ側の問題です
試しにインストールして見ましたが同様です
他のミュージックアプリ「Poweramp」では一時停止、再生、次の曲等操作できるためアプリ側の問題と考えて良いと思います
書込番号:24647843
3点

>†うっきー†さん
Bluetooth ヘッドセットに接続中に LINE 通話の着信があった場合、 着信音はヘッドセットのみから出るのですがヘッドセットの通話ボタンを押すとBluetooth が切断されてしまい本体の通話になってしまいます。
今までは Bluetooth の通話ボタンで通話できていました。
先程やってみたのですが着信中本体の通話ボタンを押すとヘッドセット側で通話できるようです。
本体を操作できる状況にあれば良いのですが、すぐに触れない状態で Bluetooth 機器に接続している場合、着信音がうるさいのですぐに通話ボタンを押したいが離れた場所やバッグの中などで勝手に通話が始まってしまいます。
これは気を付けなければと思いました。
>カナヲ’17さん
やはりアプリが原因ですね。
MX Player 有料版を使っているのですが、なん年も前からmiバンドのタイトル表示、再生、一時停止などできるようにならないので今後も期待できないですね。使い勝手は一番良いのでできれば MX Player Pro を使い続けたいのですが他に良いのがあれば乗り換えたいと思います。
書込番号:24648083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

代替アプリ決めました。
10個以上試して一番自分に合っていると思ったのはinshot のXplayerです。
MXplayerよりよいところがいくつもあります。
もう少し使って不具合がなければ、課金予定です。
結果的によりよいアプリに乗り換えられてよかったかもしれません。
書込番号:24649171
2点

僕の場合ブルートゥース接続でもスマホ本体のスピーカーがなってしまうので大変困っています。
書込番号:24654578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
ネットから画像をダウンロードすると、Xiaomiのギャラリーには保存されるのですが、Googleフォトには保存されず困っています。
同期済みで、撮影画像やスクショなどはGoogleフォトにも保存されます。
解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら是非ご教示願います。
書込番号:24647127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>h0910さん
ダウンロードした写真はギャラリーでは表示されますが、
他の写真と保存されるフォルダが違い「download」というフォルダに
保存されます。
このフォルダは標準で同期されない設定になっているため、
googleフォトアプリのライブラリから「download」というフォルダの同期を
ONにしてください。
書込番号:24647364
2点

ご回答ありがとうございます!
ご教示いただいた方法で無事に解決できました!
仕組みまでお教えいただき、大変勉強になりました。
本当に助かりました。ありがとうございました!
書込番号:24647838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)