Redmi Note 10 Pro のクチコミ掲示板

Redmi Note 10 Pro

  • 128GB

1億800万画素カメラを搭載した6.67型有機ELスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi Note 10 Pro 製品画像
  • Redmi Note 10 Pro [オニキスグレー]
  • Redmi Note 10 Pro [グレイシャーブルー]
  • Redmi Note 10 Pro [グラディエントブロンズ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Redmi Note 10 Pro のクチコミ掲示板

(1588件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Redmi Note 10 Pro SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全225スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Redmi Note 10 Pro」のクチコミ掲示板に
Redmi Note 10 Proを新規書き込みRedmi Note 10 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
225

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レコーダーのデータの保存場所はどこ

2022/01/22 17:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

スレ主 梅南さん
クチコミ投稿数:6件

XIAOMI ツールのアプリ 「レコーダー」で録音したacc音声データはどのデレクトリに保存されますか。

ftpでパソコンに移動したいのですが「root」が必要なのでしょうか?
ftpから「/device」以下を探してもみつけられません。

別にftpを使わなくてもいいので他に方法があればご教示ねがいます。 

どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:24557042

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2022/01/22 17:17(1年以上前)

レコーダーを起動して、右下の3本線→該当の音声を長押し→名前を付けて任意の場所へ保存

書込番号:24557055

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 梅南さん
クチコミ投稿数:6件

2022/01/22 17:30(1年以上前)

素早い対応ほんとうにありがとうございました。
簡単にpcに保存ができました。

書込番号:24557077

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

1:1の比率で撮影時

2022/01/18 19:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:18件

今更ながら購入しようと思ってます
インスタ等にあげるのに楽なので1:1の比率で撮影をするのですが、この機種はその比率で撮影するとカクカクになる(フローリング写すと線がガタガタになるのでわかる)と某掲示板で見たのですが、個体差の不具合なのか皆なるのかどちらでしょうか?
4:3で撮ってあとで切り取ればいいのでしょうが、一手間挟むので初めから1:1で撮影したいと考えています

書込番号:24551280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2022/01/19 06:39(1年以上前)

機種不明

珈琲

>どとーるとーるさん

>カクカクになる・・・

どういうものか?ですが、早速1:1で撮ってみました(^^ヾ


珈琲がお好きかなと思ったので。。。

書込番号:24551877

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2022/01/19 15:21(1年以上前)

自分は手放したので検証できないのですがfootworkerさんのような高級感あって背景に馴染むフローリングではなく、マス目がくっきりとしたフローリングや、レンガや、アパートの窓などのような規則正しく並んだものが1:1での撮影時に映りこむと、中央から離れるほど線が手書きのようにギザギザと破綻してしまう。他の比率では起こらない。といったような感じの書き込みや画像は自分もいつかの掲示板で見ましたね。
ココでの書き込みはないので、個体差かもしれないですね。

書込番号:24552486

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2022/01/19 15:29(1年以上前)

>footworkerさん
画像ありがとうございます。この画像で見る限りでは何もおかしなところはありませんね(コーヒー好きです)

>しのぶーん8209さん
自分が見たのもそれだと思います。『端末内部だけの話で引き延ばしたり他機種で見たりPC画面で確認すれば正しく見られるのでは?』と思いましたが、結果は何しても変わらず。で、1:1撮影は諦めたほうがいいのか、はたまた個体差で気にしなくてよいのか?と購入前に気になりました。

書込番号:24552498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2022/01/19 16:46(1年以上前)

>しのぶーん8209さん

≫ギザギザと破綻してしまう・・
その画像はもう見ることができないのでしょうか??

≫高級感あって背景に馴染むフローリングでは・・・
ないんです(汗)。
高級ではないマイデスクでした。

>どとーるとーるさん

今朝でしたか、バージョンアップしました。
その後の画像なので、もしかしてそういう所も修正されてるかも知れません。

書込番号:24552575

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2022/01/19 18:20(1年以上前)

もう10年以上前、画素数がまだ少なかった頃、デジタルカメラが高画素化されると、撮った画像にノイズが乗ったり、

規則的なラインがある場合などに画像が破綻したりということが話題になったことを思い出しました(ニコン)。。。

その際は被写体の模様などに留意して撮影したように覚えています。


このカメラのスペック「広角1億800万画素」がもたらす欠点なのかも知れないし、1×1の狭い画面で出やすい?

書込番号:24552699

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2022/01/19 22:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

redmi

iphone

>footworkerさん
画像保存してありました
(元主さん問題ありましたら削除します)
1:1比較画像の機種がiphoneSEか、SE2かはうろ覚えですが、redmiの方は端を見ると確かにガクガクと線が歪んでいます。何枚撮ってもこの状態だったそうです…。

書込番号:24553041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2022/01/20 05:06(1年以上前)

>どとーるとーるさん

なるほどですね。

パッと見には気づきませんが、いわゆる「ジャギー」と呼ばれるノイズの一種のようです。

https://www.well-corp.jp/solution/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%AE%E3%83%BC/


説明にあるように、画像を拡大していくにつれ目立つようになる。。。

1億画素を無理やり?詰め込んだ弊害とも言えると思います。

デジタル写真には適度な画素数があると言われるのはこのことですね。

ジャギーが目立たないように技術でカバーしていくとして、

この前までは2000万画素、最近では4000万画素でも破綻のない画質のようですが、

これはデジタルカメラのセンサーがフルサイズでの話であり、スマホのような極小のセンサーに1億画素は無理?

そう解釈できます。

輪郭線とかないような状況とか、拡大せずに見るとかならば大きな問題はないのかも知れません。

書込番号:24553323

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2022/01/21 16:00(1年以上前)

追記です。

アイホーンなどは2000万画素程度を良しとしているように思えます。
私自身は、高画素にこだわって中華製(HUAWEIなど)に食指が動いた口ですが・・・(汗)

そこで

「モアレ」という言葉を思い出しました!

https://www.tcpc.co.jp/columns/index069

https://ptl.imagegateway.net/contents/original/glossary/%E3%83%A2%E3%82%A2%E3%83%AC.html

https://search.nikon-image.com/faq/products/article?articleNo=000019666


フィルムではなかった現象がデジタル画像には見られる・・・

この現象は必ずしも高画素とは関係ないようですが、規則性のあるラインなどを撮影した場合に起こるようです。


私自身は、あまり気にせず使っています、これからも^^

書込番号:24555512

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ロック画面について

2022/01/15 14:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:4件
機種不明

ロック画面と壁紙を
カメラで撮った写真にしているのですが
ロック画面のみ最近突然ライブ壁紙?
毎回画像が変わる初期のやつに
なっていました。もう一度ロック画面と
壁紙を設定したのですが
また初期のやつにかわってしまいます。
どう設定したら
変わらなくなりますか?

書込番号:24545628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2022/01/15 14:41(1年以上前)

>みさき811さん

以下の前提は問題ありませんか?
特に1位と2位

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。

他には、Xiaomi機の既出スレッドも見られるとよいと思います。

壁紙が数時間でデフォルトになる
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24222209/#tab

書込番号:24545642

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2022/01/15 15:56(1年以上前)

コメントありがとうございました。
壁紙カルーセルというものを
オフにしたらなおりました。

書込番号:24545737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2022/02/06 23:51(1年以上前)

スレ主さんすいません。
本日私も端末変えたのですが全く同じでロック画面の画像が犬やら猫やらにかわってしまいます。

壁紙カルーセルとは どこにあるのでしょう?

書込番号:24584954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2022/02/07 05:29(1年以上前)

>〇〇の父さん

「壁紙カルーセル」とはプリインストールアプリ。

設定 > アプリ >アプリを管理 > 壁紙カルーセル > アンインストール

でいかがでしょうか?


自分のは購入当日アンインストしたので、当該アプリは確認できない状態です。

書込番号:24585097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/02/07 06:55(1年以上前)

システム系のアプリもすべて表示でやっと出てきました。

ありがとうございます。

しかし、ロック画面が固定できなくするアプリとはまた正直煩わしいですね。


書込番号:24585135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

9sと比較して電池持ちが落ちてる

2022/01/07 08:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

9sから10proに乗り換えて半年くらい経ちますが電池の減りが目に見えて早くて驚いてます。
基本常に稼働させているアプリはGPSで、たまにBluetooth、そんなもんです。
9sが普段使いしてて2日間充電無しで行けましたが、これだとそこまで保ちません。バッテリー容量下がった認識はないので原因が知りたいと思い投稿しました。識者の方、お願いします。

書込番号:24531152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:11件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5

2022/01/07 16:08(1年以上前)

9Sより電池持ちが悪いという認識自体は間違いではないですね。gsmarenaで行っているバッテリーテストでも9sが総合で9時間(118h/127h)、特にブラウザ限定でも5時間(14:13/19:12)持つという結果になっています。
https://www.gsmarena.com/battery-test.php3?idPhone=10599#show

考えられる要因としては、ディスプレイが液晶から有機ELになったことやSocの違いでしょうか。有機ELは省エネというイメージもありますが、最高輝度が上がっているため日光下では消費電力が上がっている可能性があります。またSocがsnapdragon 720Gから732Gに変わったことも大きいでしょう。性能は同程度ですが、720Gのほうが電力効率に定評があるように思われます。

XiaomiのPoco X3 NFCという機種は10 pro(と9s)と同じディスプレイサイズで同じSocですが、バッテリー容量が140mAh大きく、また液晶ディスプレイなので良い比較対象になります。gsmarenaのテストではX3は10 proより総合で7時間持つという結果になっていますが、それでも9Sに負けているのです。こうなると10 proが持たないのではなく9Sのバッテリー持ちが異常だったとも考えられます。

書込番号:24531696

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ45

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ポケモンgo デュアルアプリで不具合

2022/01/01 08:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

ポケモンgoをデュアルアプリで使用していますが
11/24頃から立ち上げると画面が真っ黒になり停止していまうようになり
最終的に、両方ともアンインストール後に再インストールで直りました
その後12/8,12/15,12/17にも同じ症状で再インストールしています
12/17以降にはデュアルアプリ側のメインメニューのアイコン
(モンスターボール)とニアバイが表示されなくなりゲームが出来なくなり
ファクトリーリセットを行い再インストールしてみたものの
デュアル側は同じ症状で改善されませんでした
どなたか同じ症状の方は見えませんか?
また、改善方法を知っている方見えましたらご教授ください
12/24のMIUIは12.5.8.0
12/17以降ファクトリーリセット時は12.5.9.0です

書込番号:24521736

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/02 17:54(1年以上前)

Redmi K40で同様の症状が出ています。

先月 MIUIを12.5.5にアップデートしてからですね。

書込番号:24523848

ナイスクチコミ!8


ピネーさん
クチコミ投稿数:2件

2022/01/03 01:50(1年以上前)

POCO F3 pro ですが、
そのくらいの時期から同じく位置ゲーのドラクエウォークの実行がデュアルアプリで不可能になってます。
再インストールしてもダメでした。

コピーアプリを作成するアプリのMulch parallel に移行しましたが、1か月後くらいに
エラーが出てスタート画面で固まるようになりました。

別のコピーアプリを作成するアプリのSuper Cloneに移行しましたが、やはり一か月後くらいに
位置情報の取得ができないと言うようになり、スタート画面から進めなくなりました。

とりあえず他のコピーアプリを試してみますが、なかなか面倒で困っています。

書込番号:24524545

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件

2022/01/04 21:40(1年以上前)

>ピネーさん
>野生の野良猫さん
情報ありがとうございます
自分だけでないようなので少し安心しました

シャオミのOSの作り込みが甘いせいでしょうかね?
バージョンアップは頻繁にしてくれているようですが
イマイチ良くなった気がしません
また、他に情報あればお願いします

書込番号:24527647

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/26 16:12(1年以上前)

Mi 11 Lite 5Gユーザーですが、先日のMIUI 12.5.7にアップグレードしてから全く同じ症状が出ています。
私も色々試しましたが全然ダメで週1でフィードバックをXiomiに送っています。
今は、古いMi MIX 9S(MIUI 10 Grobal 9.6.27)を引っ張り出してきてこちらに戻りました。
こちらは全く問題なくデュアルアプリでもバックグラウンドでしっかりと動いているのでストレスが全くありません。
しかし、機種が古くバッテリーが持たないのとお財布ケータイが使えないので遠出のときは2個持ちするという面倒なことをしています。
とにかく次のアップデートに期待しつつ、毎週フィードバックは送り続けるようにします。

書込番号:24563780

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2022/01/29 05:34(1年以上前)

>taka23taka23さん
情報ありがとうございます
私も古いファーウェイp20liteを持ち出しテザリングでしのいでいます
ポケゴは古いp20liteの方が処理は遅いですが安定しています
(10proはレイド中に攻撃が出きないときがある等不安定)
フィードバックを送って修正待つしかないですよね
送ってもシャオミから音沙汰ないのが不満ですが再度送ってみます

書込番号:24568164

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2022/03/27 19:06(1年以上前)

MIUI13.0.4.0でデュアルアプリでポケモンgo出来るようになりました
情報頂いた皆さんありがとうございました

書込番号:24671598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/28 21:42(1年以上前)

>☆meruru☆さん
MIUI 13にてデュアルアプリでポケモンgoができるようになったのですが、デュアルアプリ側だけポケモンgo プラスに繋がらなくなったのですがどうでしょうか?
端末はmi11lite5gになります。
これはこれで非常に使い辛いです。

書込番号:24673526

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2022/04/02 14:38(1年以上前)

>taka23taka23さん
私の場合はディユアル側のみモンボ(ディュアルキャッチモン)につなげてplayできています
通常側は繋げていないです

書込番号:24680883

ナイスクチコミ!0


tagueriさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:11件

2022/04/28 15:28(1年以上前)

私の検証によると、MIUI13でもAndroidのバージョンが11と12で違うようです。12XのMIUI13はAndroid11がベースなのでデュアルアプリ側でもポケモンGOプラスは従来どおり接続出来ます。しかし、11Lite5GNEのMIUI13はAndroid12ベースなので、デュアルアプリ側でポケモンGOプラスが接続できません。

書込番号:24721456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

スレ主 X+さん
クチコミ投稿数:309件

povo2.0にしたんですが、テザリング先のPCで通信できません。
スマホは通信できてます。
povo2.0にした方でテザリングできている方いますか?
APNタイプに「tether」入れても変わりありません。

書込番号:24520783

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 X+さん
クチコミ投稿数:309件

2021/12/31 15:06(1年以上前)

APN設定のMVNOの種類をICCIDに設定したらテザリングできました。なんか遅いけど。

他のxiaomi端末ではMVNOの種類をSPNにしたらよいとかありますが、Redmi Note 10 Proではその設定が保存されませんね。。

書込番号:24520791

ナイスクチコミ!0


スレ主 X+さん
クチコミ投稿数:309件

2021/12/31 15:23(1年以上前)

APNタイプに「dun」を入れたら想定通りのスピードがちゃんと出てテザリング可能になりました。

書込番号:24520823

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Redmi Note 10 Pro」のクチコミ掲示板に
Redmi Note 10 Proを新規書き込みRedmi Note 10 Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)