端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年4月16日発売
- 6.67インチ
- 広角:1億800万画素/超広角:800万画素/望遠接写:500万画素/深度センサー:200万画素
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Redmi Note 10 Pro SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全225スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 9 | 2021年8月18日 13:36 |
![]() |
5 | 1 | 2021年5月4日 00:11 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2021年5月1日 20:03 |
![]() |
4 | 1 | 2021年5月1日 15:17 |
![]() |
39 | 11 | 2021年5月1日 09:11 |
![]() |
7 | 3 | 2021年4月30日 16:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
この端末で楽天モバイルを使うとWi-Fi接続時に非通知になるのは知ってるのですが、それは発信時だけで着信は番号通知されます。
楽天リンクもしくはNote 10 Proのアップデートで解決する可能性はあると思いますが期待薄かな?
そこで質問なのですが、楽天リンクで発信した時にWi-Fiを自動でオフに出来るアプリはないでしょうか?
理想は通話終了時にWi-Fi接続復旧。
こんな事が出来るアプリはないでしょうか?宜しくお願いします。
2点

>ドケチャックさん
>そこで質問なのですが、楽天リンクで発信した時にWi-Fiを自動でオフに出来るアプリはないでしょうか?
>理想は通話終了時にWi-Fi接続復旧。
発信限定ではなく、アプリを起動した時に、Wi-Fiをオフ。
アプリを終了した時に、Wi-Fiをオン。
この2つのマクロを組むことで希望に近いものは可能になるとは思います。
MacroDroid - デバイス自動化
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arlosoft.macrodroid
アプリを終了しない設定は以下になります。
■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_2
>Q.MIUI12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:24113681
10点


>†うっきー†さん。
MacroDroidHelper_1_5.apkをインストールする事で、「楽天リンク起動Wi-Fiオフ」「楽天リンク終了時Wi-Fiオン」する事が出来ました。
これでRedmi Note 10 Pro「Wi-Fi接続環境時」における非通知問題を解決できました。
ありがとうございます。 感謝です。
書込番号:24113785
3点

非通知問題はoppo端末では一度楽天LINKからログアウトすることで解決していますが、このあと別の問題が発生したようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034491/SortID=24112224/#tab
あとMacroDroidは下記からダウンロードしたのでしょうか?
https://www.macrodroidforum.com/index.php?threads/macrodroid-helper-apk.1/
上記公式サイト以外からダウンロードした場合は、マルウェアの危険性もあるのでご注意ください。
書込番号:24114323
9点

>ありりん00615さん。こんばんわ。
>非通知問題はoppo端末では一度楽天LINKからログアウトすることで解決していますが、このあと別の問題が発生したようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034491/SortID=24112224/#tab
ほんと楽天モバイルは一筋縄では行きませんね。
今後のアップデートに期待です。
>あとMacroDroidは下記からダウンロードしたのでしょうか?
https://www.macrodroidforum.com/index.php?threads/macrodroid-helper-apk.1/
上記公式サイト以外からダウンロードした場合は、マルウェアの危険性もあるのでご注意ください。
ご忠告ありがとうございます。Note 10 Proはサブ機なので半分テストを兼ねて楽天のシムを刺して作動確認しました。今現在はシムを抜き取りアプリ等の設定を行いなんとか形になりました。
今年の2月に楽天と契約して現在1年無料キャンペーン適応中です。
メイン機種はHUAWEI Mate 20 Pro。これにイオン「docomo」楽天とのDSDV。
これで何の問題もなく使えてるのですが、バイクにマウントして使っていたら20 Proの手振れ補正機能が壊れて一度修理に出しました。バイクでスマホをナビ代わりに使ってると手振れ補正機能にものすごくストレスが掛かるみたいですね。
そこで物理的な手振れ補正機能がなく低価格でありながら高性能なNote 10 Proを買ってみたって事です。
お得に楽天を使いたいですが、なかなかそうは行きないですね。
書込番号:24114401
2点

>ドケチャックさん
MacroDroidHelper_1_5.apkをインストールする事で、「楽天リンク起動Wi-Fiオフ」「楽天リンク終了時Wi-Fiオン」する事が出来ました。
これでRedmi Note 10 Pro「Wi-Fi接続環境時」における非通知問題を解決できました。
ありがとうございます。 感謝です。
設定された皆様 インストール後の具体的な設定を教えて下さい。よろしくお願いいたします。
書込番号:24294234
0点

横槍的かつ初歩的な疑問で申し訳ないですが、
「Wifi接続時もモバイル通信を維持する」設定でもダメなのでしょうか?
書込番号:24295667
1点

>tbearさん
>「Wifi接続時もモバイル通信を維持する」設定でもダメなのでしょうか?
開発者向けオプション内の「モバイル通信を常にオンにします」の話でしょうか?
これをオンにしていても、Wi-FiをオンだとXiomi機の多くでは非通知になるという話だとは思いますが・・・・・
書込番号:24295945
2点

>†うっきー†さん
そうなんですね。情報ありがとうございました。
書込番号:24296063
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
今日から使用してセットアップを一通り行ったのですが、画面オフ状態から、電源ボタンで画面表示させた後、画面をタップしても、反応せず困っています。
この状態から電源ボタン長押しすると、機内モードや電源オフボタンが表示されますが、こちらもタップがききません。
仕方なく、電源ボタン長押しして再起動すると、起動した時は画面タッチがきき、問題なく使えますが、しばらく触らず画面オフになると同じ状態になり、困っています。
画面タッチが全く反応しないのではないので、設定が何かあるのか、色々設定を変えてみますが、状態が変わらないです。
解決策が分からず、質問させていただきました。ご存知の方みえましたら、教えて下さい
2点

どうにもならないので、購入店舗で見ていただき、初期不良で交換しました。
私の他にも同様の不良があるようです。
また、交換時、不良端末をお店の方が初期化したところ、タッチ不良が無くなってました。
同じような事象があるとの事ですので、記載させていただきました。
書込番号:24116970
3点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
2日前に来て設定しています
マイネオと楽天の2枚差しです。
マイネオで使っていた方のラインを主に生かそうと
思いiPhoneから乗り換えです。履歴は残らないのは
覚悟していましたが最初に新端末にLINEアプリを
入れたら電波が入っていません。と表示し一度アンインストールしたら今度は端末にLINEが入らずGoogleプレイで検索表示させて送受信しています。何とかならないでしょうか。
あとGmailアカウントを複数使いしていますが通知が来ない場合が多いです。
ご教授お願いいたします
書込番号:24112161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちゅべ蔵さん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、Googel PlayからLINEとメーラーのみを追加でインストール。
メーラーは、Gmailアプリではなく、Outlook等を利用。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_2
>Q.MIUI12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
これで正常になるかと。
書込番号:24112169
5点

>†うっきー†さん
早速のお返事ありがとうございます。
意外にやる事が多くびっくりしました。
Xiaomi端末初めてでOS癖があるなとは思っておりました。
今からトライしてみます。
本当にご教授頂きありがとうございました。
書込番号:24112370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
現在、IIJMIOと楽天のSimを使っています。
楽天への着信は楽天Linkアプリが起動するのですが、IIJの番号にかかってくると電話アプリが起動せず、応答ができません。
発信時も同様で、アプリが起動しないため電話を切ることができません。
解決方法ありましたらお願いします。
3点

自己レスですが、別の質問を見て解決しました。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000032976/SortID=23515088/
電話帳+というアプリを消したら解決しました。
鬼門のようです。
書込番号:24111803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
本日こちらの機種で楽天アンリミットにしました。
ですが、my楽天モバイルから回線切り替えが選択できません。
電話番号をクリックしたら選択できるようなのですが、押しても何も動きません。
2回線契約中です。
解決方法わかる方教えていただけませんか。
書込番号:24110410 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>あっきーkingさん
my楽天モバイルアプリ起動→右上の3本線→一番下のログアウト
その後、別のIDでログインし直しすればよいです。
書込番号:24110453
7点

もしくはXiaomi機なので、
設定→アプリ→デュアルアプリ→my楽天モバイル→オン
これで、my楽天モバイルアプリを2つ使えるようにするという方法もあります。
書込番号:24110460
6点

>あっきーkingさん
>2回線契約中です。
楽天ともうひとつはどちらの回線でしょうか?
書込番号:24110461
6点

>†うっきー†さん
別のIDとは楽天IDをもう一つ作るという事でしょうか?
2時間前くらいにアンリミットしたので反映されていないのですかね?my楽天モバイルの契約情報を確認しても1回線目の情報だけです。
書込番号:24110610 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>エドJさん
もう一つも楽天回線です!
楽天myモバイルの契約情報を確認しても1回線目だけで、先程redmi note10proでアンリミットに移行した分は契約情報にはまだ反映されておりませんでした。
書込番号:24110618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>2時間前くらいにアンリミットしたので反映されていないのですかね?my楽天モバイルの契約情報を確認しても1回線目の情報だけです。
1回線は間違いなく使えててログインできる、もう1回線は反映されてるかどうか分からない(こっちがログインできない?)
それであれば一旦my楽天モバイルと楽天リンクをログアウトして怪しい方のSIM 1枚だけ挿して使えるか試してみるといいんじゃない?
書込番号:24110777
6点

>あっきーkingさん
>2時間前くらいにアンリミットしたので反映されていないのですかね?my楽天モバイルの契約情報を確認しても1回線目の情報だけです。
2つの楽天ID(自分のIDと家族のID)で、2枚契約ではなく、
1つの楽天ID(自分のID)で、2枚契約(有料)でしょうか?
でしたら、私は上記(2枚とも無料)の前提で記載したので、1つの1Dで切り替えるという方法は分かりませんでした。
書込番号:24111016
1点

>あっきーkingさん
1つのIDで複数契約ということは、添付画像の赤枠の部分に「V」が表示されていませんか?
添付画像は公式サイトから借りてきました。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/my-rakuten-mobile/
>先程redmi note10proでアンリミットに移行した分は契約情報にはまだ反映されておりませんでした。
移行というのはMNPのことでしょうか?
でしたら頻繁に質問のある以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq10
>Q.他社からRakuten UN-LIMITへMNPしたSIMが対応端末で利用出来ません。
>Q.楽天モバイル(ドコモ回線/au回線)からRakuten UN-LIMITへMNPしたSIMが利用出来ません。
MNP前のSIMで通話が出来る状態なら、まだ手続きが終わっていません。
新しいSIMで通話が出来る状態でしたら、楽天側のシステム上の遅れが出ている可能性もあります。
1,2週間程度待たれてみるとよいかと。
my楽天モバイルアプリ起動→右上の3本線→申し込み履歴→お申し込み日の下に回線開通完了
と表示されるようになると思います。
書込番号:24111047
1点

一つの楽天IDで電話番号2つ(片方は有料)ということなら、my楽天モバイルの電話番号の右にあるピンクの下向き矢印を押せば2つの番号が同時に表示されますよ。
矢印が出てないなら、2つ目の番号がまだmy楽天モバイルに反映されてないだけでは?、私も2枚目を契約して直ぐには2つ目の番号が出てこなかったような気がします。
書込番号:24111051
0点

>†うっきー†さん
はい、自分のidで2枚契約です。
反映されるまで少し待ってみます!
色々とありがとうございました!
書込番号:24111151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>at_rainforestさん
そうです。自分のidで2枚契約しております。
やはりすぐには反映されないのですね。
少し待ってみようと思います!
ありがとうございました。
書込番号:24111154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
>tetsujijiさん
設定→サウンドとバイブレーション→追加設定→画面ロック音→オフ
これで無効に出来ませんか?
別の音というのは無理だと思います。
もしくは、設定の検索で「ロック音」で検索してもよいかと。
実機での確認ではありませんが。
書込番号:24106101
2点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
やってみましたが できませんでした。
書込番号:24106206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何度か再起動しましたら 音がならなくなりました。
書込番号:24109950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)