端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年4月16日発売
- 6.67インチ
- 広角:1億800万画素/超広角:800万画素/望遠接写:500万画素/深度センサー:200万画素
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Redmi Note 10 Pro SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全225スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 5 | 2021年4月20日 15:54 |
![]() |
17 | 2 | 2021年4月19日 14:37 |
![]() |
20 | 4 | 2021年4月18日 20:22 |
![]() |
6 | 2 | 2021年4月19日 07:03 |
![]() |
94 | 14 | 2021年10月26日 22:57 |
![]() ![]() |
15 | 5 | 2021年4月24日 16:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
親に使わせる予定で、親が出かけてたので先にWi-Fiでセットアップしておこうと思ったら、
Wi-Fiには接続出来てるのにデータ通信が出来なかったんです。
3回くらい初期化したけど、毎回Googleアカウントを入力して
通信が始まる所で通信が出来ずエラーになるんです。
返品も考えながらモバイル通信は大丈夫なのかと自分のSIMを入れてみたら
今度はちゃんとWi-Fiで通信出来てるんですよ。当然モバイル通信も使えて。
Wi-Fiのアイコンが詐欺で実はモバイル通信してんじゃないの?と思い
速度テストのアプリを試してみたら、ちゃんとWi-Fiで通信してるんですよね。
セットアップ時にSIMが入っていないとWi-Fiで通信が出来ない端末なんて初めてなんですが、
この端末では普通の挙動なんですかね?
11点

https://www.youtube.com/watch?v=4FBPn7cqWdU
私はSIMなし・Wi-Fiのみで出来ましたが、YouTuberさんが上げている動画で
同じような症状が出ていると言う事でした。
2:56辺りから。ご閲覧ください。
書込番号:24089025
7点

>yamanou-type03さん
>3回くらい初期化したけど、毎回Googleアカウントを入力して
>通信が始まる所で通信が出来ずエラーになるんです。
これは、セットアップ中にWi-Fi設定をしていませんか?
原因は分かりませんが、解決方法としては、
ホーム画面が表示されるまで、Wi-Fiもモバイル通信も設定しない。スキップさせる。
ホーム画面が表示された後で、Wi-Fi接続してGoogleアカウントを設定。
これで普通に利用出来ないでしょうか?
書込番号:24089165
9点

このスレッドのおかげで命救われました…。
もう少しで適当にカメラ撮影だけして返品するところだった…。
Xiaomiも事象を把握してるなら、早めに情報展開してほしいですね。
書込番号:24089864
8点

>NANO-Sさん
まさに動画と同じ状態でした。
不具合じゃないとは言えないけど、
少なくとも自分の端末だけの症状ではないとわかって安心しました。
>†うっきー†さん
今回はその方法は試していないんですよ。
NANO-Sさんから教えてもらった動画内でも言ってたんですが、
正解は「SIMを入れる」であって、偶然自分で正解しちゃったんですよ。
自分の端末なら試してみたいんですが、
もう親に渡して試せないんです。
書込番号:24089903
0点

>yamanou-type03さん
ちなみにやってみたので共有です。
SIMなしでもwi-fiに繋げなければ初期のウィザードは終えれましたが、
Playストアに全く繋がりませんでした。
googleアカウントの確認にSIMが必須なんですね。
書込番号:24091475 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
ニュース記事などでは背面には曲面ガラスが使われているとのことですが、初期不良があり販売店で最初に購入したグレーから在庫が残っていたブルーに今日交換していただいたところ、背面がプラスチッキーです。
グレーと違いガラス特有のひんやりした感触や叩いたときの音などがありません。
ブルーは爪で叩くと層の薄さを感じさせる安っぽい音がします。
店頭でデモ機を触ったときからマット仕上げの2色については質感に違和感を覚えていたのですが、もしかして本当はグレー以外はプラスチックなのでしょうか?
書込番号:24088905 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ブルーとブロンズはフロスト加工じゃない?
書込番号:24088999 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

シャオミに問い合わせたところ、中国本国にも確認してブルーもガラス製で間違いないとのことでした。
私の勘違いでした。すみません。
書込番号:24089695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
いつもお世話になっています。久しぶりに興味のあるスマホが現れたのですが、グローバル版の対応バンドしか見つけることができませんでした。グローバル版ではauのプラチナバンド非対応だったのですが、日本版では対応していますでしょうか?
書込番号:24088404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

公式サイトに記載がありますが・・・・
https://www.mi.com/jp/product/redmi-note-10-pro/specs
>4G:FDD-LTE B1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26/28/66
>4G:TDD-LTE B38/40/41(2545-2650MHz)
>3G:WCDMA B1/2/4/5/6/8/19
>2G:GSM 850 900 1800 1900 MHz
公式サイト記載通り、プラチナバンドのB18に対応しています。
書込番号:24088417
10点

このページの上に「メーカー仕様表」というのがあります。そのリンクです。
https://www.mi.com/jp/product/redmi-note-10-pro/specs
対応ネットワークバンド:
4G:FDD-LTE B1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26/28/66
4G:TDD-LTE B38/40/41(2545-2650MHz)
3G:WCDMA B1/2/4/5/6/8/19
2G:GSM 850 900 1800 1900 MHz
書込番号:24088418
9点

>†うっきー†さん
ありがとうございます!
Amazonのサイトだけ見てました
書込番号:24088572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>NANO-Sさん
ありがとうございます!
対応していて良かったです
書込番号:24088573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
この機種に通知LEDは有るのでしょうか?おもて面には配置できるところがなさそうですが、MiNote10proのxiaomi点滅と同じように裏側のRedmiが点くのでしょうか。
2点

>at_rainforestさん
Yahoo等で「Redmi Note 10 Pro 通知LED」で検索されるとよいかと。
ないようですよ。
書込番号:24088281
4点

こちらは単なるロゴ印刷なんですね。ありがとうございます。
書込番号:24089133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
昨日購入しました。
Xiaomi端末は初なので慣れが必要でしたが、おおむね満足しています。
少し気になったのですが本機のWiFiストリーミング数は1ストリーミング(1×1)なのでしょうか?
私のONUは有線接続では800M〜900Mbpsはコンスタントに出ており
WiFiルーターも11acで3×3(1300Mbps 理論値)なのですが、本端末上でリンク速度を
確認すると433Mbps(理論値)と表示されます、回線速度の実測で250Mbpsは出てますので
実使用上は全く問題無いのですが少し気になりました。
ルーターとの距離も1m以内で測ってますので電波品質の影響ではないとは思います。
私は今まで2×2対応のスマホを使ったことが無いので、ひょっとしたらルーターの設定
なのかもしれませんが。
ご購入の皆様いかがでしょうか?
2点

購入者ではありません
IEEE 802.11acでしょうか
5GHz(Wi-Fi)でリンク速度433Mbps1×1(MIMOなし)ということになります
5GHz(Wi-Fi)で2×2(MIMO)はリンク速度866Mbpsになります
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1901/11/news024_2.html
書込番号:24088284
13点

ここからリンクされているメーカー仕様表にはMIMOの記載がないことがわかります。
一方で、Mi 10 Liteは2x2 MIMOの記載があり、Bluetooth性能も上回っています。
https://www.mi.com/jp/mi-10-lite/specs/
書込番号:24088325
10点

MIMOの記載が無いということは1×1なんでしょう
まあ実用上は困りませんが、このあたりでコストダウンでしょうね。
書込番号:24088337
0点

格安SIMフリースマホとしては対応していないのが当たり前です。
Mi 10 Liteが格安機種としては特殊なだけでしょう。最新モデルのMi 11 Lite 5Gでは非対応となっています。
書込番号:24088421
10点

今時2ストリームに対応してないスマホとかありますかね?
9sも11acで866Mhzでリンクしてるので
多分note10proも2ストリームだと思いますが
書込番号:24088485
8点

Redmi Note 9SはSnapdragon 720Gなので公式サイト記載通り、対応していて実際に、866Mbps(866Mhzではなく)でリンクしていますが、
https://www.qualcomm.com/products/snapdragon-720g-mobile-platform
>Unleash the potential of Wi-Fi connectivity
>2x2 mobile connectivity
本機のSnapdragon 732GはWi-Fiに関しての記述はみあたりませんでした。
モバイル通信は対応していますが。
https://www.qualcomm.com/products/snapdragon-732g-mobile-platform
>Downlink LTE MIMO: Up to 4x4 MIMO on two carriers
実機での検証結果からもWi-Fiでは対応していないと見るのがよいのではないでしょうか。
書込番号:24088512
12点

>sunrenさん
所有者です。
WiFi6対応の最新ルーターですが、同じように433Mbpsです。
MIMO対応スマホでは866Mbps出ています。
書込番号:24088652 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

720G搭載のSense4はMIMO非対応のようです。
https://twinturbo-power.com/2021/03/sharp-aquos-sense4.html
Xiaomiの780G搭載機種にもMIMOに対応・非対応のものがあります。
安い機種はアンテナ等のコストダウンで対応していないものと思われます。
書込番号:24088777
10点

433Mbpsと866Mbpsの両方の機種を持っている方ならお判りでしょうが、866Mbps対応だからといって実効速度が433Mbpsの2倍になる訳ではありません。スレ主さんも最初から書かれていますが現状でも250Mbps程度速度が出ているようですので問題無いでしょう、他の所有者の方も433Mbpsなのでこの機種のスペック通りなのだと思いますよ?
書込番号:24088816
11点

>sandbagさん
確認ありがとうございました、やはり1ストリームのようですね。
この手の情報はカタログスペックでは分からないことが多いので実機確認は助かります。
スッキリしました。
書込番号:24089314
1点

ふと、「Redmi Note 10 Pro ってリンク速度433Mbps!!」を今さら気づいて、この掲示板に辿り着きました。
11ac対応の無線機親機で速度比較(Speedtest 使用)しました。バラツキはあると思いますが、1回きりです。
機種 DL UP (Mbps)
Redmi Note 10 Pro :255 327
RenoA(OCNで1円):413 297
P30pro(白ロム) :587 523
確かに、違いを何となく感じるのは、アプリのダウンロード時間かな?実質問題ないですが、1円端末より遅いのは嫌ですね。
書込番号:24415043
1点

>やまゆこさん
きちんとWi-Fiの実効速度を計測したいならiPerfを使うべきだと思います、もし興味があれば下記サイトを参照してください。
iPerf3を使ってAndroidスマホのWi-Fi実行速度を計測する
https://famd.hatenablog.com/entry/2018/02/21/185032
書込番号:24415078
0点


>やまゆこさん
別に無理して計測する必要はありませんが、やまゆこさんが計測しているのはWi-Fi経由のやまゆこさんの契約しているネット回線の速度(とあるサーバー限定での)であって、しかも1回しか計測していないのでRedmi Note 10 Proが遅いと結論付けるのは乱暴すぎると思いますよ。
失礼かも知れませんが#24415043の書き込みは私はほとんど信用できない情報だと思います、実際iPerfを使って計測しても遅い可能性はありますけどね(笑
書込番号:24415181
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
家電量販店のネット通販にて予約していたものが昨日届き、早速動画やラジオを聞いてみたのですが、本体下部のスピーカーからはクリアに聞こえるのですが、上部のスピーカーからは、AMラジオの音質のようにこもって聞こえました。
デュアルスピーカーの仕様なのか不具合なのかを知りたいです。
書込番号:24087987 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私の端末は両スピーカーとも問題なくクリアな(というか特に違和感のない)音が出ます。
不具合の可能性があるのではないでしょうか。
書込番号:24089699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます。
やはり、そのような事象を感じる方が見られないあたり、初期不良の可能性を感じたので、購入店に交換の申し出をしてみました。到着次第追記します。
書込番号:24089967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定の追加設定から実行できるスピーカーをクリーニング という機能を実行してみましたか?
書込番号:24090508
1点

ご回答ありがとうございます。
追加設定内にスピーカーをクリーニングがありませんでした。
書込番号:24090537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日、交換品が届き聞いてみたところ、籠もりはなくクリアになりました。やはり不具合だったようです。同じような方がいたら交換を依頼したほうが良いでしょう。
書込番号:24098696 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)