Redmi Note 10 Pro のクチコミ掲示板

Redmi Note 10 Pro

  • 128GB

1億800万画素カメラを搭載した6.67型有機ELスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi Note 10 Pro 製品画像
  • Redmi Note 10 Pro [オニキスグレー]
  • Redmi Note 10 Pro [グレイシャーブルー]
  • Redmi Note 10 Pro [グラディエントブロンズ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Redmi Note 10 Pro のクチコミ掲示板

(1588件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Redmi Note 10 Pro SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全225スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Redmi Note 10 Pro」のクチコミ掲示板に
Redmi Note 10 Proを新規書き込みRedmi Note 10 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
225

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

DOCOMO SIMお使いの方で

2021/04/24 20:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

スレ主 YMMMYYさん
クチコミ投稿数:16件

先日この機種を購入し、ドコモのSIMを差して使用しています。
コスパも高く前機種のGALAXY S9からのギャップもなく快適です。
ただし「ドコモメール」を割と使用しますが、通知領域に「メールが受信できません。自答受信を有効にしてください」とメッセージが現れ、問い合せ後に受信されることがあります。メール設定を確認しても自動受信は有効になっています。
同様の症状のある方、また設定に詳しい方がいらっしゃればご教示いただけると助かります。
それ以外はなんの不自由もなく買い換え後も満足できる端末だと思います。

書込番号:24099226

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/04/24 21:24(1年以上前)

>YMMMYYさん

ドコモメールの受信に、どのアプリを利用しているかの記載がありませんが、
ドコモメールはIMAP対応なので、お好きなメーラーで利用可能です。

dアカウント利用設定を終えていれば、メーラーは問いません。

■ドコモメール
設定は以下が最も詳細に記載されていると思います。
dアカウント利用設定をして、好きなメーラーを利用するだけとなっています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
強制的にIMAP専用パスワードが発行されるところだけが注意事項です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028604/SortID=22176513/#22180823

以降はSPモード通信でのパケットは1パケットたりとも使う必要はありません。
dアカウント利用設定を行う月のみ、パケホーダイ契約を強く強く推奨。
※2019年10月1日以降は、パケホーダイをつけていない状態で新たにつけることは出来ません。
それ以外はパケホーダイは不要です。パケットを利用しないため。

■IMAP専用パスワード
セキュリティ強化のために、無条件でIMAP専用パスワードが発行されます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/security/index.html
>※この時点でIMAP専用パスワードの発行が完了しています。

※必ず、「IMAP用ID・パスワードの確認」でパスワードを確認して下さい。

https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/security/
>「IMAP用ID・パスワードの確認」は2020年3月17日(火曜)より従来のドコモの3G/LTE回線に加え、Wi-Fi環境下でもご利用できるようになりました。

書込番号:24099308

ナイスクチコミ!2


スレ主 YMMMYYさん
クチコミ投稿数:16件

2021/04/24 22:23(1年以上前)

詳しいご説明をありがとうございます
使用しているメーラーはドコモメールアプリになります。
他のメーラーはdocomo.ne.jpでは使用したことはないですが、ご説明の場合だと他のメーラーでドコモメールの使用手段にする。ということになるのでしょうか?
ドコモメールアプリでの継続使用はむつかしい。ということになるのでしょか?
詳しくなく申し訳ありません。

書込番号:24099422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 YMMMYYさん
クチコミ投稿数:16件

2021/04/24 22:26(1年以上前)

追記になりますがドコモメールの「プッシュ通知」ができないことが悩ましい現象となります。

書込番号:24099429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/04/24 22:47(1年以上前)

>YMMMYYさん
>他のメーラーはdocomo.ne.jpでは使用したことはないですが、ご説明の場合だと他のメーラーでドコモメールの使用手段にする。ということになるのでしょうか?
>ドコモメールアプリでの継続使用はむつかしい。ということになるのでしょか?
>追記になりますがドコモメールの「プッシュ通知」ができないことが悩ましい現象となります。

プッシュ通知非対応ですが、プッシュ通知不要なら、ドコモメールアプリでもよいかと。私は不便なので使っていませんが。
dアカウント利用設定は、ドコモメールアプリも必要なようですが。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/set_up/wifi/

プッシュ通知が必要なら、IMAP対応のメーラーで、Xiaomi固有のアプリを終了しない設定で利用することになります。

■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_2
>Q.MIUI12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:24099477

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 YMMMYYさん
クチコミ投稿数:16件

2021/04/25 10:46(1年以上前)

†うっきー†さん
詳細ご説明ありがとうございます。
ドコモメールはプッシュ通知対応だと思います。
問題はこの機種固有のスリープ時の節電機能のような気がしてきました。
ご説明のメニューからスリープ時の通知を制御しないような(バッテリーセーバー:制限なし)設定に変えてみました。
これで様子見してみます。

書込番号:24100028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/04/25 14:43(1年以上前)

>YMMMYYさん
>ドコモメールはプッシュ通知対応だと思います。

はい。ドコモメールはプッシュ通知対応ですが、Google Playからダウンロードしたドコモメールアプリが対応していません。
利用するアプリ次第となります。
https://service.smt.docomo.ne.jp/site/mail/src/playstore_trouble.html
>メールの新着通知がリアルタイムで来ない
>15分に1回、受信サーバへ新着メールの問い合わせを行う設定となっております。

一般的なIMAP対応のメーラーに変更すればプッシュ通知は問題ありません。

書込番号:24100434

ナイスクチコミ!1


スレ主 YMMMYYさん
クチコミ投稿数:16件

2021/04/25 18:40(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
ドコモスマートフォン以外のドコモメールはプッシュ対応していないのですね。。。
サードパーティのメーラー「mymail」というアプリをインストールしてみましたが、まだ受信がないのでプッシュ通知されるか分かりません。
もちろんdアカウント、パスワードなどは設定済みとなります。
このアプリがプッシュ未対応だとしたらおすすめのアプリなど教示いただけますと幸いです。
SIMフリー端末で同様の事象でお困りの方への参考にもなればと思います。

書込番号:24100847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/04/25 19:03(1年以上前)

>YMMMYYさん
>サードパーティのメーラー「mymail」というアプリをインストールしてみましたが、まだ受信がないのでプッシュ通知されるか分かりません。

パソコンはお持ちでないでしょうか?
パソコンからGmailなどを送れば簡単に確認出来ます。

検証時には端末はスリープにして、端末を微動だにしないで1時間以上放置(深いDozeへ移行させるため)してから受信を検証する必要があります。
その間に一度でもスリープが解除された場合は、最初からやり直しとなります。
そうでないと、MIUI固有のアプリを終了しない設定にもれがないかの確認が出来ませんので。


>このアプリがプッシュ未対応だとしたらおすすめのアプリなど教示いただけますと幸いです。

検証であれば、Outlookですね。これなら確実にプッシュ通知で利用出来ます。
Microsoft Outlook
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.office.outlook

広告を消すために課金が必要ですが、
無料メールアプリ - CosmoSia:Gmail ヤフー キャリアメール SMS対応
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.android.nfcommunicator
以前は一度の課金(買い切り)だったのが、現在は広告を消すためには月額料金が必要。

無料で広告なしで、お勧めというのは、思い当たりませんでした。

書込番号:24100884

ナイスクチコミ!2


スレ主 YMMMYYさん
クチコミ投稿数:16件

2021/04/26 12:35(1年以上前)

>†うっきー†さん
毎回ご丁寧な説明をありがとうございます。
サードパーティのアプリはどれも不安定な挙動が多いみたいですね。
プッシュ通知されたりされなかったりと、その辺はキャリアメールの恩恵とはまったく違うものでした。
Outlookを近々トライしてみようと思います。
またレポートしようと思います。

書込番号:24102034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 YMMMYYさん
クチコミ投稿数:16件

2021/05/08 16:50(1年以上前)

Xiaomi redmi 10proでのプッシュ通知メーラーについて、Outlookを試してみましたが、Outlookカスタマーとのやり取りもあれやこれやと行いましたが、結局のところ解決には至らず現在は「随時確認」というかたちに落ち着いています。キャリアメールの恩恵はシムフリーでは簡単に得られないのでしょうね。
他にも同様の症状を解決した方なといらっしゃればご教示いただけると助かります。
取り急ぎのご報告です。

書込番号:24125513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/05/08 17:37(1年以上前)

>YMMMYYさん
>他にも同様の症状を解決した方なといらっしゃればご教示いただけると助かります。

端末は、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで、新規にセットアップし、
Outlookのみをインストールした状態で、ドコモメールを設定。
スリープ状態以外で、送受信が出来ることは確認済である。

その後、faq1_2のMIUI12固有のアプリを終了しない設定をしたのにスリープ中にプッシュ通知が無理だったのでしょうか?

他のXiaomi機は問題なくて、本機では無理となると、原因不明です・・・・・

書込番号:24125573

ナイスクチコミ!1


スレ主 YMMMYYさん
クチコミ投稿数:16件

2021/05/08 17:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
カスタマーとはキャッシュ削除→再インストール、あとは仰る通りのバッテリー制御に関してのリクエストをもらいました。
この設定にしておりましたが(画像)この端末固有のものか、または他のアプリとの相性なのでしょうかね。

書込番号:24125611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ショートメールの送受信

2021/05/07 15:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

教えてください。
現在、Redmi Note 10 Proにdocomoのfomasimとワイモバイルのシェアプラン(データ共有)のsimを挿して運用中です。

機種を変更したので、各々のアプリの設定等を行っており、ログインの際に「認証コードをSMSに送信しました」ときましたが、一向に受信しません。何度か試してみましたが、SMSは受信できませんでした。

試しに、本機種から別のスマホにSMSを送信してみましたが、送信は問題なくできました。
特段SMSに関する設定は触っていないとおもうのですが、受信のみしない原因はなんでしょうか?
何か設定等必要であればご教授ください。

SMSの送信は本機種にインストールされているメッセージのアプリから行いました。

書込番号:24123649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2021/05/07 20:01(1年以上前)

何のアプリか具体的に書かれていませんので対応方法のアドバイスは難しいですが、私の場合は機種変更してラクマの認証コードだけが何度やっても届かず、ショートメール(SMS)の設定を見直してもダメで、諦めてラクマの運営に連絡して登録してあるメールアドレス宛に認証コードを送ってもらう事によって解決しました。

書込番号:24124087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/05/07 20:14(1年以上前)

>時代にツイテケナイさん
>特段SMSに関する設定は触っていないとおもうのですが、受信のみしない原因はなんでしょうか?

まずは、認証用のSMSだけか、全てかを確認されるとよいかと。
家族のスマホ等から、送ってもらって、通常のSMSの受信が出来るかを確認されてみてはどうでしょうか。

書込番号:24124123

ナイスクチコミ!8


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2021/05/07 20:20(1年以上前)

念の為ですが、通話とデータのデフォルトをSMS送受信したい方にしていますか?
自分も楽天LINK設定に必要なSNSが着信しなかったのですが、かなり時間が経ってから着信し、以降は正常です。

書込番号:24124138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:91件

2021/05/07 20:54(1年以上前)

>家電探究者さん
SMSのアプリは本機にインストールされていた「メッセージ」というアプリになります。
そして認証コードについては「majica」アプリになります。

>†うっきー†さん
私のスマホから家族にはSMSの送信は可能ですが、やはり家族から本機へSMSを送信してもらっても受信しない状況です。

>sandbagさん
「通話とデータのデフォルトをSMS送受信したい方にしていますか?」
これはどういう意味でしょうか?

ちなみに「設定」→「SIMカードとモバイルネットワーク」→SIM1「fomasim」 SIM2「ワイモバデータsim」となっており、
通話のデフォルトはSIM1選択、データカードはSIM2を選択しています。

書込番号:24124211

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2021/05/07 21:49(1年以上前)

>時代にツイテケナイさん
確認したい事は記載されていました。
他機種ですがら似たような事象がありました。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20420275/

1度データをFOMAにしたあとデータを元に戻して再起動してみてはいかがでしょう。
docomoネットワークに正しく繋がるとSMS飛んで来ます。

書込番号:24124313 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2021/05/07 21:51(1年以上前)

電話番号はFOMAとワイモバイルの両方とも駄目だったのですか?

あと、別のスマホからの受信は試していないのでしょうか?

書込番号:24124315

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:91件

2021/05/07 22:58(1年以上前)

>sandbagさん
教えていただいたとおりやってみたところ、無事受信できました。
わざわざ過去の記事まで探していただいてどうもありがとうございます。

私がやったことは、
「設定」→「SIMカードとモバイルネットワーク」→SIM1「fomasim」 SIM2「ワイモバデータsim」
通話のデフォルトはSIM1選択、データカードはSIM2の状態から、通話のデフォルトをSIM1→SIM2へ
データカードをSIM2からSIM1に切替えたあと再度元に戻して再起動したところ、貯まっていたSMSが一気に受信されました。

これはfomasimのために起こる事象なんでしょうか?
しばらくはfomasimを使用する予定ですので、今後機種変更した際にも同事象が起こる可能性があるかもしれませんし、頭の中に入れといたほうがよさそうですね。

>ありりん00615さん
別のスマホでは受信を確認しており本機のみ受信確認できませんでした。

書込番号:24124423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2021/05/07 23:33(1年以上前)

もし、同じことが起こるようならワイモバイル側で受信すればいいかと思います。ワイモバイルもSMS付きデーターSIMです。

書込番号:24124464

ナイスクチコミ!7


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2021/05/08 01:17(1年以上前)

>時代にツイテケナイさん
>これはfomasimのために起こる事象なんでしょうか?
自分の場合は楽天で発生していたので、一概にfomaだからかは断定できませんが、覚えておいて損はない知識だと思います。
※自分も勉強になりました。

>ありりん00615さん
fomaの電話番号でワンタイムパスワード等登録してるのかなと。

書込番号:24124573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEで写真を選択できない。

2021/05/06 12:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件
機種不明
機種不明

1週間前に機種変しました。LINEのアカウント引き継ぎは問題なく行えました。しかし、すでに過去の撮影済みの写真(googleフォトに保存されている)をLINEアプリから選択できません。「写真や動画はありません」とメッセージが出ます。前端末AQUOS sense4 plusでは、googleフォトの写真は問題なく表示されていました。そこで、対処法を検索し、以下の操作をしましたが、解決できません。
・端末の再起動→X
・LINEアプリの再起動→X
・デュアルアプリ....→設定していない
・Googleフォト→写真を選択→アプリで共有→LINEアイコンが有り、共有可能。
権限の設定は添付画像のとおりにしています。ちなみに、前出の「写真や動画はありません」とメッセージが出たあとに、LINEのカメラで撮った写真だけは表示されます。
この問題の解決方法をアドバイス、よろしくおねがいします。

書込番号:24121607

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/05/06 12:59(1年以上前)

>juraetさん

Googleフォトにあるものを一度端末にダウンロードしてから試されてみてはどうでしょうか。

書込番号:24121631

ナイスクチコミ!3


スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

2021/05/06 14:14(1年以上前)

>†うっきー†さん
 ご返事、ありがとうございます。
 一旦、スマートフォンにダウンロードして、その後、Googleフォトに戻すということでしょうか?写真の枚数が多くて、時間がかかりそうですが、最悪、その方法も試してみます。
 ところで、添付画像にある設定自体は、問題なさそうでしょうか?

書込番号:24121723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/06 18:39(1年以上前)

試しに妻のスマホで確認しましたら
Googleフォトの画像選択出来ました。

以下の通り
画像選択画面で右したのアイコン(田)タップ
すべて横の▼タップ
開くタップ
他のアプリでファイルを探すにフォトが有るのでタップ
でどうでしょう?

書込番号:24122067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

2021/05/07 14:34(1年以上前)

>からす退治さん
ご返事ありがとうございます。できました。ただ、何回かタップしなければいけないので、Googleフォトをデフォルトで設定できるのでしょうか?今まで何回か機種変更してきましたが、アカウントを引き継ぎ後、Googleフォトが最初から設定されていたような感じがしていました(あまり意識していなかったのですが)。

書込番号:24123575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/07 16:17(1年以上前)

googleフォトのデフォルトでの表示は出来ないみたいですが
もう1つフォトまで行ける方法を発見しました。
トーク画面でカメラ横の+をタップ
ファイルをタップでGoogleフォトにたどり着けます
こちらの方法の方が早いですね

書込番号:24123715 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

2021/05/07 20:58(1年以上前)

>からす退治さん
ご返事ありがとうございます。
+をタップし、ファイルを選ぶ方法が、ステップが少なく、最初の方法よりいいですね。
いろいろ試してくださって、ありがとうございます。

書込番号:24124216

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:415件

Xiaomiのスマホは広告が出るというのは本当でしょうか?

書込番号:24123307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2021/05/07 12:16(1年以上前)

>hiro1209yukiさん

Xiaomiだけではありません。
少し多いくらいのものでしょう。

こちらの方法で減らすこともできます。
https://simtaro.com/phone-xiaomi-miui-how-to-ad-hidden/

書込番号:24123381

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/05/07 12:20(1年以上前)

>hiro1209yukiさん
>Xiaomiのスマホは広告が出るというのは本当でしょうか?

はい。デフォルトで、いろいろ表示されます。
以下の内容で、出ないように設定するだけでよいかと。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq18
>Q.プリインストールのアプリ(例えばファイルマネージャー)を起動すると広告が表示されます。非表示には出来ないでしょうか?

書込番号:24123385

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:415件

2021/05/07 14:35(1年以上前)

わかりました、ご回答下さりありがとうございました。

書込番号:24123576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デフォルトの時計アラームの音消し方

2021/05/06 13:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

スレ主 force2さん
クチコミ投稿数:604件
機種不明

音がどうしても消せません

書込番号:24121711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2021/05/06 17:03(1年以上前)

>force2さん
すごいです。
サイレントアラームとか斬新過ぎです。

どういったシーンで使われることを想定しているのか私(<=凡人)程度では考えも及びません。

書込番号:24121924

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/05/06 18:11(1年以上前)

電車に乗っているときバイブレーションだけにしたいとか

時計アラームの設定ではなく、端末のサウンド設定で「サイレン」に設定できませんか
次に時計アラームでバイブをONにすれば良いのではないでしょうか

機種によりますが「アラームとタイマー」をバイブに設定
端末を「サイレント」または「バイブ」に設定している場合、アラームとタイマーは常にバイブになります
「サウンド」に設定している場合は、音が鳴ります

書込番号:24122019

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/05/06 18:13(1年以上前)

端末の通知音に「サイレント」はありませんか?

書込番号:24122022

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/05/06 18:36(1年以上前)

>force2さん
デフォルトでも方法はあるのですが簡単に元に戻せなくなるのでスマートアラームなら簡単に設定可能だと思います。まずはインストールして試しに色々設定を弄ってテストして設定が決まったら右上の縦3点→設定→アラームデフォルト設定でお気に入りの設定にしておけば新しくアラームを作る時にその設定が適用されますので毎回設定する必要が無くなります。

このアプリはスマホ本体とは別にアラームの音量を設定できますので音量を0%にすれば無音のアラームになります。細かく設定ができますのでたぶんお望みのアラームが作れると思いますので試してみてください。

スマートアラーム 無料版(祝日対応の目覚まし時計)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.tanyu.SmartAlarmFree

書込番号:24122057

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/05/06 19:46(1年以上前)

>force2さん

デフォルトの通知音の部分をタップ→右下のプロフィール→右上の着信音→一番上の着信音を設定しない→適用
Xiaomi機なので、これで出来ませんか?

書込番号:24122169

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/05/06 19:51(1年以上前)

サイレントモードでもアラーム音が鳴るとマニュアルに書いてありますね
アプリで出来るようです

書込番号:24122177

ナイスクチコミ!1


スレ主 force2さん
クチコミ投稿数:604件

2021/05/07 02:00(1年以上前)

うっきーさん
ありがとうございます。
そちらの設定でも出来ました。すごく分かりづらいところにあるのですね。
スマートアラームが良好ですがこちらでも出来るならどちらを使うか検討したいです

書込番号:24122853

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/05/07 03:43(1年以上前)

>force2さん
設定→サウンドとバイブレーション→アラーム→ダイナミック着信音→アラーム→すべての通知音→着信音を設定しない
でも設定出来るようですね。MIOS、奥が深いわ・・・

スマートアラームの方が設定が多彩で融通は効きそうですけどね、お好みでお選びください。

書込番号:24122896

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ84

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフトの要不要

2021/05/05 00:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:9件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5

まだまだ情報が少ないため教えてください。

今までは必ずウイルスバスターを入れていたのですが、プレインストールされている「セキュリティ」というアプリが色々とチェックをしれてくれているようなんです。

保険と同じでどの程度リスク対策をするかというのは理解していますが、ここまでチェックしてくれる「セキュリティ」だけでも十分では?と思い質問させていただきました。


もうすぐウイルスバスターの有効期限が切れるので更新をどうしようか悩んでいます。よろしくお願いします。

書込番号:24118912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2021/05/05 01:03(1年以上前)

ある程度知識がある人は不要ですが、フィッシングメールを見抜けないレベルなら多少は安心かもしれませんね。

書込番号:24118924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2021/05/05 01:16(1年以上前)

>をりのさんさん
https://helpcenter.trendmicro.com/ja-jp/article/tmka-20439

Xiaomi端末はウイルスバスターの動作対象外になります。更新されないことをお勧めします。

書込番号:24118941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/05/05 07:27(1年以上前)

>をりのさんさん

■ウイルス対策アプリを入れることでのデメリット
・バッテリーの持ちが悪くなります
・レスポンスが悪くなります
・他のアプリが異常終了したりすることがあります
・正常なものを誤認識通知して、無駄に時間をとられることがあります
・広告が表示されたりすることがあります
・音が出なくなったりする場合もあります

トラブル防止のためにも、入れないでおけば安心して利用出来るとは思います。
デメリットを承知でインストールしてみるのも自由だとは思います。お勧めは出来ないですが。

そもそも、対応していないアプリを購入(更新)するメリットもなさそうです。

書込番号:24119129

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2021/05/05 08:18(1年以上前)

アプリ開発者からすると
Google Playに上がっているアプリを利用しているだけなら
セキュリティソフトは100%要らないです

なぜならば、Google Playに上がっているアプリはGoogleが許可したアプリのAPIしか使えないので
一応、野良アプリと呼ばれるインターネットでapkを落としてきて
自分で入れるアプリを入れるのであれば入れてもいいのかもしれませんが
スマホ本体でもインストール時にチェックもしているので
新たにセキュリティソフトとやらを入れる必要はないですね

そもそもセキュリティソフトって言ってもアプリに権限がないので何もできません。
これは危ない、危険だ。と無駄に騒いで危険を煽って役に立っているように見せかけている詐○アプリでしかありません

書込番号:24119183

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/05/05 11:43(1年以上前)

他の人の意見は関係ないんじゃない。

ご自身が、付属の「セキュリティ」だけで、安心できるならそれでいい。
安心できないなら、追加で入れればいい。

それ以上でもそれ以下でもないこと。

書込番号:24119550

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5

2021/05/05 12:41(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
フィッシング対策を意識出切ればということですね。
その辺りは会社より一般的な教育を受けているので大丈夫なのかなと思っています。

なんとなく無くても良さそうな気がしました。
ありがとうございます。

書込番号:24119690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5

2021/05/05 12:43(1年以上前)

>ryu-writerさん
そもそも使えないんですね!
ナイスな情報ありがとうございます(^^)

書込番号:24119693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5

2021/05/05 12:45(1年以上前)

他の銀行系アプリ(銀行や株など)とも関連していたので今回も入れた方がいいのかな?と思っていたのですがメリットは薄そうですね^^;

ありがとうございます!

書込番号:24119696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5

2021/05/05 12:47(1年以上前)

>takazoozooさん
アドバイスありがとうございます!
iosはその辺きちんとチェックされて、Androidは緩いという認識でした。でもきちんとチェックされているのであれば問題無さそうですね!
ありがとうございます!

書込番号:24119698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5

2021/05/05 12:50(1年以上前)

>けーるきーるさん
んー、質問にも書いた通りそれは分かっている上で技術的な質問をしています。

書込番号:24119705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2021/05/05 17:40(1年以上前)

人によっては
意味は無いけど意義は有る
ってヤツだろう

何となく安心にはなるような気がする
↑これをユーザー側が欲しがるのは仕方がないとは思う

「それは分かっている上で技術的な質問をしています。」
との事ですが、技術的に分かっているのならこの質問は無意味になりますよ
理解しているのなら「必要が無い」との結論になるだろうからです。

書込番号:24120264

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5

2021/05/06 14:44(1年以上前)

>エリミネータンさん
技術的に分かっているとはどこにも書いていませんよ。

「何となく安心にはなるような気がするということ」
=「それは分かっている」です。私の最初の質問時では、保険と例えているのが「それ」になります。

書込番号:24121756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Redmi Note 10 Pro」のクチコミ掲示板に
Redmi Note 10 Proを新規書き込みRedmi Note 10 Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)