Redmi Note 10 Pro のクチコミ掲示板

Redmi Note 10 Pro

  • 128GB

1億800万画素カメラを搭載した6.67型有機ELスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi Note 10 Pro 製品画像
  • Redmi Note 10 Pro [オニキスグレー]
  • Redmi Note 10 Pro [グレイシャーブルー]
  • Redmi Note 10 Pro [グラディエントブロンズ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Redmi Note 10 Pro のクチコミ掲示板

(794件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Redmi Note 10 Pro SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Redmi Note 10 Pro」のクチコミ掲示板に
Redmi Note 10 Proを新規書き込みRedmi Note 10 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
149

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

着信音個別設定?について

2021/05/19 04:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

スレ主 ponzuzuさん
クチコミ投稿数:4件
機種不明

Xiaomi redmi note 10 proを使用してます。
着信音の設定で、電話着信音、アラーム着信音、通知音と個別で設定できたのですが、画像の着信音一覧の“メッセージが送信されました”のところにある吹き出しのようなマークだけがどこをさわっても変更できません。最初はできていたのですが…なんの着信音なのかも分からず困ってます。どなたかわかる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします(;_;)

書込番号:24143197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/05/19 08:23(1年以上前)

>ponzuzuさん
アイコンからメッセージアプリのようですね。

メッセージアプリを起動→右上の3点→設定→通知→その他の通知→サウンド
右下のプロフィール→右上の着信音→任意のものを選択→適用
例:通知(自然-しずく)

他のXiaomi機での確認ですが、アイコンが、メッセージアプリのアイコンなので、本機も同様だと思います。

書込番号:24143376

ナイスクチコミ!2


スレ主 ponzuzuさん
クチコミ投稿数:4件

2021/05/19 09:29(1年以上前)

ありがとうございます。試してみましたが、変わりませんでした(>_<)

書込番号:24143495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponzuzuさん
クチコミ投稿数:4件

2021/05/19 09:43(1年以上前)

一度携帯の電源を落としてサイド設定してみたら、変更できました!本当に助かりましたm(_ _)mありがとうございます!

書込番号:24143511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 充電完了について。

2021/05/18 23:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:241件

こちらの機種は充電が完了しても電池の横のイナズママークが消えたり、「完了」と言う文字等が表示されないようですが設定を探してみてもありませんでした。

皆様は何で見極めてますか?100%になったら外すとかでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:24143063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/05/19 00:52(1年以上前)

[AccuBattery]
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery

これ入れれば好きな容量(◯%)でお知らせしてくれるようになるよ
95%とかで設定しておけばいいんじゃないかな?

書込番号:24143121

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:241件

2021/05/19 06:28(1年以上前)

>どうなるさん
ありがとうございます。
入れて試してみます!

書込番号:24143248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 仕事モードってなんですか?

2021/05/17 23:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:241件
機種不明

本日届いて色々イジっていたのですが。

この「仕事モード」のアイコンが消えず困ってます。(カバンの様なアイコン、Bluetoothマークの隣り。)

設定で消せるのかと思い仕事モードのボタンを押してやっていきましたが何故かパスワードを求められ(設定した覚えがないので解らない)その先は進めません。

何方かご教授下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:24141455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/05/18 06:52(1年以上前)

>るいぼーさん

右側にある「編集」をタップしてから「仕事モード」のアイコンを下方にドラッグして移動すれば表示されなくなると思います。
私の所有するRedmiNote9sには「仕事モード」は無いのでどういうものかは分かりません。

書込番号:24141622

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:241件

2021/05/18 07:36(1年以上前)

ありがとうございます。やってみます。

書込番号:24141659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信6

お気に入りに追加

標準

複数端末でのスマホ決済

2021/05/17 21:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

メイン、サブなど複数のスマホを使用されてる方はQRコード決済やおサイフケータイなど、どう使用されていますか?

現在OPPO Reno 3Aをメインに使用中、今回Redmi Note 10 Proを購入しました。

Reno 3Aもまだ現役で、おサイフケータイもあってとても気に入っており、このまま使用したいと思います。
せっかく新しくRedmi Note 10 Proを購入したので、こちらをメインにしたいのですが、おサイフ機能は付いてません。

確かPayPayは複数端末でログイン管理ができると思うのですが(合ってますか?)

・例→「A」端末でPayPay使用。「B」端末でもPayPay使用
どちらか持って行くのを忘れることもあるでしょうし、「A」「B」両方使えたら便利ですよね。

大前提として、もちろんアカウントは1つで使用します。

結構スマホ決済を利用していまして...。

ただ、規約に抵触して不正を疑われても嫌ですので、1つのスマホに統一しておいた方が良いのでしょうか?皆さんはどうされていますか?

例えば、
・Redmi Note 10 Proをメインにして、PayPayなど複数端末使用OKのスマホ決済は「A」「B」両方の端末にインストールし、「A」「B」併用→問題無し(?)

・楽天Edy、モバイルSuicaなどのおサイフケータイはOPPO Reno 3Aを継続する。

という使用もできますか?
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:24141198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
NANO-Sさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:13件

2021/05/17 22:10(1年以上前)

質問内容の回答にはふさわしくないかもしれません。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000078615.html

本日より予約開始の「指輪」でございます。
visaカードと連動?して決済してくれるつわものです。

★━━━★
私自身は、スマホで決済する事が今までに一度もありませんが、
上の指輪が気になっています。

書込番号:24141246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2021/05/17 22:59(1年以上前)

2年以上4-5台のスマホで同一のpaypayを使っていますよ。その日の気分で1台もしくは2台のスマホを持ち出すので、すべてに同一アカウントでログイン済みです。paypayは複数台同一アカウントで問題無しです。

書込番号:24141354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2021/05/18 08:49(1年以上前)

>てるてるたろうさん

Felicaが必要な場合、不要な場合のパターン。

Felica搭載機ですと、
iOSでも1部使えるになって来ましたが、
iOSで電子マネーが使えない(WAON、nanaco、楽天Edyなど)場合は、
Android機で対応するしか方法はないかと思います。

モバイル通信接続無くてもWi-Fi接続で運用出来るパターンも存在するかと思います。

ユーザー単位で処理されているコード決済ですと、
複数デバイスの運用でも支障はでないかと思います。

あと、クレカのポイントや各社ポイントを集めて運用されるのも、
お小遣いになるので、生活の足しになるかと思います。

書込番号:24141777

ナイスクチコミ!4


area_6373さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/18 20:32(1年以上前)

GalaxyS8+とRedmi note10proの2台持ちでpaypay,aupay,楽天pay, メルpayをそれぞれにインストロールして使ってますよ。
S8+は電話の待ち受け、LINE、お財布(楽天Ede,Suica)のみに使ってます。
バッテリーも気にしなくてもいいし、2台持ち歩くのもいいものですよ。

書込番号:24142694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/05/18 20:55(1年以上前)

>てるてるたろうさん
>・Redmi Note 10 Proをメインにして、PayPayなど複数端末使用OKのスマホ決済は「A」「B」両方の端末にインストールし、「A」「B」併用→問題無し(?)

PayPayアプリは、公式に複数の端末にインストールして利用することを想定していますので、何の問題もありません。
複数の端末での利用を管理する「ログイン管理」機能をリリース
https://about.paypay.ne.jp/pr/20210126/01/

書込番号:24142743

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13件

2021/05/19 04:26(1年以上前)

>NANO-Sさん
>area_6373さん
>at_rainforestさん
>おかめ@桓武平氏さん
>†うっきー†さん

皆さんありがとうございます!
あのリング、すごいですよね。

色々なスマホ決済が、ほぼほぼ複数端末でインストール&使用で問題無いようで安心しました。

両方上手に併用していきたいと思います。ありがとうございます(^^)

書込番号:24143191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

スレ主 rakisanさん
クチコミ投稿数:3件

一部のアプリ(ヤマダ電機、ゆれくるコールなど)を起動しようとすると、一瞬つながるのですが、すぐに閉じてしまいます。
アプリを入れなおしてみましたが同じ症状です。ほとんどのアプリは問題ないのですが、なぜでしょうか?対策を教えてください。

書込番号:24137004

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2021/05/15 22:05(1年以上前)

ゆるくれコールは過去に同様な問題が出たことがあるようです。
https://twitter.com/yurekuru/status/1253571448943214599

ヤマダ電機アプリは接続しているネットワークに異常がある場合は警告を表示して止まるようになっています。過去のレビューだと楽天回線でも駄目とあります。

書込番号:24137334

ナイスクチコミ!3


スレ主 rakisanさん
クチコミ投稿数:3件

2021/05/16 10:01(1年以上前)

ありがとうございます。ご指導のとおり、アプリを削除して、再起動して
アプリの再インストールをやってみましたがダメでした。
ヤマダ電機のアプリの場合は、警告が出る前に閉じてしまっているようです。
自身のポイントがちらっと見えて閉じることもあります。

書込番号:24137982

ナイスクチコミ!0


スレ主 rakisanさん
クチコミ投稿数:3件

2021/05/23 10:16(1年以上前)

解決しました!

設定画面→アプリ→アプリを管理→立ち上がらないアプリを選択→ストレージ→すべてのデータを消去

これで、アプリをアンインストールして、再インストールすれば問題解決です。

ありがとうございました。

書込番号:24150948

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ40

返信9

お気に入りに追加

標準

時計

2021/05/14 11:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

スレ主 tacchin3さん
クチコミ投稿数:12件

インターネットと同期しても、時計が±1秒程ずれるのですが皆さんはどうですか?再起動する度に誤差の大きさが変わります。

書込番号:24134694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2021/05/14 11:20(1年以上前)

>tacchin3さん

>> 時計が±1秒程ずれるのですが

何を基準として「±1秒程ずれる」とおしゃっているのでしょうか?

電波時計、GPS時計とかですか?

書込番号:24134709

ナイスクチコミ!1


スレ主 tacchin3さん
クチコミ投稿数:12件

2021/05/14 11:23(1年以上前)

電波時計と比較しています。

書込番号:24134714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2021/05/14 11:29(1年以上前)

>tacchin3さん

>> 電波時計と比較しています。

電波時計も微妙に狂う場合もあるので、
複数の電波時計で比較された方がいいかと思います。

書込番号:24134727

ナイスクチコミ!1


NANO-Sさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:13件

2021/05/14 12:02(1年以上前)

>tacchin3さん

私はPCで1時間毎に音で知らせてくれるアプリを使用しています。
PCの時計が合っているかどうかもわかりませんが、0.5秒ほどスマホの時計が遅れています。
電波時計は20秒程早く時報が鳴ります。

書込番号:24134770

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2021/05/14 17:55(1年以上前)

電波時計は電波をつかめる場所に置いておく必要があります。私の家だとつかめない場所は多いですね。

PCも、時刻の同期直後なら正確です。
https://pc-karuma.net/windows-10-datetime-ntp-update/#index_id12
但し、回線速度に依存して遅延が発生する可能性もあります。

書込番号:24135205

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/05/14 18:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

スマホの時計は正確ではありません
端末の日付と時刻で自動日時設定(ネットワークで提供される日付と時刻を使用します)しても正確ではありませんでした
当機ではなく他の端末で確認

AtomicClock ? NTP Time (with widget)等NTPサーバーと同期するアプリで時計画面をタップするとだいぶ良くなります

NICT(情報通信研究機構)のサイトで日本標準時とスマホ内蔵時計の差を見ることができます

書込番号:24135279

ナイスクチコミ!8


スレ主 tacchin3さん
クチコミ投稿数:12件

2021/05/14 19:43(1年以上前)

機種不明

>カナヲ’17さん
今見てみたら、0.8秒ずれてました。

書込番号:24135352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/05/14 20:08(1年以上前)

「インターネットと同期」(ネットワークで提供される日付と時刻を使用します)をOFF→ON、端末再起動してもだめなら「NTPサーバー」と同期するアプリを使用します→時計画面をタップ

スマホはwindows10のパソコンの様に手動でNTPサーバーと今すぐ同期などの機能がありません
もともと精度の良い時計が内蔵されているわけではないので0.8秒ぐらいのずれは端末性能としては優秀な方だと思います

NTPサーバーアプリで同期しても0.1秒ずれていますとなりますがブラウザの更新ボタンを押すと合っていますとでますが、直ぐに0.1秒ずれていますとなります
スマホはその程度です

書込番号:24135370

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2021/05/14 20:49(1年以上前)

スマホのように端末外の時刻と同期する機能を持ってるデバイスの内蔵時計は大概ポンコツ。1日1秒以上は平気でズレます。

外出してない日だと基地局のハンドオーバー時の時刻同期が行われずズレまくってるかもしれませんし、1秒未満の精度で正しい時刻を知りたい時にスマホの内蔵時計は当てにしないほうがいいでしょう。

私が使ってるのはファーウェイですが、前回の年末年始なんか全く外出してませんから大晦日の時点で4秒ほどズレてました。まあ時刻修正の頻度は機種毎に違うでしょうけど。

ネットの時刻を見るのがよろしいかと。ウチで使ってるアプリは下記。
『Smart Time Sync』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pautinanet.smarttimesync

書込番号:24135418

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Redmi Note 10 Pro」のクチコミ掲示板に
Redmi Note 10 Proを新規書き込みRedmi Note 10 Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)