| 発売日 | 2021年4月16日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 6.67インチ | 
| 重量 | 193g | 
| バッテリー容量 | 5020mAh | 
| 対応SIM | nano-SIM | 
| メーカーサイト | 
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Redmi Note 10 Pro SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全149スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  悩んでます。  | 6 | 2 | 2021年4月25日 19:44 | 
|  33W 車用充電器 | 14 | 5 | 2021年4月24日 17:19 | 
|  楽天市場・楽天ペイアプリ使えますか? | 3 | 2 | 2021年4月21日 23:29 | 
|  スカイフィルター | 11 | 2 | 2021年4月25日 02:08 | 
|  水準器の設定方法 | 10 | 2 | 2021年4月22日 16:27 | 
|  近似センサー、近接センサーはどこにあるかわかりますか? | 13 | 2 | 2021年4月20日 13:25 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
今までPocketWiFiでZenfone5運用auの3Gガラケーだったのですがガラケーがぼろになってきたのでmi10lite5gに機種変更しました。しかしこちらの機種も気になり買い換える事にメリットがあるかどうか悩んでます。
おサイフケータイとして楽天ミニも使ってるのでそのうちauから楽天に乗り換え予定です。
まだ両機種の比較があまり無いのでアドバイスお願いします。
書込番号:24096958 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>超合金おにぎりさん
両方持っていますが、性能レベルでの体感速度はあまり変わらないです。
もちろんリフレッシュレートが120HzなのでRedmi Note 10 Proのほうが操作していて気持ち良いです。
画面もともに有機ELで輝度も同じです。
Redmi Note 10 ProについてはDSDVなのが強みで、Mi10lite 5Gのようにバンドが縛られてなく他社のSIMも使えます。
Redmi 9Tのように明らかに性能が劣る物でなければ、買い替えても激的に良くなると言う事はないです。
書込番号:24098599 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

>sandbagさん
回答ありがとうございます!バッテリーサイズの違いはそれほど影響なさそうですか?あと指紋認証、顔認証の反応はあまり変わらないでしょうか?出来たら教えてもらいたいです。
書込番号:24100949 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
この端末にあう、33Wの充電が出来る車用充電器を探しています。
HUAWEIの40WやLenovoのノートPC用の67W充電器では33W充電にはなりませんでした。
どこかにあるんですかね?
書込番号:24095777 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

高速充電はスマホにはあまり良くないと言われてますし
車のシガーソケットから電源を取りノートPCを使用していたときに
突然ACアダプターから異音がして、ACアダプターが壊れた事がありました。
無理に33W充電にこだわらない方がいいのでは?
書込番号:24095944
 4点
4点

AlliExpressとかBanggood辺りの海外通販にあったと思います
100W車用充電器とかあるので探してみると良いかと
書込番号:24096564 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

usb-pd pps対応のやつを使いましょう
書込番号:24097097 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

>mojito-motojiさん
仕事柄、充電に取れる時間が無い上、バッテリーの減りが早いので移動中に即座に充電できれば便利ですので。
せっかく33W充電が出来るので使えた方が便利ですよね。
HUAWEIの充電器は過去4年ほど使っていましたが、全く問題有りませんでした。
>見知らぬ人ですさん
100W充電器ならこの機種で33W充電出来ますかね?
同じXiaomiのものならいけるのでしょうか。
>takazoozooさん
ありがとうございます!
そのタイプのものはどこで買えるのでしょうか?
書込番号:24098665 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

というか車載なら100Vコンセント変換して
通常のUSB-PD PPSアダプタ使う方がいいのでは?
書込番号:24098855
 1点
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
家族用に購入考えています。
私はXiaomi Mi 10 Pro 中国版を使っているのですが、楽天市場アプリ・楽天ペイアプリが起動しません。
Redmi Note 10 Pro国内版は楽天市場アプリ・楽天ペイアプリはきちんと動作していますか?
書込番号:24094155 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

日本版は楽天市場、楽天ペイ、あと楽天カードやkoboも問題なく動作しますよ。
書込番号:24094172 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

普通に使えるとのこと、分かりました!
早速の返信ありがとうございました!
書込番号:24094184 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
ついてますよ。編集→空の項目を選べばスカイフィルターが適用されるようです。ショートビデオのスカイフィルターにも対応していました。
書込番号:24092636 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点




スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
本日BIGLOBEモバイルから端末が納品されて、注目のカメラを試し撮りしたところ、
以前半年間所有していたMi Note 10にあった【水準器】の設定が見当たりません。
カメラに拘る方には【水準器】は必須の機能ですが、当機種には水準器が実装されていないのでしょうか?
 2点
2点

自己レスでごめんなさい。
【水準器】の設定見つかりました。
【グリッド線】の設定の右下に小さな矢印が出ており、グリッド線の種類を選べる画面になり、
その中に【水平器】がありました。
書込番号:24091551
 7点
7点

水平器!!
そんな機能があるの知りませんでした(;・∀・)
教えていただきありがとうございます(勝手にで恐縮です)
書込番号:24095176 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
シャオミの機種は初めてです。
あるアプリを使っている関係で、近似センサー、近接センサー、明るさセンサー(ほかにも言い方あるかもしれません)を
探しています。
画面の明るさ自動調整があるので、どこかで明るさを拾っているんだなというのはわかるんですが、
どこで拾っているのか、本体を見ても全くわからないんです。
いままでの機種はセンサーの位置がわかりやすかったんですが、
今機種は、ここだという場所がまったくわからなくて、調べても出てこなかったのでこちらで質問してみました。
あるアプリというのは、簡単に説明をすると近接センサーに触れると即座に画面を真っ暗にしてくれるというアプリなんですが、
今機種で使ってみたところ、センサーがありそうな、フロントカメラあたりを触れていても反応がなく、
対応していないのかなとあきらめていたところ、
スマホをうつぶせにしたら、どこかで近接センサーが反応したのか真っ暗になったんです。
なのでどこかにはあるんだろうな。。と思い試行錯誤をしているところです。
もしなにか心当たりがある方がいらっしゃいましたら、教えてください。
宜しくお願い致します。
 3点
3点

XiaomiJapan公式がTwitterで分解動画を上げてたのである程度は参考になるかと。見た感じフロントカメラの右にあるようです。
https://twitter.com/XiaomiJapan/status/1384123111721811968?s=19
また、この機種は360°環境光センサー搭載との事なので、背面にも何かしら測光機構があるかもしれません。
書込番号:24091058 スマートフォンサイトからの書き込み
 7点
7点

>SupermanJPさん
こんなにはやく回答いただけるとは!感謝です!!
やはりカメラのあたりにあるんですね。。
反応が鈍いのがなぜなのかは気になりますが、位置はわかったのでありがたいです!
ありがとうございます!
書込番号:24091319
 3点
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
 


 
        ![Redmi Note 10 Pro [オニキスグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001345434.jpg)
![Redmi Note 10 Pro [グレイシャーブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001345435.jpg)
![Redmi Note 10 Pro [グラディエントブロンズ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001345436.jpg)
 
                    









 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 

 
 
 
 















 
 
 
