端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年4月16日発売
- 6.67インチ
- 広角:1億800万画素/超広角:800万画素/望遠接写:500万画素/深度センサー:200万画素
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Redmi Note 10 Pro SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全149スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2021年12月27日 12:51 |
![]() |
17 | 4 | 2024年3月2日 11:46 |
![]() ![]() |
52 | 7 | 2021年12月7日 20:00 |
![]() |
14 | 4 | 2022年1月6日 10:23 |
![]() |
7 | 2 | 2021年11月14日 14:34 |
![]() |
18 | 2 | 2021年11月13日 17:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
note 10 pro の初期型を1年半ほど使っています。
先日、MIUI12.5.5にアップデートしたところ、wifiとモバイル回線(nuroモバイル)の切り替えができなくなりました。再起動でつながるのですが、それでも電波をうまくとらえられません。
どなたか、同じような症状の方、対策をご存知の方いらしたらお知恵を貸してください。
1点

MIUI Global 12.5.9安定版にアップデート済みですが特に不具合は出ていません
設定→SIMカードとモバイルネットワーク→高度な設定→モバイルネットワーク診断で接続をテストしてネットワークの問題を診断できます
設定で「リセット」を検索すると「Wi-Fi.、モバイルネットワーク、Bluetoothをリセット」でWi-Fi.、モバイルネットワーク、Bluetoothの設定をリセットできます
リセットして様子を見る、SIMを抜き挿ししてみる、SIMの汚れを拭いてみる等を試す
まれにモバイルデータ回線の基地局が不調なときもあります
書込番号:24514094
6点

早速のご返答ありがとうございます。
古い機種に刺していたSIMを本機に戻したところ問題なくつながっています。wifiとモバイル回線との切り替えもスムーズです。モバイル回線が一時的に不調だった可能性が大きかったのかなと思います。
この機種はカメラが気に入っていたので、とりあえずホッとしました。5Gが普及するまでまだまだ使うつもりです。
書込番号:24514227
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
時計アプリのタイマー音→タイマー(デフォルト)って一度変えてしまうとプリインの中から見つけることが出来ずアプリを初期化したら戻せました。方法はそれしかない?
書込番号:24489516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デフォルト(初期値)は今何が設定されていますか
以下の2通りで設定できるアラームのどれかだと思うのです
デフォルトの着信音→ホタルになりました(サウンドとバイブレーション)
時計アプリでの設定
時計アプリ→右上3点リーダー→アラーム音→天気アラーム、自然アラーム、朝霧、ホタル、空想
サウンドとバイブレーションから設定
端末の設定→サウンドとバイブレーション→アラーム→プリインストールされている着信音→アラーム→デフォルトの着信音→ホタルが設定されました
他にはアラーム
アラーム時計、サンライズ、そよ風、チャイム、ホタル、ビープ、モーニング、朝霧、空想が設定出来ます
書込番号:24489560
7点

返信有り難う御座います。時計アプリの設定→一般設定→タイマー音の項目です。今はリセットしてデフォルトの(タイマー)が設定されているのですがこれを他の音に変えると(タイマー) がプリインの何処にもないのです。デフォルトの着信音やアラーム音はあるのですが…
書込番号:24491337 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

デフォルトのタイマー音は無音です
タイマーがカウントされているときの音となります
左下小鳥のアイコンをタップすると「デフォルト」「森林」「夏の夜」等が設定できます
タイマー音から変更した音はタイマーの設定時刻、例えば10秒とかカウントが終了したとき通知される音となります
タイマーカウント中に画面中央の「小さなベルのマーク」をタップすると「タイマー停止時にアラームが鳴る」鳴らないを設定できます
アラーム音は自分で設定できます
タイマー音は小鳥アイコンの音しか設定がありませんでした
書込番号:24491712
7点

自分が言ってるのはカウントダウン中の音ではなくて指定時間に鳴る音の方です。
質問当時は出てこなかったのですが現在は出たり出なかったりです。
時計アプリからテーマアプリに飛ばされるのですがそのテーマアプリの挙動が不安定なんですよね。今使用してる
音が最上段に表示されたりされなかったり…
書込番号:25644013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
【質問内容】
ロック画面での通知設定について
ロック画面で通知を表示させたいのですが、「通知を一切表示しない」に誤ってチェックを入れてしまいました。
同じところを何度押しても元に戻らないのですが、解除するにはどうしたら良いでしょうか?
調べてみたのですが解決方法が分からず、、
画像はtwitterのニュースのロック画面通知の設定画面になります。
書込番号:24481594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>クン0525さん
以下の前提は問題ないでしょうか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。
前提に問題がない場合は、
「通知を一切表示しない」を選択後も、添付画像通り、3つの選択が可能のはずです。
※添付画像は他のXiaomi機でMIUI12のものにはなります。
書込番号:24481612
8点

>クン0525さん
とりあえず以下を確認してみて下さい。
twitterアプリアンインストール
Google Playから再度インストール後ログイン
twitterアプリのアイコン長押し→アプリ情報→通知→ニュース→ロック画面上
■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_2
>Q.MIUI12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:24481631
10点

一番目の画像の「ロック画面上」→「通知を一切表示しない」→タップ
ニュース形式→「すべての通知とその内容を表示する」→タップ
書込番号:24481674
7点

>†うっきー†さん
詳細に教えていただき、ありがとうございました。
トップ3の1位、2位を両方ともやってしまっていました。。
不具合のために、選択項目がきちんと表示されていないのですね。
試しに再インストールもしてみましたが、ロック画面通知欄は変わらず一切表示しないとなっていました。
根本的に解決するには初期化しか無さそうですね…。
アプリを終了させないための設定についても、丁寧に読んでみます!
ありがとうございました。
書込番号:24482358 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>カナヲ’17さん
>一番目の画像の「ロック画面上」→「通知を一切表示しない」→タップ
>ニュース形式→「すべての通知とその内容を表示する」→タップ
2枚目の画像のように、「すべての通知とその内容を表示する」の項目が表示されないための質問となります。
本来なら、#24481612で私が添付した画像のように「すべての通知とその内容を表示する」が表示されるのに、それが表示されなくて困っているようです。
>クン0525さん
>トップ3の1位、2位を両方ともやってしまっていました。。
なるほどです・・・・・
>試しに再インストールもしてみましたが、ロック画面通知欄は変わらず一切表示しないとなっていました。
>根本的に解決するには初期化しか無さそうですね…。
再インストールでもダメとなると、faq14記載の手順が必要になると思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
書込番号:24482536
8点

設定→通知とコントロールセンター→ロック画面→形式→ロック画面に通知を表示しないをタップする→通知と内容を表示する
(「ロック画面に通知を表示しない」にしたら同様になりました)
上記で直りませんか
書込番号:24482562
7点

ロック画面での通知が抜けていました
設定→通知とコントロールセンター→ロック画面→(ロック画面での通知)→形式→「ロック画面に通知を表示しない」をタップして「通知と内容を表示する」にします
書込番号:24482590
7点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
起動するアプリによって、文字入力アプリが変わるのをatok一本にしたいのですが、どうやってできるか教えて下さい。teamsの時だけgoogleになってしまいます。
書込番号:24465921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今までアプリの起動で日本語入力アプリが代わったことはありません
端末を初期化するかアプリを削除して再インストールする
ホーム画面→Teams長押し→アプリ情報→ストレージとキャッシュ→ストレージを消去、キャッシュを消去する
等でしょうか
Microsoft Teamsをインストールしてみました
アプリを起動したしたからといってATOKが他の日本語入力アプリに変更されることはありませんでした
日本語入力アプリの設定は設定→追加設定→言語と入力→現在のキーボードで変更できます
Google?が分かりませんでしがGboard でしたら地球儀アイコンをタップするとATOKに変更出来ます
書込番号:24466083
6点

outlookだけなってしまいます。変更しようにも言語の選択だけで変えられないです。
書込番号:24482163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1.設定→追加設定→言語と入力→キーボードを管理→Gboard→ON、ATOK→ON
キーボードアプリが複数インストールされている場合は使いたいものをすべてONにする→端末を再起動する
2.設定→追加設定→言語と入力→現在のキーボード→ATOKをタップ
文字入力がかわるということはありませんでした
書込番号:24482355
6点

設定はそれでしたが、再起動してませんでした。やってみます!ありがとうございます。
書込番号:24529820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
ミラーボタンで△○□にしているのですが、画面を横にしたときに、このナビゲーションボタンの順がが元に戻ってしまいます。
縦の画面に戻るときちんと戻ります。これは仕様でしょうか?
書込番号:24444879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ナビゲーションボタンの順がが元に戻ってしまいます
USB-C端子側にナビゲーションバーが常に表示されます
表示順は固定USB-C端子の右側が□です
以下の様になります
イヤホン端子を左側にした時は下から△○□の表示(ナビゲーションバーは右側表示)
イヤホン端子を右側にした時は下から□○△の表示(ナビゲーションバーは左側表示)
書込番号:24445028
4点

ミラーボタンを押したときは縦画面の時と横にしたときも同じ配列になるのに、逆の場合は△と□が逆になってしまいます。
横にしたときも同じ配列にはならないのはやはり仕様なんでしょうね。残念です。縦画面の時に△は左でいつも使っているので、横画面の時に△がそのまま左側になったまま、横画面でも使いたいのですが、逆になるので使いづらいです。
書込番号:24445370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
2週間ほど前から使用していますが
モバイルデータ通信がまともに行えない状態が続いています。
正確には、モバイルデータ通信をOFF→ONにすると数秒?ほど接続されるのですが
それ以降はまた使えない状態になります。
SimはOCNモバイルONEを使用しています。
Wi-Fiには接続可能なので、自宅や会社では何とかなっていますが
外出中にデータ通信が出来ないため、大変困っています。
アクセスポイントの設定も間違っておりませんし、原因が不明です。
カスタマーサービスに連絡していますが、返信が来る気配がありません…。
同じような現象に陥っている方いませんでしょうか?
また、対処法をご存知の方がいれば是非ご教示ください。
5点

>味付塩こしょうさん
>アクセスポイントの設定も間違っておりませんし、原因が不明です。
「lte-d.ocn.ne.jp」の契約なのに、「lte.ocn.ne.jp」を設定している。
「lte.ocn.ne.jp」の契約なのに、「lte-d.ocn.ne.jp」を設定している。
という落ちはありませんか?
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と[.](ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
MVNOによっては複数のAPNがあるものもあります。正しいものを指定しているかを確認。
OCNなら「lte-d.ocn.ne.jp」「lte.ocn.ne.jp」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
書込番号:24443889
10点

うっきーさん、ありがとうございます。
設定し直したところ、見事にオンラインに接続できました…。
初歩的なことで、お恥ずかしい限りです。
ご指摘いただき、本当にありがとうございました。
書込番号:24443910
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)