端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年4月16日発売
- 6.67インチ
- 広角:1億800万画素/超広角:800万画素/望遠接写:500万画素/深度センサー:200万画素
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Redmi Note 10 Pro SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全149スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
50 | 2 | 2021年9月11日 20:58 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2021年9月10日 12:33 |
![]() ![]() |
40 | 10 | 2021年9月9日 01:20 |
![]() |
47 | 6 | 2021年9月4日 20:47 |
![]() ![]() |
11 | 4 | 2021年9月3日 16:02 |
![]() |
37 | 7 | 2021年9月2日 07:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
表題のとおりなのですが、この機種に変えてからたとえば赤いバッジが2となっているのに、実際にアプリを開いてみるとメッセージそのものは1だったり、ということが頻出しています。
この異常があるときは概ね実際のメッセージ数に対して倍のバッジ表示になるようです。
極稀にバッジ数とメッセージ数が等しい、つまり異常がない場合もあります。
ちなみにxiaomiのmi watchというスマートウォッチと連携して使っていますが、以前の携帯端末との連携時は同様なエラーがなかったので、今回の異常とは切り分けられているのかな?と考えています。
また、他のアプリ、たとえばGmailや電話着信などでは以上表示はありません。
同じような症状がある方、いらっしゃいますか?
書込番号:24245507 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

自分別機種ですが
メッセージ以外でも通知に反映されるみたいですので
そのせいだと思います
書込番号:24245554 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

もうご覧になっていないかもしれませんが私も全く同じ状況で、常に実際の通知数×2のバッジが表示されます。どなたか改善策お分かりの方いらっしゃいませんでしょうか?
書込番号:24336665 スマートフォンサイトからの書き込み
29点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
現在パターン設定でロックを解除出来るようにしているのですが、例えば画面を消してから10分間は電源ボタンを押すだけで操作出来る(いちいちパターンを入力してロック解除しなくてもいい)というような設定にする事は可能なのでしょうか?
書込番号:24333963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

開発者オプションからロック自体を無効にして電源ボタンを押しただけで直接ホーム(アプリ)画面に移行することはできますが、その有効時間を設定することはデフォルトでは出来ないと思います。
もしその設定を行いたい理由がパターン入力は面倒だが全くロックしないのも不安ということなら、顔認証や指紋認証を有効にしたほうが簡単だと思うのですが、どうでしょうか。
書込番号:24334031 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
今まではサムスンのタブレットでテレビにキャストして、動画を見ていました。新しくこの携帯電話を買ったので、キャスト機能を使ってテレビで動画を見ようとしたら、音声が出ません。なぜ?色々設定等見ましたがわかりません。You Tubeを携帯電話からテレビにつなぐ場合は音声は出ます。わかる方アドバイスよろしくおねがいします。
書込番号:24326909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Niji52さん
>新しくこの携帯電話を買ったので、キャスト機能を使ってテレビで動画を見ようとしたら、音声が出ません。
>You Tubeを携帯電話からテレビにつなぐ場合は音声は出ます。
ここが矛盾しているようです。
YouTubeでは、音声が出ると記載されているということは、特定のアプリで再生した動画のみが音声が出ないということでしょうか?
書込番号:24326962
8点

You Tubeは、キャストではなく、携帯電話でYou TubeアプリからテレビのYou Tubeアプリに接続させた場合です。説明がおかしくてすいません。キャストで、携帯電話でYou Tubeを開けても音声は出ません。
アドバイスよろしくおねがいします。
書込番号:24327694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャスト機能でamazon fire TV (第2世代)にキャストしました
映像と音声ともでます
ただし音声はスマホとテレビ双方でかなり上げています
音量を上げてもだめでしょうか
書込番号:24327742
7点

駄目でした(T _ T)
なにがいけないんだろう?
Google play で他のアプリを落としてやってみても音声は出ませんでした。
書込番号:24327751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。ユーザーではないですが。
たぶん「キャスト」の仕組みが複数あることに絡んだ違いかと。
スマホ本体機能の「キャスト(スクリーンミラーリング)」の場合、
もともとそのスマホの画面に映っていた映像・聞けていた音声を、まんま宅内ネットワーク経由でリアルタイムにスマホ→テレビへ転送します。
なのでスマホとテレビとが一体化して動くゆえ、繋がった状態で送り側のスマホの音量ボタンを弄ってほぼ最大にしてあげないと、テレビからの音声が聞こえないか小さいかってことになります。
他方Youtubeとかのアプリの中の右上をタップして作動させる、アプリを介した「キャスト」の場合、
テレビ自身(に繋がったChromecastデバイス?)が映像・音声コンテンツの配信元サーバーへ直接アクセスして映像+音声データを取り込む→テレビに映す・鳴らす=スマホとテレビは独立して動くので、スマホ機体側の音量設定云々は不問でちゃんと映る・鳴るんです。
#もしお望みと違う答えだったらすみません。。。
書込番号:24328267
8点

アドバイスありがとうございます。
私の場合、キャストで、音声が全く聞こえないんです(T _ T)音量最大でも駄目です。
他の携帯電話でキャストをするとテレビから音声が聞こえてきます。新しく買ったのに、残念すぎる!
書込番号:24328283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この端末でキャスト機能でYou Tubeやミュージックを再生しても音はでました
テレビのHDMI端子に接続しているキャストデバイスのオーディオ設定は「Dolby Digital Plus自動」でした
Dolby Digital がサポートされていない場合は、ステレオ音質オーディオが使用されます
Dolby Digital非対応のテレビでは音声出力されています
テレビ側の音声出力の設定を換えてみて音が出るかもしれません?
書込番号:24328633
8点

アドバイスありがとうございます。
テレビ側の設定もやってみたのですが、変化なしです。Xiaomiのカスタマーセンターに、メールをしてみましたが返事無しです。
駄目なのかしら(T _ T)
書込番号:24329466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末側には特に設定がないので初期化するかメーカー(xiaomi)に点検に出すかでしょうか?
本機の場合は以下の方法から接続できます
YouTubeアプリからのキャスト
クイックアクセス→キャスト
設定→接続と共有→キャスト
設定→接続と共有→ワイヤレスディスプレイ
書込番号:24329578
8点

違うテレビで試してみたところ問題なく音が出ました(T _ T)と言うことは、テレビとの相性が悪いのでしょうか?LGのテレビでは無音、Samsung のテレビでは、音が出ました。悲しすぎます(T _ T)
メインテレビはLG(T _ T)
皆さんアドバイスありがとうございました。
書込番号:24331891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
本日「ボク殺3」「ステサバ」というゲームが勝手にインストールされていました。もちろん心当たりはありません。各アイコン名の左側に小さな青い点があるのが特徴です。
私以外で同じ現象が発生している方がいれば共有頂けると幸いです。
それにしてもXiaomiはユーザーの許可を得ずに勝手にアプリをダウンロードするものなのでしょうか?
仮に過去に承認しているのであれば、怖いので無効にしたいです。手順等ご存じの方がいれば何卒お力をお貸しください。
書込番号:24323913 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

最近アプリを入れるときに、無意識で「はい」とか「承諾」とか「許可」を押してませんでしたか?
書込番号:24323926
5点

そのゲームは直接削除出来ませんか?
書込番号:24323969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプリのショートカットでタップするとGoogle Playが開くとかでしょうか
ホーム画面でフォルルダが作成されているとフォルダ名をタップするとプロモーション中のアプリ→ON
プロモーション中のアプリが表示されます
その場合はOFFにします
(Google、ツール、自分でフォルダ化したもの等のフォルダにプロモーション中のアプリの設定があります)
Redmi Note 10proです
過去にゲームアプリ、ホテル予約サイトがインストールされていたことがあります
気にせず直ぐに削除しました
書込番号:24324249
14点

>sskill9さん
本機種は持っていませんが、RedmiNote9sですと、アプリアイコン長押し→アプリ情報をタップ→右上の〇にiマークをタップで、インストール元(例:GooglePlayストア)やインストールした日時が表示されます。
同じような操作が可能でしたら、一度確認してみると良いかもしれません。
書込番号:24324274
14点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】デスバイスを探す予期せぬエーラー
書込番号:24320634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TelTelBOSE88さん
デスバイスとは?
単にハードウェアが壊れてデバイスエラーという訳ではなく。デスバイスですか?
書込番号:24320684
2点

>TelTelBOSE88さん
で、聞きたいのは何なんですかね?
人に物を尋ねる時はそれなりの文章を書かないと。起きている現象しか書かないってどういう事なんですかね?
少しは頭使って考えてから投稿しなさいって話。理解出来ますかね?
書込番号:24321472
6点

デバイスを探すがONであればOFFにしてみる
ONにしてSIM抜き挿しした場合はアクティブ化するためSMSが送信される可能性があります
国際SMSで有料100円?位との話もネットであったため私はデバイスを探すはOFFのままです
現状エラーメッセージはでていません
設定→Miアカント→デバイス→マイデバイス(現在のデバイス)→デバイスを探す→オフにする
書込番号:24321862
3点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
度々すいません。教えてください
m(_ _)m
最近のタスク一覧の画面で
バツ印で一括消去できる時と、バツ印を押すと
チェックマークに変わって消去出来ない時があるのですが、何が違うのでしょうか?
よろしくお願いします!
書込番号:24318389 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アプリを開いて直ぐのアプリはアプリ履歴で終了しても消えないで残っています
その場合でも電源ボタンを画面をロック→画面ロック解除でアプリ履歴消去(×)で消えます
書込番号:24318464
7点

>カナヲ’17さん
早速の返信ありがとうございます。
m(_ _)m
MIUIは色んなところ結構クセがありますねー
(^_^;)
慣れて行くしかないのでしょうけど。
書込番号:24318474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よし!やる蔵さん
私が所有している少々型落ち気味のOPPO AX7でも全てのタスクを一括で終了させようとしても出来ず、いくつかのタスクが残ることがあります。
XiaomiのMIUIもOPPOのColor OS同様、素のAndroidより積極的にタスク管理を行う性格ですし、動作状況から残すべきタスクと終了させるべきタスクを一定の判定基準にしたがって処理するようになってると考えます。
書込番号:24318592 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>よし!やる蔵さん
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq7
>Q.マルチタスクボタン(□のボタン)をタップ後、全終了の「×」を押しても終了しないで残ってしまうものがあります。
>
>ロックをしているアプリは終了されません。ロックを解除する必要があります。右上に鍵アイコンがあればロックがかかっています。
>マルチタスクボタン→該当のアプリを長押し→鍵を開けるアイコンをタップ
>
>アクティブなアプリは全終了時は対象となりません。一度に全て終了したい場合は、ホームボタンを押してバックグラウンドへ回し、マルチタスクボタン→全終了の「X」
>※一部の機種(SoftBank Redmi Note 9T(12.0.8.0)等)では、アクティブなものも終了してくれます。
書込番号:24318748
7点

ロックをしているアプリは分かりませんが
新規に1「サムスンブラウザ」を開く、2「Google」を開く、□マルチタスクボタン→×→2「Google」が終了しない
他のアプリに組み組み合わせでも最後に開いたアプリが終了しないで残ります
チェックvが出てキャッシュ内にクリアするものがありませんとでてアプリはそのままです
(アプリロックはしていない)
複数のアプリがタスクにある状態で画面ロックしてしばらくたってからな4種類ぐらいタスクにあるアプリもすべて閉じることができます
書込番号:24318784
7点

マルチタスク(四角ボタン)で終了できなかったアプリは左スワイプ(指で触れたまま左方向に移動)でも終了できます
書込番号:24318827
6点

>†うっきー†さん
>ryu-writerさん
>カナヲ’17さん
おはようございます。
アドバイスありがとうございました!
いろいろ試してみますー(^^)
またなにかわからない事がありましたら
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:24319513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)