発売日 | 2021年4月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.67インチ |
重量 | 193g |
バッテリー容量 | 5020mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Redmi Note 10 Pro SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全490スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2 | 2021年4月25日 19:44 |
![]() |
14 | 5 | 2021年4月24日 17:19 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2021年4月23日 04:40 |
![]() |
29 | 4 | 2021年4月23日 19:24 |
![]() ![]() |
123 | 34 | 2022年8月19日 23:52 |
![]() |
3 | 2 | 2021年4月21日 23:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
今までPocketWiFiでZenfone5運用auの3Gガラケーだったのですがガラケーがぼろになってきたのでmi10lite5gに機種変更しました。しかしこちらの機種も気になり買い換える事にメリットがあるかどうか悩んでます。
おサイフケータイとして楽天ミニも使ってるのでそのうちauから楽天に乗り換え予定です。
まだ両機種の比較があまり無いのでアドバイスお願いします。
書込番号:24096958 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>超合金おにぎりさん
両方持っていますが、性能レベルでの体感速度はあまり変わらないです。
もちろんリフレッシュレートが120HzなのでRedmi Note 10 Proのほうが操作していて気持ち良いです。
画面もともに有機ELで輝度も同じです。
Redmi Note 10 ProについてはDSDVなのが強みで、Mi10lite 5Gのようにバンドが縛られてなく他社のSIMも使えます。
Redmi 9Tのように明らかに性能が劣る物でなければ、買い替えても激的に良くなると言う事はないです。
書込番号:24098599 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sandbagさん
回答ありがとうございます!バッテリーサイズの違いはそれほど影響なさそうですか?あと指紋認証、顔認証の反応はあまり変わらないでしょうか?出来たら教えてもらいたいです。
書込番号:24100949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
この端末にあう、33Wの充電が出来る車用充電器を探しています。
HUAWEIの40WやLenovoのノートPC用の67W充電器では33W充電にはなりませんでした。
どこかにあるんですかね?
書込番号:24095777 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

高速充電はスマホにはあまり良くないと言われてますし
車のシガーソケットから電源を取りノートPCを使用していたときに
突然ACアダプターから異音がして、ACアダプターが壊れた事がありました。
無理に33W充電にこだわらない方がいいのでは?
書込番号:24095944
4点

AlliExpressとかBanggood辺りの海外通販にあったと思います
100W車用充電器とかあるので探してみると良いかと
書込番号:24096564 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

usb-pd pps対応のやつを使いましょう
書込番号:24097097 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mojito-motojiさん
仕事柄、充電に取れる時間が無い上、バッテリーの減りが早いので移動中に即座に充電できれば便利ですので。
せっかく33W充電が出来るので使えた方が便利ですよね。
HUAWEIの充電器は過去4年ほど使っていましたが、全く問題有りませんでした。
>見知らぬ人ですさん
100W充電器ならこの機種で33W充電出来ますかね?
同じXiaomiのものならいけるのでしょうか。
>takazoozooさん
ありがとうございます!
そのタイプのものはどこで買えるのでしょうか?
書込番号:24098665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

というか車載なら100Vコンセント変換して
通常のUSB-PD PPSアダプタ使う方がいいのでは?
書込番号:24098855
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

>MASATY.comさん
SIMを刺していない場合は刺した状態で、以下で直らないでしょうか?
■Googleの調子が悪いとき
以下の3本のアプリのデータを削除して、端末再起動で直ると思います。
Google,Google Play ストア,Google Play 開発者サービス
ColroOSの場合は、設定→アプリ管理→アプリリスト→該当アプリ→ストレージ使用状況→容量を管理→データをすべて消去
それでも駄目なら、一度、端末からgoogleアカウントを削除(データはサーバーにあるのでデータは消えません)して、再度ログイン。
これで直ると思いますよ。
書込番号:24095435
5点

こちらのメーカーを使ったことがないので違ってたらすみませんが、
asusのスマホでも同じような症状があります。
私も同じように困っていましたが、以下で直りました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026392/SortID=21558266/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=play+%83X%83g%83A#tab
同じような節電系のxiaomi独自アプリはありませんか?そちらの設定をオフにしたり、playストアのデータの無制限使用をONにしてみるなど試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:24096121
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
LINEPay、PayPayのどちらもローソン、セブンイレブンでバーコード読み取れなくなりました。
バーコードを表示すると明るくなるので、暗いとかではないです。
redmiに替える前はファーウェイでしたが、全く問題ありませんでした。
何か原因考えられますか?
一応、スマホ再起動や、テーブルに置いて読み取ってもらうなどしましたがダメでした。
書込番号:24095407 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>gooたっちさん
Xiaomiの端末特有なのですが、アプリのダークテーマが音になっていませんでしょうか。
設定→ディスプレイ→その他のダークモードオプション→個々のアプリ
から、該当のアプリをオフにしてみてください。
以前、Tポイントカードアプリを使うときに白黒反転したため読み込めないことがありました。
書込番号:24095430
9点

>gooたっちさん
ダークテーマをオンにしていましたという落ちはありませんか?
個別アプリの設定も正常に機能しないことがありますので、まずは、ダークテーマ自体をオフにして再確認されるとよいです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq24
>Q.ダークモードの個別アプリ設定で、後から追加したアプリの変更が出来ないようです。
書込番号:24095441
5点

>†うっきー†さん
>ぷっぷくぷぅぷぅさん
早速お返事ありがとうございます。
まさにダークテーマしてました。
それが原因なんですね。ありがとうございます!
初めてダークテーマがあるスマホで知らなかったです。
凄く助かります。
明日にもコンビニで確かめてみます。
書込番号:24095456 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日セブンイレブンで決済出来ました!
ありがとうございました。
ちなみに、個別設定はPayPayは出来そうですが、LINEPayは変化無いので多分できないですね。
レジで慌てたくないので、一先ずダークテーマは無しにします。
書込番号:24097262 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
リアカメラの出っ張っている部分やリアカメラ周辺を指で叩くと、「シャンシャン」又は「カラカラ」と何かが外れかかっている様な、振動している様な音がします。
ちなみに、単純にスマホを振っただけではその音はしません。
みなさんがお持ちのノート10 Pro はどうでしょうか?
書込番号:24094886 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>NANO-Sさん
書き込みありがとうございます(^o^)
シャンシャン音はしないのですね。
他のみなさんはどうでしょうか?
よろしければ教えてくださいm(_ _)m
書込番号:24095577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のもカメラからビビり音が鳴ります。
仕様なのか不具合なのかxiaomi japanに問い合わせ、返事待ちです。
返事が来たらまた報告します。
ちょっと聞き取りにくいですが動画で撮ってみました
書込番号:24095707
10点

>マタヌシさん
こんばんは(^^)
そうそう、この音、同じ症状です!
仕様なのか、初期不良なのか、気になるところですね(^_^;)
私、初めてのXiaomiで設定に苦労してやっと終わったのに、初期不良なら残念です(T_T)
書込番号:24095832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マタヌシさん
そうそう! と、気が先走ってしまい、お礼を言うのを忘れておりました (^^;)ゞ
コメントと貴重な動画をアップしていただき、ありがとうございますm(__)m
書込番号:24095859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>リサとガブさん
>マタヌシさん
私の耳では、動画から、どの部分の音を問題にしているかは分かりませんでしたが、
以下のようなカメラの駆動部の音ではないでしょうか・・・・・・
背面のカメラ付近を軽く叩くと音が出る
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=19983269/#19983269
カメラ付近、カチャカチャ音
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=19840411/#19840411
書込番号:24095892
9点

自分のRedmi Note 10 Proも、カバーをした状態で画面を下向きにしてテーブル等に置くときに異音がします。
たいして気にしてなかったのですが、確かにおかしいですね。
ビックカメラの通販サイトで購入したので、時間の都合があればビックカメラの実店舗に行ってみます。
不具合があった場合を考慮すると、リアル店舗で購入した方が安心ですね。
書込番号:24095895
10点

>†うっきー†さん
こんばんは(^^)
色々調べていただき、ありがとうございます!
こういった理由で音がなることもあるんですね!
勉強になりますm(_ _)m
書込番号:24095952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mojito-motojiさん
こんばんは!
コメントありがとうございます。
同じような音が鳴るのですね(^_^;)
このような音が鳴っても、使用に問題がなければ良いのですが‥。
書込番号:24095959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のも試してみてみましたが
マタヌシさんの動画と同じ様な音がしました。
不良ではなく仕様の様な気がします
今のところ通常使用で問題ないですからね
書込番号:24096110 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ぽんぽんパールさん
こんにちは(^^)
コメント、ありがとうございます!
シャンシャン音、鳴る端末のほうが多いみたいですね‥。
よろしければ皆様、もう少し「鳴るよ!」「鳴らないよ!」などの情報ををコメントで教えて下さいm(_ _)m
書込番号:24096677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先程Xiaomiジャパンカスタマーサービスセンターから返答ありました。
カメラに内蔵されているモーターが、ストッパーに接触する際に生じる音で不具合ではない旨を確認しているそうです。
カメラ機能や、本体に支障をきたすものではないので安心してご利用くださいとの事でした。
あまり気にしないで使用していこうと思います。
書込番号:24096899
11点

>マタヌシさん
こんばんは(^^)
問い合わせ結果のコメント、ありがとうございました。
私もサポートセンターに問い合わせてみたのですが、担当者からの回答は‥。
何と「カメラ部分を叩いてシャンシャン音がすることはないので、初期不良です」との回答でした(・o・;)
また、購入したビックカメラの店舗に問い合わせしてみたところ、デモ機ではシャンシャン音はならないとの回答でした。
一方では「仕様」また一方では「初期不良」とサポートセンターの回答がバラバラですので、「初期不良として対応」してもらうか、「仕様なのでそのまま使用する」かを自分で判断することになりそうですね。
私はとりあえず、2週間の初期不良対応期間ギリギリまで使ってから判断しようと思います。
書込番号:24097352 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ビックカメラに問い合わせたら
「上記商品の件につきまして、異音がするとのこと、
ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。
大変恐縮ではございますが、ネットショップにて
お買い求めいただきました商品の初期不良につきましては、
店舗にてご対応させていただくことが適いません。
何卒、ご了承の程、お願い申し上げます。
また、上記商品につきましては、
商品一式を交換にて対応させていただきたく存じます。」
上記の回答が来ました。
交換の場合は、在庫がない為いつになるかわからないとの事
通常の使用には問題ないので、このまま使う・交換・可能ならば返品 の選択だが、面倒な事になってしまった。
書込番号:24097421
6点

>リサとガブさん
こんばんは(^^)
初期不良での対応という事なんですね。うらやましいです。私のは異音は治らないんですよね
りさとガブさんのは治るといいですね^_^
書込番号:24097429 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>マタヌシさん
スマホを置くたびに「カシャカシャ」のような異音がするのは、仕様と言われても納得いきませんよね。
今までスマホを10台程度使いましたが、このような異音のするスマホは初めてです。
不満を持ちながら所有するのは嫌なので、自分は交換もしくは返品するつもりです。
書込番号:24097484
8点

>mojito-motojiさん
こんばんは(^^)
ちなみに私はビックカメラの実店舗で購入したのですが、問い合わせてみたところ、ビックカメラではSIMフリー端末については、初期不良対応はしておらず、直接 Xiaomi に問い合わせてくださいとの回答でした。
購入方法によって同じビックカメラでも対応方法が違うんですね。
書込番号:24097502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mojito-motojiさん
こんばんは^_^
机に置く時のカシャカシャ音気になりますよね
購入店はメーカーが初期不良と認めないと対応してくれないみたいなのでもう一度メーカーに連絡してみます。
書込番号:24097514 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>マタヌシさん
もう一度、サポートセンターに問い合わせしてみてはどうでしょうか?担当者によって同じ症状なのに対応が違うのはおかしいと思います。
私は、シャンシャン音が鳴る端末が多いため、また、時間と手間をかけて新品交換しても、シャンシャン音のなる端末が送られてくる可能性もあり、苦労した初期設定が水の泡になる可能性もあるので、かなり迷うと思います。
書込番号:24097516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>リサとガブさん
>ビックカメラではSIMフリー端末については、初期不良対応はしておらず、直接 Xiaomi に問い合わせてくださいとの回答でした。
実店舗で売っていて、責任はメーカーに丸投げとはあまりに無責任ですね。
今後ビックカメラでの購入は控えたくなり、実店舗の存在意義がなくなってしまいます。
ヨドバシもそうでですが、ドットコムで買った商品は実店舗で修理対応等をしてくれません。
docomoとオンライン専用の 「ahamo 」との関係と一緒ですね。
書込番号:24097602
6点

>mojito-motojiさん
おっしゃる通りですね。
安心のため実店舗で買ったのに、初期不良対応などの責任はメーカーに丸投げ。
SIM フリー端末は実店舗で買う意味がないですね‥。
書込番号:24097633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mojito-motojiさん
ちなみに Xiaomi での新品交換対応は、「商品一式」ではなく、端末のみの交換とのことてす。
フィルムに包まれた新品未開封の商品との交換ではないため、送られてきた端末が本当に新品なのか、どうやって確認すれば良いか尋ねたところ、おっしゃることはよくわかりますが、そこは信用してもらうしかないと言われました(^_^;)
書込番号:24097643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種は違いますが(RedmiNote9S)、机に置くときに微かにカチャカチャ音はしてるのでそういう物だと思います。
大体のスマホのカメラのフォーカス機構や手ぶれ補正の付いたレンズは固定されておらず浮いた状態になっていることが多いので、振動などで揺れることになりますが、机に置いた反動等では大きく揺れ、稼働範囲を制限するガイドに接触する音です。
レンズ見ながら指で本体を軽く叩くとプルプル揺れるのが確認できると思います。
特にNote10になって108MPカメラのレンズが大きく、大きいということは重量もあるわけなので、音が目立つだけかと思います。
音が無い個体があるのは個体差でしょうが、寧ろ動きが渋い個体であるだけで、結局使ってると動きの渋さが無くなり、動きが良くなると音はし始めると思います。
書込番号:24097768 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

動画と同じようにしてみましたが、当方の機種では、カメラ周りからの異音はしませんでした。
端末固有なんでしょうね。
とはいえ、メーカーの回答が仕様とのことらしいので、対応してくれるかが気になるところですね。
ちなみに当方は、Amazonで購入したものです。
書込番号:24098155
4点

失礼。
サポートによっては、「仕様」と「初期不良」で見解が分かれていたのですね。
私も「初期不良」の気がします。
書込番号:24098196
4点

>ゆずっち Lv.19さん
こんにちは(^^)
コメントありがとうございます。
「レンズは固定されておらず浮いた状態になっていることが多いので、振動などで揺れることになります」
とのことですが、単純に端末を振っただけではシャカシャカ音はしないのです‥。
シャカシャカ音がするのは、リアカメラ上のレンズ又はその周辺を指で叩いた時や机に置いた時だけなのです。
謎が多い端末ですね(^_^;)
書込番号:24098327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>秀おじさんさん
こんにちは(^^)
コメントありがとうございます。
シャカシャカ音、しないのですね!
羨ましいです(*^_^*)
書込番号:24098353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
その後、Xiaomi Customer Service of Japanにもう一度連絡をし初期不良で交換対応がある事を伝えました。
返信全文です
お問い合わせいただいております件でご連絡致します。
初期不良で交換対応という診断があったというご内容ですが、
弊社リペアセンターにての、診断結果でございますでしょうか。
そのような事例は、現時点で、弊社では確認ができておりません。
可能でございましたら、今一度ご確認いただけますと幸いです。
お手数お掛け致しまして大変申し訳ございませんが、
何卒宜しくお願い申し上げます。
カスタマーサービスセンターへ連絡した方で差支えなければ
どちらのどなたへ連絡されたか教えていただけないでしょうか
私はXiaomi Japanのホームページからサポート→保障→製品に関するお問い合わせ
からメールしました
書込番号:24098927
3点

>リサとガブさん
ビックカメラ.com注文の商品は、交換対応となりました。
「この度は、上記商品にてご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。
謹んで商品一式を交換させていただきたく存じます。
*不具合品は、なるべくお届けした状態で梱包の箱に入れ、
付属品一式も箱におまとめください。 」
ネットショップの方が、丁寧な対応とは驚きです。
交換品も異音がでたら、どうなるのかな?
書込番号:24098947
3点

>マタヌシさん
>mojito-motojiさん
こんばんは(^^)
買った場所や問い合わせ先の回答者によって、様々な対応方法、回答内容となりなかなかすっきりとしませんね‥。
気になって、先ほど購入したビックカメラの実店舗に行って、Note10Proの実機を確認してきました。
電話確認の際にはシャンシャン音はしないとの回答でしたが、私が確認したところシャンシャン音が鳴りました。
また、隣にあったNote9Sもシャンシャン音が鳴り、また、その隣にあったモトローラgProのとg30もシャンシャン音が鳴りました。
これらリアカメラが出っ張っている機種ではかなりの確率でリアカメラを叩くとシャンシャン音が鳴ると思われ、新品と交換してもらっても、再度シャンシャン音が鳴る端末が手元に来る可能性は高そうです。
また、mojito-motojiさんのように、新品未開封のものと交換してもらえれば良いですが 、Xiaomi のサポートの場合、端末のみの交換ということもあって、新品と称したリフレッシュ品が送られてくるのではないかとの不安もあります。
よって、私は、個体差はあると思いますが、†うっきー†さんやゆずっち Lv.19のコメントも参考として、「出っ張ったリアカメラにはシャンシャン音はつきもの」との判断をし、再設定や郵送のやり取りの手間も考慮して、そのまま使用してみようと思います。
書込番号:24099077 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昨日のコメントから24時間が経ちましたので、解決済みとして、Goodアンサーを決めて解決済みとしたいと思います(^^)
皆さんありがとうございました!
書込番号:24100934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

交換対応となったRedmi Note 10 Proは、シュリンク包装された完全な新品が届き
初期不良と認定された商品は、交換で佐川急便が持って行きました。
YouTubeで絶賛されてましたが、カメラからの異音・ディスプレイが想像より綺麗ではなかった等
不満・不安があったので、完全な新品状態だったRedmi Note 10 Proはヤフオクで処分しました。
多少の損失はありましたが、同程度の価格でGoogle Pixel 5 の新品が手に入ったのでよしとします。
今後は、先行きの不安があるXiaomi製品の購入はないつもりです。
書込番号:24107737
1点

既に大分経過していますが、偶々RedmiNote10Proに買い換え、その端末が不慮の事故で外装が粉々になってしまい、その際に分解した時にカメラユニットが確認しやすかったので記載させて頂きました。
大型センサーというだけあり、ほぼmicroSDサイズのユニットとレンズもスマホとしてはかなり大きいです。
https://youtu.be/wVIVrUFoBas
またこちらに爪楊枝でレンズをつついた際のレンズの動きを撮影しました。
このようにレンズは通電していない状態の時にはフリーで簡単に動く状態となっており、これが端末を置いた際の振動でユニットのフレームと接触する時に感覚としてシャンシャンと聞こえているのかと思います。
書込番号:24361015 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

本日、久し振りに過去のクチコミを見てみたら、こんなに詳しく写真まで載せて頂いていて驚きました!
ゆずっち Lv.19さん、ありがとうございましたm(_ _)m
因みに、私のRedmi Note 10 Proですが、4月まで約1年間立派にメイン端末として動画や写真もよく撮れ、活躍し、今でもサブ端末として大きな不満もなく使用しています!
非常に良い端末だと思います。
書込番号:24885116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
家族用に購入考えています。
私はXiaomi Mi 10 Pro 中国版を使っているのですが、楽天市場アプリ・楽天ペイアプリが起動しません。
Redmi Note 10 Pro国内版は楽天市場アプリ・楽天ペイアプリはきちんと動作していますか?
書込番号:24094155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本版は楽天市場、楽天ペイ、あと楽天カードやkoboも問題なく動作しますよ。
書込番号:24094172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

普通に使えるとのこと、分かりました!
早速の返信ありがとうございました!
書込番号:24094184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)