Redmi Note 10 Pro のクチコミ掲示板

Redmi Note 10 Pro

  • 128GB

1億800万画素カメラを搭載した6.67型有機ELスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Redmi Note 10 Pro のクチコミ掲示板

(2838件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Redmi Note 10 Pro SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全490スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Redmi Note 10 Pro」のクチコミ掲示板に
Redmi Note 10 Proを新規書き込みRedmi Note 10 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

FOMA 110番がかけられなかった

2021/12/15 01:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:122件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度3

FOMA+wifi運用で使ってるんですが、先ほど交通事故にあって110番しようと思ったらかけられませんでした・・・。
3回ぐらい試しましたが無理でした。
そのとき111と117も試しましたがそちらは問題ありませんでした。
家に帰って保険屋のフリーダイヤルにもかけましたが問題ありませんでした。

FOMA使ってる時点で自己責任なんでしょうけど、緊急通報できないのはやばいなと思いまして。
FOMA使いのみなさんどうですか?緊急通報かけられますか?
と、お伺いしたい所ですがほいほい110番試してもらうわけにもいきませんよね・・・。
ちなみに112番は現在使われておりませんとつながりました。
ぐぐると他機種で110番できない案件はちらほらあるみたいです。

あと110番とは別の話ですが発信はできても着信ができてないときたまにあります。なぜだかよくわかりません。
そういうときはドコモからショートメールが届いてます。
ゲーム中に着信できてなかったことがあったので通話周りの機能がキルされてるときがあるのではと疑ってます。

この機種FOMAとの相性あんまよくないのでは?という気がするのですがどうでしょう。

書込番号:24494739

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/15 02:09(1年以上前)

この事例ではないだろうけど、位置情報offにしてたら、位置情報が必要な認証着信が着信できないケースはあったね。
位置情報onにして着信するようになったけど。

書込番号:24494767

ナイスクチコミ!3


macorn36さん
クチコミ投稿数:31件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度4

2021/12/22 11:11(1年以上前)

>鶴ちゃんさん
110番では無いですがFOMAで電話するとたまに相手に音声が聞こえてない不具合がちょこちょこあります

書込番号:24506272

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2021/12/22 19:41(1年以上前)

>鶴ちゃんさん

FOMA契約ということは、
通信専用SIM+FOMA契約のSIMの2枚刺しで利用されていますよね?

もしそうでしたら、別のメーカーであった問題が本機にもある可能性があります。

緊急通報のみ、通信側に設定したSIM側固定になってしまうという不具合がある機種がありました。

通話専用SIM+通信専用SIMで緊急通報が出来ない問題に関して
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=22780248/#22780248

通信専用SIM+FOMA契約以外のSIMで、通信専用SIM側を通信可能状態にしても、同様なら、他機種同様の不具合にはなると思います。

緊急通報は、緊急時にしかかけてはいけませんので、検証は無理かもしれませんが。

書込番号:24506864

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/12/23 00:22(1年以上前)

112は端末側で緊急通報番号として取り扱っているものです
緊急通報番号(110,118,119)のテストはできません

通話のデフォルトがSIM1(OCN)ならSIM1で通話(こちらはNTTドコモですおかけになった電話は現在使われておりません)
SIM2(auデータSIM)ならSIM2で通話(回線が切れる)
ダイヤルするSIMを選択→SIM1側のドコモ

SIM1側をRakutenならSIMで通話(無音)
SIM2側OCNならSIM2で通話
一回目:ダイヤルするSIMを選択→SIM2側のドコモ(・・・接続情報・・・)
二回目:ダイヤルするSIMを選択→SIM2側のRakuten(無音)履歴には緊急通報番号の表示あり
ダイヤルするSIMを選択ならどちらでかかるかは分かりませんでした

緊急通報はロック画面

書込番号:24507259

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Bluetooth接続語通知音がならない

2021/12/20 10:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:33件

Bluetooth ON イヤホン接続 音楽聞き終わり Bluetooth OFF
通知音が鳴らなくなります
接続前はしっかりと鳴ります
対処方法はなにかございますでしょうか?

書込番号:24503162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

d-wifi 利用時の4G、5G

2021/12/15 15:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件

皆さん こんにちは。

またまたお騒がせ致します(^^;

ドコモユーザーですが、最近コンビニ等で繋がっていた「docomo0001」が繋がらなくなりました。

接続に時間がかかっている状態で、画面をタップしてみると

5G 、 電波弱い

とあり、待てど暮らせど先に進みません。


以上の状況は、スマホが5G対応でないからなのでしょうか?

もしそうなら困ったものです(^^;

どうぞご教示ください(^^ヾ

書込番号:24495557

ナイスクチコミ!1


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2021/12/15 16:46(1年以上前)

>footworkerさん
Wi-Fiと5Gは関係ありません。
別電波です。
基本、フリーWi-Fiは安定しません。
ルーターの近くなら少しは良いかも知れないですが、複数の人が使っていたりすると全然ダメです。

ギガホプレミアで契約すればストレスフリーですよ。
フリーWi-Fiの必要無いですから!
私は、一切Wi-Fiスポット使っていません。

書込番号:24495624 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件

2021/12/15 17:06(1年以上前)

>α7RWさん

爆速でのご回答に感謝です!^^

スマホ画面での0001接続動作中に確認したら、何故か「5G」、そして電波「弱い」と表示されているので、
こりゃドコモさん困りますよ!と思ったことです。

>別電波です

なるほど、LTEとかいうものに4Gとか5Gとかあるわけですね。

年金暮らし、その日暮らしの身でデータ通信「1G」で収まっているので、慌てたわけですが、

さらに5G対応のスマホを買わないといけないとなると。。。


ご教示いただいたおかげで、データ通信とWifiは別物であり、docomo0001は繋がりにくい状態だったと理解できました(^^ヾ

どうもありがとうございます^^

書込番号:24495649

ナイスクチコミ!0


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件

2021/12/17 17:02(1年以上前)

解決済みですが 一言

WiFiの所で表示されている 四角く囲った2.4G 5G はWiFiの2.4GHz帯と5GHz帯の意味になります

書込番号:24498669

ナイスクチコミ!3


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件

2021/12/17 17:33(1年以上前)

>gogokouさん

ご教示どうもありがとうございます!

何しろ、「5G」を「5ギガ」と思っていた口でして、家内からは「5爺」でしょ!と揶揄されております(汗)


わたくしも、付け足しですが、本日無事接続が確認できました(^^ヾ

先日は、コンビニの入り口近くの駐車場で「電波弱」、本日は店内でコーヒーを買って入れている場所。
やはり何かを買わないと恩恵はない?(笑)


書込番号:24498712

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

時々SIMを見失います

2021/12/13 16:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:59件

いつもお世話になっております。

Redmi Note 10 Proにラインモバイル(ソフトバンク回線)のSIMを挿して使っております。
普段は問題なく使えているのですが、時々SIMを見失ったかのように3Gになったりアンテナ×(圏外のような状態)になります。数秒〜数十秒で4Gデータに戻るのですが、これはどういった現象でしょうか?
ちなみに、アンテナ×の時に設定→SIMカードとモバイルネットワークでSIMの状態を見ると、端末はSIMを認識してはいるようです。

原因と改善策をご存じの方がいらっしゃいましたらお願いします。

書込番号:24492240

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:22件

2021/12/13 16:55(1年以上前)

一般的アドバイスになりますが、SIMカードの物理的状態チェック•清掃•抜き差し、等から始まり、基本的な確認すべき項目があります。

https://themobilequery.com/redmi-note-10-pro-network-problem/

↑英語ですが、Google翻訳を使う事も出来ます。

書込番号:24492319 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2021/12/14 08:41(1年以上前)

>ハゲが悪いさん

ご回答ありがとうございます。
SIMの抜き差し、清掃、再起動等を試してみたところ、今のところ見失いが発生しなくなりました。
非常に基本的な処置すらせずに質問したことを恥ずかしく思っております。

助かりました。ありがとうございました。

書込番号:24493371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファイルマネージャーエラー

2021/12/05 09:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:241件
機種不明

先日まで普通に使えていたのですが昨日開こうと思ったら謎のエラーメッセージが出てしまいました。

ファイルマネージャーからSDカードを選び動画を選択。
通常ならこれで再生されるのですが添付のメッセージが出て再生出来ません。
また稀に再生できる時があるのですが動画再生途中で切れて戻ってしまいます。
メモリに負荷とがかかかっているのでしょうか?
再起動やSDカードの抜き差しはしました。

どなたかご教授下さい。宜しくお願いします。

書込番号:24478331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:241件

2021/12/09 10:34(1年以上前)

自己レスすいません。
数日経ったら治ってました。
特に何をした訳ではないのですが・・・

書込番号:24485065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ロック画面での通知設定について

2021/12/07 08:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

スレ主 クン0525さん
クチコミ投稿数:2件
機種不明
機種不明

【質問内容】
ロック画面での通知設定について
ロック画面で通知を表示させたいのですが、「通知を一切表示しない」に誤ってチェックを入れてしまいました。
同じところを何度押しても元に戻らないのですが、解除するにはどうしたら良いでしょうか?
調べてみたのですが解決方法が分からず、、
画像はtwitterのニュースのロック画面通知の設定画面になります。

書込番号:24481594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2021/12/07 08:26(1年以上前)

機種不明

>クン0525さん

以下の前提は問題ないでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。

前提に問題がない場合は、
「通知を一切表示しない」を選択後も、添付画像通り、3つの選択が可能のはずです。
※添付画像は他のXiaomi機でMIUI12のものにはなります。

書込番号:24481612

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2021/12/07 08:44(1年以上前)

>クン0525さん
とりあえず以下を確認してみて下さい。

twitterアプリアンインストール
Google Playから再度インストール後ログイン
twitterアプリのアイコン長押し→アプリ情報→通知→ニュース→ロック画面上


■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_2
>Q.MIUI12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:24481631

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/12/07 09:27(1年以上前)

一番目の画像の「ロック画面上」→「通知を一切表示しない」→タップ
ニュース形式→「すべての通知とその内容を表示する」→タップ

書込番号:24481674

ナイスクチコミ!7


スレ主 クン0525さん
クチコミ投稿数:2件

2021/12/07 17:38(1年以上前)

>†うっきー†さん
詳細に教えていただき、ありがとうございました。
トップ3の1位、2位を両方ともやってしまっていました。。
不具合のために、選択項目がきちんと表示されていないのですね。
試しに再インストールもしてみましたが、ロック画面通知欄は変わらず一切表示しないとなっていました。
根本的に解決するには初期化しか無さそうですね…。
アプリを終了させないための設定についても、丁寧に読んでみます!
ありがとうございました。

書込番号:24482358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2021/12/07 19:30(1年以上前)

>カナヲ’17さん
>一番目の画像の「ロック画面上」→「通知を一切表示しない」→タップ
>ニュース形式→「すべての通知とその内容を表示する」→タップ

2枚目の画像のように、「すべての通知とその内容を表示する」の項目が表示されないための質問となります。
本来なら、#24481612で私が添付した画像のように「すべての通知とその内容を表示する」が表示されるのに、それが表示されなくて困っているようです。


>クン0525さん
>トップ3の1位、2位を両方ともやってしまっていました。。

なるほどです・・・・・


>試しに再インストールもしてみましたが、ロック画面通知欄は変わらず一切表示しないとなっていました。
>根本的に解決するには初期化しか無さそうですね…。


再インストールでもダメとなると、faq14記載の手順が必要になると思います。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

書込番号:24482536

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/12/07 19:43(1年以上前)

機種不明

通知を一切表示しない

設定→通知とコントロールセンター→ロック画面→形式→ロック画面に通知を表示しないをタップする→通知と内容を表示する
(「ロック画面に通知を表示しない」にしたら同様になりました)

上記で直りませんか

書込番号:24482562

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/12/07 20:00(1年以上前)

機種不明

ロック画面での通知

ロック画面での通知が抜けていました

設定→通知とコントロールセンター→ロック画面→(ロック画面での通知)→形式→「ロック画面に通知を表示しない」をタップして「通知と内容を表示する」にします

書込番号:24482590

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「Redmi Note 10 Pro」のクチコミ掲示板に
Redmi Note 10 Proを新規書き込みRedmi Note 10 Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)