Redmi Note 10 Pro のクチコミ掲示板

Redmi Note 10 Pro

  • 128GB

1億800万画素カメラを搭載した6.67型有機ELスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Redmi Note 10 Pro のクチコミ掲示板

(2838件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Redmi Note 10 Pro SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全490スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Redmi Note 10 Pro」のクチコミ掲示板に
Redmi Note 10 Proを新規書き込みRedmi Note 10 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

スレ主 asama3037さん
クチコミ投稿数:41件

モバイル通信している際にアンテナが立っていて4Gと表示されているのにも関わらず通信を全くしない事が頻繁に起きています。
スマホを取り出して検索しようとしても全く読み込まず、機内モードにして戻すと治ります。
設定からステータスバーに通信速度を表示させていまして通信していない時は2.0kb/秒で止まっています。
使用環境はSiM1にBIGLOBEsim,sim2にdocomofomasimです。
お力添えよろしくお願いします。

書込番号:24353511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2021/09/21 10:25(1年以上前)

Biglobe SIMがdocomoネットワークかauネットワークか不明ですが、、

APN設定で下記を工夫して下さい

mvnoタイプ←SPN
mvno値←NTT DOCOMO or KDDI(SIMのネットワークで選択して下さい)

書込番号:24354287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 asama3037さん
クチコミ投稿数:41件

2021/09/22 13:49(1年以上前)

ありがとうございます、ドコモ版を利用していて設定もしてみましたが治りませんでした。
また初期化しましたが改善せず・・・
これシャオミに問い合わせするしかないですかね?
よろしくお願いいたします

書込番号:24356093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/09/22 14:15(1年以上前)

シャオミーよりキャリアショップに行った方が良いと思います

APNの設定でスピードが速くなる理由が不明です
SIMの抜き挿し位しか出来ることはないと思います
キャリアショップで念のためSIMを点検して貰う

APNの設定はキャリアから提供された情報どおり設定すれば良いと思います

モバイルデータ通信する方をデータカードSIM1(BIGLOBE)、SIM2(foma)で選べます
どちらのSIMでデータ通信していますか

SIM1(BIGLOBE)なら1au(電話番号)をタップしてアクセスポイント名でAPNの設定が正しい確認します
優先ネットワークタイプを「LTE優先」に設定します
ネットワークを自動的に選択をON(auを自動的に選択)になっているか確認します

Wi-FiがOFFであるか確認します
モバイルデータがONであるか確認します

データ通信をする方のキャリア(BIGLOBE)の契約プランを確認します
データ制限等されているのではないでしょうか?
遅すぎると思うので念にためキャリアに問い合わせされたらと思います

BIGLOBEのDonedone(エントリープラン)でau回線で128Kbpsの制限でスピードテストすると51Kbps(8KB/秒〜25KB/秒)位です

書込番号:24356135

ナイスクチコミ!7


スレ主 asama3037さん
クチコミ投稿数:41件

2021/09/23 10:54(1年以上前)

ありがとうございます!
スピードアップではなく、通信しなくなると言うことです。
家ではWiFiなので問題ないですが、外で突然アンテナが経っているのに通信しなくなり機内モードオンにして1度全ての通信を切ると治ります。
初期化してもダメでした。
apn設定してもダメでした。
sim入れ替えてもダメでした。
一応使用環境いいますが、
データSIM BIGLOBE(docomo)(smsなし)
通話SIM docomofoma
です。

よろしくお願いします。

書込番号:24357646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2021/09/23 18:54(1年以上前)

>asama3037さん
>初期化してもダメでした。

初期化後に、移行ツールや復元ツールを使ってましたという落ちはありませんか?
時々そういう方がいますので。

初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで、アプリを1本も追加しない状態で確認されていますか。
まだなら、確認された方がよいかと。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。

書込番号:24358501

ナイスクチコミ!6


スレ主 asama3037さん
クチコミ投稿数:41件

2021/09/23 19:00(1年以上前)

ありがとうございます。
リセット後1からインストールしましたので以降ツールをは使用していません。

ホームランチャーは初めからNOVAランチャーを使用していますが最初から不具合はなく突然ネットワークが繋がりにくくなりました。

MIUI最適化はオンのままでした。

ちなみにネットワーク、Bluetooth初期化も試しましたが治らず
よろしくお願いします。

書込番号:24358512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2021/09/23 21:29(1年以上前)

>asama3037さん
>ホームランチャーは初めからNOVAランチャーを使用していますが

ということは、追加でアプリをインストールしていることになります。
おそらく、他にも何かをインストールされている可能性が非常に高いです。

#24358501で記載した通り、
初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで、アプリを1本も追加しない状態で確認されていますか。
これが出来ていないようです。

書込番号:24358799

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/09/23 22:13(1年以上前)

MIUIバージョン MIUI Global12.5.8更新ファイルが先日きました
まだでしたら更新されてから初期化されたらと思います
初期化は関係ないと思いますが

設定→SIMカードとモバイルネットワーク→高度な設定→モバイルネットワーク診断(接続をテストしてネットワークの問題を診断する)でネットワーク診断ができます

機内モードのON/OFFでデータ通信するのなら基地局が切り替わることで通信ができている様に見受けられます
不具合なら機内モードのON/OFFでも復帰しないと思います

時間帯と場所で回線が混み合っているとかということはないのでしょうか
自宅でWi-FiをOFFにしてデータ通信をしてもきれますか

BIGLOBなら状況を説明してauのSIMに交換して貰えませか
交換して様子見てみるとか

書込番号:24358910

ナイスクチコミ!6


スレ主 asama3037さん
クチコミ投稿数:41件

2021/09/23 22:20(1年以上前)

>カナヲ’17さん
ありがとうございます!
アップデートしようと更新ボタンを押したのですがなにも降りてこなかったです…
今12.5.6.0ですね。

例えばですが外で使用していて(場所は動かず)通信していて、急に通信しなくなります。
(本体をスリープしたらなることが多いですね)

WiFiを切ったら今のところは繋がっています。

規則性が分からないため再現が使用がなくあれ?と思った時にネットワークに繋がらない(通信がしない。アンテナなどは立っています)

よろしくお願いします。

書込番号:24358925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/10/28 16:14(1年以上前)

>asama3037さん
私も、同じ現象で悩んでいました。
このスマホを修理に出そうかとも思いました。
しかし、その前に、もしかしたら、プリセットのAPN設定が邪魔をしてるのではないかと思い、プリセットされているすべての通信会社のAPNを削除し、私の場合は、OCNモバイルONEを使用しているので、手動でモバイルONEのAPNだけをセットしました。
それからは、今のところパケづまりに悩まされていません。
お力添えになるかどうか分かりませんが、試してみてください。

書込番号:24417868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

セキュリティアップデート

2021/10/28 00:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

スレ主 galateano3さん
クチコミ投稿数:7件

セキュリティアップデートが降ってきたのでいつも通りに画面下のアップデートをタップしたのですが、「一時停止中」と表示され、暫くすると通知音が鳴って通知バーに×印が出て「アップデートできませんでした」と表示されていました。
何度か端末を再起動してアップデートを試みるも同じ動作を繰り返してしまいます。
その後、うっかり「無視」という文字をタップしてしまったところ、アップデートの項目(内容)が消えてしまいました。
(質問)
・後日、自動で再度アップデートが降って来ますか?
・手動でセキュリティのアップデートは可能ですか?

スクショを撮り忘れた為、分かりにくい点があるかと思いますが知恵をお貸しいただきたいと存じます。

書込番号:24416977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ94

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

WiFi MIMOは?

2021/04/18 15:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

スレ主 sunrenさん
クチコミ投稿数:24件

昨日購入しました。
Xiaomi端末は初なので慣れが必要でしたが、おおむね満足しています。
少し気になったのですが本機のWiFiストリーミング数は1ストリーミング(1×1)なのでしょうか?
私のONUは有線接続では800M〜900Mbpsはコンスタントに出ており
WiFiルーターも11acで3×3(1300Mbps 理論値)なのですが、本端末上でリンク速度を
確認すると433Mbps(理論値)と表示されます、回線速度の実測で250Mbpsは出てますので
実使用上は全く問題無いのですが少し気になりました。
ルーターとの距離も1m以内で測ってますので電波品質の影響ではないとは思います。

私は今まで2×2対応のスマホを使ったことが無いので、ひょっとしたらルーターの設定
なのかもしれませんが。

ご購入の皆様いかがでしょうか?

書込番号:24088053

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/04/18 17:54(1年以上前)

購入者ではありません
IEEE 802.11acでしょうか

5GHz(Wi-Fi)でリンク速度433Mbps1×1(MIMOなし)ということになります

5GHz(Wi-Fi)で2×2(MIMO)はリンク速度866Mbpsになります

https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1901/11/news024_2.html

書込番号:24088284

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2021/04/18 18:20(1年以上前)

ここからリンクされているメーカー仕様表にはMIMOの記載がないことがわかります。

一方で、Mi 10 Liteは2x2 MIMOの記載があり、Bluetooth性能も上回っています。
https://www.mi.com/jp/mi-10-lite/specs/

書込番号:24088325

ナイスクチコミ!10


スレ主 sunrenさん
クチコミ投稿数:24件

2021/04/18 18:29(1年以上前)

MIMOの記載が無いということは1×1なんでしょう
まあ実用上は困りませんが、このあたりでコストダウンでしょうね。

書込番号:24088337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2021/04/18 19:14(1年以上前)

格安SIMフリースマホとしては対応していないのが当たり前です。

Mi 10 Liteが格安機種としては特殊なだけでしょう。最新モデルのMi 11 Lite 5Gでは非対応となっています。

書込番号:24088421

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2021/04/18 19:43(1年以上前)

今時2ストリームに対応してないスマホとかありますかね?
9sも11acで866Mhzでリンクしてるので
多分note10proも2ストリームだと思いますが

書込番号:24088485

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2021/04/18 19:56(1年以上前)

Redmi Note 9SはSnapdragon 720Gなので公式サイト記載通り、対応していて実際に、866Mbps(866Mhzではなく)でリンクしていますが、
https://www.qualcomm.com/products/snapdragon-720g-mobile-platform
>Unleash the potential of Wi-Fi connectivity
>2x2 mobile connectivity


本機のSnapdragon 732GはWi-Fiに関しての記述はみあたりませんでした。
モバイル通信は対応していますが。
https://www.qualcomm.com/products/snapdragon-732g-mobile-platform
>Downlink LTE MIMO: Up to 4x4 MIMO on two carriers


実機での検証結果からもWi-Fiでは対応していないと見るのがよいのではないでしょうか。

書込番号:24088512

ナイスクチコミ!12


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9818件Goodアンサー獲得:1065件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2021/04/18 20:50(1年以上前)

機種不明

>sunrenさん
所有者です。
WiFi6対応の最新ルーターですが、同じように433Mbpsです。
MIMO対応スマホでは866Mbps出ています。

書込番号:24088652 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2021/04/18 21:52(1年以上前)

720G搭載のSense4はMIMO非対応のようです。
https://twinturbo-power.com/2021/03/sharp-aquos-sense4.html

Xiaomiの780G搭載機種にもMIMOに対応・非対応のものがあります。

安い機種はアンテナ等のコストダウンで対応していないものと思われます。

書込番号:24088777

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/04/18 22:12(1年以上前)

433Mbpsと866Mbpsの両方の機種を持っている方ならお判りでしょうが、866Mbps対応だからといって実効速度が433Mbpsの2倍になる訳ではありません。スレ主さんも最初から書かれていますが現状でも250Mbps程度速度が出ているようですので問題無いでしょう、他の所有者の方も433Mbpsなのでこの機種のスペック通りなのだと思いますよ?

書込番号:24088816

ナイスクチコミ!11


スレ主 sunrenさん
クチコミ投稿数:24件

2021/04/19 09:40(1年以上前)

>sandbagさん
確認ありがとうございました、やはり1ストリームのようですね。
この手の情報はカタログスペックでは分からないことが多いので実機確認は助かります。
スッキリしました。

書込番号:24089314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/26 21:46(1年以上前)

ふと、「Redmi Note 10 Pro ってリンク速度433Mbps!!」を今さら気づいて、この掲示板に辿り着きました。

11ac対応の無線機親機で速度比較(Speedtest 使用)しました。バラツキはあると思いますが、1回きりです。

 機種          DL  UP (Mbps)
Redmi Note 10 Pro :255 327
RenoA(OCNで1円):413 297
P30pro(白ロム)   :587 523

確かに、違いを何となく感じるのは、アプリのダウンロード時間かな?実質問題ないですが、1円端末より遅いのは嫌ですね。

書込番号:24415043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/10/26 22:03(1年以上前)

>やまゆこさん
きちんとWi-Fiの実効速度を計測したいならiPerfを使うべきだと思います、もし興味があれば下記サイトを参照してください。

iPerf3を使ってAndroidスマホのWi-Fi実行速度を計測する
https://famd.hatenablog.com/entry/2018/02/21/185032

書込番号:24415078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/26 22:34(1年以上前)

https://iperf.fr/iperf-download.php#windows が信頼できないのでやめておきます。
(すみません)

書込番号:24415141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/10/26 22:57(1年以上前)

>やまゆこさん
別に無理して計測する必要はありませんが、やまゆこさんが計測しているのはWi-Fi経由のやまゆこさんの契約しているネット回線の速度(とあるサーバー限定での)であって、しかも1回しか計測していないのでRedmi Note 10 Proが遅いと結論付けるのは乱暴すぎると思いますよ。

失礼かも知れませんが#24415043の書き込みは私はほとんど信用できない情報だと思います、実際iPerfを使って計測しても遅い可能性はありますけどね(笑

書込番号:24415181

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

発信履歴が通知バッジに反映される

2021/10/25 21:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:60件

デフォルトの通話アプリのアイコンバッジについて。
着信履歴ではなく発信履歴までアイコンバッジに反映されます。

数字が出ているので開いたら、着信履歴なしということがよくあります。
(自分がかけて繋がらなかった発信履歴の数がでているようです)

なにか設定でしょうか。

書込番号:24413477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

Amazon prime video HD再生が可能となる方法

2021/10/16 00:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:84件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5
機種不明
機種不明

正式版

ベータ版テスト

https://youtu.be/un43HIjlYFs
こちらの動画にある方法でprime video アプリのベータ版テストに登録したところHD再生ができるようになりました。

play storeのprime videoのページにあるベータ版テストへの参加という項目をクリックしてアップデートするとストリーミング及びダウンロードの最高画質のデータ量が1.82GBに変わり、再生動画もHD表記が付くようになりました。このスマホに限らず、widevineがL1である端末であれば同様の方法が使えるという情報もあります。なので、他のXiaomiスマホでも出来ると思われます。

注意点としては、ベータ版ということで正式版にはない不具合が発生する可能性があります。具体的に何か起こっている話は聞きません。アプリの再インストールでベータ版から正式版に戻せるようです。

書込番号:24397733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
Sato_2014さん
クチコミ投稿数:13件

2021/10/24 10:17(1年以上前)

ベータ版使うと画質が格段に良くなりましたね。
最高輝度にして見ると、黒が締まってて、明るいところは眩しいくらいで、有機ELパネルの良さが活きてきた。

書込番号:24410939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

rakuten unlimitテザリング中に再起動

2021/10/12 15:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

スレ主 X+さん
クチコミ投稿数:309件

rakuten unlimitでテザリングしてると端末が再起動してしまうことがよくあるんですが、皆さんはどうでしょうか。
zoom中に再起動されるとかなりショックです。

mvnoの種類をspnにするとかやってみましたが効果なし。

書込番号:24392145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2021/10/12 15:45(1年以上前)

追加設定→開発者オプション→テザリングハードウェアアクセラレーションをOFFにして下さい

書込番号:24392151 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 X+さん
クチコミ投稿数:309件

2021/10/12 16:13(1年以上前)

>舞来餡銘さん
やってみます!

書込番号:24392169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 X+さん
クチコミ投稿数:309件

2021/10/13 14:09(1年以上前)

昨日の夜に設定変更してからまだ1回も再起動かかってないです。
このまま順調ならこれをメインにやって行けそうです。

書込番号:24393750

ナイスクチコミ!1


スレ主 X+さん
クチコミ投稿数:309件

2021/10/23 09:47(1年以上前)

しばらく使い続けましたが、再起動されることはなくなりました。
これをメインで使っていけそうです。

書込番号:24409124

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Redmi Note 10 Pro」のクチコミ掲示板に
Redmi Note 10 Proを新規書き込みRedmi Note 10 Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)